X



【経済】日経平均大引け、大幅反発し400円高 2万2420円08銭 21年4カ月ぶり高値

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2017/11/01(水) 15:31:51.30ID:CAP_USER9
日経平均大引け、大幅反発し400円高 21年4カ月ぶり高値
2017/11/1 15:13
https://www.nikkei.com/article/DGXLAS3LTSEC1_R01C17A1000000/

 1日の東京株式市場で日経平均株価は大幅反発し、前日比408円47銭(1.86%)高の2万2420円08銭で終えた。1996年7月1日(2万2455円)以来約21年4カ月ぶりの高値を更新した。上昇率は9月19日(1.95%)以来の大きさだった。好業績を発表した電機株を中心に買いが広がった。機関投資家の運用資産の入れ替えに伴う買いも入った。日経平均が月の最初の営業日に上昇するのは昨年7月から17カ月連続。
 東証1部の売買代金は概算で3兆7557億円(速報ベース)だった。〔日経QUICKニュース(NQN)〕
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 17:00:46.44ID:0OVzUmZp0
>>180
武藤じゃなかった?
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 17:01:23.38ID:zNn6pf0L0
アベノミクスで日本の中国化が進行してもうた

いまや中国の方が日本より資本主義に近いんじゃないだろうか?
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 17:01:39.91ID:xS8+akwR0
値動きがバブルの時とそっくりなんだよなー・・・
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 17:02:31.18ID:tENerwpk0
>>202
日本は冷戦時代から社会主義国と揶揄されますがな
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 17:06:29.70ID:puY8As8T0
30000円!
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 17:06:53.15ID:U2VPku9G0
>>33
>このまま突き進むと、いつかはスーパーインフレが来て国民生活が
>ズタズタになることは歴史が証明していますが、

”いつかは…”

いつなの?
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 17:14:51.27ID:8YQ2Egu80
やばい
新車買えそう
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 17:15:39.04ID:jXdYRvy/0
そりゃおまえが底辺低能だからだろ 恩恵ないさ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 17:17:22.69ID:eB9jL9tx0
散々バカにされてた武者リサーチも報われるね
予想爆当たりじゃん
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 17:17:52.20ID:gZAuxa790
>>161
丁寧な感じを受けたので、こちらもマジレス

日銀が株に限らず何かを購入するには原資が要るよね
無料では買えないんだから、当然よね
そこで日銀はお金を刷って何かを買う
お金を刷るってことは、国内に出回るお金の量が増えるよね
そしてお金の量が増えたらインフレになるでしょう
これまでそれをやってこなかったのは、デフレが政策目標だったからなんだよ
そんなバカな、デフレを政策目標にする国なんて聞いたことがない、と思うでしょう
でも↓こちらをご覧あれ
https://toukeidata.com/country/img/cpi.jpg

バブル崩壊後は、非自民の細川・羽田・村山内閣等もあったけど
社会党出身者の村山が総理になろうと、誰が総理になろうと、誰が日銀総裁になろうと、
一貫して日本のインフレ率は世界最低だったよね
一番低いドイツですら物価は2倍になっているのにね
これ、どう見ても政策目標として掲げてたとしか思えんのよね
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 17:20:52.96ID:leBUBeBv0
俺の持ってる株は大して上がってないんだけど。
今618.5円だけど高値は4990円で高値の8分の1でしかない。
ユニクロとかソフトバンクとか一部値嵩株が高いだけじゃね?
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 17:21:12.60ID:pOeivSI20
日本人は売り越しなんだって
今買うのはチョーーーン
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 17:21:27.53ID:0OVzUmZp0
含み益すごい事になってるけど欲しい物ないし
結局は株に投資するんだよね。
消費しなくてごめんなさい。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 17:21:41.30ID:jXdYRvy/0
日銀が株式購入始めたの民主党政権時代からだよ
民進党の中の人はすっかり忘れて批判してたけど
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 17:22:20.47ID:TLrdjHcK0
あのさあアベノミクスと株高で赤ちゃん増えるの?
人口増えるの?
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 17:22:57.58ID:pOeivSI20
含み益で飯食えるんか?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 17:25:12.80ID:Mok0iwsmO
あと200円で26年ぶり、つまりバブル後の高値越える、明日なのか来週なのか
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 17:25:31.71ID:iiZwC/O00
>>207
それ、「何時かは」の時期や日時を明言しないのが詐欺師の手法

それが解っていたら、人には言わずに黙ってポジションとるからね
何時かは暴落するし、何時かは暴騰するのが相場の歴史だから

まぁ3月にドルは大暴落するって商材販売してたところは、毎月同じようなことを言ってるしね
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 17:26:26.13ID:pOeivSI20
こうやって日本がどんどん外資に乗っ取られるんだろうね
何がニッポンをトリモロスだよ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 17:26:29.82ID:M5Wreu1T0
一日400円あがっても3000円台になかなかいかないのが株だよなあ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 17:27:12.52ID:5eiFkD470
>>222
すくなくとも長期金利が上がらないのにスーパーインフレが来ることは絶対にない
心配する人は長期金利が上がりだしてからでいいのに
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 17:28:01.83ID:Fr8XuvgR0
そろそろ利益確定する頃合か
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 17:28:07.24ID:Wx55Dh2x0
>>208
うらやま。2週前に利益確定しちゃったよ。そのあとは押し目がなくて買い損ねてる。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 17:28:33.47ID:dnbvGXH60
安倍の足を捏造疑惑で引っ張りまくる、野党と左翼とマスゴミさえいなきゃ
もっと上がるのになあ

それとそれをすぐ信じるジジババも
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 17:28:53.36ID:eWG72hE30
おいおい、またバブルで崩壊したら公務員国家はどうなるんや?
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 17:30:17.13ID:iiZwC/O00
>>225
長期金利が7%越えることは、当分無さそう

そもそも日本国債がジャンクになったら→
って世界経済的に連動した考え方からの説明は何故かしないよね
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 17:32:39.86ID:OpGjdNVh0
>>215
俺の串カツ田中は2か月で4倍ちかいぞ。

耐えきれなくて一部利益かくていしちまったら、まだまだ騰がってる
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 17:33:12.30ID:iiZwC/O00
>>228
そのジジババが踊り始めたら撤退の指標になるし

ある意味、必要かもよ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 17:34:37.11ID:ZxmL/rL80
>>219
逆に考えるんだ
少子化と高齢化で日本経済が縮小しつつある中で、
アベノミクスというカンフル剤を使って
見事に日経平均株価を回復させたんだと
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 17:37:10.80ID:Fltg8OyZ0
>>220
料理番組見て腹いっぱいになるのかと言うぐらい愚問だな。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 17:37:17.50ID:leBUBeBv0
欧米株は1989年から6〜7倍になってる。
日本株はやっと2分の1。
松屋の牛丼は当時400円で今は少し安い。
外食・食料品・平均給与みんな下がってるだろう。
日本はデフレだよ。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 17:37:20.27ID:ag5WIdCi0
景気が良ければ株価は上がるが、公的資金を突っ込んでの株価の上昇は景気の浮揚を意味しない。
試験の点数と実力、それとカンニングの関係と言えば分かりやすいだろうか。
景気が悪い時に株価だけが高い状態というのは、労働分配率の関係で労働者から資本家への富の移転が進んでいる、もしくは進みつつあることを示すので、景気悪い時に株価が低い状態よりもなお悪い。
ま、こんなこともわからん連中が労働者側に多いから、人気取りとしては労働分配率を下げて株価を上げるのが大正解になるわけだなw

カンニングすればそのうち実力もついてくるというのがアベノミクスだったわけだが、そうならないことがここ5年でハッキリした以上、中級リーマン風情が未だにアベノミクス支持なんてのは正しく肉豚と言える
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 17:38:29.88ID:jXdYRvy/0
うひひ、僕レバレッジETF信用2階建て ちょっと怖い
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 17:40:02.79ID:Fltg8OyZ0
>>234
過去にも何回も日本の株は暴落してるからな。
幾ら煽ろうが、買うのは日本人の15%に過ぎない。

外国人が売買の過半数を占めているから儲かるのも外国人だからな。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 17:40:13.21ID:iiZwC/O00
>>225
あと、日本国内のハイパーインフレを怖れる人が本当に怖れているのなら、少なくともJPYで預貯金なんてしとかないわな
逆にインフレに強い資産(株不動産金プラチナ等ETF)でPF組むはずだし、為替リスクはあるけど海外投資も楽チンな世の中になっとるしね


本当に日本がある日突然ハイパーインフレになるって確信が有ったら、俺ならドル建てで金ETFか現物を買って
先物Sで全力するだろうし
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 17:41:08.39ID:5eiFkD470
>>230
7%は危険ラインだなw
でも1%すら超えることは当然なさそうだけどね
緩和を止めるとかゴニョゴニョ言い出した時にどうなるか
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 17:41:50.89ID:FmU+OVcL0
安倍政権の逞しき肉茎平均の超絶勃起に弄ばれ、喘ぐパヨクw
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 17:43:05.58ID:OpGjdNVh0
>>241
ハイパーインフレ=資産凍結だよ。
口座に資金置いてる時点でアウト。金現物オンリーだな

俺自身バブリーになってきたから金現物(一度に200万未満で)こないだ買ったわ。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 17:43:42.72ID:LYCOPau60
文句垂れるより波に乗れ。
明日も上がるよ。
https://nikkei225jp.com/cme/
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 17:43:50.35ID:iiZwC/O00
>>233
はっきり言うと嫌われるけど少子化論も余り合理的では無いんだよね

日本は資源国では無いけど富裕国、世界に人口でブーストのかかるであろう国が有れば、以外と少子化は克服しちゃうのが欧米日豪だよ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 17:44:06.96ID:OpGjdNVh0
>>241
あとな、そんな相場になったら空売りは禁止されてできなくなる。

そうなる前に対策しとかないとアウト。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 17:45:06.30ID:iiZwC/O00
>>244
個人資産の凍結?それは政策の話ですよ

それを出来るのは独裁国家、論点にすらならない
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 17:45:30.84ID:OpGjdNVh0
>>246
米豪は人口増加国
欧州は維持
日本は超絶人口減

その4地域はまるでちがう。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 17:45:46.99ID:s+dERPM60
そろそろ反発して落ちるかと思ってたんだけどな
どこまで行くんだ?
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 17:45:59.38ID:DuibIzKh0
日立製作所が良いチャートになってる
長期間のチャートで見ると1000円くらいの山を三度目のチャレジ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 17:47:20.73ID:OpGjdNVh0
>>248
自民党独裁だよ。なんでもできる。

そういう事態なら
1946、7年の口座凍結して資産課税してインフレ抑えた日本とかわらんよ。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 17:47:34.71ID:tS0x2uUr0
上げ方が放物線を描いてバブルの天井特有の動き
向こう三ヶ月以内に天井をつけ一気に崩壊する可能性が高い
こんな絶好の空売りチャンス
一生のうちに滅多にないぞ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 17:47:37.24ID:iiZwC/O00
>>244
>>247
日本が軍事独裁国家になるってIFでの話まで加味されても答えようが無いのよ


それこそ、ハイパーインフレの前に共産革命なり軍事クーデターが起きる可能性から考えなおさないとね
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 17:49:04.83ID:OpGjdNVh0
>>254
そもそもIFの話なんだが?

おまえの絶対安全とかいうのもIFでしかない。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 17:49:13.65ID:iiZwC/O00
>>252
指摘済み、金融的な常識くらいは学びましょう
前提を覆しても意味は無い、それを人は藁人形論法と言いますよ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 17:49:22.18ID:Rv+v2voY0
俺は株を少しずつ手放しているが、株が上昇するのでとうとう半分手放してしまった。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 17:50:13.06ID:txk2LfOh0
てゆうか、君ら庶民もそろそろ株買ったら?
まだ大丈夫だよ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 17:50:45.30ID:iiZwC/O00
なんか典型的な詭弁と藁人形で現実から逃げてる人がいるけどNGね
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 17:51:44.62ID:Rv+v2voY0
株バブルだな。凄い。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 17:52:45.94ID:iiZwC/O00
仮にIFを前提とするのなら、そのポジションが正確ならば大金持ちにはなれますな

本当に夢想や妄想とは別な現実的な話だけどね
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 17:52:46.63ID:OpGjdNVh0
>>257
日本の財政が破たんするとすれば

かりに15年後 負債比率は年率4%で増加してるから今の60%増え つまり400%に近づいたとき
人口動態はマイナス1500万人 たぶんそのころ福祉やなんやらはかなり崩壊してる。
いまの水準は維持不能だからな。

ここへ3.11を上回るといわれる東海南海連動大地震とかが来て
生産インフラが破壊されて極端な供給不足が起きた時

さて日本に体力は残っているかな。そのころ。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 17:52:59.20ID:hHnX+iAe0
2ちゃんの靴みがきも株の話し始めたか。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 17:54:40.29ID:9dYjKGWD0
>>253
そんな確信が有るのなら、おまえさんが全力でいっとけよ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 17:55:38.77ID:SDuMHwN00
個別も上方ばっかだし、日経も爆上げで今年はマンション買えるぐらい稼いでる投資家が大勢いるだろうね 
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 17:55:47.20ID:mZsmvNSs0
日経平均の指数が21年ぶりだから買い方は全て利が乗ってる状態
売り方としては節目がないから怖くて売れない好需給相場
企業業績も上方修正ばかりだしな
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 17:56:24.96ID:lPZ1sAfS0
>>270
先月は+2000万 

家はおととしキャッシュで購入済み

なんでこれで景気あんま上がらないのか不思議
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 17:58:44.04ID:GKF5ZZtA0
空売りが溜まると、さらに買い上げる無慈悲な外人機関投資家
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 18:00:10.33ID:mZsmvNSs0
>>272
こういう人結構いるんだろうな
今の相場は05〜06年の新興バブル思い出すわ
あの時証券会社でディーラーやってたけどみんなアホみたいに稼いでた
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 18:00:33.76ID:WeqtrnmV0
でもそろそろババ抜き状態になるんじゃないの
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 18:01:10.42ID:eFAsJOwj0
>>264
そもそも、アベノミクスの政策の胆を個人に落とし込むとバイ&ホールドにしたがってるのはみえみえやん

スキャルデイスイングでも才能が有れば生き残れるけど
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 18:01:16.20ID:eB9jL9tx0
日本人の個人はあんまり買ってないんだよね
資産効果は少ないだろうね
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 18:01:26.00ID:876Mpe860
>>272
何も生み出さない人が2000万儲けちゃうんだよ?
生産物質はそれほどは増えないんだから誰かが損をしてるってこと
みんなが2000万抜けるようになれば本物だが
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 18:01:51.88ID:OnImwV7p0
マジ腹立つわ
先物ロングのときは刈り上げにやられ、20000越えたからショートしたらこの様だわorz
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 18:01:55.35ID:eFAsJOwj0
>>275
金なら余ってる
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 18:02:52.10ID:c8A7YiNm0
>>279
よくこのPERでショートできるな
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 18:03:42.27ID:eB9jL9tx0
>>278
売ってる人は損してるけど
株はプラスサムだよ
金融緩和という巨大原資があるからね
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 18:03:42.92ID:OPfvSlqv0
これってバブル的なやつの入り口なの?
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 18:03:56.65ID:876Mpe860
PERがーって言うけど低成長の国に根ざした企業ならそうなるの当然じゃね?
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 18:04:44.87ID:876Mpe860
>>284
2000万取られて400万返ってもなあ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 18:04:49.69ID:NokAc3Ga0
粗利2000万出せるってことは、資産億は堅いわけで、景気が悪いと感じている人は投資する余裕も無い人だろ。
また、金はあっても数百万程度じゃ金をガッと使うほどの利益も無いからな。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 18:05:56.24ID:OSeJCreu0
値動きが少ない、日本郵政しかやってないけど
そこそこ利益は出てる、急激に上がるのは
急落もする、資産形成と言えない
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 18:06:33.98ID:eB9jL9tx0
そうだよね
富裕層も株でもうけてるだろうけど
利益に対して税金20%だから取られるよね
低所得のためにNISAはあるようなもの。だから株は富裕層のものだと愚痴ってるだけなのはバカ
とにかく確実な投資先がないときはコツコツ投資資金を貯めなければならない
家とかローンで買ってる場合じゃないんだよ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 18:06:39.88ID:iiZwC/O00
>>285
これで2%のインフレを達成すれば相場では誰も損をしないし、このまま労働力が売り手市場なら給与所得も増えてくれて労働者も損をしない

革命なりを目指す方々には許しがたい経済政策になっちゃってるんだよね
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 18:07:09.97ID:tsu2uWqv0
>>278
株価が上昇している間は全員儲かっているってことだよ。
売るのは買った人の利益確定だけだからね。
インバースを買ったり、空売りするようなおバカさんが損するのは自業自得だ。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 18:07:47.61ID:ONDDSM6w0
>>290
郵政はやめとけ。わるいこはいわん
資産形成ならS&P500でも積み立てろ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 18:08:33.71ID:KWdvU8Rh0
未だに日銀が買い支えてるとか言ってる馬鹿いるんだな
10月に日銀が買ったのは1日だけだぞ

いいかげん現実を見ろw
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 18:08:53.39ID:WeqtrnmV0
株板行くとこんな地合いなのに自分の買った銘柄は上がらないとか嘆いてる奴いるな
大人しく指数でも買ってた方がいいんじゃないかと思ったりもするが
株やんないからわからんけど
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/01(水) 18:09:35.66ID:mZsmvNSs0
>>288
2000万円の付加価値を生んだが正解
働くのは何も労働だけじゃなくて資産も働くのよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況