X



【おもてなし】これがトランプ氏が食べたバーガー! 「very goodをいただきました」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/11/05(日) 22:56:07.99ID:CAP_USER9
今回の「ゴルフ外交」で、アメリカのトランプ大統領へのおもてなしに選ばれたランチは、大好物のハンバーガーでした。
お肉へのこだわりや、提供した時の大統領の様子などを取材しました。

トランプ大統領の大好物は、自家用機で移動する際にも食べる、ハンバーガー。
そんな、トランプ大統領のため、日本政府が選び抜いたハンバーガーが、東京・港区にある「マンチズバーガー シャック」。

「マンチズバーガー シャック」の柳沢 裕オーナーシェフ(40)は、「お肉がおいしいハンバーガーを作りたくて、かなりお肉にこだわっています」と話した。
使うのは、アメリカ産の高品質のアンガスビーフで、味が濃く、肉本来の味を楽しめるという。

塊肉の調理の仕方が、最大のポイントで、ひき肉にするのではなく、包丁で丁寧に細かくカットする。
柳沢さんは「ステーキに近い食感になる。お肉が、目の前にドーンと来るような」と話した。
こうしてできたのが、つなぎを一切使わず固めた、肉100%のパティ。

おすすめの焼き加減は、ミディアムだということだが、柳沢さんは「(政府関係者から)『よく焼きにしてください』と話をされました。アメリカの方は、ウェルダンを好まれる方も多いので」と話した。
さらに、ゴルフ場で調理するにあたり、事前に一度、リハーサルがあったということで、いかにおもてなしに力を入れているかがわかる。

こうして完成したのが、トランプ大統領が食べた「コルビージャックチーズバーガー」。
ごろごろとした肉が、たくさん入っているため、かんだ食感がステーキを食べているようで、かめばかむほど肉汁が出てきて、肉の本来の味が味わえる。

柳沢さんは「(依頼された時は?)最初はもう、信じられないくらい、びっくりしました。とても名誉なことだと思いました」と話した。
そして5日、ハンバーガーを提供した時の様子を聞くと、柳沢さんは「(トランプ大統領と)最後に、ごあいさつさせていただいて、握手させていただいて、ベリーグッドをいただきました」、「(2人の雰囲気は?)お互いにすぐ並ばれていたので、仲の良さそうな、親密という感じ」などと話した。

配信11/05 18:44
FNNニュース
https://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00375528.html
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 00:56:19.98ID:TI3dNiYI0
>>409
犬肉出したら敵ながら天晴れだわ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 00:57:01.78ID:bajkm5oP0
>>19
マックの方がいい
これジャンクフードじゃない
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 00:57:31.15ID:PIfC3uhi0
>>36
並ぶような店じゃない
こじんまりしてるし、周りは住宅街だから
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 00:57:39.81ID:Du0oyOaH0
そんなもんドライブスルーで買ったモスバーガーでも食わせとけ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 00:57:52.45ID:R8Lsiuyv0
>>788
てか挽肉だけ買ってくりゃハンバーグなんて簡単に作れるってことか!

明後日やってみようかな・・・
でも肉こねたボウル洗うのやなんだよなあ(笑)
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 00:58:35.44ID:2VnOOlhp0
>>779
牛乳で湿らせたパン粉を入れるのはかさ増しのためと柔らかさを出すためだと家庭科の星先生が言ってたな
お金持ちのおうちはいれなくていいですよーって
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 00:58:49.41ID:mEsr0CPx0
very good(ケチャップ)
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 00:58:55.34ID:e0apY48P0
>>801
絶対合い挽きの方が美味いからw
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 00:59:08.02ID:TB/pAQEO0
グルメバーガーが流行ってるね。

高くて自分はマック以外に行った事無いけど。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 00:59:14.99ID:6YvfIYIj0
>>19
ちゃんと客が食べやすいように提供する店はないのだろうか。
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 00:59:26.08ID:Q3Dsjz7g0
そういう「肉々しい」とでもいうか、食べてて肉汁が染み出て来る様なバーガーなら食ってみたいわ。田舎にはモスとマックとロッテリアくらいしかないからな。
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 00:59:50.22ID:ora1apP10
アメリカ行ってた時はタコスばっかり食べてたわ。
日本で食べられるところないかな、渋谷タコベルはまずかったし
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:00:19.31ID:KFWBZ4s30
対朝鮮の対応で日本人に大人気だよなこの大統領
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:01:01.97ID:8F3bDeWq0
>>682
ダーウィナースイッツォーやピンクのホットドッグのチリソースは
単なるミートソース
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:01:14.53ID:p+s6e2Te0
ドムドムだろ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:01:17.34ID:5XDoBk3T0
ジャンクでも良いじゃん
食べ物の好みはその人の思い出みたいな物だし
低俗だろうが幼少から食べてたものなら思い出の補正掛かるから本人が納得してくれれば
最高の評価になるものさ。
毎日外国の知らない料理じゃ疲れるだろ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:01:54.32ID:1cn3C6EH0
これで売り上げが上がるとかあるのか?
この情報を知って飛びつく奴がばっかじゃね
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:02:41.60ID:Q3Dsjz7g0
しかし、トランプが来日したらN速+のスレも伸びるとは思ってたが、伸びるのはグルメスレばっかなのなw

みんな楽しそうに談義してて何よりw
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:02:45.07ID:e0apY48P0
>>819
アホやな・・・トランプも食ってた!って、外人の客も増えるんだぜw
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:02:51.22ID:CX9sTzSW0
>>532
ヒント

国家統計局国際労働機関(ILO)の調べによると、フィリピンの平均年収は、約48万円となります。 2011年の平均年収が、248182ペソ、現在の円為替で1万円で約5100ペソとなります。 フィリピン経済は2011年にはGDPで世界第43位となりました。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:04:10.16ID:e0apY48P0
>>824
なんの誤爆か知ってるが、あのハンバーガーは80個限定だw
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:04:31.89ID:RSVgTbUi0
寿司も、もともとはジャンクフードだしなぁ。
いいなぁ、チョップミートバーガー。
こんな時間なのに腹減るわ。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:04:39.21ID:Deoxb/Bd0
>>2
安愚楽牧場よろしく
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:04:48.61ID:LFXplYcW0
>>24
このフィリピンバーガーは絵的にはグロだが普通に美味しいやろな。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:05:01.00ID:1cn3C6EH0
韓国はマクドのヤバイパテで肝臓をぶっ壊して死んだとかで、
盛り上がっているんよな
トランプに食わせるんだべか
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:06:00.91ID:dx+ELcO80
ご主人様に誉められて嬉しいか?敗戦ジャップ
竹槍でやっつける訓練してた癖に、地べたにチョコ投げられたら必死に我先にと拾った劣等民族だもんな?
沖縄で同じ日本人が米兵に強姦されようが殺人されようが、アメリカ軍は日本を守ってくれる大事な大事な存在だもんな?
あれ?憲法九条は【アメリカに押し付けられた屈辱の憲法】じゃなかったのか?
大好きなご主人様が与えてくれた憲法九条が何か不満なのか?
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:06:06.37ID:e0apY48P0
>>837
料理できる奴は店長にならないからw
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:06:09.80ID:yzBF4+S80
コルビージャックチーズか。
それの元になってるモントレージャックチーズとコルビーチーズの塊がそれぞれ冷蔵庫にあるわ。
どっちも安いのに味わい深い。そのままつまみにもなる。
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:06:38.82ID:NL+pz1u70
山岡的には
USビーフ50%和牛50%で作ったパテです。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:07:03.81ID:AF1tV3sP0
こんな時間なのにはらへってきたわ
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:07:09.54ID:p+s6e2Te0
寿司が似合わないっての本人も
よく知っとるな
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:07:39.98ID:utNTI6nA0
>>801
自分は一人前のハンバーグ作るためにパン粉買っても、ぜったい余るのにもったいねえな、何とかならねえかな?って調べてさっきの事知りました。
いまは豆腐でかさ増しハンバーグいくつも作って冷凍しておくことが多いですw
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:07:59.14ID:2p2Po8SS0
うまそー
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:08:19.83ID:hZBoRLWl0
久しぶりにイシイのハンバーグ食ってみたらハンペンみたいでクソ不味かったわ
食いもんの話ばっかしてたら痛い目見るからな
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:08:34.94ID:XyngLaAmO
日本でも探せば粗びきゴロゴロ肉のハンバーグ屋はあるから興味があれば探してみればいい。
普段のハンバーグとかなり違うけどイケるよ、ただステーキみたいとは思わなかったけど。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:08:53.63ID:zwTCuUte0
>>163
ハンバーガーって表現もおかしいけどな本来サンドイッチの一種で
日本でいうハンバーグがハンバーガー、語源はドイツの地名のハンブルグ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:09:06.12ID:NL+pz1u70
外人からすると
日本はハンバーガーは安くてハンバーグステーキは高いという謎設定なんだと
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:09:12.87ID:tiHW/5KO0
>>845
バーガーヘルパー使えば良いのに
知らないの?
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:09:15.16ID:bajkm5oP0
>>801
パン粉いれないと肉汁でやすいよ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:09:27.27ID:e0apY48P0
>>849
それはハンバーグw
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:09:27.61ID:gclZSEMm0
ハンバーグなんて誰でも作れるだろ
てか、一番面倒なのはタマネギのみじん切りとかそういうレベルの料理だぞ
 
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:09:42.88ID:v7lxsTVc0
>>19
かぶりつくのか?
俺は顎関節症なのだが
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:10:04.81ID:EgDgS5M+0
>>7
他人が金稼いだり人気出たり成功するのがそんなに嫌か?
お前みたいなゴミは死んでしまえ。何が"便乗商売"だよクズ。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:10:13.78ID:Eb0uTRiU0
>>2
「誰だこのパンティを作った奴は!」ドドドドドドドド
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:10:34.08ID:VzeMQzo60
ひき肉をこねないでトレーからドーンってフライパンに入れてそのまま焼けば楽で良い
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:11:09.77ID:2VnOOlhp0
>>845
お豆腐入りおいしそー

パン粉はわざわざ買わなくても、余った食パン冷凍しといてすりおろせばよくね
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:11:29.75ID:e0apY48P0
>>860
納豆を混ぜずに一気にいってください!みたいな話だなw
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:11:34.24ID:Q3Dsjz7g0
>>838

四つん這いで徘徊して残飯を漁ってばっかの生活をしてると、ここまでド惨めになっちまうんだな。やっぱ人生では大事だわ、美味いもんを食うのもなw
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:11:56.45ID:wmWNKWhJ0
ヘンリー・フォード二世は会社の社食のコックに高級のステーキ肉を使ったハンバーグをつくらせている
バカな坊ちゃん社長だとか、アイアコッカがバカにしていたな。
この店流行っているとしたら、高級ハンバーグやっぱ旨いのかな?食べてみたい。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:11:59.63ID:utNTI6nA0
>>851
調べてみたら、売り場で見た憶えあるなあ。
便利ですかね?
いっぺん試してみる。ありがとう。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:12:10.03ID:QbCqUvGA0
このハンバーガー好きな人とそう出ない人がいるぞ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:12:33.85ID:R8Lsiuyv0
>>845
今や冷凍とかレトルトのも充分おいしいからそれでもいいんだけどね〜

挽肉だけなら安く済むし、俺は糖質制限してるから尚更いいね

豆腐入れたら水分出ちゃうけど、それでも塩だけで平気なの?
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:13:18.07ID:NOujgof+0
その実際のケチャップ・ステーキを動画でみてみたいな
実物を見ずして評価できんよ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:13:39.59ID:7KMcohot0
>>799
政府はどうやってこのような店を見つけたんだろうね
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:13:47.62ID:Dfs/4x5G0
でもケチャップかけてナイフとフォークで食うんだろ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:13:58.38ID:dk7iFlhw0
本人の好みも調べた上でメニューまで決めてるんだから、凄い信頼されてるし
仲いいんだろうな
敵の多いトランプ氏からすれば頼もしい味方なんだろうな
民主党のアメリカとの関係みれば頼もしいよ
あの時は、何も決められない程信用されてなかったからな
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:16:36.53ID:8F3bDeWq0
>>877
大使館じゃね?
フランスのミシュランじゃなくアメリカのガイドブックとか
そんなサイトとか
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:17:00.49ID:R8Lsiuyv0
>>882
めんどくさそうw

てか挽肉こねないでそのままドーン、はバラバラにならないの?
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:17:08.10ID:61GbOPUX0
テーブルにはハインツのケチャップが置いてあった
日本人にキッコーマンの醤油を出す気遣い

もっともシベリアの田舎ホテルのテーブルにも
ロシア語表記のハインツが置いてあったけどなw
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:17:21.17ID:4zSnygm90
日本の伝統芸「ケツ毛バーガー女体盛り」をご賞味あれ!
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:17:26.14ID:R8WkU0VK0
ワイが嘗てハワイで食べたウルフギャングのハンバーガーよりも美味いんだろうか
旨いんだろうなぁ
食べてみたい。でも一人じゃ入れなさそうだ。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:17:36.13ID:YHHtbpxJ0
>>19
モスやんけ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:17:43.44ID:8F3bDeWq0
>>783
欧州の硬く煮込まないと食べられない肉
アンガスはそれと違う肉
ステーキとして食べれる肉
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:17:58.40ID:2VnOOlhp0
>>887
フライパンに押し付けて焼き付けるような感じで
バラバラにはならないよ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 01:18:13.41ID:VzeMQzo60
>>885 麩でも高野豆腐でもおからパウダーでも小麦粉でもなんでも良いんだよパン粉の代わりとかあんなもんは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況