【イバンカ基金】自民党・すがわら一秀議員がマスコミに苦言「外貨準備高からの拠出であり、「血税」は一切投入されていない」★8

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001キリストの復活は近い ★
垢版 |
2017/11/05(日) 21:41:34.75ID:CAP_USER9
自民党のすがわら一秀衆議院議員が「イバンカ基金」についての報道に対し「正確な報道をしてもらわないと」と苦言を呈しています。

すがわら議員は11月3日の夜、自身のブログを更新し「イバンカ基金」というタイトルでマスコミ報道をこのように批判。

すがわら「一部マスコミは、安倍総理がイバンカ基金に57億円、と。これは、先のG20において公約し、すでに発表済の話であり、それを安倍総理からイバンカ氏にあらためて申し上げただけの話。しかも、その財源は、外貨準備金と米国債であり、このような時に特定の使途がみとめられている資金だ。」

すがわら「正確な報道をしてもらわないと米国との関係や世界への発信にもなっているゆえ、責任は大きいが、その責任をとらないのも一部マスコミだ。マスコミは真実を発信してこそ、マスコミュニケーションだ。」

「イバンカ基金」への57億円に関しては共同通信が「首相、57億円拠出を表明 女性起業家支援のイバンカ氏基金」というタイトルで報じていた他、複数のメディアが同様のタイトルで記事にしていました。

駒沢大学など複数の大学で非常勤講師を務める石川くみ子氏は「イバンカ基金」報道について既にこのように指摘しており、ツイートは11,000回以上リツイートされています。

石川「「安倍総理がイバンカ基金に57億円拠出」と報道されている件、不正確な点が2点ある。国内使用できずドルで塩漬けになっている外貨準備高からの拠出であり、「血税」は一切投入されていない。また世界銀行グループ内設立のファシリティであり、イヴァンカ氏は運営管理や資金調達には関与していない。」

★1が立った時間 2017/11/04(土) 13:13:21.97
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509793194/

※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509815120
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:53:00.75ID:0KZIO5i00
>>959
国内にはシニョリッジを使えないのに
海外には使えるらしい。

我が国はデフレなのにだ。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:53:47.52ID:65lbecyI0
アホだらけ。

外貨準備ってのは財務省が債権発行して日銀から借りた金でドルを買ってるだけだから。税金とか無関係だよ。
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:53:59.54ID:IQsS2N4E0
>>920
一気に全部ばらまく事はないし増えたドルも歳入に組み入れて
一世帯に例えば毎年50万配るとか
それとも生活保護が毎年増えてるとか騒ぐのも貧富の差が大きくなるのも現状維持が良しとなれば全ての原因は政府にあるという事じゃないかな
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:55:05.10ID:z1g4qrTh0
まあ根本的には日本の地政学的なポジションが悪いのだし

さらには戦争に負けたのも原因だから

どうしようもない
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:55:42.43ID:IQsS2N4E0
>>963
有り余って仕方ないくらい借金してドル買ってどうすんのよ
毎年どれくらい外貨準備高増えてるか見た事あんの?
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:55:52.28ID:HeRcRebc0
>>958
日銀から借りてる分の元本部分は維持
貿易用の緊急資金の数倍の資金も維持
それ以外投資によって得た余り


>>957
ドル国内に配ったら
1ドル10円とか5円になりますがどれでいいのか?
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:55:53.16ID:oDqS6sil0
>>964
一般会計に2.5兆繰り入れてるよ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:56:18.48ID:65lbecyI0
国に集ることしか考えてないんだな。

一部の貧乏人のために、まともに働いて税金納めてる人間たちが食い物にされてる現状をどーにかしろよと。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:56:41.13ID:CmC8j6nE0
本当は円高でいいんだよ
米国のように国内消費が高まればいいんだから

国内製品を国内消費で国民が豊かな生活を送るのが本当の先進国

円安誘導で海外に製品を安く売って、海外勢に豊かな生活を提供するのは間違い

しかも、マック指数などを見ればわかるが、円高では決してない

まあ、直接的にも、金融政策上も、軍事的にもアメリカの属国と言われても仕方ない
しかも安倍は、ますます属国化を高めようとしてる
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:56:55.70ID:IQsS2N4E0
>>969
なるほど指摘ありがとう
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:57:22.97ID:SrTQz/vX0
この理屈でいえば、俺に10億ぐらいくれても
いいやん。どこに連絡すればいい?
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:57:39.93ID:uKlPHCVj0
>>909 消費税はそもそもが税制度の富の再分配に逆行している
>所得税は消費税と比較して、収入がある人にしか課税出来ないので『現役世代』の負担が大きくなる。

消費税は所得税と比べて、収入が無いが貯蓄など高い資産を持つ人や高齢者に課税出来るなど、
幅広い人たちに課税出来るので『現役世代の負担が少なくなる』(法政大学 小黒一正)。

これまでの経済政策、トリクルダウン方式が間違っている
>
確かに安倍政権のトリクルダウン政策によって富が一部の富裕層へ極端に集中しているね。

第二次安倍政権誕生後、「異次元の金融緩和」など『トリクルダウン』政策により、
一部の富裕層に極端に富が集中してしまい、
中間層が薄くなりその下の年収層が増えて来た。

第二次安倍政権以降、富裕層と低所得者貧困層との二極化が激しくなり、
日本の地域や社会を支えて来た中間層が消滅しつつある。

・世帯の平均所得は550万円ぐらい。
(世帯なので夫婦や子供や祖父母など複数人の所得を含む)

・1997年の20代男性の年収のボリュームゾーンは300〜400万円。
20年後の2017年の今は200〜300万円。
(ただし、ボリュームゾーンなので平均では無いから、単純に100万円下がった訳では無い)

・40歳過ぎの男性の年収は300万円を超えた程度。

男性がこれなので女性はもっと年収が安く、生活に困窮しているひとも多いだろう。
(そのためだろうが、6人に1人の子供が栄養失調で
その多くはシングルマザー世帯のようだ。)


消費税増税、法人税減少などは、格差拡大の悪法でしかない
>
法人税や所得税を上げると、今はグローバル化しているので、
企業や富裕層は海外へ逃げてしまう。

また法人税を上げると、企業の活動を阻害し、景気や経済を抑制する。
という経済専門家が多い。

*なので、主要な税制で消費税ぐらいしか増税して行けそうなものは無いので、
『景気の動向などを見ながら、これからは消費税を早めにドンドンと上げて行く必要がある』と思う。

そうしないと、早いと数年後に、たくさんの人達が死んでしまうかもしれないので。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:57:45.69ID:z/yr3JE70
>>967
経常収支の黒字がデカイから、ドルを買わないと円高になっちゃうのね?
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:57:48.16ID:65lbecyI0
>>967
外貨準備がいらないと?
韓国みたいにアチコチにスワップしてくださいって乞食みたいにすがるの?
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:58:03.45ID:4OU6OQgv0
俺らに配ってくれよ(´・ω・`)
ちょっとだけ景気良くなるかも知れんぞ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:58:43.87ID:0KZIO5i00
>>968
アホか。
為替介入100兆円しても円安なんて
1週間しか続かない。

年間9000兆円以上の為替取引があるのに、100兆円程度の円転で円安になるのなんて知れてる。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:58:58.77ID:uKlPHCVj0
>>909
格差は縮小したほうが良いとは思うが、
消費税はこれからどんどんと早めに上げて行かざるを得ないと思う。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 11:00:29.42ID:0KZIO5i00
>>971
だからデフレかんだから全部入れろよw

文春が監視できない海外への貯金箱にそんなに貯めておきたいのかねw
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 11:00:40.79ID:oDqS6sil0
>>967
利子が付くから、利益の一部を一般会計に繰り入れても勝手に増えるんだよ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 11:00:42.72ID:LgCYg2kk0
>>959
外貨準備が日銀だけの金のわけなかろ。
政府が勝手に日銀の金を使ってんのか?
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 11:01:03.89ID:z/yr3JE70
>>979
税金も何も借金だけどドルに替えて持ってるだけだからまったく減らないのね?しかも
金利差で勝手に増えて行ってるし。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 11:01:48.00ID:65lbecyI0
年収200万円程度の貧困層って払ってる所得税1〜2%程度な。で、医療費だ社会保険だで税金に集っておいて、さらに金よこせとか。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 11:02:03.48ID:CmC8j6nE0
>>968
国民が貰ったドルは、銀行で円に換金され、銀行に集まったドルは、日銀で換金される(円高になる)
日銀は米国債運用するだけww(ドル高になる)

マネーサプライが増えるだけで何ら問題ない
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 11:03:07.53ID:lsfsZRix0
国の金が血税じゃないわけないだろ
保有してた資産の元の原資は血税じゃないか
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 11:03:39.66ID:paqkDrbL0
>>1 まず、外貨準備金って何?
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 11:04:49.63ID:k9kl9poB0
>>994
国の収入は税金だけじゃないぞ
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 11:05:58.72ID:65lbecyI0
>>994
血税、血税ってお前の納めてる税金なんか年間10万円以下だろwww
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 11:06:11.71ID:cyCQCZ2R0
57億円ではなく、ドル建てて「5千万ドル」と表記すれは、無知でたちの悪い日本女性たちから無用な攻撃を受けることもなかっただろうにね。だってさ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13時間 24分 37秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況