X



【経済】瀕死の新聞業界 朝日新聞が832万部から658万部、毎日新聞が396万部から309万部と、大きく部数を下げる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(^ェ^) ★
垢版 |
2017/11/02(木) 18:14:21.67ID:CAP_USER9
http://biz-journal.jp/2017/11/post_21179.html

 一般に、新聞の部数減が止まらない、といわれている。2001年上半期と16年上半期の新聞販売データを比べてみると、読売新聞が1,028万部から901万部、朝日新聞が832万部から658万部、毎日新聞が396万部から309万部と、大きく部数を下げている。一般には、この事態をもって「新聞離れ」が進んでいると論じられている。

 だが、ほかに日本経済新聞(306万部から273万部)、産経新聞(201万部から157万部)を加えた全国紙は、主として関東圏と関西圏でよく読まれているにすぎない。東京にいる人は、地方では地元の新聞がよく読まれていることに、なかなか気づかない。
部数の下がる地方紙、下がらない地方紙


 地方紙・ブロック紙のなかにも、部数の下がっていない新聞と大きく下げている新聞がある。たとえば北海道新聞は123万部から103万部、広島県の中国新聞は73万部から55万部と大きく下げている。新潟日報は49万部から44万部へと減っている。

 だが、そんな状況のなかでも部数を落としていない新聞がある。群馬県の上毛新聞は30万部のまま、栃木県の下野新聞は31万部から30万部、山梨県の山梨日日新聞は20万部から変わらず、長野県の信濃毎日新聞も47万部のままである。とくに山梨県は2001年に88万人程度だった人口が、現在では82万人へと大きく減っているにもかかわらず、新聞の部数減が起こっていない。

 地方紙の場合、部数減の要因には地方の人口が減少するというものがある。11年の東日本大震災で、福島県の福島民報や福島民友新聞は大きく部数を落とした。県外に避難した人が多かったからだ。もちろんこれは極端な事例だが、人口が減り、人が都会に流出するようになると、地方の新聞は部数を減らすのが当然だ。

 だが、それでも生き残っている地方紙がある。こういった地域では、「新聞離れ」が起こっていないのだ。

(略)
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 18:57:23.88ID:uMuNXV040
寧ろまだそんなにあるの?
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 18:57:29.53ID:yagAxH1f0
最近スーパーで売ってる日本酒
新聞で梱包するのやめてくれないか
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 18:57:48.48ID:APe1Ow9x0
軽減税率適応だからこれくらいなんともないだろ

読まない

買わない

朝日と毎日

みんなで営業利益ぶっ潰そうぜ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 18:57:49.10ID:4opjcb2i0
朝日の記事が個人のブログ並みに低レベル化してるからな・・・・・・・・
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 18:57:54.96ID:MMrESzSl0
「よし!握手券をつけよう」

新聞社
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 18:57:57.91ID:kOUkTV+r0
あまりに正義に走り過ぎて

人間の存在すら否定し始めてるからな
昨今の新聞は
バカだな
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 18:58:03.96ID:YqMwIn2G0
俺は産経を一年前に止めたが朝日がそんななら
産経はなくなるんじゃないかな 心配だぞ
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 18:58:11.92ID:erIGc/uh0
安倍の影響で日本国民全体がネトウヨと化してきたか。
日本人総歴史修正主義者呼ばわりされて国連脱退あるで。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 18:58:15.34ID:Rqd13XkI0
>>1
偏向報道や反日活動ばっかやってるからな
当然だ
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 18:58:19.27ID:wdtkZFBM0
昔は本より情報の精度はともかく、鮮度が高いから新聞が売れてただけで
ネット配信が普及した現代では精度も鮮度も新聞は負けてるわけじゃん?
おまけに流通等のコストもかかるわけじゃん?
何でそれで部数が維持出来ると思うのか、逆にそっちが不思議だよ
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 18:58:23.59ID:TzaltKwM0
カス ゴミ
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 18:58:29.78ID:yTgdyk/C0
日本の新聞で読めるのは政治記事ぐらい。
経済、金融、各業界、科学、この辺は素人が書いてるからきつい。

新卒で新聞社入った人が書いてるからな〜。
業界のこと何も分からないから企業の広報みたいなもん。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 18:58:30.41ID:5wqSufl90
>>582
日経なんかは電子版だけでも
契約できるようになったらしいけどね
読売は未だ紙と販売所を守ってるんだね
まあ難しいところじゃね・・・
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 18:58:32.87ID:iuYtKpdh0
元の見出しは
「読売新聞は100万部減…瀕死の新聞業界、なぜか部数減らない新聞の「意外な共通点」」
記事の内容は何故ローカル紙が強いのかの解説

スレタイは釣りが目的
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 18:58:37.24ID:DyxXSb4w0
購読減少には色んな理由があるよ。
慰安婦捏造記事など、国民の信用を失った。
これは致命的だったと思う。

ネットでの新たな報道事業が確立されるのを待っている。
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 18:58:41.30ID:20zF683D0
>>574
新聞を読むのは勉強になりますよ。
ただ朝日新聞や東京新聞は読めば読む程に知能が下がってしまうような記事が多いですので、かなりげんなりします。
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 18:58:41.89ID:0CPT9aal0
握手券って
だれと握手すんねん
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 18:58:43.07ID:YfW/vA8X0
>>593
この前の選挙でおまエラが圧倒的マイノリティーだってバレたじゃんwwwwwwwwwwwwwwww
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 18:58:46.70ID:2N7qmisG0
もう大阪では朝日新聞の勧誘員は「朝日新聞です!」って名乗れないほど
嫌われてるからな。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 18:58:52.06ID:WDu35lzc0
奥義は外の世界に隠されているとされる、現実は空虚とされる・・救いを求めよ、、、、まある
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 18:58:54.15ID:awwGoqch0
『 世界の新聞 発行部数 ランキング TOP50 』 【FactBox】
http://factboxglobal.com/world-newspaper-2013
↑によると  (嘘か本当か知らないけどww)  世界第3位までが日本の新聞社。
 
世界第1位   読売新聞     (日本)
世界第2位   朝日新聞     (日本)
世界第3位   毎日新聞     (日本)
     ・
     ・
世界第8位    ビルト/B.Z.                 (ドイツでは 1番)
世界第12位   ウォール・ストリート・ジャーナル     (アメリカでは 1番)
世界第15位   ザ・サン                   (イギリスでは 1番)
世界第18位   ニューヨーク・タイムズ           (アメリカでは 2番)

・ 我々日本人は、(特定の)新聞を  読みすぎ! 読ませられすぎ!
・ 最強の影響力を誇る 日本の地上波TV  日テレ テレ朝  TBS ← 最強同士のクロスオーナー

※ 注1 特定の(マス)ゴミが日本の政治・行政を操って、(世界に例が無い)優遇制度・既得利権を「死守」し、
また、【洗脳の自由 国民に知らせる権利 人々を操る権利】←を 悪用しているから
    ある意味、「当然で なるほど」 なんだけどネ。

※ 安倍総理・菅長官! 急ぎませんが 将来の日本国の為、いつかは果たすべき課題として、
   ゴ ミ 改 革 も 是非よろしくお願いします。
                        で、
 そろそろ、好機の時期に来ているのでは ないでしょうか?
  日本の将来のために、是非 準備からでもお願いします!

※ 日本のマスメディアを世界標準にするのが、「先回り・早道」だと思います。
   世界最強でインチキな日本マスメディアの  ⇒ 「超」 「岩」 「盤」 「規」 「制」 を世界標準にする!
   是非よろしくお願いします。 

◆NHKも、
 「大手在京キー局の標準報酬」が下がれば、NHK職員(全国1万人w)の報酬も 準拠して下がることになるw
 ※ NHK も、自分たちの【取り分】が、減るような行動は取らない!ww  ← この仕組みも 絶対おかしい。
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 18:58:54.38ID:DaEFsW0v0
>>582
紙で読めたら、電子版に移行するはずねージャン
ここら辺が馬鹿なんだよね
強制的に紙媒体を終了させなきゃいけないのに、そこまでの踏ん切りがつかない
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 18:59:04.91ID:GJ2000kk0
読売なんて昔はお下劣な大衆紙でろくなもんじゃなかったんだが
正力がCIAポチしてどんどんデカくなった新聞で誉められたもんじゃないけどな
今もその大衆路線は変わらず格調は低いw
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 18:59:09.05ID:pUPPsCdF0
ええやん資源の節約に貢献できるしw
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 18:59:11.46ID:z3b7C3It0
>>72
名古屋の喫茶店は、中日新聞と中日スポーツを5部づつとか
普通においてるからな
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 18:59:13.39ID:TGGe6QXv0
当り前だろ!事実を殆ど伝えてないもんな。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 18:59:14.29ID:oOWB4Aji0
もりかけ、なんて

ネットの情報とズレまくった
ことやっているから

買われなくなるな。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 18:59:35.57ID:WDu35lzc0
今とは違う世界、そこに優しい世界があるとされる、、、、、、まある
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 18:59:36.88ID:EuwdCpSo0
この数字の半分は押し紙で水増しした数字なんでしょ?
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 18:59:40.59ID:cyj2yJTm0
2ちゃんでもまだネット独自のソースは笑われるけどな
というかこの板もほとんどが新聞の記事がソースじゃん
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 18:59:46.21ID:Qhx56H/O0
※ただし押し紙を含む
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 18:59:47.59ID:N6WKxHdX0
ネットで事実がわかるから新聞など要らない
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 18:59:47.70ID:VoOvzlO00
まだまだレッドパージが足りない
もうすぐ朝鮮戦争なんだから
左翼は全ての公職追放とか、早く決定しろよ
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 19:00:00.59ID:JAH+GZuO0
前後の見境なく、親中をしていれば、そうならざるを得ない。
常識が働かない以上、そうならざるを得ない。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 19:00:01.87ID:FcIOQHrU0
読売がマイナス 100万部、

これ相当すごいことだよね、地方紙だったら吹っ飛ぶ規模だ
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 19:00:03.65ID:k+a81rXf0
うちの方は部数は知らんが夕刊が廃止された
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 19:00:11.47ID:QpI82keR0
朝日がんばれよ
新聞取ってないけど選挙の次の日は朝日新聞を買ってるぞ!
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 19:00:17.30ID:PweTjLCB0
>>9
押し売りだろ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 19:00:19.57ID:RJTJ7B1I0
毎日変態新聞とバカ日新聞へ

移民がお前らの新聞を読むと思うかボケがwww
移民増加の激しい件ほどバカ日とか減ってるだろボケが
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 19:00:20.90ID:bRrk7IUK0
お隣さんが朝日新聞取ってるけど
料金2年払ってない
集金きたら居留守
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 19:00:28.87ID:7de/Z4yt0
ホテルに泊まった時の山積み新聞しか読まなくなったわ。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 19:00:33.15ID:a5+vkLbA0
圧倒的に支持されてる安倍総理を
嘘混ぜて叩くから
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 19:00:40.66ID:nDV9tilc0
朝日の集金人は釣り銭も誤魔化すからなびっくりしたわ。末端まで反日、反社会的、盗っ人や
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 19:00:43.11ID:WDu35lzc0
級殲滅兵器カタパルトタートルだ、、、、、!!
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 19:00:44.54ID:e0xoa67/0
朝日毎日を読む

→パヨク脳→パヨパヨちーん
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 19:00:45.73ID:20zF683D0
>>621
朝日新聞の押し紙率を調べたいですよね。
何割が押し紙なのでしょうか。
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 19:00:52.74ID:taAXjgGc0
来年には半分以下まで落ちる

まぁ捏造と反日記事しかないし仕方ないでしょw
廃刊は運命でしょw
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 19:00:55.76ID:y6sxH8+i0
>朝日新聞が832万部から658万部、
>毎日新聞が396万部から309万部

こんなものなの?
もっと減っていて良いよね。
読んでいるヤシは、どうせ団塊と無党派のクズだろ。
「ウリは公正中立、不偏不党だ」みたいにほざきながらさw
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 19:00:56.77ID:oOWB4Aji0
ネットの情報や世論より

価値がないと判断されて、買われなくなっている。

韓国さいこーなんて、日本人とズレたことしているからだな。
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 19:01:02.03ID:2VK3hFQ80
北海道民よ道新を潰せ!!
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 19:01:07.19ID:uMuNXV040
>>1

変態朝鮮ゴミ売りは価値がわからないわ…
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 19:01:13.90ID:OreekpeS0
新聞は軽減税率なんてあり得ない恩恵受けたんだし企業努力してみろオラッ
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 19:01:28.85ID:bMAB3mlu0
座間ーみろ!売国変態新聞がw
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 19:01:34.84ID:uWjQIWzE0
>>1
で、押し紙を抜くとどのくらいなの?
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 19:01:37.28ID:gDeA+Z7y0
訃報欄とスーパーのチラシのためにローカル新聞とってるきちがいババアどもなんとかしろよ
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 19:01:43.00ID:vuX9i5I60
朝日や毎日なんか購読してたら
毎週デモに繰り出すような人間に洗脳されてしまうしなw
働いて税金払って休日は遊ぶのが人間らしい姿であって、無職で朝日新聞読んで毎日何かに憤慨するような人間になるべきでは無い
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 19:01:51.65ID:Qhx56H/O0
>>633
富裕層がアカヒをーとか印象操作してたけど、ぶっちゃけボロ長屋とか朝鮮人専用棟がある雇用促進住宅とかそんなとこばっかだからな
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 19:02:03.57ID:3jOpXl8V0
>>634
ネットにはダイジェストしか載ってないんだよ。新聞読まないから、それもわからないだろ。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 19:02:05.51ID:WDu35lzc0
他の世界を清めれば助かるとされない、救われない定めは焼くと助かるとされた
焼くもの焼くことが大事になるとされる
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 19:02:19.32ID:g730xgqo0
聖教新聞と顕正新聞の部数は?
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 19:02:23.45ID:YWZhkVif0
メディアの選択肢が純粋に増えてる一方、これから客になる若年層の絶対数は減少し、
さらに貧乏になっていっていると、何一ついいことがない。内容云々以前に衰退は確定している領域。
それが起きて当たり前という姿勢で、どう生き延びるかを前向きに検討する手腕が経営陣に求められる
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 19:02:25.15ID:bfrfDpEg0
>>17
親が死んだら即行で解約する
ちなアカヒ
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 19:02:30.81ID:aLM3VxmI0
朝日とか毎日は支持政党を明確にしたらいいのに
「私達は立憲民主党・共産党・社民党を支持します!」ってね
公正中立でございます みたいにしているから必要以上に嫌われる
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 19:02:33.80ID:sws5uIN40
朝日が多すぎ。あれだけ捏造して偏向してるのに、まだ取ってる奴って
何にも感じないのか。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 19:02:35.85ID:a5+vkLbA0
>>632
中身がスカスカでマジゴミ
朝日はまだ読むとこがあるけど
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 19:02:38.89ID:YfW/vA8X0
もうみんなはこれを見ただけで○の中が透けて見えるよねw


変態○○新聞
捏造○○新聞
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 19:02:41.27ID:ndxVXv+e0
>>1

国民は雇用という果実を既に受け始めている。

失業率が2%台前半まで落ち切れば、給与が急激に上がって来るよ。
もっと早くもっと多くアベノミクスの果実が欲しければ、

・選挙には絶対に行く

・絶対に基地外野党に票を入れてはいけない

・基地外新聞を契約してはいけない(解約する)。

これだけでそれをしない場合と比べて相当早目に果実が手に入るよw
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 19:02:42.56ID:aIig4qL90
月4000円。高い。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 19:02:46.80ID:1fOoRfvD0
俺の住むマンションは120戸
そのうち、朝日が一番多い
その次が読売
産経は3戸
創価2戸
毎日は分からん
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 19:02:52.38ID:tahuzk1a0
なんで昨日のニュース買って読むの?
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 19:02:56.59ID:9OR8//2H0
中卒の団塊が絶滅すると同時に新聞は終了
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 19:03:05.80ID:WDu35lzc0
異常な原因は立たれたのか
因果律の領域に近い・・・・・・
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 19:03:14.40ID:0YRoj+630
まだ多いな
腐れ団塊とゴミパヨクが買ってんのか
害悪め
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 19:03:23.65ID:OYhSsFr70
淫獣ジャップ猿は新聞なんかよりネットのエロ動画に夢中だからな
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 19:03:27.20ID:6yjIj3280
100万部以下までいこうず
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 19:03:28.14ID:WDu35lzc0
ラウツポスト完成
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/02(木) 19:03:32.46ID:gDeA+Z7y0
あと、新聞てスポーツとか地域の催しとかにやたら関わったり共産ねじ込んできたりすんだろ
あれも卑怯で気に入らねーわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況