X



【話題】ケチャップ好きなトランプ大統領はステーキにもケチャップ 外交儀礼よりも優先の傾向、食事内容にも注目が集まる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001キリストの復活は近い ★
垢版 |
2017/11/05(日) 20:22:42.11ID:CAP_USER9
5日来日したトランプ米大統領は同日夜、安倍晋三首相と東京・銀座の高級鉄板焼き店で夕食を共にした。
トランプ氏はケチャップ好きで知られ、外交儀礼よりも自身の好みを優先させる傾向がある。

大統領就任後初のアジア歴訪では食事内容にも注目が集まる。

 トランプ氏は、中まで火の通ったウェルダンのステーキを、たっぷりのケチャップに浸して食べることで有名。
米国内では「素材を台無しにする食べ方」とたびたび批判の的になっている。

 首脳外交では各国の文化やメッセージが込められた食事メニューも重要視されるが、そこでも「トランプ流」は貫かれてきた。
今年5月のサウジアラビア訪問時は、羊やコメの伝統料理が並んだ国王主催の歓迎晩さん会で、
トランプ氏には牛ステーキとケチャップが用意された。

 ツイッター上では「和牛にケチャップの取り合わせは弾劾に値する」
「トランプは刺し身にもケチャップをかけるつもりだ」などの声が飛び交っている。

https://mainichi.jp/articles/20171106/k00/00m/030/032000c
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:04:27.85ID:DxbVaGS90
明日はケチャップ株が暴騰だな
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:04:29.64ID:LUGbBanL0
>>590
マナー違反だよ
無知ってさ、言い張るけど現実見えないバカだよなおまえも
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:04:33.16ID:pTuPQFpE0
外交儀礼でケチャップつけたらいかんルールとかあるん?
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:04:43.04ID:tH+adwyB0
>>593
お前こそわかってないじゃんw

人の話を理解できる知能を養いましょうw

お分かり?w
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:04:46.83ID:BAGfE+MH0
なんか麻生のホッケを思い出すな
マスゴミは自分を棚にあげて批判するからなぁ
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:04:53.57ID:goqSlkXI0
>>1
今晩、何気にケチャップ使うのが日本人。
可愛いとこあるんだよ。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:04:54.06ID:3tYe6+Su0
>ウェルダンのステーキを、

高校生の時にあほで知識なさすぎだったんで、この言葉が親戚との
会話中に出てきた時にテキトーに知ったかこきまくって
大会戦の時に塹壕の中で病人状態の兵士を尻目に両軍の将軍は
ステーキ食ってたんだよねと言った黒歴史
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:04:58.88ID:iKIfTTm30
>>578
魚のほうが高いからな
さばかないといけないし、においもな

ぶっちゃけ、肉のほうがずっと経済的なんだわ
昔の人に、イカより豚のほうが安いですよって言ったら腰抜かすだろうね
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:04:59.25ID:Jbk0M7iF0
チキンライス食わせたら泣いて喜びそうだなw
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:04:59.73ID:8pAZKw3u0
人によって好みは様々です。
その人にとって一番美味しい食べ方が出来るならそれがベストでしょう。
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:05:02.28ID:CI1hirel0
日本刀のステーキナイフをプレゼントすれば喜ぶんじゃないか?
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:05:04.31ID:kHAu20RF0
>>579
目に浮かぶwww
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:05:04.83ID:Xcj59NW90
ケチャップも高級品はひと瓶1000円以上するから、そういうの食ってんだろな
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:05:08.91ID:22I3FcCY0
あらゆる野菜で一番旨味や甘みが強いトマトを
肉にかけて何が悪いのだろう

今年70の俺の親は若い頃にアメリカに住んでて
当時のシカゴのマクドはポテト用のケチャップがつくのが当たり前だったので
帰国してマクドが国内に出来たときはついてこないのが
不思議で仕方なかったそうだ

食い物で政治家を叩くのは左翼メディアの特徴だよ
食文化で他人を批判するあいつらこそが差別主義者だわ
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:05:09.42ID:meT3wXxw0
CNNで安倍と並んで、トランプはニコニコしながら
We like each other. We like each other.
と言っていた。

この半島有事前に、日本にとっては最高の大統領だわ。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:05:16.80ID:88UjlgJf0
>>585
最近のモスの使用原材料みたらモス行きたくなくなる
いつからあんな店になったんだ
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:05:18.82ID:DB938M7r0
なんだか寅さんのファンになって来た
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:05:24.12ID:tH+adwyB0
>>603
自己紹介ですか?w

お疲れ様ですーw

マナー知らない人ってこんなにいっぱい居るなんて悲しいなぁ…
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:05:24.14ID:O8UIiLxl0
アメリカ人なんだからアメリカンが好きでいいじゃん
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:05:25.39ID:xRZeciQY0
チキンラーメンにけちゃっぷぶっかけると
みねすとろーねちきんらーめん
ゆずをいれると料亭の味
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:05:28.95ID:C2O9CF1Y0
>>481
美味そうだな。バターライスオムレツって感じだな
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:05:31.23ID:/blh7kyH0
セイヨウノマナーポリスきたー
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:05:32.45ID:gUWtmuIz0
>>596
めっちゃ喜ぶと思う
アメリカの国旗付きのやつをねw
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:05:36.43ID:f+bazDSD0
トランプにモスバーガー勧めるんならライスバーガー出して欲しい
ごぼうきんぴら美味しいよ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:05:43.52ID:SvUVQ5wF0
>>568 トランプのウェルダン好きは、しっかり火を通して病原菌を死滅させたいという欲求でもあるので、
そんな助言には従わないだろうね。トランプは実は握手が嫌い。稀に握手すると、すぐに手を洗うくらいの潔癖症。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:05:46.24ID:l725b5VE0
トランプ「シンゾー、あのデルモンテのAAをくれないか?」
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:05:55.57ID:2wjrJ+tJ0
NYで一番美味しいとかいうステーキ食いに行ったけど赤身で味があんまなかった
一緒にトマト系のBBQソース付いてきたよ
トランプがじゃなくアメリカじゃメジャーな食い方
そんくらいアメリカは肉そのものが臭くて美味しくない
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:05:57.34ID:4hbhCntT0
ピザは野菜扱いの国だぞ日本とはスケールが違うんだよ
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:06:03.82ID:N9cfQA200
こいつにはロッテリアのキムチバーガーでも食わせとけばいいんだよ。
どうせ味なんて解らんのだし。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:06:07.46ID:+nVIfUvc0
>>542
フランス初期のレストランは
ワインは瓶で注文、肉も塊ごと注文し、ナイフで切って手づかみじゃなかったっけ

スープと魚料理は皿に盛ったようだけど
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:06:19.90ID:bKLtKsuh0
今やってるBS朝日の映画
『ホワイトハウス・ダウン』
大統領来てるのにすげーなw
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:06:25.45ID:C2O9CF1Y0
>>628
そこは日の丸だろ。
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:06:25.56ID:Cp5O7Lei0
>>607
チョン「トランプさんの好きなのかけておきましたニダ」
トランプ「この赤いのは俺の好きなアレ(ケチャップ)かw」
チョン「はい」
トランプ「気が利くねーん?味が少し違うなあ?」
チョン「きっとダメリカのアレ(キムチ)はもっと辛いのでしょう」
トランプ「そうかー(不味いな。全部残そう)」
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:06:26.45ID:NCqXllFn0
食生活は変えちゃあかんからね
キリスト教ではそう教えてるでしょ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:06:33.64ID:LUGbBanL0
>>631
いや、良いステーキ屋ほど
ウェルダンでちゃんと火を通す技術持ってるから
バカじゃねえよレア好き
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:06:34.08ID:GYIc30/80
>>585
モスってパンも肉も歯ごたえなくて
口の中でドロドロ溶けてくる感じで気持ち悪くて嫌い
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:06:34.69ID:2wjrJ+tJ0
>>604
味噌汁にトマト1玉入れてみ
酸味と旨味が出てクッソ美味いから
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:06:36.52ID:lNaAQRcf0
アメリカ経由で日本に入ってきた欧州の食い物に
長年日本人は騙されてたよな
ピザとかコーヒーとかスパゲティとか
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:06:41.52ID:tH+adwyB0
>>629
そうそう。

なんでこんなに意気地になっているのか不思議だわ。

なんか彼らの逆鱗に触れたのかな…?
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:06:51.16ID:BGWk6vsQ0
きちんとケチャップも用意してあるところが、ホストとしての親切だよな
トランプが魯山人しなくて済むように
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:06:54.66ID:+BD/T+oC0
カゴメよりデルモンテの方が少し安い。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:06:55.35ID:dJUvE7Rj0
リベラル大統領ならスシにも無理矢理興味を示すだろう
トランプはこれでいいんだよ
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:06:56.47ID:s91CykH30
ステーキにはかけんだろ
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:07:03.68ID:LAb013ca0
>>234
英仏と米国では異なるからな。
先にステーキを全部カットしてからフォークを右手に持ち替えて食べる
米国とか。
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:07:04.93ID:DxbVaGS90
普通に、味蕾の数が少なく、嗅覚の鈍い味オンチ。
アメリカには沢山いる。
アメリカの料理はアジア系、メキシコ系以外の食べ物屋は激マズなのに
みんな普通に食べている。
味覚オンチだらけ
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:07:24.19ID:Adps6Zad0
>>122
あら懐かし
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:07:27.48ID:C2O9CF1Y0
>>649
モスのパンズのほうがしっかりしてるだろ。
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:07:28.93ID:a4Wroyh+0
アメリカ人なんかこんなもんだよ。
なんでもケチャップかけて食うアメリカ人向けに作ったのがナポリタンだしな。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:07:29.05ID:O3Y5Msw20
>>2
>>404
ケチャップとは、福建省や中華民国の「鮭汁 (kechiap)」という魚醤をさす言葉である。
ハインツ社が1876年に瓶詰めトマトケチャップを販売し、広く普及した結果、ケチャップの代表になったといわれている。

1876年って明治時代だぞ?
名古屋の在日や第二次世界大戦は全然関係ない。
 
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:07:32.19ID:TFLL5Zwm0
報ステ「安倍とトランプがつるんで朝鮮有事を煽ってる」

反米パヨクそんなに悔しいの?w
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:07:32.49ID:L8KDWx8K0
>>503
記憶が怪しいけどw確かパパトマトと子供トマトが一緒に歩いていて
パパトマトが先に高い所から飛び降りて 子供トマトがそれに付いていこうとして
飛び降りたら潰れちゃって そこでパパトマトのセリフが
ケチャップ → キャッチアップ(急げの意味) 役の女が言う通り
しょうもないギャグです
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:07:34.73ID:AcUyMkLv0
アメリカンビーフでウェルダンケチャップ試してみたけど微妙だったな。
喰えたもんじゃないってわけでもないが、ほかの選択肢を押しのける程では決して無い。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:07:36.54ID:FWqRSSkJ0
>>25
軍政終わってまだ20年だしw
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:07:37.56ID:vZkW3oaD0
この人、案外分かりやすくていいよな

わけわからん毒はよく吐くけども
好きな物を事前に調べてさえおけば
手玉に取るのも簡単だ

なにせケチャップ1本でいちころなんだから
なんて安上がりな人なんだろう
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:07:42.56ID:VxyGDqMr0
>>651
昔の日本は貧しかったから
アメリカから恵んでもらった物しか
庶民の口には入らなかったんじゃよ
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:07:46.57ID:4Qqxk+Np0
寿司にケチャップはやめてくれよなw
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:07:52.09ID:0zcOIM8w0
アメリカ側にばれたら危ないけどあえて書くと
外交的には 天皇陛下による晩餐会>午餐会>拝謁って序列があって
残念ながらトランプはそれがないんだよな

今晩の食事会も安倍による私的食事会であり
国家としてはそれほどVIP扱いしていないってことになるんだよな・・・
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:07:52.85ID:huxjkfaX0
>>442
夕方のフジテレビで放送してたメニューだよ
フジテレビがまた変なことしちゃったのかな
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:08:01.16ID:O2+Dpg9H0
高級鉄板焼

肉は一部しか取れない超高級部位
シャトーブリアンである
味付けは能登塩のみで十分
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:08:03.41ID:nKuRHbyn0
ご飯にケチャップかけて混ぜてから卵かけご飯してみ旨いから
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:08:05.47ID:LUGbBanL0
>>665
まあ日本で偉そうに言ってろよ
ナイフとフォークじゃなく箸だけ使ってろ
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:08:14.59ID:5KX/6HIh0
>>542
さらに帝政ロシアが宮廷料理のあるべき姿を教えた。
それでやっと現在のフランス料理に近くなったんだっけ。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:08:16.67ID:qSIzHBQr0
動物性と植物性の旨味で相乗効果になるし
素材が少なく粉モノも生クリームも入らないから誤魔化し効かないし
焼き方も肉汁逃がさず火を通しきったら旨くて当然だから
味の追及としては全く問題無い方向性だと思うんだがなあ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:08:20.25ID:JNpmuXB10
これ銀座の鉄板焼き店ってどこのお店???
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:08:22.17ID:PdSPNfPX0
大量のケチャップ、、、じゃなかったら何の問題もない食べ方なんだけどなー

噛み応えのある硬いステーキが好きなんだろうな。
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:08:27.04ID:2wjrJ+tJ0
>>648
そもそもだけどアメリカのステーキって日本と全然違うんだよね
クソでっかいブロックそのまま焼いて持ってくる
焼いたというよりは熟成肉をグリルした感じ
日本の鉄板でジューって焼くのは全然違う
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:08:30.43ID:/blh7kyH0
マデラソースは駄目すかね
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:08:30.93ID:VxyGDqMr0
>>668
こんな妄想報道してるの?
マジ?
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:08:31.04ID:kHAu20RF0
>>663
おでんにトマトも美味いよ
プチトマトでもいい
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:08:39.31ID:lwml4z1T0
>>643
そうだとは思うけどステーキにケチャップってwww
今度、試してみるけどさw
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:08:39.62ID:7cv/E+pt0
バカ舌なフリをして相手が何処まで歓待するか出来るかを試す策士の振る舞い!
と匂わせてからからのバカ舌! やはりトランプ規格外の凄い奴!
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:08:41.46ID:xH9CBKpW0
冷凍の讃岐うどんを茹でて冷水に晒して
真っ赤になるくらいケチャップかけると
それだけで美味い
ケチャップうどん
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:08:50.61ID:QnCYj/qy0
>>589
俺食事にコーラ合わせてる人なんて見たことないんだが
どういった環境で生活してるのか気になる
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:08:51.45ID:77pxUJo90
瀬里奈かな
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:08:52.68ID:VxyGDqMr0
>>682
うかい亭
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/05(日) 21:08:56.00ID:O3ubWA2h0
「ミスタープレジデント、このあとジローに行かないか?」
「イイネ!(最高のスシだぜ)」
「運転手、三田に向かってくれ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況