X



【経済】ゾゾタウン、送料自由化を取りやめ、送料一律200円に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2017/10/30(月) 20:14:19.39ID:CAP_USER9
 衣料通販サイト「ゾゾタウン」のスタートトゥデイは30日、試験導入した商品配送の「送料自由」を取りやめ、11月1日から送料を一律200円にすると発表した。顧客が無料も含め選択可能にした10月1日からの平均支払額は約96円となり、一定の負担は受け入れられると判断した。
年内に国内でプライベートブランド(PB)事業に進出することも打ち出した。

 前沢友作社長は30日開いたアナリスト向け説明会で、「送料自由」は物流業界の人手不足を踏まえた問題提起だったと説明。送料無料サービスで競ってきた通販業界は「一部の消費者に誤った認識を与えた」と話した。

https://this.kiji.is/297684403415450721?c=39550187727945729
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 21:33:59.79ID:Gzra8e5Y0
>>1
話題で注目させておいて、
知名度up
後は、
金を巻き上げるだけwwww
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 21:34:38.33ID:qi+cVX9G0
>>486
そう
というか今まで商品価格のせいで殆ど送料取れなかったんだよ
それを全部とりまーーーっす!ってした
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 21:35:01.42ID:r4ohpCNN0
こんなとこで買うこと無いから
マジどうでもいいよ
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 21:35:15.49ID:MyokXeo20
関西人さえいなければ・・・
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 21:35:28.25ID:qi+cVX9G0
そもそも商品価格に送料入れ込んでる上でそれやってるからな
とんでもねえ商売人としか言えないよ
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 21:35:48.42ID:KY+0zAVo0
関西人と沖縄人はクズだから、0円にしたんだろ?
良識があるのは東京人のみ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 21:36:00.48ID:KfbE/fW60
値段設定しない人は自動的に400円だから
この層が結構平均上げてる
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 21:38:02.19ID:351Z6lExO
>「送料自由」は物流業界の人手不足を踏まえた問題提起だったと説明。

どういう問題提起なの?
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 21:38:18.87ID:GNBoKsWa0
お届け先が関西だと2倍にすればいい。今まで払わなかった分
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 21:38:31.45ID:bAIiGXIO0
>>1
これがゾゾ衰退の始まりだったとは…
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 21:38:55.16ID:imn7hqgI0
関西をディスりたかっただけ
今では後悔している
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 21:39:33.66ID:qi+cVX9G0
>>499
実質値上げを隠すためにこれな
矛先変えて上手くやり通したよほんと
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 21:39:40.41ID:Ph24sFQv0
あれ?5000円以上は無料だったでしょ?
一律ってこんなん出来レースですやん
バカにしてますやん
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 21:39:46.28ID:/rZ0K21S0
>>497
送料を払うのはやぶさかではないが
客を罵倒したり試したりデータを事前予告なく発表する社長の店から買うのはヤダ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 21:41:10.79ID:KfbE/fW60
ZOZOへの批判が関西に行くという策士
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 21:41:28.58ID:CBzu8Q+i0
どーせ売上落ちて元に戻すに決まってる
同じもの買うなら送料無料の方で買うし確実に売上は落ちる
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 21:42:07.02ID:wg0Ao9iv0
>>503
関西人が払わなかったからと真逆な文句言ってるいいお客さんもここにはたくさんいるな
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 21:42:12.52ID:qi+cVX9G0
神社長はまるでヒトラーだよな
バカの操り方をほんと熟知してる
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 21:42:25.19ID:bHK8riIj0
>>「送料自由」は物流業界の人手不足を踏まえた問題提起だったと説明。

なんかさー もうちょっと・・・
カバーシナリオでも
ウソとバレないようなマトモな設定にしろよwww
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 21:42:43.69ID:FayvX20X0
Amazonもそうだけと実店舗の家賃と人件費削減で低価格実現してるからな。
そもそも送料込みの価格設定なのにさらに送料とるとか調子乗りすぎやな
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 21:42:47.82ID:i5yL0fZh0
やっぱ西は民度低すぎるわ
それに比べて東北はすげえわ
関西人だけ送料込みの高値設定にしてやれよ、あいつら馬鹿なんだから気づかねえわ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 21:43:01.12ID:JjP5foaU0
なんかボロクソ言われてるが、今の流通取り巻く環境の中で一律200円なんて良心的だと思うけどな。
5000円以上無料が一律200円掛かるようなら払うわ。
俺みたいな田舎モンには店色々周って試着してって時間と手間考えたらZOZOTOWNは有り難い。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 21:43:28.55ID:zHmHbrJd0
元々送料無料から送料自由設定にしたって無料でやってきた客は無料に設定するよなあ
200円でも十分安いけど
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 21:43:44.90ID:+bMYZBmO0
ただの話題づくりでそ。昔は、無料で釣れたけど、今は炎上しそうなネタで釣ると。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 21:44:03.81ID:Wlwyzkcw0
元々5000円以上の注文で送料無料とかじゃなかった?
値上げのためのクッションだったんだろ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 21:44:07.71ID:wg0Ao9iv0
>>468
逆w
運送業者に行くわけでもない金なぞ払うかという思考は、金も出ないのに働くか、になる
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 21:44:47.07ID:CNnl5lm70
実際送料上げたら、1000円、2000円とかクーポンつけて在庫処理したい商品の売れ行きがごっそり落ちたんだろな
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 21:44:57.02ID:5V6G0r730
>>1
送料は企業側が持てよwwwwwwww
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 21:45:14.27ID:2KyvmvES0
今まで通り5000円以上買ったからゼロ円指定にした奴だっていただろうに
そういうの無視したデータだけ出すんだからゾゾは糞
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 21:46:20.07ID:2WnSftuG0
>>523
ああいうクーポン出す時低価格のセール品一気に隠すんだぜ
もちろんクーポン期間終わったら復活
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 21:47:24.80ID:tG8gmu5b0
つまり企画倒れということでしょ
企画を撤回するわけにもいかないから強硬策に出たという。送料自由の企画にゴーサイン出したやつはリストラレベルやな
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 21:47:36.86ID:Ph24sFQv0
3,000円(税込)以上のお買い物で「送料無料」
しかも9日以内なら「サイズが違った」「イメージと違った」という
不良品以外でも「返品」ができるMAGASEEK(マガシーク)に乗り換えよう

ZOZOの一人勝ちだからこんな舐めたマネができる
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 21:47:41.24ID:Zd0EmeTh0
高いもの買うときは損した気分になるな
いくら以上無料の制度は残しといてよ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 21:48:02.84ID:H2ROKaME0
>>513
送料名目のただの寄付金で払う必要のないものに引っかかる東北の人たちなら、カモにできるというゾゾの判断です
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 21:48:28.28ID:xtDuhjd00
出来レースって言われてもおかしくないわな
支払送料公表して関西を隠れ蓑にして怒らせた代償はでかいと思うぞ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 21:49:08.72ID:2T9MrlJJ0
一ヶ月じゃ結果も何も反映されてないだろw
デフォルトが400円だから平均値もそれくらいと予想して
「なんと半額の200円に!」って言いたかったのかもなw
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 21:50:52.07ID:dwPtPhK50
此処で文句言ってるような奴らは客として勘案していないんだろうな。
それでも、十分商売は成り立つからな
0537おーにっちゃん
垢版 |
2017/10/30(月) 21:52:55.82ID:1iiy4Yqb0
>>31
お前が言っても説得力なしだけどな
お前のことなんか誰にも知られていないよな
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 21:54:30.97ID:dKOGHM5L0
何年か前は全品送料無料だったのに。ゾゾタウンは送料をしょっちゅう変えてる印象がある。
http://toyokeizai.net/articles/amp/47131?display=b&;amp_event=read-body
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 21:54:38.82ID:bLZo730M0
送料自由は物流業界の人手不足を踏まえた問題提起だった
ズレてるなと思う
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 21:55:38.11ID:EQZi4LL70
ゾゾタウンが配送業者にしっかりと払うのか信用できんけどね
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 21:56:11.28ID:ky4EDPZn0
僧侶200円は安すぎる
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 21:58:01.14ID:cG7FTYoH0
変なことせずに「昨今の運送料の高騰によりやむを得ず送料200円いただきます。」と、ヤマトのせいにしとく方が利口だった
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 21:58:19.06ID:w2sclkLq0
200円は安いよ
高いって言うなら無料に慣れすぎて感覚が乞食化したんだろ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 21:58:28.68ID:8W80W4Bu0
送料無料って言っても、厳密に言うと荷主が負担しているわけ。
無料無料って謳ったところで、商品に値段が反映されるだけだよ。
お客さんの送料負担300円で商品価格が4700円として、
送料無料と謳ったところで商品価格が5000円になるだけ。
宅配各社は、運賃0円で運んでいるわけではない。
今、いかに糞荷主を切るかにかかってますから。
今年の年末がヤマ場。
1日、2日遅れ、パンクもあるだろう。
配達員がいないんだよな。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 21:58:39.66ID:8ouCzM220
>>346
一万円買ってるんだから、送料ぐらい無料にしろやとも思わないか?
ちょっと前までは3000円、今年も5000円以上で送料無料だったんだから
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 21:58:46.82ID:ky4EDPZn0
>>543
いやいや契約でいくらか払うに決まってるだろw
少なくとも200円以上。
多少はお前らに負担してもらおうってだけじゃん。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 21:59:53.09ID:FayvX20X0
ゾゾタウンは廃れるよ
冬はアウターに高級品、春夏はワンアイテムに高級品
その他はファストファッションで着こなす。そういう時代になってきた。
「ファストファッション=安物だからダサい」という時代ではなくなった。気張らず安く済ませて着こなす、着回すのがカッコいい時代
特にメンズ。メンズファッションは売れないから女子みたいに手頃で豊富なブランドが皆無り

今回のゾゾタウンの経営戦略は実店舗への流動にアシストするだろう。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 22:00:39.96ID:m6qLOPP20
結局なにがしたかったの?
送料の目安を知りたかったのかね
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 22:01:15.27ID:ky4EDPZn0
そのうちツケ払いも廃止するぞ
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 22:02:00.41ID:PQ+IA6Hc0
平均96円なのに200円・・・
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 22:02:57.50ID:huSCG84C0
ゾゾってFF6
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 22:03:32.18ID:I1WLLWG/0
これくらいなら送料払ってでも買う人が多いラインを見きわめたってかんじかね
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 22:05:59.83ID:uMSy4aEE0
初めから値上げ予定だったので
話題性と目先そらしにあれやったのか
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 22:07:22.47ID:/ReWsvcf0
これを起きに流れ変わるかもね。
UNIQLO、GU、H&M、ZARAの勢力が伸びるかも。アウトレット独自の連合レーベルも伸びるかもね。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 22:08:24.82ID:J9BhlczC0
あれ?関東人は送料たくさん払うのが趣味なんだろ?
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 22:09:29.61ID:dUhWBCK80
試験をした結果
お前らがケチ過ぎるから強硬策に出ました
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 22:10:22.71ID:d9J26ou10
ファーストリテイリングの株買っとけ
マジで儲けもんだわ
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 22:10:35.98ID:viQn4wlq0
これってゾゾが負担する送料+客が支払う送料200円なんだろ
送料選べる時もゾゾが負担してたはずというより売価で客が負担してた
送料無料ではヤマトが引く受けないからな
実質客が買った時点で負担してた送料+200円負担増になる
ゾゾには影響がないって事だ
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 22:11:02.16ID:IJ2pJBeB0
自由化でも意外と300円ぐらいに収まるかと思ったが
全然だったな
日本人も大したことねえわ
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 22:11:30.78ID:xqhCVTCd0
平均の送料が96円。最安値の奈良はわずか10円低いだけ。
最高に払った福島県ですらが111円なのに倍取るのねw
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 22:12:43.92ID:W40Kr0cw0
>平均支払額は約96円
>決定送料200円
どういう論理なんだ。いや何のための試験導入
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 22:13:18.90ID:mIYSZYK30
ゾゾタウン利用する人って200円ケチるほど無理して高い服を買ってんの?

お金ないならGUで良いんじゃ...
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 22:14:26.07ID:PL4/LvpA0
>>577
全体で無料選択者の平均が40%くらいだから
送料払ってる奴だけの平均でなら200円近いんじゃねーの
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 22:15:56.57ID:aVm+ASFU0
こう言う同調圧力的な価格設定って卑しいよな
募金じゃねーんだから、善意で儲けようとするなよ
もし、200円超えてたら大儲けって事じゃねーか
そもそも価格に転嫁して二重価格もありえるからな
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/30(月) 22:16:03.13ID:W40Kr0cw0
そもそも、送料自由の時に、無料以外を選んだ奴がばかだったという結論か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況