X



【宅配】ヤマト、初の中間営業赤字 1949年の上場以来
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001香味焙煎 ★
垢版 |
2017/10/31(火) 22:29:20.95ID:CAP_USER9
宅配便最大手ヤマトホールディングスが31日発表した2017年9月中間連結決算は、営業損益が128億円の赤字(前年同期は209億円の黒字)となり、1949年の上場以来、初めて中間営業赤字に転落した。
純損益も120億円の赤字(同115億円の黒字)。未払い残業代の費用に加え、人手不足を背景に人件費や外部委託費がかさんだ。

売上高は前年同期比3.3%増の7298億円だった。18年3月期は、宅配便の運賃値上げ効果などにより採算が改善し、売上高は1兆5020億円、純損益が120億円の黒字とそれぞれ予想した。
売上高は従来予想から上方修正した。

共同通信
https://this.kiji.is/297986644521403489
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 22:30:22.82ID:e5wqNb+30
なんのための値上げだったのか
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 22:31:20.95ID:ximJnf2c0
アマゾン、契約料引き上げてもらったの?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 22:31:23.35ID:ByqDJUGJ0
1949年上場?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 22:31:32.73ID:5kO9obei0
株価上だな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 22:32:13.63ID:76HIgkGD0
昨日日本経済新聞信じて、買いを入れた俺GJ!
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 22:32:24.45ID:S1G1cGO60
>>8
きっちり残業代払うようになったからかと
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 22:32:40.31ID:i+/eJGvL0
値上げしすぎて、定価で払わされる個人客逃げてるだろ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 22:33:02.15ID:G2rL3T3T0
アマゾン大勝利の予感!
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 22:33:02.28ID:4Hz+uMw70
人件費って、管理職や役員の?
 
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 22:33:22.65ID:mC8CDbRm0
>未払い残業代の費用に加え、人手不足を背景に人件費や外部委託費がかさんだ

書いてあるやん
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 22:33:35.64ID:D0mGWQL70
労基法違反の犯罪を犯して粉飾していただけで元々成り立たない会社だったという事だ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 22:33:39.51ID:ovcnOFfr0
人件費を削れ!!
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 22:33:46.08ID:1L7P0hbR0
売上は増えてからコストの問題だな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 22:33:46.61ID:0V0920b00
ウチに来るあんちゃんまだ残業代貰ってないってよ、入社から今までの全部払うんだろうから暫く赤字じゃねーの?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 22:34:14.91ID:YI9+T1vy0
>>20
従業員から搾取してた分が減っただけだな
0027づら
垢版 |
2017/10/31(火) 22:34:16.71ID:cu4+F7gk0
   /;;;;;;;;;;;;;;;;:.
   i;;;」'  __ __i
  ■■■■■      Jeffrey Bezos
  (6|}.   ・・ }
    ヽ 'ー-ソ  「あまり私を舐めない方がいい」
    ノ、ヽ_/
   /,   ヽ
  ト,.|   ト|
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 22:34:34.95ID:kgsnuarZ0
アマゾン「せやな」
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 22:36:53.95ID:LIp62vac0
未払い分を今年度分の赤字にすなや
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 22:37:38.82ID:gR5Z3FFo0
働き方改革に本気に取り組んだら赤字になったでござる。

公営企業より良い、サービスレベルの高さの本質は、大勢の従業員の自己犠牲の上で成り立っていたでござる。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 22:38:28.53ID:cXJPaqB50
これもAmazonと顧客のせいするんか
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 22:38:46.44ID:Bu2oGGf70
>>34
横並び値上げだから減らんだろ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 22:39:50.19ID:o/ZBRXKQ0
今年のだけじゃなくて、前年度以前の未払い分も営業費に計上したの?
経営成績が歪むような
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 22:39:55.51ID:ZyXvSznw0
今まで、どんだけ人を買い叩いていたかという事をアピールしたいのかな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 22:39:58.66ID:wOdnbhKN0
ケチってた人件費をまともに払いだしたら赤字になっただけやん
最低な企業だわ
まあ病巣をさらけ出して改革してる今の経営者は尊敬できるけど
これからに期待だね
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 22:40:20.03ID:iV4AEZwm0
アマゾンの商品を届けてくれるヤマトの人とは仲良しになったけどな
もう二度と来ないのか
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 22:40:20.59ID:e2xrwKFh0
ヤマトはベトナムやネパールからの不法労働者を使っている。荷扱いは荒いよ。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 22:41:15.76ID:4ZgoIAoV0
未払い残業代払ったからだろ、それが終われば本来の残業代だけならまた黒字にもどる
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 22:41:49.74ID:5+JvGktF0
ざまあwwwww
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 22:42:35.22ID:iH5CemZn0
ヤマト黒字 何にも問題なし
ヤマト いきなり値上げ 残業代を払うため
アマゾン要求に応じず 大和から撤退
ヤマト 赤字 アマゾン撤退収益減がひびく
ヤマト そしてお亡くなりになる。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 22:42:42.64ID:b6PT/sOD0
ちゃんと給料払ったら赤字になる
ってことは値上げは当然の措置だったな
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 22:42:47.65ID:WVNIiss/0
旦那が昔、準社員してたけど残業代無理やろか
激務で朝6時から夜10時、超肉体労働。
昼御飯食べる時間が無い時もあり、あっても15分。毎朝5時には起床してやった。
手取り16万5千円でボーナス2万とか。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 22:42:51.59ID:UtCQcWVS0
49年以来!
それはそれですげえな
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 22:42:53.61ID:CxTCQiZM0
メール便消えて
付き合いがなくなったな
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 22:43:57.10ID:IRvRrNYv0
残業代払ったら赤字になりましたって、それはもうまっとうな業務形態ではなかったってことだよ
中小企業じゃあるまいし
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 22:44:13.77ID:LIp62vac0
退職した公務員に不当な額の給料与えて官との癒着を
生んでおいて値上げします赤字になりましたとかアホか?ばかか?
死ぬのか?と
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 22:44:40.93ID:gHjtX91F0
もうAmazonガーは使ってしまってからなあ
今度は何ガーにすんの
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 22:45:54.27ID:syqMSMbc0
経営群一同 本部も高いサラリーに

釣り合う荷物はこばせな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 22:46:01.22ID:UANWECUE0
いかに自社労働者から搾取していたかよくわかる結果ですね
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 22:46:04.76ID:S5W+OtUm0
目標・敵、白色彗星! 波動砲、発射!!
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 22:46:09.47ID:BS1ukrxO0
ヤマトホールディングの宅配員のにいちゃん神経質そうで感じ悪そうな奴が
かなり多いもんなあ、
あんな奴等が家にきてブザー鳴らされたくないからなるべく利用してないよ。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 22:46:16.28ID:6vQeOsT50
宇宙戦艦の運航も大変やねえ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 22:46:47.24ID:AgC8rsnt0
困難にぶちあたったら言い訳しないで努力しようぜ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 22:47:37.84ID:syqMSMbc0
威張ってるマネージャーに膨大な荷物運ばせてる?

かなり給料払ってるはずだよ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 22:47:51.13ID:kD85b5b30
ヤマトの諸君!

会社の利益が減ってあなたがたのボーナス減りますよ!
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 22:48:18.91ID:DiNU3MPK0
最近アマゾンがヤマト使用連続になったな
前から配達に来てた人は去って新人だらけになってる
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 22:48:44.46ID:4LtvlbO/0
ダンピング受注して残業代払わずに利益上げる
払ったら赤字
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 22:48:49.38ID:9qHOBUpL0
>>61
ブザー鳴らすだけならいいんだけど、彼らは馬鹿だから名前を大声で連呼するんだよね。
あれやられると俺は敢えて居留守使うわ。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 22:49:01.10ID:aPe9DSNU0
ヤマトの営業所へ行くと、誤着だの破損だのそんな話を大声でやってるよ。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 22:49:57.30ID:Cy6nlcz40
>>52 やすっ そして長時間。ブラックだなぁ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 22:50:14.35ID:ozk0emCW0
まともに超過勤務手当払ったら
どんな会社でも赤字になるやろ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 22:50:40.96ID:zlE4DZho0
今まで残業代払わずに高収益で自分だけ出世していった役員は全員財産没収しとけよ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 22:52:03.66ID:QTpsW/1g0
>>6
未払い残業代を費用計上したせいだろ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 22:52:08.66ID:Cy6nlcz40
>>41 そういや、今月ヤマトに尼損の配達してもらったわ
契約復活したんだな
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 22:53:01.79ID:SjpEfwTi0
若いうちに佐川で金ためて起業したって社長いなかったっけ
ヤマトはお給料少なくて無理だなー
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 22:54:07.63ID:CyNYzoUW0
正確にはヤマトの下請け個人業者が荷物届けてくれることが増えた
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 22:54:09.03ID:/37XMKR70
赤字になるって前からいってたし
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 22:54:46.84ID:wZDHJfuc0
仕事は増えたけど赤字ですって経営者が無能過ぎるとしか
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 22:57:18.53ID:9QeLQxVk0
>18年3月期は、宅配便の運賃値上げ効果などにより採算が改善し、売上高は1兆5020億円、純損益が120億円の黒字とそれぞれ予想した。

楽観的すぎるだろ
そんな急に改善するわけない
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 22:57:25.56ID:LA+KAvpo0
歴代の本部社員がクズだらけって事。
ゴミクズだから頭使ってないし頭がない。少しは考えて働けよバーーカ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 22:57:37.07ID:CxTCQiZM0
ヤマトか 何もかも皆懐かしい・・・
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 22:57:51.18ID:wC5LOY/70
一方のアマゾンは
FBA送料値下げとかFBA送料割引のキャンペーンとか始めてるんだけど
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 22:57:58.77ID:4NVtoIke0
アマゾンと付き合い切れるまで赤字は続くでしょうねって笑いながら言ってたよ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 22:58:33.82ID:yuDySxp70
>>55
大企業もみんな同じだよw
そぅでなければ不正して手を抜いてるだけでw
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 22:59:18.00ID:W2PbsGZI0
残業代を払わない会社・・・
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 23:00:44.76ID:/+m2y56q0
値上げ後から、俺の近所に集配所がすげぇ〜暇そうなんだけど?
値上げして本当は大失敗したんじゃね?
ヤマトから変更しました会社からの報告がいろいろ来てるしW
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 23:00:46.20ID:6htGINy+0
値上げ分の業績の反映は、多分まだまだ先だよ。

契約している顧客の値上げは、1番遅いトコで10月からだから、
締日(末締めの場合)→計算(遅くて10日くらい)→請求(15日頃)→支払い(末日とか契約によっては翌月末日)。

これで、末締め以外の顧客もいるいので、値上げ分の業績が反映されてる収支が出てくるのは、まだかなり先だな。

中間発表は上半期の分だろうから、ヤマト運輸的には、
《3/16(2017.4月期)〜9/15(2017.9月期)》だから、
値上げ分の収支は反映されてないが、残業代の支払い分の影響は出てるだろうから、
一時的に悪化しただけで、どーせ年末繁忙期の収支で爆上げして、
通年の決算じゃ、プラマイゼロよりは黒くなってると思う。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 23:01:08.00ID:/yQwgJMC0
>>15
実際ヤマト値上げでゆうパックのブツが増えてるからな
繁忙期でもない状況なのに普段より10〜20%ほど荷物が増えてる

なのに人手が増えてないから遅延発生してると言うね
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 23:01:10.88ID:WgCPbMe50
>>8
人件費ってバイトの時給だけじゃないから。
そもそもバイトが全く集まらないので、派遣を入れたり
外国人を増やすためにそれに対応する人を増員したりで
色々人件費はかさむんだよ。

時給に反映するのはまだ先だな。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 23:01:22.41ID:cvpQDcRm0
>>42
ヤマトに限らず佐川もベトナム、南米他使ってる
佐川の方が荷扱いは酷いぞ
ヤマトはまだ仕分け自動化が進んでる分まだマシ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 23:01:28.12ID:Ss4ySS+D0
>未払い残業代の費用に加え、人手不足を背景に人件費や外部委託費がかさんだ。

マトモに営業したらムリって事じゃん…
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/10/31(火) 23:01:55.57ID:e6l2PlVD0
というか
過去の離職者とかも含めて
まだまだ膨大な額の不法なサービス残業代ぶんを
従業員、元従業員に支払っていないだろう
最大手のヤマトでこれなんだから
物流業に従事する現場のドライバーなんて
途上国並の暮らしを強いられている奴隷と同じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況