X



【校則】髪染め強要の大阪府立高校「例え金髪の外国人留学生が来ようと黒く染めさせる。規則だから」★8
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2017/10/29(日) 18:46:55.73ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171027-00000070-mbsnewsv-l27

大阪府立高校の女子生徒が生まれつき茶色い髪を学校から黒く染めるよう
強要され精神的苦痛を受けたとして訴えを起こしました。

訴状によりますと、羽曳野市にある府立懐風館高校3年の女子生徒(18)は
生まれつき髪が茶色で、入学時に母親が学校側に配慮を求めていました。
ところが教諭らは「金髪の外国人留学生でも規則なので黒く染めさせる」と
母親に告げ、黒く染めるよう繰り返し指導。女子生徒は、頭皮がかぶれるほど
黒染めを繰り返してきましたが「黒染めが不十分」と指導され、去年9月以降、
不登校になりました。

生徒側は「精神的苦痛を受けた」として、府に約220万円の賠償を求めています。
一方、大阪府側は27日の第一回口頭弁論で請求の棄却を求めました。
大阪府教育庁は、取材に対し「原告の主張は事実と異なる点もあるので、
今後の裁判で明らかにしたい」としています。


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509260089/
1が建った時刻:2017/10/29(日) 05:49:39.78
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 20:49:00.88ID:3kL3Q8xL0
>>926
まともなら220万で訴えるの?
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 20:49:01.69ID:tBnyM2bw0
この高校は厳しすぎて常軌を逸脱してるけど、中学高校の時なんてみんな同じ制服着て同じ規則の中でバレない程度にちょっとだけ個性出したりすんのが楽しかったな
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 20:49:08.40ID:ka2IfiIM0
>>935
ちんにすがればある程度のワガママ許されるまん
企業に尽くしまくってもこき使われて死ぬ社畜
後者のがかわいそうだな
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 20:49:22.91ID:t5R9Sfa40
バカ高校は、ちょっとでも許すと際限ないからしょうがない
嫌なら中学生の時にもうちょっと勉強してればいいのに
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 20:49:37.82ID:WXBtz3Xn0
>>945職業によっては身長規制や体重規制もあるぞ?
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 20:49:43.76ID:v8KPKpu+0
>>945
いつものサヨクの脅し論法だねえ
ありもしない話ばかり
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 20:49:46.73ID:eSD+DmB80
>>932
ていうか神戸製鋼があれだけ迷惑かけたのが散々ニュースになっているのに、とは思うな。
「上司の命令受けただけです」じゃ、今時みんな許してくれないよ。
最悪、捕まるぜ、と思うんだけどな。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 20:49:51.46ID:Rqunmn4z0
>>955
すがる前に入社できないと駄目やけどなw
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 20:50:11.19ID:xloG1OjG0
>>957
相撲とかもそうだしな
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 20:50:23.75ID:LFzl478E0
NHKも まろ様を飛ばしたからな
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 20:50:30.27ID:eSD+DmB80
>>952
正直、ずいぶん安いな、と思う。
まともな人ならもっと要求するだろうねー、といいたいのかな。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 20:50:34.31ID:wfjR8bZf0
>>944
巨人の桑田が書いた論文だっけ?
敗戦で失業した復員兵が教師になったら自分たちが軍隊で体験した訓練や規則を持ち込んだっていう

「運動中に水を飲むな!」は行軍中に水が無くなっても耐える訓練の一環だし
組体操のピラミッドも敵の城塞の壁を乗り越える訓練の一環だったとか
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 20:51:08.15ID:Z4E47yAK0
>>946
校則は染髪禁止だろ。
黒髪以外禁止だったら、憲法違反。
憲法の法の下の平等に違反した規則は無効。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 20:51:37.80ID:sky1RFvy0
きちがいやんけwwww
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 20:51:43.93ID:wfjR8bZf0
>>949
軍人が丸刈り短髪なのは分かるが戦前〜戦中の男は全員丸刈りみたいなのは思想統制とかそういうのもあっただろ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 20:51:46.17ID:ka2IfiIM0
>>960
入社はしなくても良い
金持ってそうな男に媚びればOK
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 20:51:51.10ID:JBrmq/Rs0
保守速報とネトウヨとパヨクが全部アホって事でしょ。これ
要は、生まれつきの髪色や髪質(縮毛か薄毛かなど)で人間を差別する事を是とする政治思想自体が存在しない
あるとしたらナチスぐらいじゃね?あれは金髪碧眼じゃないとダメだから
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 20:52:49.69ID:Rqunmn4z0
>>970
金持ってる男は馬鹿なまんこを本命にしないからw
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 20:53:11.97ID:LFzl478E0
日本版KKKだな
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 20:53:55.82ID:fWcnVwS10
「根本調べれば」とか言ってイキってた無知どもが一斉に黙ったな
髪の色変わる人とか、生まれつきメッシュみたいな人もいるから
簡単に決め付けるのはやめような
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 20:54:02.07ID:1e73TrtU0
>>971
人権侵害って言ったら噛み付くウヨクが悪い
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 20:54:03.15ID:ka2IfiIM0
>>973
そうか?
それに社畜人生歩むのも賢いとは言い難い
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 20:54:09.59ID:+uPWTgLf0
憲法違反ならダメ?
白人「よっしゃ 黄色人種は企業や学校によって独自に入校禁止にしてもいい憲法でもつくってやろ」
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 20:54:12.28ID:ri+yaMTh0
染髪ってかぶれたりして髪も傷むし最悪禿げるのにな
さすがに学校がガイジすぎ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 20:54:30.16ID:gTisqMnn0
欧米ににアジア人が留学しても「黒髪を金髪に染めろ!」
何て言われない
日本は狂った校則を放置しすぎ!!
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 20:54:32.53ID:JBrmq/Rs0
>>969
「日本の伝統を守る」とか吹いてるけど、全然日本に伝統守ってねぇっていうね
ピンポイントな一時点の日本を伝統だとホラ吹くのが好きな人たちがいる
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 20:54:35.58ID:wfjR8bZf0
>>971
ナチスや武装親衛隊は「金髪碧眼の人間こそ真のドイツ人!」なんてやってたけど
敗戦濃厚になったらそういう「純正ドイツ人」が足りなくなってイスラム義勇兵やアジア系義勇兵を入れる羽目になったっていうオチ付き
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 20:54:49.67ID:LFzl478E0
アムネスティ 調査してください
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 20:55:05.84ID:5mO6jij00
>>976
まあそれでも教師が悪っての自体はあんまりかわらんとおもうけどな
わからんなら文句つけるなよって話になっちゃうし
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 20:55:11.89ID:7Ek8kTBf0
何度も髪を染めないとすぐに地毛が出てくる
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 20:55:38.83ID:ri+yaMTh0
>>2
髪は黒くしろというわりには歯はめちゃくちゃ汚らしいんだな
下の歯鍾乳洞みたいになってんじゃん
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 20:55:53.28ID:hrfjWsrc0
>>1
教頭お前のテンパどうにかしろ。普通は染めるのが禁止ですが?
白髪、金髪は地毛だったらしょうがない。公立高校でしょう。教諭が決めれる問題ですか?大阪府の教育委員会が決める問題ですよ。
私立は、学校が決めること。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 20:56:07.13ID:JBrmq/Rs0
>>981
あっちは多民族国家だからいいんだ、とか言ってる馬鹿がいて笑ったよw
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 20:56:08.47ID:xloG1OjG0
>>987
もう髪が痛むとかいうならスキンヘッドでいいやん
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 20:56:16.77ID:Z4E47yAK0
>>979
ばか?
そんな憲法出来るわけないだろ。
ダルビッシュからホームラン打った、アジア人差別のポーズをした選手が処分されたの知らないのか?
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 20:56:19.66ID:Rqunmn4z0
>>978
ルールを守らずつまはじきになるよりマシかもね
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 20:56:21.98ID:ka2IfiIM0
教委は今頃頭抱えてんのかな
女子生徒の言い分が嘘だったら良いね
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 20:56:42.19ID:Yr4ad10E0
社会に出ても銀行員とかは黒髪だから我慢しろって意見もあったけど
その銀行員がAIに取って代わられるニュースが来ててわろた
結局人間の個性や人間らしい部分を伸ばしていかないと今後は行き詰まるんだよ
単純な均一化されたロボットを生産するような教育してたんじゃどんどん世界に置いていかれるよ
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 20:57:08.90ID:ri+yaMTh0
肌の色で差別はいけないと学校で教えておいて髪の色で差別する
う〜んガイジw
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 20:57:21.81ID:wfjR8bZf0
>>981
ある意味こういう厳しい規則で縛られることを望む国民性なのかもよ
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 20:57:31.26ID:LFzl478E0
月曜には 校長謝罪だろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 10分 36秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況