X



【生活】「歩き出しがノロい」「お釣りをゆっくりしまう」…大迷惑な“初動の遅いヤツ”★5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2017/10/29(日) 22:31:51.26ID:CAP_USER9
公衆の面前、怒鳴りつけるわけにもいかないが、腹が立つ。
の中、こうした「諦念」によって見過ごされている迷惑行為は多い。
ならばせめて、ここで吐き出させてくれとばかりに、「街中で腹が立った瞬間」をアンケート調査してみると、「民衆の敵」に多くの怒声が集まった。

「横断歩道の赤信号で待っている時、最前列に躍り出る人ほど、青になった時にスタートが遅かったりする。あれはなんでだろう?」(36歳・会社員)

「電車は降りる人が先。それは守りたいけれど、たまに降りるのがやけに遅い人がいる。一度、乗りかけた人がまた戻ったりしてもたついている状況がイライラする」(41歳・会社員)

「エスカレーターでスマホを見始めた人が、登りきったときにスッと歩き始めないノロい人が腹立つ」(25歳・OL)

通勤時に出くわす「初動の遅いヤツ」は怒りの対象になって当然だろう。こんな声もある。

「昼メシの時にスマホを見ながら食べていて遅い人。店主じゃないのに『回転率下げやがって』って思ってしまう」(38歳・公務員)

「コンビニで買い物した時に、お釣りをしまうのにモタモタしている人が女性に多いけど、男でそういうのがいると本当に腹立つ」(35歳・会社員)

仕事において「初動の遅さ」は致命傷。「デキないヤツ」というレッテルを貼られても仕方ないギルティ行為なのだ。やや、せっかちな怒りの声ではあったが、チンタラ行動することのメリットなど、ほとんどない。
公共の場では、「せめて周囲と歩調を合わせよ」という願いを込めて、声を上げさせていただいた次第である。

http://news.livedoor.com/article/detail/13816071/
2017年10月29日 9時58分 アサ芸プラス

前スレ                2017/10/29(日) 16:22
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509279420/
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 22:48:29.52ID:9EqAYGL30
>>76
郵貯の指定の振込用紙を送ってくる場合だけはどうしようもないから郵貯の振込みだけはやってるなぁ
銀行での振り込みはもう15年ぐらいはしてないかな
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 22:48:42.51ID:JJQ3FEBg0
日本は歩くのがトロいと聞くな
比較対象は先進国と途上国か
歩くのね
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 22:48:43.91ID:FO/eezkY0
一回外出したら60人くらいに対して
ぶっ殺したくなるくらいにイラつくわ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 22:48:47.00ID:jfmTYJjz0
年を取ってボケが始まる頃から脳が萎縮するため短気になりやすいことは聞いているが
オマエラまだ若そうなのに今からそんな短気じゃ爺まで脳が持たんな
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 22:48:59.24ID:RTDXkGpV0
急いでるのならわからなくはないが
生暖かい気持ちになろうよ
イライラはストレスであり緩慢な自殺である
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 22:48:59.69ID:vNwyv5Pt0
>>53
俺は「クジいりません」と断ってる。
どうせ売れない余り物。
たいてい欲しく無いものばっかり。
時間の無駄。
あのクジ自体がムカつく。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 22:49:01.75ID:+A2mW0Cs0
職場のエレベーターがいつもなかなか来ないのに、中にゆっくり入る人がいる
来たらすぐに入れるように準備しとけよ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 22:49:04.31ID:OugvgWbO0
>>64
スーパーに行くと、実際に買い物をする主婦よりも運転手の旦那の方が邪魔なことが多いね
買う訳でもなくふらふらそこらを見て回るので動きが予測しづらいw
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 22:49:08.17ID:VhMYN0He0
今セブンで700円以上買うと引けるスピードくじ
あれかなりの確率でビールとかお茶とかの引換券になってるんだが
列できてるのに店員が取ってこようとするのをそのまま待ってる客の多いこと
「忙しいから今度でいいよ」と一言言って引換券持ち帰ればいいのに
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 22:49:11.23ID:WoOlIorz0
通勤時間帯のコンビニで公共料金の支払いを大量にするおばちゃん
勘弁して
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 22:49:11.25ID:49M9lHeY0
その人の人格の問題じゃ無くて、「忙しい人」と「暇な人の」違いだよね。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 22:49:12.31ID:aF6ETP8m0
>>1
単にドン臭いだけじゃん
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 22:49:37.07ID:9EqAYGL30
>>84
その行為を平気で行っているお前の態度が気に入らない
っていう話だ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 22:50:14.05ID:s6YQziGH0
まあいいけどこれが戦争だったらノロいやつから死んでいくんだがな
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 22:50:16.30ID:8PbtBhPi0
別に急いでいるわけじゃない。
人並みの速度でやってくれればいいんだよ。
それが出来てないから「ノロマ」とか「グズ」って言われるんだよ。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 22:50:20.28ID:hWWVgOaM0
今くじやってるのかセブン
知らんかったわ
ハンバーグとホットドッグとかりんとう買いに行こう
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 22:50:31.11ID:VhMYN0He0
セブンイレブンは概して「今対応してる客」へのサービスが過剰で
列待ちしてる客の神経を逆撫でする傾向にあるな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 22:50:34.99ID:XYbClFpq0
>>85
あれね
俺も食らったけどチャージも定期もちゃんとしててもカードが古くて壊れてると予期せず開かない事がある
理由を話してカードを新品に変えて貰ったら直った
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 22:50:55.11ID:qtO/ZnPM0
大量に客が並んでるレジで
前の客が金出すのを何もせずにぼーっと待ってるアホ店員よ
待ってないで次の客のレジ打ちに着手しろよ。
1〜3割くらい無条件に生産性落としてるだろお前ののせいで。

客も商品少なかったら暗算して待ってる間に金用意しろっての。
算数苦手な奴には大変だろうからこっちはまだ優先順位低いがな。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 22:50:56.61ID:m4WQYyEV0
ぶっちゃけ、休みの日にまでスイッチ入れてシャキッと行動したくねーんですよ
後ろの迷惑?知るか、並んでろ。俺が先に並んでんだよ
言いたいことがあるなら、テキパキ行動して俺の前に来れば良かったんだろうが
ま、順番とか抜かそうとするとスイッチ入れて素早くブロックしますがね
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 22:50:58.96ID:rd5wx5er0
>>100
そんなスピードで走ってる奴にそんな思考があるかよ。
変なタイミングで停車すると後ろから突っ込まれると思ってるんだろ。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 22:51:16.27ID:aWDP1atY0
この程度でイラついてる奴等に同情するわ
毎日大変なんだろうな
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 22:51:34.55ID:EUVa1YJh0
心の狭い人間が増えたね
もうちょっと余裕をもって生きればいいのに
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 22:51:41.49ID:Ha9p+Wka0
スローモー笑
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 22:51:50.46ID:WgWTsRYP0
>横断歩道の赤信号で待っている時、最前列に躍り出る人ほど、青になった時にスタートが遅かったりする。
これも見るけど、もっとひどいのになると
待たずに信号無視までするのに、後から追い抜かれてるのろまだな
ルールも守れないという二重のクズ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 22:51:55.38ID:MsHrVm0y0
改札塞いで定期探してるやつは
後ろからスリッパでしばきたい
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 22:51:57.90ID:IJEpEDbp0
のろま。
脳ミソ半分死んでるとしか思えん。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 22:51:57.96ID:u7PtVnXx0
今日もま〜んがコンビニで光熱費の束もろもろを払ってるのに遭遇してしまった…orz
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 22:52:02.45ID:6UQEbSZG0
お金出すの遅すぎるのもやだけど小銭を意地でも出したい人はなんなの
なんか離れた場所にいる旦那呼んでまで10円ない?とか言ってるオバハン
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 22:52:03.76ID:rLbJ7P170
>>34
これは許せる
その人を含めて飯を食うことを選択したのだし
初めてその人と飯を食って分かったことなら、以後その人と飯を食わなければいいし
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 22:52:07.03ID:Ep0iczzb0
高校生くらいのが、数人でかたまってしゃべくりながら
ダラダラ歩いてると邪魔だと思うな。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 22:52:09.56ID:C966hGCv0
もしかして千原なんとかのことか
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 22:52:14.06ID:xticQ97+0
日本人はせっかちだな
ビスターリビスターリ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 22:52:18.08ID:H6Lo8ByF0
>>105
俺はそこまで多くないが、似たようなもんだな
都内を歩いていようと車の運転してようと、絶対に何かしら必ずそういう連中に出くわす
本当にむかつく奴が多い
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 22:52:19.50ID:r4kGRB5c0
煽り運転で 被害者ズラは
この諦念では
イラツテル側かな
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 22:52:33.19ID:aFTN7l130
>>126
みんなが並んでるのにATMの前で通帳眺めてるとか何回もカード入れ替えるとかは
ゆとりがないとかせっかちだとか心が狭いとかいうレベルじゃないと思うが
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 22:52:46.74ID:3cu74q030
スーパーでいつまでも商品いじくりまわしてる奴ら
邪魔だし、手前のから買っていけっての
国も推進してるでしょ、廃棄ロス削減
自分だけ日付の新しいの買って満足かもしれないが
そういう客はお店から嫌われてることを自覚しろ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 22:52:56.79ID:WjDapUb/0
>>108
まあ、自分の望む商品がでたらもらうかな
喉乾いてるときにいろはす出たときは交換してもらったけど、ワンカップが出たときは店員にあげたw
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 22:54:05.21ID:mej5rSQW0
他人なんて見なくていいのにな
わざわざ生ゴミの蓋開けてにおいかいで臭いっていうか
毎日やるかしないだろ
人間が見えなくなるめがねでもあればな
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 22:54:20.03ID:+bJBz7150
後ろの人や次の人のことを何も考えてないノロマには腹が立つよな
車の右折とかでもノロノロしてる車にムカつくわ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 22:54:22.47ID:C8AAhA3L0
イオンのレジでワオン使ってきちんと音を聞いてないババア
やり直してる時間がイラつくんだよ
と言うかもっと音を大きくしてやれっての
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 22:54:25.85ID:GAlTvQ6M0
目的地の料金を見てから券売機の前に立てよ
注文を決めてから券売機に立てよ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 22:54:40.97ID:jz/2gDH20
コンビニでレジが混んでるのに世間話を始める爺婆と
苦笑いしつつ相槌を打つ店員
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 22:54:54.03ID:I3bJOtcb0
>>130
財布の中の金額をある程度把握してりゃ
一万円札にするか千円札+小銭にするか見当が付くってもんだよ
スムーズな支払いを心がけるかどうかですってばよ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 22:54:56.84ID:ltr6werq0
スーパーとか。
もっとセルフレジが普及してくれないかなー、とは思う。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 22:55:06.69ID:WjDapUb/0
公共料金どっさりもってコンビニで支払いする奴の気持ちはいまだに分からんな
口座引き落としとかクレカ支払いにしたら楽なのに
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 22:55:10.63ID:Bl34OQAB0
>>86
本屋さんで店主に値切り交渉したら安くしてくれたけど、店主は交渉で時間奪われたから、奪われた時間分を料金に換算して、結局定価になったみたいな話あったな
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 22:55:31.46ID:vNwyv5Pt0
>>80
これからの時代、そういうジジババ、女が世に溢れる。
安倍がそうした。

そういうやつらが存在すること自体は仕方のないことだ。
だが、引きこもらせればいいのに、男女共同参画だとか
70歳定年だとかで世に出ざるを得なくしやがる。

時代の流れだ。
諦めろ。
関わるとロクなことがないぞ。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 22:55:41.04ID:jikFLBGh0
通勤電車の駆け込みや無理やり乗車にくらべれば迷惑な事なんて殆どない
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 22:55:43.03ID:ixF1MWC80
自分の時間が脅かされてると思う心理

一言で言うと「ケチ】なんですよ

底辺の中高年に多い
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 22:55:44.70ID:ZgGQ+bhU0
コジキイライラ病
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 22:56:00.02ID:jfmTYJjz0
動きが速すぎて迷惑なのもいる
早口過ぎるヤツ、何言ってるのか滑舌悪いのに早口で話すなよ、聞こえないだろ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 22:56:10.99ID:euiSG3y40
込み合ている時間帯でATMも時間がかかりそうだったら、
一度、後ろに並び直すけどな。それがノロマはわからない。
ノロマは頭の回転がノロいから行動すべてがノロいと判断する。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 22:56:14.99ID:9CohXvP80
レジで数人並んでる状態だったら、1秒でも早く後ろの人にまわしたいって思わないか?
それとも後ろの人間なんかどーでもいいのか?
この感覚すらない奴ってよっぽど自己中だろ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 22:56:15.64ID:HF9WueYR0
>>144
そう言う事も有るという経験則があるからイライラする程の物でも無い
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 22:56:30.23ID:JJQ3FEBg0
会計なんかは遠いから気にならないな
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 22:56:41.94ID:Y+1AmBsL0
改札口で出た(逆も)瞬間に止まって何かをやりだすオバちゃん
後続の事を一切考えていないんだよな。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 22:56:59.76ID:5X1orim30
>>113
たとえ暇でも、ちゃんと気遣いできる人はいる。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 22:57:00.69ID:NGkzOWUn0
スーパーで新しい商品欲しいからと奥から取るのはわかるが
段になってる豆腐のケースを引出して持ち上げて下のケースから取り出す主婦には引いたわ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 22:57:23.06ID:VhMYN0He0
>>156
コンビニは各種支払いの受付始めてから普通の利用者には不便になったよな
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 22:57:41.02ID:VK43+Rky0
要するに他人への配慮という意識がない団塊が歳をとって運動能力がなくなるから
こう言うことが増える
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 22:58:10.86ID:3K6quszn0
こんなの東京だけの問題だろ
大阪でさえ、時間はとてもゆっくり流れている
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 22:58:11.47ID:vNmtrwU40
支払いは電子マネーで!
小銭で数円を合わせるのは禁止。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 22:58:17.72ID:VK43+Rky0
>>171
あんなのは真っ先にAIにすべき
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 22:58:24.79ID:DdYio7Oc0
最近、路線バスが
『バス停に停止して扉が開くまで座ったままでいてくれ』キャンペーンみたいなのをやってるけど
まともに守ってやると運転士やほかの客全員のプレッシャーがキツイ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 22:58:25.70ID:A0xNPtNa0
>>64
原産国とか見てんだよ。
油断するとお菓子とかでも中国製とかあるから。

お前は24時間営業のスーパーの午前3時に買い物に行け。
そうしたらイライラしないですむぞ。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 22:58:36.43ID:Fj2nszbb0
>>162
対向車が途切れるかどうかを必死で見てて気づかないんだよな
しかも明らかに対向車減速しててわかりそうなのに
対向車止まる直前まで気づかない
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 22:58:36.82ID:GAlTvQ6M0
>>153
店員と話すのは構わないけど
コンビニでやるなよと思う
個人店か暇な時間帯を選べ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 22:58:40.82ID:mej5rSQW0
おまえらの話を聞いてると列の後ろにいるやつって偉いんだな
後ろにいるだけで被害者面できるからな
そういうスタンスで生きるのが身にしみてるんだろうな
ろくな人間じゃないわ
省みた方がいいと思うわ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 22:58:45.41ID:huJmHzVK0
>「横断歩道の赤信号で待っている時、

青になった時、歩くの遅いくせに俺よりも早くフライングスタートして、追い抜くときに邪魔な奴。

>「電車は降りる人が先。それは守りたいけれど、たまに降りるのがやけに遅い人

足や膝が悪い人も居るんだからさ。仕方ない。
それよりも歩きスマホが・・

ま、東京に住んでれば解るけど、そこら中迷惑で邪魔なアホな奴だらけ。
大人ならいちいち声にも出さないし、行動にも出さないけど、近頃は民度が低くなったもんだわ。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 22:58:54.53ID:AdSoo7Df0
老人のATMは本当に遅くてイライラするな。
ただ、この前施設の人間に聞いた話では、老人になると手が乾燥していてタッチパネルが
正常に作動しないんだってな。
だから何回も押すことになるから遅い..と。
老人でも作動するパネル開発しろよ。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 22:59:02.89ID:XYbClFpq0
>>175
安倍「早く消費税10%にするから待ってて」
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 22:59:04.10ID:fdxb0soJ0
>>151
WAONやナナコをエラー出して1000円だけチャージするやつとかイラっとしてしまうな
あれ何なんだろう毎回同じやり取りしてんのかな
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 22:59:06.59ID:ixF1MWC80
時間を節約しようとする奴の人生ほど節約するに値しない人生のパターンが多い
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 22:59:09.72ID:I3bJOtcb0
>>159
閉まりかけのドアに傘などをわざと挟んで再びドアを開けさせようとするのも困ったもんです
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 22:59:15.81ID:tR5loLWM0
コンビニで金額発表されてから財布だし、小銭数えて足らないと札だし、ゆっくりつりを財布とバッグにしまう女
混んでる時間ぐらいさっさとせいや
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 22:59:18.99ID:mAaCzfFk0
せっかちすぎるのもあかん
電車で降りる人より先に乗ろうとして結局遅くするアホとか
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 22:59:26.88ID:QNydEYTG0
>>162
こないだ隣の車が矢印信号でぜんぜん行かないからチラっと見たら、クソ女が
ずーっと下見てて気づいてないんでやんの。たぶんスマホかな。
ぎりっぎりで気づいて右折してったけど、その後の車は行けずにストップ。
またチラ見してみたら、乗ってたおっさん、思いっきり怒鳴ってたわ。そりゃそうだ。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 22:59:27.69ID:be1nYxSM0
>>168
出た瞬間止まったりゆっくりになったりするのいるよな
そこで後ろがつまるとか考えもつかないんだろうけど自分が終わればそれでいいとしか思ってないようにしか見えない
このパターンも多いんだよね
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 22:59:36.95ID:VhMYN0He0
>>177
日本は恐ろしいまでの印鑑文化だからね
この手の煩雑さ原始的なやり方においてはガラパゴス以下
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 22:59:39.89ID:m4WQYyEV0
前のやつイラつくわとか言ってる奴の行動見てても
どう頑張って動いてもトータル一分変わってないこと多いんだよね
で、これを言うとちりつもみたいな話が始まるが
レジや横断歩道一回必ずどっかで途切れるからちりつもってほど積もらない
よほどの馬鹿に遭遇しない限りは、受け流してる方が余程気が楽
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 22:59:42.55ID:rd5wx5er0
>>171
額が大きくてつり銭間違えたりした時のリスクが高いんで、実はコンビニ側もあまりやりたくないらしい。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 23:00:06.00ID:FdxrebUQ0
発達障害なんじゃないかね?
もちろん、ノロマな奴らが。
行動は結果であって、ノロマの思考回路には、他人との共感の感性に繋がる脳の回路が上手く働かないんだろうよ。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 23:00:11.60ID:q98Q6O+Z0
初動が遅いのとは別だが

横断歩行者で青信号点滅になったら走り出すが、横断中に赤になってしまうと歩き出すのいるよね
もっと急ぐべきだと思うんだが
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/29(日) 23:00:14.57ID:p/Q9Tr+L0
>>175
今日び電子マネー持ってないやつってどういう思考回路してんだろうな?
通勤時のキオスクでいっつも思うわ。ジジババならまだしも若いやつとか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況