X



【イバンカ基金】自民党・すがわら一秀議員がマスコミに苦言「外貨準備高からの拠出であり、「血税」は一切投入されていない」★8

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001キリストの復活は近い ★
垢版 |
2017/11/05(日) 21:41:34.75ID:CAP_USER9
自民党のすがわら一秀衆議院議員が「イバンカ基金」についての報道に対し「正確な報道をしてもらわないと」と苦言を呈しています。

すがわら議員は11月3日の夜、自身のブログを更新し「イバンカ基金」というタイトルでマスコミ報道をこのように批判。

すがわら「一部マスコミは、安倍総理がイバンカ基金に57億円、と。これは、先のG20において公約し、すでに発表済の話であり、それを安倍総理からイバンカ氏にあらためて申し上げただけの話。しかも、その財源は、外貨準備金と米国債であり、このような時に特定の使途がみとめられている資金だ。」

すがわら「正確な報道をしてもらわないと米国との関係や世界への発信にもなっているゆえ、責任は大きいが、その責任をとらないのも一部マスコミだ。マスコミは真実を発信してこそ、マスコミュニケーションだ。」

「イバンカ基金」への57億円に関しては共同通信が「首相、57億円拠出を表明 女性起業家支援のイバンカ氏基金」というタイトルで報じていた他、複数のメディアが同様のタイトルで記事にしていました。

駒沢大学など複数の大学で非常勤講師を務める石川くみ子氏は「イバンカ基金」報道について既にこのように指摘しており、ツイートは11,000回以上リツイートされています。

石川「「安倍総理がイバンカ基金に57億円拠出」と報道されている件、不正確な点が2点ある。国内使用できずドルで塩漬けになっている外貨準備高からの拠出であり、「血税」は一切投入されていない。また世界銀行グループ内設立のファシリティであり、イヴァンカ氏は運営管理や資金調達には関与していない。」

★1が立った時間 2017/11/04(土) 13:13:21.97
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509793194/

※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509815120
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:23:14.93ID:65lbecyI0
>>876
あなたのようにこの57億が無駄と考える人がいれば、貧困層に回す生活保護費のような金のほうが無駄と考える人もいるんだな。

で、まともな納税者は大半が後者を選んでいるから、今回安倍自民が信任されたんだよ。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:23:18.78ID:oDqS6sil0
>>885
お前がトランプの隠し子で「パパ、日本を大事にしてね」って言ってくれるんだったら10億でもタダで振り込むだろ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:23:28.21ID:CmC8j6nE0
>>886
自国のことより他国のこと考えてる首脳など要らない

嫁より、よその女を幸せにしたい男かw
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:25:14.65ID:uKlPHCVj0
>>856
消費税はこれからどんどんと上げて行くことになるよ。

そうしないと将来、大不況になり、大量のリストラや死者自殺者が出て、
日本の経済や社会はボロボロになり、途上国並みに貧しくなるリスクがあるから。

これから「少子高齢化社会」の本番の幕が開くこともあり、
数年後の2020年代にそうなるからもしれないからね。

*日本の債務は現在でも巨額で「日本政府のシミュレーションによると」、
その巨額な債務に『金利に金利が付く』スパイラルに入ることもあり
2020年の東京オリンピックの辺りから急に債務が増え始める、
加速度を付けて拡大して行く。

2050年にはGDPの500%を超えてしまう(現在のGDPで2500兆円)。
その後も国の債務は無限大まで増えて行く。

2500兆円の債務を国も国民も返済不可能。

だから、いつか分からないが、いずれかの時点で、円安やインフレ、
デフォルト(債務の不履行。国の借金踏み倒し。)が起こるのは、ほぼ確実だろう。

それらが起こると、大量のリスクや死者自殺者が出て、
日本は途上国並みになり、長期低迷し、日本の経済や社会がボロボロになるリスクがある。

*それを回避するには、『経済成長』して行くと共に、
消費税など増税や歳出削減の『財政再建』も同時にして行く必要があると思う。

*そのため、これからは消費税を早めにどんどんと上げて行く必要があるだろう。

そうしないと、下手すると数年後、
大量に失業し、たくさん死ぬよ。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:26:36.96ID:aM7XrVy+0
血税で食べるただ飯はうまいか、しんぞ〜
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:27:48.72ID:CmC8j6nE0
>>888
しかも安倍の安保改正のせいで、日本はテロ対象になってリスク増えたしな
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:28:18.50ID:fKOINvrP0
イバンカ基金←すでにこれがレッテル貼りの誤報なんですけど、

このアホすがわら議員や、テレビで批判したアホ渡辺周、
批判してるキチガイはどうする気?
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:29:24.17ID:IQsS2N4E0
>>881
外貨準備高って何百兆何千兆とあるんじゃなかったっけ?
日本は世界でもぶっちぎりに多いはず
しかも多ければ多いほどリスクがあると読んだが
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:30:09.92ID:fKOINvrP0
>>883
たった57億円で日本を食い物にしてると言ってるの? あたま大丈夫?
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:30:29.73ID:oDqS6sil0
>>900
野党が安倍よりさらにだらしないから負けるんだろ、くそ
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:32:12.11ID:fKOINvrP0
>>900
大半ってどこの国の話?
900でもう19回投稿か、バイト君がんばってるね、
アベ応援団の俺は無給だから3回が限度だわ、
仕事がんばれよ、
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:32:49.98ID:oDqS6sil0
>>901
150兆全部配ったらどうなるかわかってんの?w
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:33:52.94ID:w6kUo3wb0
>>864
だから?誤解を生むような発言をした張本人が安倍だって事実は変わらない。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:34:39.20ID:CmC8j6nE0
>>894
消費税はそもそもが税制度の富の再分配に逆行している

これまでの経済政策、トリクルダウン方式が間違っている

消費税増税、法人税減少などは、格差拡大の悪法でしかない
格差は上下に分かれるのではなく、
1割の富裕層と、9割の貧困層に分かれる

9割が子を産み育てることに不安がある世帯となり
格差拡大は、少子高齢化へ拍車かけるだけ

安倍の政策のほとんどは、
格差拡大へつながる

政治は、格差縮小、国内景気対策するだけでいい
そうすれば税収は上がり、少子化にも歯止めがかかる
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:34:58.63ID:65lbecyI0
>>901
あのな、外貨準備って借金だぞ。日銀から借りてる金。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:36:15.35ID:z1g4qrTh0
小さな政府にして税金を下げたほうが景気のためにはなると思う

少なくとも増税で景気が上がることはない
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:36:39.26ID:IRAOuhG40
>>1
日本国内の日本人女性が活躍するために57億円を使えアホ

すがわら一秀はアホ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:37:08.74ID:z6eiU5Cz0
外貨準備高からの拠出金だとしても
もっと有意義な事に使うべきなのは確かだ

創価関係で外務省に圧力があったとしても浅はかな拠出に変わらない
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:37:45.43ID:LgCYg2kk0
どんな金だろうが、
安倍の小遣いじゃないわな。

どこの金を使って、貯めたのか知らんけどさ。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:37:52.15ID:65lbecyI0
>>909
いかにも左寄りな論法だけど、消費税は税金収めてない高齢者に税金収めさせるために有効な徴税手段だよ。医療、年金と莫大な金がかかる高齢者にかかる金を現役世代だけで負担しろと?

アホすぎるわ。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:38:27.56ID:w6kUo3wb0
安倍の言うことは信用ならない。
加計学園だって実態はこれ。
四国に獣医師が足りないから学校作ります→韓国人留学生を募集します。

なぜなのか?

加計学園の韓国語サイト
http://www.kake.or.kr/

留学生補助金商売の加計学園グループ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:38:31.82ID:jkAjrUcY0
マスゴミといわれるゆえん
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:38:45.71ID:IRAOuhG40
日本国内の問題を解決出来ずに世界の問題は解決出来ないよアホのすがわら一秀。

それに税金だ。
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:39:08.36ID:HeRcRebc0
>>901
日米同盟の安定のために期限の来た米国債は改めて同額の米国債を買っている
大量に保有している米国債の利息がドルで入ってくるが
そのうちの1割とか2割で新しい米国債を買い増ししている
米国債が紙きれにならない限り利息の残り分が毎年積まれていく
そのうちの3割くらいは貿易などで何かがあったときのために保持していて
他は海外に配るくらい余っている

もってる量が多すぎて為替相場の安定のために他の通貨に換金ができないリスクがある
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:39:17.08ID:65lbecyI0
>>914
G20の国際会議で決まった拠出なのに日本だけ払いませんってこと?

モノを知らないのもここまでくると恥ずかしいね。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:39:30.92ID:6ccsQmYb0
公金横領
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:40:05.63ID:z1g4qrTh0
とりあえず日本にとって外交的、軍事的、経済的にアメリカが必要
アメリカの大統領はトランプで、トランプの娘の顔を立てるのが外交上必要
って事だな

まあ捨て金だとしても仕方のない金だよ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:40:24.20ID:oDqS6sil0
>>910
簡単に言うとだな、
日銀から100万借りて、米国債買ったら、2%の利子がついて2万の儲けになるだろ?
実際は手数料や差益とかあるけど、単純にもうかる
それは借金とは言わないのだよ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:40:35.10ID:CmC8j6nE0
>>893
じゃあ、世界130か国が賛成した
核禁止条約にはどうして参加しなかったの?
14か国の合意が何?
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:41:32.61ID:PaIGUUH10
税金じゃないとしたら、外貨準備の金はどこから出てきてるの?
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:42:02.15ID:z1g4qrTh0
核禁止条約ってぶっちゃけ5常任理事国のエゴだけど
まあ第2次大戦で負けたのだから仕方ない
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:42:43.03ID:z6eiU5Cz0
>>921
別に日本が参加しなくてもいいことだろ?
何無知なこと言ってるんだ?
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:43:27.94ID:z1g4qrTh0
>>928
ユニセフに金出さないアメリカとかもそうだけど
その点、外国は頭いいな

まあ日本は戦争に負けた組だから出費させられるんだろうけど
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:43:49.84ID:z/yr3JE70
>>908
誤解を生むも何も事実だし。メディアが背景を無視して報じただけで。釣られたバカが
あまりにも多いが。
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:44:02.16ID:0KZIO5i00
>>921
G20の全ての国は20年で成長してますが、日本だけはマイナス成長で貧乏だから払わなくても許される。

1997年から消費税増税で経済制裁中なんで。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:44:07.98ID:oDqS6sil0
>>926
政府短期証券を刷って外貨を買取るための円資金を日銀から調達してる
紙切れの信用貸しみたいなもんさ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:44:20.02ID:CmC8j6nE0
>>916
高齢者と現役世帯の世代間格差は、時が解決する
これから問題になっていくのは、同世代間の格差

現役世帯での格差が広がる
そういう政策を取り続けているからな

歳費の集め方とばらまきかたの悪さ、
資産バブルと破綻と繰り返しで、
今後は、超絶な格差社会になるだろうな

貧困層は覚悟しておけ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:44:32.61ID:65lbecyI0
>>928
G20って新興国も入ってるんだが(笑)
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:44:34.15ID:R+h07fDX0
李下に冠を正しまくる安倍www
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:45:22.90ID:z/yr3JE70
>>911
どうやって世銀から取っぱぐれるんだよ?ましてこれ基金への拠出で元本減らないし。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:46:09.03ID:6ccsQmYb0
元金=血税  =公金横領
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:46:32.09ID:0KZIO5i00
>>937
その打出の小槌を国内に使わず、
デフレ脱却最優先とかいいながら、
消費税増税したバカが海外にバラ撒いてるから叩かれんだろw
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:46:51.79ID:SrTQz/vX0
外貨準備高て政府判断で流用して
いいんか?だとしたら、この使い方で
いいんか?
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:47:10.57ID:z/yr3JE70
>>920
ついでに言えば外貨準備剰余金てのは、そのために円で借りてドルに替えてアメリカに
貸してる際の金利差によって文字通りゼロから生じたドルだし。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:47:21.53ID:IQsS2N4E0
>>910
投資や金利でどんどん増えてるじゃん
借金になるのは財政法がおかしいから
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:48:13.81ID:CmC8j6nE0
これまで……実働しません、金だけ出します、勘弁してください

安倍……実弾出します(安保改正)、金もこれまで以上に出します

どう考えても損だけだろ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:48:34.59ID:z/yr3JE70
>>926
日本円で借りてドルに替えてアメリカその他に貸した形で持ってるだけ。
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:48:59.36ID:LgCYg2kk0
>>936
買ったドルには「買ったドル」
利息のドルには「利息のドル」って書かれてるのか?
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:49:46.59ID:oDqS6sil0
>>943
日本だと利子つかないだろ
ドルにして米国債買えば
円安介入できるし2%の利子ゲットで2倍おいしい
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:51:05.87ID:0KZIO5i00
>>954
デフレ脱却、完全雇用、デフレギャップ解消っていう最高の利払いを受けられる。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:51:53.07ID:65lbecyI0
>>953
日銀だよ。税金ではないね。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:52:20.48ID:CmC8j6nE0
>>955
安倍が自分から先頭切って
バカやりますって言ったのかw

核禁止条約は黙り込んでただけなのに
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:52:29.40ID:z/yr3JE70
>>953
あのー借りてるんだからね?しかもドルに替えて貸してるだけで減ってないから、いわば
ゼロの資金だし。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:53:00.75ID:0KZIO5i00
>>959
国内にはシニョリッジを使えないのに
海外には使えるらしい。

我が国はデフレなのにだ。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:53:47.52ID:65lbecyI0
アホだらけ。

外貨準備ってのは財務省が債権発行して日銀から借りた金でドルを買ってるだけだから。税金とか無関係だよ。
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:53:59.54ID:IQsS2N4E0
>>920
一気に全部ばらまく事はないし増えたドルも歳入に組み入れて
一世帯に例えば毎年50万配るとか
それとも生活保護が毎年増えてるとか騒ぐのも貧富の差が大きくなるのも現状維持が良しとなれば全ての原因は政府にあるという事じゃないかな
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:55:05.10ID:z1g4qrTh0
まあ根本的には日本の地政学的なポジションが悪いのだし

さらには戦争に負けたのも原因だから

どうしようもない
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:55:42.43ID:IQsS2N4E0
>>963
有り余って仕方ないくらい借金してドル買ってどうすんのよ
毎年どれくらい外貨準備高増えてるか見た事あんの?
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:55:52.28ID:HeRcRebc0
>>958
日銀から借りてる分の元本部分は維持
貿易用の緊急資金の数倍の資金も維持
それ以外投資によって得た余り


>>957
ドル国内に配ったら
1ドル10円とか5円になりますがどれでいいのか?
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:55:53.16ID:oDqS6sil0
>>964
一般会計に2.5兆繰り入れてるよ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:56:18.48ID:65lbecyI0
国に集ることしか考えてないんだな。

一部の貧乏人のために、まともに働いて税金納めてる人間たちが食い物にされてる現状をどーにかしろよと。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:56:41.13ID:CmC8j6nE0
本当は円高でいいんだよ
米国のように国内消費が高まればいいんだから

国内製品を国内消費で国民が豊かな生活を送るのが本当の先進国

円安誘導で海外に製品を安く売って、海外勢に豊かな生活を提供するのは間違い

しかも、マック指数などを見ればわかるが、円高では決してない

まあ、直接的にも、金融政策上も、軍事的にもアメリカの属国と言われても仕方ない
しかも安倍は、ますます属国化を高めようとしてる
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:56:55.70ID:IQsS2N4E0
>>969
なるほど指摘ありがとう
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:57:22.97ID:SrTQz/vX0
この理屈でいえば、俺に10億ぐらいくれても
いいやん。どこに連絡すればいい?
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:57:39.93ID:uKlPHCVj0
>>909 消費税はそもそもが税制度の富の再分配に逆行している
>所得税は消費税と比較して、収入がある人にしか課税出来ないので『現役世代』の負担が大きくなる。

消費税は所得税と比べて、収入が無いが貯蓄など高い資産を持つ人や高齢者に課税出来るなど、
幅広い人たちに課税出来るので『現役世代の負担が少なくなる』(法政大学 小黒一正)。

これまでの経済政策、トリクルダウン方式が間違っている
>
確かに安倍政権のトリクルダウン政策によって富が一部の富裕層へ極端に集中しているね。

第二次安倍政権誕生後、「異次元の金融緩和」など『トリクルダウン』政策により、
一部の富裕層に極端に富が集中してしまい、
中間層が薄くなりその下の年収層が増えて来た。

第二次安倍政権以降、富裕層と低所得者貧困層との二極化が激しくなり、
日本の地域や社会を支えて来た中間層が消滅しつつある。

・世帯の平均所得は550万円ぐらい。
(世帯なので夫婦や子供や祖父母など複数人の所得を含む)

・1997年の20代男性の年収のボリュームゾーンは300〜400万円。
20年後の2017年の今は200〜300万円。
(ただし、ボリュームゾーンなので平均では無いから、単純に100万円下がった訳では無い)

・40歳過ぎの男性の年収は300万円を超えた程度。

男性がこれなので女性はもっと年収が安く、生活に困窮しているひとも多いだろう。
(そのためだろうが、6人に1人の子供が栄養失調で
その多くはシングルマザー世帯のようだ。)


消費税増税、法人税減少などは、格差拡大の悪法でしかない
>
法人税や所得税を上げると、今はグローバル化しているので、
企業や富裕層は海外へ逃げてしまう。

また法人税を上げると、企業の活動を阻害し、景気や経済を抑制する。
という経済専門家が多い。

*なので、主要な税制で消費税ぐらいしか増税して行けそうなものは無いので、
『景気の動向などを見ながら、これからは消費税を早めにドンドンと上げて行く必要がある』と思う。

そうしないと、早いと数年後に、たくさんの人達が死んでしまうかもしれないので。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:57:45.69ID:z/yr3JE70
>>967
経常収支の黒字がデカイから、ドルを買わないと円高になっちゃうのね?
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:57:48.16ID:65lbecyI0
>>967
外貨準備がいらないと?
韓国みたいにアチコチにスワップしてくださいって乞食みたいにすがるの?
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:58:03.45ID:4OU6OQgv0
俺らに配ってくれよ(´・ω・`)
ちょっとだけ景気良くなるかも知れんぞ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:58:43.87ID:0KZIO5i00
>>968
アホか。
為替介入100兆円しても円安なんて
1週間しか続かない。

年間9000兆円以上の為替取引があるのに、100兆円程度の円転で円安になるのなんて知れてる。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:58:58.77ID:uKlPHCVj0
>>909
格差は縮小したほうが良いとは思うが、
消費税はこれからどんどんと早めに上げて行かざるを得ないと思う。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 11:00:29.42ID:0KZIO5i00
>>971
だからデフレかんだから全部入れろよw

文春が監視できない海外への貯金箱にそんなに貯めておきたいのかねw
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 11:00:40.79ID:oDqS6sil0
>>967
利子が付くから、利益の一部を一般会計に繰り入れても勝手に増えるんだよ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 11:00:42.72ID:LgCYg2kk0
>>959
外貨準備が日銀だけの金のわけなかろ。
政府が勝手に日銀の金を使ってんのか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況