X



【熊本】マルティン・ルター宗教改革500年 功績たたえる礼拝 熊本市 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/10/30(月) 22:34:38.08ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171030/k10011203491000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_003

10月30日 0時29分

ドイツの神学者、マルティン・ルターによって始まった宗教改革からことしでちょうど500年となるのを記念して、熊本市の教会で、その功績をたたえる礼拝が行われました。

ドイツの神学者、マルティン・ルターは、1517年10月31日に「95か条の論題」と呼ばれる文書を公表して、宗教改革が始まり、その後、ローマ・カトリック教会から分離したプロテスタントが生まれました。

ことしは、その宗教改革からちょうど500年に当たることから、プロテスタントの日本福音ルーテル教会が、29日、熊本市中央区にある九州学院のチャペルで記念の礼拝を行いました。

礼拝には、ドイツのフォン・ヴェアテルン大使夫妻や九州各県の教会関係者などおよそ600人が参加し、賛美歌を歌ってルターの功績をたたえました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171030/K10011203491_1710300022_1710300029_01_02.jpg

★1のたった時間
2017/10/30(月) 02:02:37.75

前スレ
【熊本】マルティン・ルター宗教改革500年 功績たたえる礼拝 熊本市
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509296557/
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 08:46:05.04ID:H8mkBF9z0
>>73
仏教も神道も回教も儒教もやってるわな。
仏教だと3回、釈尊入滅直後、百年後、阿育王の主催とやってる。
神道だと、古事記の編纂の前文からして、各氏族に誤って伝わる帝紀を校正することが目的とあるし、
延喜式等、儀礼や神社の関係を記した三代格式や、氏族と祖霊紙との関係をまとめた新撰姓氏録とか
随分と遅い時分に再編している。
コーランもマホメットの死後20年にしてようやく編纂が完了した。わざわざ文字化する動機も
各所に伝わる戒律やマホメットの言行紀に相違が生じているため。コーランの編纂から外された言行録は
カリフの命令ですべて破却されたという。
儒教の四書五経の、四書の死後700年ほど経った漢の時代にまとめられてるし、五経は五経で孔子らが
ずっと古くから伝わってるものを編纂したものだし。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 08:48:08.82ID:H8mkBF9z0
>>89
寛容だからって、不寛容な思想まで寛容に受け入れた結果が、これ。
ローマ多神教が寛容過ぎたわけだよ。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 09:08:20.86ID:fYqdgr8Y0
>>89
強いものが弱いものを搾取し、弱いものが強いものになるのは容易ではなく、弱いものは忍従しか生きるすべがないというのは、
キリスト教支配の中世ヨーロッパでもまったく同じだろ。
また、教会に多額の寄進をして贖罪を済ませている王侯は神の国においても優遇されるんだよ。
教会への貢献が少ない弱いものらは、罪を贖いきれないままだから最後の審判でも地獄行き。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 15:47:18.33ID:H8mkBF9z0
キリスト教のような邪宗にいくら貢いでも地獄行なんじゃあないの
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 20:12:57.16ID:wJznj3kz0
やはり墨子が一番だな。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 20:16:16.87ID:3kRqAMFw0
年号は、ローマ数字か…・
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 20:17:06.94ID:3kRqAMFw0
光と影、再び一つとなりて蘇らん。1517年。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 20:20:22.14ID:RIn0dt4L0
「神はわがやぐら」つくった人
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 20:23:57.52ID:1+OIKRGl0
>>マルティン・ルター宗教改革

日本で言う、一向一揆に近いね。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 20:25:13.57ID:kOLOv7M50
■朝鮮化した各キリスト教教団を警戒せよ■

朝鮮化したキリスト教といえば、「赤い十字架のウリスト教」「西早稲田2-3-18」というものがよく知られている。
逆に言えば「普通の十字架」で「西早稲田の教派とは別」であれば、無害と言い切れるのだろうか。
例えばカトリックや聖公会のように総本山が韓国でなかったり、日本発祥の教派であれば大丈夫なのだろうか。
残念なことに、一世紀近くソ連共産主義の弾圧を受け続けていた東方正教会以外は朝鮮化(ウリスト教化)されているといっても過言ではない。
SEALDsに多くの人材(笑)を排出し「偏差値28」の由来ともなったキリスト教愛真高校は内村鑑三が関係する日本発祥の教派の学校である。
なぜ日本国内のキリスト教はウリスト教化するのだろうか。その答えは聖職者の人材難である。
日本のキリスト教徒の比率は1%で禁教令が敷かれていない国としては世界最低である。一方韓国は総人口の3分の1がキリスト教徒である。
日本国内のキリスト教各教団は多くの聖職者のポストがある。しかし日本人信者の絶対数が少ないので、日本人で全てを占めるのが不可能である。
そこで各教団が目を付けたのが韓国人聖職者である。韓国人は日本語を解する者が多く、またキリスト教に纏わりつく欧米的なバタ臭いイメージを払拭するのには最適である。
しかし、ここにいる皆さんもご存知の通り、韓国人は反日カルト民族であるww。
韓国人聖職者は「説教」と称して反日ヘイトスピーチを繰り返し、教団の反日政治団体化を推し進めていった。これが反日キリスト教の正体である。
心ある日本人信徒は直ちに団結して、教団の正常化を図らなければならない。そうしないと他の日本人から「反日カルト宗教」と白眼視され、いつまで経っても1%の壁を乗り越えることはできないだろう。
それどころか万が一、キリスト教徒による反日テロリストを排出しようものならば、キリスト教徒はオウム真理教信者同様の扱いを受けることになる。テロリストの巣窟として迫害されて当然の存在に成り下がるのである。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 07:31:51.28ID:lpqcGsOP0
奴隷の道徳だから反日とのマッチングが良くて当然だな、新訳聖書などと称するパウロ教の矛盾だらけの教典を素直に読んでみればなんの不思議も無い話だ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 07:39:45.91ID:T8r5JVXJ0
ルターはいいがカルヴァンは許せん
あいつほんとカスだろ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 08:59:19.35ID:5qiNElgO0
>>109
一向一揆とは外形的に違うな。
一向宗徒はその母体宗派であった法然の浄土宗と争ったわけじゃないからな。
宗教改革は、プロテスタントの母体であったカトリックとの抗争だから。
叡山の山門と寺門の抗争みたいなもの。 もっとむかしなら、大衆部と上座部の抗争みたいなもの。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 09:03:57.01ID:KNGyFY5g0
ルターのプロテスタントは仏教でいう親鸞の浄土真宗みたいな立ち位置
とても排他的なのでローマカトリックと文字通り殺し合いを続けることになった元凶
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 09:17:27.32ID:5qiNElgO0
>>114
浄土真宗はその出身母体となった浄土宗と殺し合いなんてしてないけど?
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 09:19:18.12ID:7tipt/QW0
本願寺は、法華衆と何回殺しあいをしたことやら。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 16:40:54.83ID:XnWl8+v+0
カトリックのイエズス会による世界宣教計画は、帝国主義の母体となったのかな。
しかしプロテスタントとして逃れた者達が、北米に後の世界覇権国家となる米国を作ったとも言えるしね。
宗教はもう古臭いように思えても、やはり歴史的事象の根底に今でも、脈々と流れてそうだ。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 19:11:52.32ID:+4zx1Q0F0
やっぱり諸子百家の思想が一番だな。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 19:14:43.49ID:xM0kEnkE0
>>116
京都を焼け野原にしてたな
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 19:19:58.06ID:WigSqnUg0
スペインの侵略を阻んだ一つの要因。
オランダにやられた国もあったがな。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 19:21:11.92ID:RL7N5NCf0
ムスリムもこういう人が出ないとどうにもならんだろうな
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 19:29:05.87ID:2eB7pvTn0
カトリックではルターさんの評判どうなん?
まさかの聖列されてる?
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 19:54:59.88ID:cQVO3emD0
>>34
プロテスタントって統一した教派はなくて15世紀以降に沢山出てきた小宗派の総称だな。
カトリックは一応バチカンを頂点にしたまとまりのある組織を持つ教派
東方正教会もいくつかの独立した教派の総称、但し、教義・祭礼の方法は共通。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 21:48:22.46ID:5qiNElgO0
>>123
ルターもカルヴァンもカトリックにとっては異端者だろ。
プロテスタントが大勢力にならなかったら火あぶりにされてるよ。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 22:06:49.67ID:Trm6uF9w0
ルターカルヴァンの教えって簡単な。単に心の中で信仰心を持ってるだけでいい。修道院もいらないし修行もしなくていい。偶像崇拝しないから踏み絵したって何の心配もない。予定説に支配されてるから信仰そのものは苛酷極まるだけどな。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 22:10:51.50ID:JroN1iCn0
>>127 >予定説に支配されてるから信仰そのものは苛酷極まるだけどな。
そこを詳しく教えてください。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 22:34:53.93ID:Trm6uF9w0
>>128
そら免罪符も神の秘蹟も通用しない世界に生きてんだからすることと言えば信仰と労働しかない。ひたすら信仰と労働。娯楽厳禁。それでも救われる保証なんてない。ぼろ雑巾だな。油塗りたくって救われるカトリックとは訳が違う。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 22:42:19.30ID:JroN1iCn0
>>129 ルター原理主義というわけでもないだろうけど、
米国はプロテスタントの信仰を基に建国してるという側面も強いだろう。
何しろ、ずっとここ最近まではWASP支配であって、現在もそれらは底流としては確かであろう。

でも娯楽的には、エンタメでも米国は世界の最先端でもあるわけだよね。
ハリウッドはユダヤが牛耳ってるという意見もあるかもしれないが、
即物的快楽において世界の最先端であるのを20世紀からずっと続けてるのは、やはり米国だと思えるね。
そこらの整合性は、どうなってるのかな?
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 22:45:43.23ID:Y6ksuQrC0
>>78
これ見ると音楽家を思い出す
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 23:41:41.67ID:6SmPjsMF0
>>131 勝手な個人的印象に過ぎないが、
情緒面に豊かでなく、偏狭な面持ちに見えなくもないね。
顔つきで決めつけてはいけないとは思ってるのだが、なんとなくの印象ね。
気に触ったら、忘れて下さい。

 
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 23:59:16.74ID:Mgvf+/0b0
ルターとカルヴァンって…
マルクスとエンゲルス、レーニンとスターリン、
織田信長と豊臣秀吉、マンとヘッセ、サルトルとポンティ、
戸田城聖と池田大作、田中角栄と小沢一郎、高畑純子と高畑裕太、橋爪功と橋爪遼、清水アキラと清水良太郎、橋下徹と松井一郎、まだまだ思い浮ぶけど、所詮そんなもんだろう。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/03(金) 00:33:49.95ID:XEyGtNL10
ロシア革命100周年なのにまるで話題にならない
なんちゅうオワコン化

でも今後
フィンテックとか
ビットコインとか
ブロックチェーンとかが発展して

どんどん情報処理が効率化されれば
市場の荒波を制御できる日が来るかも
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/03(金) 01:31:34.85ID:dYlV5hwm0
>>134 滅茶苦茶に乱暴な言い方になるが、

 カトリック → プロテスタント → マルクス共産主義

と、こういう進化の道筋でもあったと言えるのかな。


上記を言い換えると、

 教会の絶対的権威 → 個人の信仰に還元 → その神すら否定して無神論

これはそういう発展型だと、言えなくもないよね。その進化が正しいかどうかは知らないけど。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/03(金) 01:37:30.24ID:K+Un6Ah80
チャマルティンはスペインの駅
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/03(金) 20:08:37.10ID:KDU12tEl0
やっぱり東洋思想だよな!特に墨子最高!
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/03(金) 20:32:57.79ID:6VscELah0
神は、唯一絶対の存在なのに、改革とかってあり得るのか?
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/03(金) 20:51:01.17ID:x2whUCFc0
そら沢田研二も生き返るわ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/03(金) 20:56:50.02ID:87mPfVwO0
聖人やんないといったら面倒だから嫌っていわれたんだったかな
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/03(金) 21:00:04.24ID:Vl27TKDv0
>>138
神は絶対唯一かも知れんが、宗教や教会は人間が作るものなんだろ。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/03(金) 21:00:53.67ID:T4ZsM+w30
洗礼者ヨハネが「裁きの日は近い!」と言い始めてから2000年

これって酷い詐欺だろ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/03(金) 21:06:14.24ID:Vl27TKDv0
ドイツや北欧のルター派教会って、日本の寺みたいなもんなんだろ?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/03(金) 21:30:09.81ID:fDjor/GP0
聖書を聖職者の独占から解放した事には功績ある。
しかし、ユダヤ人のユダヤ教からの改宗が不可能と知ると、ユダヤ人を憎悪し、
徹底排斥に出た。
このルターを持ち上げるという事は、反ユダヤ、つまりは差別主義者を持ち上げる事に
他ならない。
朝鮮通信使といい、これといい、何故、暗い歴史的事実は取り上げない、無視して
かかるのか?
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/03(金) 21:39:28.92ID:Vl27TKDv0
教会の伝統的な権威を否定したので、聖書を唯一の権威の源泉とせざるを得なかった。
キリスト原理主義、イスラム教原理主義の元祖だな。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/03(金) 22:14:09.61ID:rx/LFhSF0
>>142
仏教だと2000年くらいは誤差の範囲で済むんだが
キリスト教だとそうもいかんのかな
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 11:31:51.59ID:A3Z4s7000
>>142 神が裁くと言いながら人間が裁いてるんだもな
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 13:47:52.41ID:vsxVwWG40
>>148
「この後すぐ!」みたいなテロップ出してCM入るみたいな詐欺ですw
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 17:13:40.50ID:/SfuCR0h0
西田幾多郎が最強だ。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 17:20:09.08ID:y5aLZdYd0
宗教改革500年記念免罪符
5万枚限定
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 17:36:45.13ID:IfgiJWq00
近くにルーテル幼稚園があるんだけどプロテスタントの子が通ってるのかなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況