>>897
いや、実際うちの店の場合、店長の俺か、副店長の若い子がやってるからコストゼロだわw
残業代出せよ、労基案件だろって話だが、それはまあ置いといて

間接決済のコストがのしかかるだけ。
さっきも書いたけど、都心限定、リーマンやOLのランチ限定ならありかもね。

田舎都市部の郊外店での顧客にはそもそも交通系カードも普及していない。
駅で使えない交通系カードに何の意味があるのかってことだな
ロイヤルHDの、おそらく失敗で終わるだろうプロジェクトを他山の石として、
経営戦略立ててかなきゃな。本部に具申してもどこまで取り入れてもらえるかは謎だが