電磁波ってのは波長の長さで物質を透過出来たり出来なかったりするもんだったと思うけど
水分子を透過しやすい波長の電磁波って言うのはないのかな
有るならば水中ではその波長を使えばもっと効率良くなりそう