X



【お得】ラーメン1杯無料券プレゼント!11/11&12限定!「来来亭」国内全店舗(234店舗)、創業20周年大感謝祭開催

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チンしたモヤシ ★
垢版 |
2017/11/04(土) 22:38:59.03ID:CAP_USER9
ラーメン1杯無料券プレゼント!11/11&12限定!「来来亭」全店、創業20周年大感謝祭開催

−定食を含む全ラーメン、1杯お召し上がりなった方全員に無料券プレゼント−
http://www.rairaitei.co.jp/common/images/bnr_20anniversary.png
PR TIMES 株式会社来来亭 2017年11月1日 11時00分
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000028555.html

スマホ用リンク
https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000002.000028555.html
【大食い】来来亭のラーメンを無料で○○杯すする方法【飯テロ 全国チェーン】SUSURU TV.第722回
https://youtu.be/YE6k2LqvV0o
PC
http://www.rairaitei.co.jp/index.html


株式会社来来亭(本社:滋賀県野洲市、代表取締役社長:豆田敏典)が運営するラーメンチェーン店「来来亭」は、創業20周年を迎えたことを記念し、国内全店舗(234店舗)にて、お客様への日頃の感謝の気持ちを込めた「大感謝祭」を2017年11月11日(土)・12日(日)の2日間にわたり開催いたします。「来来亭」で提供する全ラーメン(定食を含む)を1杯お召し上がりいただいたお客様に、次回来店した際にお使いいただける「ラーメン1杯無料券」をプレゼントいたします。

創業20周年「大感謝祭」  http://www.rairaitei.co.jp/store/

■ 期間中何度来店しても毎回無料券がもらえる!! ■

京都風醤油味の鶏ガラスープに背脂をふんだんに浮かせているのが特徴の「来来亭」ラーメン。
表面に背脂、中には澄んだ鶏ガラベースなので、コクがあるのに口当たりはスッキリ!最後まで飲み干せるスープです。麺はコシのある細麺で、スープとよく絡んでスルスルいけてしまいます。
今回、「ラーメン1杯無料券」を使って次回来店時に食べることができるラーメンは、そんな「来来亭」のラーメン(ラーメン、こってり、味噌、小ラーメン、小こってりで利用可能)!!
対象期間中は、何度ご来店いただいても、毎回この「ラーメン1杯無料券」をプレゼント!無料券は全国どの店舗でもご利用いただけます。
「来来亭」ラーメンを食べたことがない方も、ファンの方も、ぜひこの機会にご来店ください。

=創業20周年「大感謝祭」開催概要=
期間:2017年11月11日(土)・12日(日)
内容:期間中、「来来亭」全店舗にて全ラーメン(定食を含む)を1杯お召し上がりいただいたお客様すべての方に次回お使いいただける「ラーメン1杯無料券」をプレゼント。無料券は全国どの店舗でもご利用が可能です。
※無料券のご利用期間は2017年11月13日(月)〜12月14日(木)です。
※期間中に何度ご来店いただいても、毎回「ラーメン1杯無料券」をプレゼントします。
※当日は大変混雑することが予想されます、ご了承ください。
※無料券のラーメンの種類は、ラーメン、こってり、味噌、小ラーメン、小こってりでご利用いただけます。
※定食&トッピングに関しては、差額分いただくことになります。
※他の金券と併用して使用できません。
※期間中はシールの配布はございません。

つづく>>2-5
0002チンしたモヤシ ★
垢版 |
2017/11/04(土) 22:39:16.93ID:CAP_USER9
つづき>>1

◆ 来来亭のラーメン
https://prtimes.jp/i/28555/2/resize/d28555-2-705076-1.jpg
京都風醤油味の鶏ガラスープに背脂をふんだんに浮かせているのが特徴です。表面に背脂、中には澄んだ鶏ガラベースなので、コクがあるのに口当たりはスッキリ!最後まで飲み干せるスープです。麺はコシのある細麺で、スープとよく絡みます。
来来亭のラーメンはお客様のこだわりを追加できます。麺の堅さ、醤油の濃さ、背脂の量、一味唐辛子を抜くか否か、ネギの量、チャーシューの赤身・脂身をお客様の好みでお選びいただけます。

=オススメ定番ラーメン=
https://prtimes.jp/i/28555/2/resize/d28555-2-346291-2.jpg
来来亭のラーメンを食べたことのない方には、まずは醤油味の「ラーメン(670円税込み)」をおススメ!

その他、九条ネギを使用した「葱ラーメン(907円・税込み)」、「味噌ラーメン(745円・税込み)」「旨辛麺(853円・税込み)」も人気が高い商品です。
https://prtimes.jp/i/28555/2/resize/d28555-2-761663-3.jpg
https://prtimes.jp/i/28555/2/resize/d28555-2-628677-4.jpg
https://prtimes.jp/i/28555/2/resize/d28555-2-968153-5.jpg

【来来亭とは】
https://prtimes.jp/i/28555/2/resize/d28555-2-389536-6.jpg
1997年、滋賀県野洲市に1号店を開店。創業20年で全国234店舗となった。来来亭は「お客様第一」の店づくりを掲げ、「大きな声であいさつ」「にこにこ笑顔で対応」「キビキビとした行動」を「来来亭の三大原則」として、良い接客に努めている。
店舗の大半が駐車場付きのロードサイドであり、国道沿いの一等地よりも、二等地の都道府県沿いや国道から少し離れた市街沿いに比較的多く出店している。店舗の看板は黄色を基調とした配色である。

代表者:代表取締役社長 豆田敏典
本社所在地:滋賀県野洲市大篠原1824番地
URL:http://www.rairaitei.co.jp/index.html
店舗一覧:http://www.rairaitei.co.jp/store/

<店舗エリア>
●?都圏 東京・神奈川・埼?・千葉・茨城
●甲信越エリア ?野・山梨・新潟
●北陸エリア 富山・石川・福井
●東海エリア 岐?・静岡・愛知・三重
●近畿エリア 滋賀・?阪・京都・兵庫・奈良・和歌山
●中国エリア 岡?・広島・島根・山口
●九州エリア 福岡・熊本・鹿児島
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 22:41:09.59ID:tyF6L7FF0
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
っっhっjbっっっっっっっっjk
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 22:41:13.75ID:OjMjoX480
乞食速報ですねw
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 22:43:22.74ID:MZHJO8Mz0
へー期間中一杯代で食い放題か
なかなかのサービスだな
乞食とか言うやつって株主優待券とかふるさと納税の返礼品使わないのかね
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 22:43:42.45ID:ewtV5O/R0
来来亭の唐揚げ好き!
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 22:44:43.63ID:ej6VxFZd0
どこにあるの?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 22:47:15.77ID:4RQnPY840
ここ美味しいけど、ニンニクもあればもっと良いのにといつも思う
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 22:47:56.53ID:pKXT1c7K0
ここ美味いんかね。うちの方は何年か前に
大量出店したけどまだ入ったことない。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 22:48:46.41ID:L0FQlvFZ0
天下一品のマネだな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 22:49:37.76ID:T9ayoexh0
都内って言っても糞田舎にしかねえのかよ
交通費でラーメン食えるわ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 22:50:03.38ID:RxQnfhQ90
>>1
20周年とか言わず、 天下一品では毎年天一の日(10月1日)にやってますが。
その他にも12月まででスタンプ10個で一杯無料券かミニ丼ぷれぜんとの
後祭りも開催中。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 22:51:27.30ID:dPvgxRkL0
>>1
天下一品のマネかよ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 22:53:09.12ID:dPvgxRkL0
>>5
無料券の使える期間見なよ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 22:56:43.64ID:1EYbVCQT0
おかずも充実してるしここは好き
壁に書いてある、この子たちをみてやってください
みたいな宗教がかったブラック臭は気持ち悪いけど
それでも近所の不味い丸源潰れてここにかわってほしい
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 22:58:17.62ID:sumAw0uN0
町外れにしか店が無いので電車賃の方が高くつく
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 23:00:08.49ID:kVQEc4SR0
>>1
これのどこがニュースですか?>チンしたモヤシ ★        
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 23:02:13.19ID:xazm8hl+0
>>5
お前がバカだという事だけはわかった
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 23:03:35.79ID:2dmutF7I0
満員であふれかえり、入れないと思うよ。
1時間ぐらいの待ちでは。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 23:05:12.56ID:RxQnfhQ90
学生時代から天一に溺れ。今も週一回20km車を走らせて
(ついでに近所でバイトの仕事もするが)
お気に入りの天一店で天一を食べる私としては、
天下一品は もはやラーメンではない何か。
天下一品としか言いようの無い食べ物。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 23:05:54.74ID:1EYbVCQT0
ミニバンにガキ乗せたマイルドヤンキー一家で溢れ返りそう
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 23:06:20.51ID:UczP5oOj0
ステマ増えすぎ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 23:07:34.90ID:QI9twq6u0
来週末に彼女を連れて行ってくるかな、たまには庶民の味も良いだろ。

ん? 彼女・・・ガッキー激似のJKで週末いつもお泊りに来ている
いまも横に居るよ、あと3発やって寝て朝1発やる予定。
じゃあオマエら良き週末を
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 23:08:36.90ID:yjqlSDny0
ステマ乙www
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 23:08:55.14ID:jMkJo8dz0
無料券じゃなくて最初から半額にしてくれよ
ラーメンに700円も出せないよ・・・
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 23:10:07.51ID:thDSYmta0
>>32
同じくここのお店の接客は怒鳴ってるような大声の接客でマジでうるさい 
社長の方針でやたらヤンキー系の店員が多いのと
元気が良い積極を勘違いしてヤンキーが大声で怒鳴ってるような接客は客として不快感しか感じない
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 23:10:13.17ID:RxQnfhQ90
>>36
正直、天一も10月1日は非常に込むので、
自分がいつも行く曜日に重なると困る。
天一オリジナルグッズだけにしてくれるといいのだが。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 23:12:17.45ID:chK7oSmF0
近所に店舗がない
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 23:12:24.38ID:RxQnfhQ90
>>40
ご心配ありがとうw おかげんさんで職には就いてる。
自営業なんで、週一回非常勤の仕事に行ってるのが
小遣い稼ぎのバイト。 天一に行くついでw 
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 23:14:42.45ID:XVsQT34r0
無料券


  (((;;;:: ;: ;;          ;; ;:;::)) ::)
   ( ::: (;;   ∧_,∧   );:;;;)) )::: :; :))
    ((:: :;;  (´・ω・)っ ;;;; ; :))
     ((;;;  (っ ,r どどどどど・・・・・
          i_ノ┘

 ((;;;;゜;;:::(;;:  ∧__,∧ '';:;;;):;:::))゜))  ::)))
 (((; ;;:: ;:::;;⊂(´・ω・`)  ;:;;;,,))...)))))) ::::)
  ((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
   ("((;:;;;  (⌒) |どどどどど・・・・・
         三 `J
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 23:16:56.19ID:naPIVyK40
>>42
毎年一回だっけ?
家の近くにある天一はたまにいっぱい食べると一杯無料行列できてるんだよね
川崎の銀柳街だけど店舗独自なのかな。自分がいってないから勘違いかもしれない
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 23:17:40.44ID:f3fqXEI30
これはどう考えてもニュースじゃないし
スレの書き込み内容も何かあれだな

まあ財政学の用語で「フリーランチは存在しない」っていうけど
タダなものは存在しないわけであって
このスレはあれかな、テレビCMみたいなもんかなwww
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 23:18:14.87ID:XVsQT34r0
            ___
    /      ┏ ))))                      |
   /      / ┃   ┃                | ヽヽ  |\
  /    / /┃無 ┃         i 、、 | ヽヽ  |\    |  \
 / /  \ \┃  ┃_∧  ド ド |ヽ   |\   |    |
/ /     \ ┃  ┃;´Д`)
/ /      ヽ┃料 ┃  ⌒\
/         ┃  ┃/ /
          /┗ (((┛ /
         /  / ̄ \
―      /  ん、  \ \
――    (__ (   >  )
⌒ヽ   ’ ・`し' / /
  人, ’ ’, ( ̄ /
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |
         \_つ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 23:20:27.08ID:ezM3qsvC0
ただの半額じゃないか!
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 23:20:57.10ID:avhxCCES0
東京都区内は練馬に一軒かよ・・・
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 23:23:50.51ID:g6AThgBp0
暴走族アホが資産持ってたブス嫁の金でやったラーメンや。糞やんけw
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 23:24:51.24ID:jMkJo8dz0
おととしくらいの一風堂は最初から無料で食わせてくれたのに・・・
その分、行列もすざまじかったが。300メートルくらい並んでたw
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 23:27:17.08ID:RxQnfhQ90
>>50
一杯で一杯無料券は 天一(10・1)の日だけだったと思う。
あと天一週間とか後祭りとか、時によって籤だったりじゃなかったっけ。
それ以外の日は、店独自と思う。

>>48どもです。ほぼ当たり。読みは一緒だけど違うほうの漢字で。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 23:31:47.74ID:RxQnfhQ90
天下一品オリジナルグッズのミニドンブリには、
標準品、味がさね(黒色)、赤椀、ロゴ復刻版標準品
の四種類があります。赤椀は人気が無いので
わりとレアです。どれも店のドンブリと同じ製法で
実用に耐えるもので、薬味入れなどにも重宝します。
役に立たない豆知識でした。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 23:34:50.38ID:jy4orN840
行ったことないけど結構近所にあるから行くわ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 23:39:52.28ID:tH2vXVoH0
来来軒なら、徒歩でいけるが、ちゃうねんな。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 23:44:08.60ID:BC7s4w/Q0
滋賀に替え玉無料のラーメン屋があったが近所にできねえかなあ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 23:44:41.16ID:DxNylbQv0
うるさいと分かったから行くことは無いだろう。(聴覚過敏)
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 23:45:38.15ID:koWkoaPp0
近くにあるので味忘れた頃たまーに食いに行くがやっぱやみつきにはならんな。
店構えとか脂の量指定可能とかジャンキーな感じなのに大してジャンキーじゃなく
あっさりつっても上品とか和風とかって訳でもないから何か中途半端なんだよね。

まぁ全国チェーンではマシな方だとは思うけど。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 23:45:56.45ID:OHETdcMB0
>>41
うちの弟が店長やっててそれ注意したわ
どうも社員教育やるときに接客は大きな声でって教わるらしい
んで注意したからか知らんけど弟の店は大繁盛してる
因みにここのお気に入りはこってりラーメンと炒飯
餃子も美味い
ラーメン以外のおかずの持ち帰りも出来るから晩御飯のおかずにも困らないが、唐揚げは硬くなるからお勧めしない
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 23:46:37.79ID:vulCRq8+0
来来亭よく行くけどこういうイベントは参加したくないんだよな
単純に混みそうだから
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 23:47:22.63ID:iyR3EUwy0
こっちにはないな
どこにでもあるくるまやラーメンとか幸楽苑なら行ったわ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 23:48:24.60ID:l15lDD0A0
背脂抜きのネギ多めで
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 23:49:55.50ID:1UqqNaey0
余り旨くないんだよね、ここ
不味いってほどじゃないんだけどね
平均点過ぎる
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/04(土) 23:58:31.49ID:fMTOn+p10
これといって特長ないのに関西だと死ぬほど店があるのはなぜなんだろう
おいしいかこれが?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 00:10:46.90ID:IwgUDLoR0
>>43
「ますたに」の弟子の「ほそかわ」の、そのまた弟子の店をレシピごと買い取った
だから似てるっちゃ似てる
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 00:12:08.02ID:FxZbVIsJ0
>>76
熱烈かつ敬虔なる永年の天一信者だが、他のラーメンをdisったり、
比較するのはよろしくないです。

天一はラーメンにしてラーメンにあらず。 天下一品という
唯一無二の存在(スープ)なのですから。

天下一品なら大塚フーズ系がお勧め。
こってりスープのピリ辛仕様が一押し。
(ピリ辛は屋台味がデフォなのでご注意)
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 00:15:17.34ID:Vj9J/g5R0
「ネギ多め」とか「脂少なめ」とか注文して、店員が元気よく返事するわりに
その通りになってない事が多い。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 00:19:21.62ID:g5R+qBIP0
ここのワンタン麺、年に一回くらい食べたくなる
大盛りにしたらどんどん汁吸ってものすごい量になったわ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 00:23:02.64ID:rYs50IIC0
>>60
明日もお待ちしてます。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 00:24:27.79ID:zKOPnalh0
このお店歩いていける近所にあったわ
早速行って食べてみるか
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 00:35:08.29ID:5VbBLqYE0
近所に出来て半年で潰れたあの店か
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 00:35:22.82ID:NoaSZ3Jc0
一杯タダで食べられるんだな!
やったー!
タダだ儲かったー。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 00:38:19.42ID:+qVRrgY90
知り合いに行ってもらって並んで食ってもらってタダ券だけ貰ったらいいんじゃね。タダで食えるのと一緒だし。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 00:38:49.99ID:Wdji1ZHd0
美味いの?近所にあるけどラーメン屋自体あんま行かないから味知らないんだよね
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 00:39:41.05ID:1p4eTzEB0
>>91
スープは工場から運んでるが薄くしてる店があるっぽい
こういったキャンペーンの時は特に薄くされそう
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 00:48:18.73ID:PGZJVxGh0
>>97
確かに薄めてそう
キャンペーン時には赤字だろうから余計にその可能性はありそうだね
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 00:49:30.60ID:9XxSvl2RO
美味くは無い
500円ならちょこちょこ行っても良いよってレベル
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 00:50:54.42ID:UcuUDUAG0
人口減少と材料費の高騰で
収益かなり減ってると思う
ラーメン屋

潰れるところがバカスカ出てくるだろう
その生き残りをかけたサービスだろう
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 00:51:49.08ID:QHseflnS0
ここは店によって味も取り組みも全く違う。固麺を頼んで普通のが出て来たり、餃子が全部開いてたりといい加減な店が増えた。金儲け第1主義の店だよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況