関東人は何で、関東弁=標準語 だと思い込んでるんだろう。
「◯◯だろーが!」「◯◯じゃん!?」「◯◯じゃねぇか」「◯◯じゃね?」とかは
標準語とは言わない。それは、関東弁、東京弁(江戸弁)という。
そもそも、標準語は西日本でもニュース、接客、電車やバスのアナウンス等で使われる。
標準語は関東圏のみの言葉を指すものじゃない。
そもそも、昔は京言葉が標準語だった。