X



【社会】「自民党こそが改革的」20代の保守・リベラル観はこんなに変わってきている

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001復讐の鬼 ★
垢版 |
2017/11/04(土) 18:00:35.93ID:CAP_USER9
若者は本当に「保守化」しているのか。若者の自民党支持率は高く、今回の衆院選でも、18〜19歳の47%、20代の49%(ANN調べ)が
比例で自民党に投票したという出口調査結果も出ており、こうした結果から若者が「保守化」しているとも言われる。

一方、実際に若者の声を聞くと従来のイデオロギー観とは全く違った政党観が見えてくる。

読売新聞社と早稲田大学現代政治経済研究所が2017年7月3日〜8月7日に共同で行った調査結果によると、
40代以下は自民党と日本維新の会を「リベラル」な政党だと捉えており、共産党や公明党を「保守的」な政党だと捉えているという。

対して、50代以上は、従来のように、自民党や日本維新の会を「保守」と捉え、共産党を「リベラル」だと捉えるなど、大きな「断層」が生じている。
特に、若い世代ほど自民党を「リベラル」だと感じる傾向が強く、18〜29歳が唯一民進党よりも自民党の方を「リベラル」だと見ている。

■「改革」を強調する自民と維新

なぜ、自民党を「リベラル」だと思うのか。
話を聞いた若者が共通して挙げたのは、「自民や維新こそ革新的」だという点。

「安倍政権の経済政策(アベノミクス)や憲法改正、積極外交、内閣人事局の設置などは今までになく、維新の大阪都構想や地方分権(道州制)など、
どちらも改革志向にある。一方、その抵抗勢力である民進党や社民・共産党はリベラルとは逆のところにいると思う」(首都圏の国立大学院2年、24)

特に10代や20代前半にとっては政権末期の民主党や、民主党政権時代の「自民党=野党」のイメージが強く、
「改革派」の自民党、「抵抗勢力」の野党(民進党、共産党)という構図で捉えているようだ。

・都内の国立大2年の男子学生(20)はこう語る。

「自民党は働き方改革やデフレ脱却など、抜本的ではなくとも、悪かった日本の景気や雇用状況を改革しようとしているように見える」

実際、2018年卒の大学生・大学院生の就職内定率(10月1日時点、ディスコ調べ)が92.7%と調査を始めた2005年以降過去最高になり、
日経平均株価は約21年ぶりの高値となるなど、数値的にも良い結果が出ている。こうした数字は10代や20代にもSNSなどで目に入っており、
成果を出している印象を受けやすい。

・野党は改革の方向を争う相手ではなく、「現状肯定派」に見えている。

「野党はアベノミクスに変わる経済政策の具体策を提示できておらず、単に自民党政権の政策を中止しろと言っているだけ。
年功序列とか前時代的な給与・労働体系を守ろうとする現状肯定派であり、旧来の枠組みから脱出することのない保守的なものに映る」(前出の国立大生)

小学校高学年に自民党の政権復帰を体験した中学3年の男子学生(15)は、
「共産党や民進党は政権批判ばかりしていて、共産主義も過去の時代遅れの思想で古いイメージが強い。
自民党は新しい経済政策で株高などを実現させており、憲法改正も含めて改革的なものを感じる」と話す。

実際、各党の衆院選公約を見ると、維新と自民党が最も「改革」という言葉を使っており、
自民党が政権を奪還した2012年の衆院選公約の29回、2014年衆院選の34回、2017年の40回とその使用頻度も増加傾向にある。

他方、今回選挙の公約を見ると、希望の党は17回、立憲民主党は0回と、こうした言葉遣いも党のイメージに表れているのかもしれない。
若年層の支持を得るには、いかに日本を変えていくかをより強く提示していく必要があるだろう。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171104-00010001-binsider-bus_all&;p=3
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171104-00010001-binsider-bus_all
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:08:44.77ID:ou/vovu30
護憲が反米が保守なのは本来そうだろ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:08:52.11ID:zfYDc0Rx0
>>592
具体例出したけど?
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:09:01.68ID:Ioj8rBD50
項目ごとに保守か革新かであるだけ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:09:04.75ID:4wM+kY/m0
戦後日本の既得利権は
ヒダリが「保守」してきてるからなー
ある意味理解できる認識だわ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:09:08.12ID:FMnstwuQ0
>>585
自国で軍隊持って、核武装してないなら
どこかのポチにならざるをえないのが
現実だろうが?自国の軍隊すら否定して
同盟も否定する奴がパンツもはかずに
外に出ようとするバカだろ?
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:09:17.56ID:i0ZeA7Is0
>>608
野党は政権取ったら崩壊するからムリよ

社会党も民主党も与党になったゆえ崩壊したんだから
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:09:18.07ID:1gg4E8wP0
>>575
自民を保守、右扱いする事は自らを酷い売国パヨクであると言うのと同じだ
自民自体どこが保守なんだという政党なのに
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:09:25.76ID:mKgY0q+x0
>>574
日銀が東証の株買ってるから、どんどん社会主義に近づいてるのよ
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:09:32.64ID:tl6V2yzU0
つい最近まで20代の俺から言わせれば、
自民を本気で保守で日本を取り戻してくれる(古来の)と本気で思ってるよ
寺小屋だとか天皇陛下だとか自衛隊だとか武士だとか最近の20代も女でも言うようになってきたけど、
考えてる事が滅茶苦茶
ネットの影響のせいだね
特にマトメサイトは悪影響の塊
2ちゃんの抜粋がマトメサイトだけどねw
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:09:39.58ID:0lf2uCju0
安倍政権になってから晴れた日は夕暮れの県道に丸いテーブル出して椅子に座って談笑しながらビール飲んでる外国人とか増えたもんな
メキシコかと思ったわ
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:09:49.08ID:D6OrZQ1h0
このスレみてもサヨクじじいに説得力ねーもんな
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:09:51.26ID:zfYDc0Rx0
>>609
あのさぁ
今時共産主義批判とかアホでしょw
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:10:00.20ID:E6Nf0PY+0
ネットカフェ難民するだけの日銭も出さないで感謝
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:10:23.09ID:KZWgN8S/0
>>498
本来の意味はそれ

企業や個人の活動が国家の制約を受けない

翻って反国家主義=民主主義勢力をリベラルと呼ぶようになった
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:10:37.44ID:oA2Bn8oy0
>>574
まぁ、そうなんだけど富の集中はリアルに社会不安に直結するからね
皆が一定以上の水準の生活を維持できてるならそうでもないんだけど

バブル崩壊以降、一般人の給料は下がり続けているけど大手会社の役員報酬は上がり続けてたし

今の日本は社会主義経済と資本主義経済の悪いところ取したような状態になってしまっている
国が景気回復しようとしてもトリクルダウン()が起きないのでどうしようもない

最低賃金上げればいいんだけどね
アメリカはその手段で成功した
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:10:39.35ID:tl6V2yzU0
俺も自民党なら戦前の日本を取り戻してくれると「本気で」思って熱くなってたなあ
20代なんてそんなもんか
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:10:43.40ID:S+wCEjme0
>>590
なんで反自民が自民の借金大国なんて嘘を信じてるのか
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:10:44.94ID:rD+Mo7200
>>612
しょっちゅうってどういう意味で使っているの?

ひとつって意味だっけ?
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:10:51.32ID:mKgY0q+x0
>>621
つ 鏡
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:10:53.51ID:BcLPxK/D0
>>599
憲法学者なんて実際に相手にされてないじゃん。
国際系の学者はわりとまともなことを言う。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:11:01.85ID:FMnstwuQ0
>>619
最悪なのはお前
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:11:02.10ID:zfYDc0Rx0
>>619
動画サイトとかもそうだけど
ネットで政治ネタを検索すると、まとめ的な扇動だらけで、これならテレビでも見てたほうがマシだなと思える
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:11:05.84ID:JFgluMCM0
解雇自由化
非正規拡大
中高年リストラ拡大常態化

を改革とらえるなら
そうなんだろう。

どっちにしても自分は
安全圏にいるので一生安泰。

苦しむ人生を選びたいなら選べばいいよ。
それこそ自己責任。

小泉時代、派遣労働者を理想の雇用形態といい
終身雇用制解体に喝采熱狂した連中が
その後、悲惨な運命をたどったわけで
そいつらは、もはやネットすできなくなってるだろうけどね。
これこそ自業自得、
いや自己責任か。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:11:09.05ID:ozwKbGyn0
>>607
教育という個人の洗脳部分の問題でいうと、公務員全体が金銭に支配されている時点で国家としての滅亡は約束されている。
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:11:17.30ID:M8XcXrrH0
>>599
お前の言った反論とやらをここにどーぞ?
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:11:21.68ID:zfYDc0Rx0
>>630
具体例出してるけど見ないの?
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:11:29.85ID:Fn3k0QSZ0
キモい
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:11:30.66ID:avJdo+sm0
まあ、改憲は大いに結構なのよ。今に最適なOSをインストールするようなものだ。
問題はどんなOSをインストールするかね。モリカケ騒動やら日本会議やら
政教分離も徹底できない与党がやるやるといってるからやめなさいといわれてるだけな。
つまり自浄がないと思われてるから反対される。そういう観点では国民の大部分は
反対だろうね。せいぜい自衛隊を効率的に運用できるようにしてねってレベル。
あとさ自衛隊員がガチで正義の味方ならば政治汚職とか黙ってないからな。
危なくて命令とか聞きたくないだろしなw
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:11:40.30ID:i0ZeA7Is0
野党支持者は何が不満なんだ?


脳内では勝ち続けてるんだろ? ゲラゲラ
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:11:45.72ID:LYsSl/U40
洗脳されてる奴は現実を見ないからな
白目剥いて考えないようになる
実に恐ろしい事である
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:11:47.96ID:DqGVjIgM0
まあ自民党は一貫して中道左派の位置どりだからなあ
戦後の日本を時間をかけて変え続けて来たのは自民党
民主党政権みたいにいっぺんに世の中を変えようとしても何も変えられない
結局、口だけの嘘つきになってしまう
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:11:52.07ID:/Pw3B5+w0
野党は反自民であることにこだわって反自民での結集を試みているが、
反自民というのは自民が無ければ存在できないということを解っていないようだ。

自民に依存し、自立もできずにアベガー、モリカケガーと騒いでみても、
本質を見極めている若者などを騙すことはできない。

先ずは自分の足で立て。
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:11:56.94ID:IHWgw5h40
>>511
加齢臭くせぇ言い分
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:12:01.19ID:xj5akA3d0
そもそも野党がそういった思想の判定の外にある、ただのキチガイ集団なのが問題
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:12:05.37ID:QBAFNtpY0
どの政策に重きを置くか、それによって支持政党は変わってくる

しかるに、野党は自らの政策を提示することやその実現の具体性を示す事はせず、ただひたすら安倍政権への非難に拘泥し、暴走を止めろ、自民党に票を入れるなとばかり繰り返してきた
国民は野党の主要政策を「アベおろし」と認識した
自民党の幾つかの政策に不満があったとしても、アベおろしが主要政策の野党に票を投じる道理が全くなかったということだ
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:12:06.30ID:rD+Mo7200
>>628
>つい最近まで20代の俺から言わせれば、

ついって40年前って意味?
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:12:07.12ID:SqSNb7ve0
>>583
憲法学者の多くが違憲濃厚だとしていたし、国民の多くが反対・審議不十分だとしていたし、大規模な反対デモが行われていたのに国民投票で民意を問わずに2015年安保法を強行した安倍政権・与党に自衛隊の違憲論を理由に改憲を主張する資格はないです。
自衛隊は憲法に明記しなくていいでしょう。
・憲法で国防の範囲を定め、その範囲内で定められた法律で国防を担う組織を明記しておけばよく、万が一に自衛隊が暴走した際に別の組織に国防を担ってもらいやすい。
・存立危機事態の定義が主観的で時の政権次第で国民の意を超えて集団的自衛権が行使されて他国と武力衝突になる危険性が高くなくなってしまう2015年の安保法制の追認になってしまう。
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:12:08.49ID:tl6V2yzU0
>>633
それはそうだろうね
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:12:09.08ID:w8dkLeB00
自民以外は何一つ現状を変えようとして無いからな
特別自民が積極的なわけでも無いが
他と比べるとリベラルと言わざるを得ない
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:12:21.38ID:iUBMsn8c0
自民党の大企業や富裕層、お友達優遇の政策の下でタカ派の勇ましさだけに惹かれてる信者の底辺国民は徴兵制復活で海外へPKO派兵されてマインドコントロールされた奴隷としての喜びをたっぷりと享受したまえwww
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:12:22.32ID:BcLPxK/D0
>>608
政権取るためにできもしない政策を並べ立てた政党が昔あったからね。
そう簡単じゃないよ。
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:12:27.17ID:d3rsPVqr0
>>625
民主や社民や共産は児童ポルノ法や共謀罪など国民を縛る法案に反対してるんだから合ってるんじゃないの
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:12:29.03ID:FMnstwuQ0
>>622
今時共産党なんかあるのは中国と北朝鮮と日本
だけなんですが?世界から笑われてます。
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:12:29.51ID:i0ZeA7Is0
>>635
職員解雇しまくってる社民党への嫌みか? ゲラゲラ
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:12:33.14ID:rD+Mo7200
>>638
奥田が有田?
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:12:50.22ID:73QcIWd70
田原さんですら、自由とか資本主義が保守とか言ってるくらいだしな。
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:12:54.49ID:ozwKbGyn0
若者に警告しておこう。
日本の未来は100%無い。公務員が金銭支配されている、という現実を若者は理解しないと。
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:12:55.23ID:tl6V2yzU0
>>649
少なくともここのオッサンオバハンよりはずーっと若いって言って置くよ
2ちゃん歴はずば抜けてるけどねw
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:12:56.25ID:a712YkwB0
>>616
こんな見事に政権取ったらゴールで崩壊するとはそのときの人は思ってなかっただろう
昔の人はそれだけは理解してて過半数取れるだけの候補を入れていなかったという
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:12:57.39ID:lT7WhDDs0
>>628
自民を戦前回帰とか言ってるから野党が支持されないと分からないのか
的外れ過ぎだ
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:13:05.85ID:pEoqJ2x00
しかし都合の良い部分だけ抜粋したなw

10代、20代は自民党支持の一番の理由は教育無償化だったのにそれが嘘だと解ったから怒り狂ってるぞw
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:13:10.27ID:poyAktcZ0
今の若い世代は暗黒の民主党時代を生き抜いてるからな。
もうこりごりだろ。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:13:13.05ID:rTEG5I9g0
>>65
憲法なんて穴だらけなんだからお前が理想とする憲法像に反するからって勝手に違憲扱いするなよ
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:13:14.77ID:I+zY01AT0
>>502
その論理で行くと日本にミサイル向けてる支那朝鮮は真っ先に切り捨ててもいいな
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:13:19.88ID:/Ws+TRkN0
旧民主党には政策がない
だから、そこの議員は希望の党にも入れるし、立憲民主党にも入れるw

希望の党は自民党と変わらないように見えるし

立憲民主党は、共産党や旧社会党と変わらない
野党として反対するのが仕事って感じ

政治の状況はずーっと変わってないと感じる
あくまで自民党中心、自民党が失敗すると立憲民主党や共産党の支持が増える
でも、なかなか立憲民主党や共産党が政権を取ることはできない

国民の不満を吸い上げられてないってことなんだろうな、日本の野党はw
「韓国が〜」「中国が〜」と言う方が似合ってるしw
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:13:25.91ID:tyF6L7FF0
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
ghっjbんjっっっhっじゅう
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:13:34.95ID:oyYdz6eb0
日本で保守とかリベラルとか右左は不毛なのは間違いない
そもそも日本でいわゆる左派と呼ばれてる層はアウト・オブ・バウンズ、外道
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:13:39.89ID:vSwa15zK0
>>443
単純に高齢層と言っても
70代半ば以上の戦後の苦しい時代を生き抜いた世代は逆に自民党信者が多い
その恩恵にあやかって好景気にのってたボンボン世代が困り者
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:13:40.85ID:ho75diwc0
>>632
そうなんだよな。
憲法学者は、知性が低すぎるんだよ。

まともなのは、国際政治学者。
北岡伸一とか細谷雄一とかね。
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:13:41.04ID:jlFS2Q8w0
リベラル感が変わって来てるというか、今までのリベラルって言葉の使い方が変だったんだよ
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:14:05.38ID:duMqDyco0
野党がだらしないと思うなら国民自身の手で代表者に相応しい候補を擁立すれば良いわけだ
それが民主主義のはずなんだが日本人は他力本願ばかりで何もしないわな

自分達では何もせずただ待っていれば誰かが立ち上がってくれると考えている日本人は、
やっぱり民主主義なんて不向きで中国北朝鮮みたいな特権階級の専制政治が合っているのかもな
日本人が世襲議員を好むのもそういう事なのかもしれん
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:14:06.62ID:9qNZ2khI0
FRBイエレンも最後に年末利上げしてパウウェルに代わる。FRBが出口に向かってから黒田は毎年ダボスでガクブルしてるわ
FRB大株主の代理人のジョージソロスがトドメを刺すはず
日銀の異次元緩和が円キャリーで外資によって中国投資に向かってるから、国内には富の還流が無い
中国経済をシボますにはECBと日銀の出口が必要

経済政策も左翼的
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:14:06.72ID:tl6V2yzU0
戦前の日本を取り戻すから自民支持wwww
若い脳ww俺もww
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:14:08.81ID:H4RV4n6f0
>>524 津田大介が似たようなこと言ってたな
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:14:12.58ID:rTEG5I9g0
>>267
安倍は企業に労働者の給料上げてよとお願いしてるからな
労働組合を政治活動の場にするリベラルよりずっといい
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:14:20.97ID:a712YkwB0
>>603
だからその手の前置きして逆のこと言うなんて
パヨクしか居ねーからバレバレだっつーの
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:14:26.27ID:i0ZeA7Is0
なんで野党が勝てないかって??

野党が一番革新の理想を守る気がないからww
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:14:30.03ID:/Db8d3Qx0
若者は変化を求めるからだろ
75年間のイデオロギーにしがみついているのがパヨクで
そこに変化を加えようとしているのが自民なだけ
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:14:33.69ID:rD+Mo7200
>>671
自称左派の怪しさがばれて
リベラルって言い出した革マルさん達w
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:14:37.91ID:ozwKbGyn0
>>671
ええ、不毛ですね。右から左まで、それこそイデオロギーでは中立であるべき公務員まで
金、金、金・・・・
要は金銭なんですよ。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:14:42.49ID:zfYDc0Rx0
>>635
そういや、小泉も当時「若者」に支持されてたんだっけw

つーか、20そこそこぐらいの頃なんて政治にリアリティも感じないし、知識もないし
実際何をどう考えていいかなんてわかってるやつほとんどいねーわな
今後の経験やら勉強で考えもコロコロ変わるような年代だし
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:14:45.69ID:d3rsPVqr0
>>655
民主党のやつは政策提唱者の小沢一郎が冤罪起訴でいなくなったから実現できなくなっただけでしょ
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:14:50.48ID:euUOO1Ui0
2chでも5chでも、なんでも財務省が悪いと言ってる、言ってたのは
自衛隊の人なんかね

省益の最大化を財務省より狙ってるように見える
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:14:52.44ID:pEoqJ2x00
>>680
教育無償化とか嘘ついたよね?
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:15:01.05ID:A0V2bJU90
>>640
本当にそれ
カルト日本会議が作る憲法だから
国民がカルト信者並みに縛られる憲法になることは間違いないし
本人らもそのように主張してるのに
お花畑日本人は全く気づかない
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:15:06.42ID:yZJgdTr30
>>661
精神病の人は政治に興味持たんほうがいいw
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:15:10.96ID:mKgY0q+x0
>>674
リベラルとは資本家が国や法律に束縛されず好き勝手な法律作って好き勝手やる自由を言う
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:15:11.63ID:JHl6I4ho0
>>622
共産主義が批判されてるのは
彼らは割りと武力闘争で革命を起こしたがるのよ。
日本のお年寄りが共産主義にアレルギーがあるのはそのせい
戦後直後に外国人などと徒党を組んで警察署を襲ったりしてたからね、彼らは
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:15:14.53ID:emMBhd1Q0
ネトウヨ「パヨクがー!左翼老害がー!シナチョンがー!」
金持ちの俺「その自民が大量の議席をもっていても日本の衰退は止まらないわけだが。ジジババ背負って死ぬかね?w」
ネトウヨ「パヨクがー!左翼老害がー!シナチョンがー!」

ネトウヨもアベガーと何も変わらない、現実から逃げてるだけの貧乏人だよねw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:15:26.79ID:4xw2yPej0
>>640 ←40代の俺が読んでもジジクサイ文章で何をいっているのかサッパリ解らない
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:15:27.98ID:rTEG5I9g0
>>524
国民が支持して戦争になったんであって軍が暴走して戦争になったわけじゃないぞ
戦争に反対する軍人なんか非国民扱いされたから
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:15:36.35ID:yQ2BlBpm0
恐らく進次郎が総理になる頃には野党の存在感なんて皆無になると思う
日本の政治が根本から変わるよ
もう従来の批判なんか通用しなくなるぐらいにね
マスコミにもとんでもなくクレームいくんじゃないかな?
色んな意味でバケモンだよ彼は
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:15:42.28ID:N8c2LcmG0
>>637
きちんと論破したよ

社会学を専攻しておいて、社会学をバカにしてる時点で
「大学で何を勉強してきた」ってな

そうしたら
「俺は大学で成績よかったし、ゼミでもトップだったけど、社会学なんてやっても
社会のことは何もわからないし、そもそも何の役にも立たたないから」

「大学はどこまでいっても就職するところだから、だから勉強して大学入るんだろ?
政治運動する場所じゃねーんだよ、価値観おかしいよ」

って完全に開き直ってたよ

もうゆとり世代は完全に末期
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:15:43.91ID:zfYDc0Rx0
>>659
有田の話をメインに出してるけど
奥田も一つでてきたからついでに載せただけ

で、こうやって脅迫とかして言論を殺そうとしてくるのがネトウヨなのはわかったね
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:15:44.69ID:/Ws+TRkN0
>>669
>国民の不満を吸い上げられてないってことなんだろうな、日本の野党はw
>「韓国が〜」「中国が〜」と言う方が似合ってるしw

これが国民の不満だと思ってるのかね、日本の野党は?w
笑っちまうよ、国民の意思との乖離に
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:15:52.13ID:Bri+uD1a0
大学でいまだにヘルメット被って革命だなんだと騒いでるキチガイを見て
リベラルって素晴らしいと思う大学生がどこにいるのかって話だよな
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:15:58.16ID:sLPnBvnO0
移民大好き、自民党だからな。
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:16:16.28ID:8bZSQ6wo0
>>609
まことの共産は、今いる赤旗やシナ政権ではないんだが、フェイク共産は自らの蓄えを
より下級な民に自ら分配して資産の格差を平均にすること、その自治区を自分の力で成し遂げることをしない。敵対であるはずの資本家から金を融通させて格差を否定しないから叩かれている。つまり格差を認めているから批判されている。
資本家という存在とその資金を否定せずに享受して資金を使っているからだ。
共産は金持ちになってはいけないし、
貧しい者がいたら自ら与える。
より貧しいものに自ら与えて同じ格差を維持することを身をもってやるのが本物だ。
だが、そんな共産者は存在しない。
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:16:22.74ID:5C4SDXcw0
>>582
それもそのつもりだった
民進丸抱えでがっくりだよ
あれで見放されたと思う
マスコミが刷り込もうとしてた排除発言のせいじゃないよ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:16:30.60ID:oA2Bn8oy0
正直、今の野党が全滅して自民が3政党くらいに別れた方がかなり健全な政治になると思うわ

あ、もちろん公明も絶滅してくれ
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:16:31.21ID:avJdo+sm0
>>664
まあ自民のフレームはGHQが作ったから戦前回帰はあり得んだろうな。それは常識。
自民党こそ日本国憲法とともにあるわけよ。それを変えるってことは率直に言うと
自民党が変わるということだ。民進みたいに分裂するのが正常な状態。
もしそんなのがないならば、改憲論議自体がガセかもしれないのよ。
そういうロジックを自民が理解してるかどうかは謎だw
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 19:16:32.49ID:pEoqJ2x00
>>699
その頃は自民党の敵は自民党よ
自民党が割れてるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況