X



【皇室】天皇陛下の退位後、高輪に仮住まい案★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/11/06(月) 00:01:28.90ID:CAP_USER9
天皇陛下の退位に伴い、天皇、皇后両陛下と皇太子ご一家のお住まいを改修する間、両陛下は東京都港区にある高輪(たかなわ)皇族邸(旧高松宮邸)に仮住まいする案が浮上していることが、宮内庁関係者の話で分かった。

 高輪皇族邸は昭和天皇の弟、故・高松宮さまの宮邸だった。高松宮さまが1987年に逝去し、妻の喜久子さまが2004年12月に逝去した後は無人となっている。昭和天皇が皇太子時代に暮らしたこともある。

 仮住まいの候補地としては、東京・赤坂御用地内の赤坂東邸も有力なほか、両陛下の静養先である神奈川県葉山町の葉山御用邸も挙がる。宮内庁は退位の時期が正式に決まり次第、両陛下や皇族方の意向を踏まえ検討を本格化させる。

 政府は退位の時期を19年3月末を軸に検討。退位後の想定では、両陛下の現在のお住まいである皇居・御所には新天皇となる皇太子ご一家が住み、両陛下は皇太子ご一家が暮らす赤坂御用地内の東宮御所に住む。だが、御所、東宮御所の順に数年かけて改修する必要があるため、当面は両陛下が仮住まいに移り、新天皇は東宮御所から皇居に「通勤」するとみられる。

2017年11月5日08時15分
http://www.asahi.com/articles/ASKB04Q38KB0UTIL028.html

★1が立った時間 2017年11月5日08時15分
前スレ
http://www.asahi.com/articles/ASKB04Q38KB0UTIL028.html
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 06:50:59.10ID:3np75VX90
好きな場所にすまわせてやれ
なんなら

御殿場の秩父宮記念公園や
沼津の御用邸記念公園

などもあるぞ
だが、今のかかりつけ医は東大病院?
この辺は静岡がんセンターや伊豆長岡の順天堂
や国立病院機構静岡医療センター

などあるが

やはり医療体制が維持できる現在の
病院から近いところがいいんじゃない?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 06:52:26.08ID:e7aAoo5b0
二重政権、一度見てみたいw!
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 06:53:22.55ID:li+Q+Yot0
のんびりしてください
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 06:59:27.06ID:6fy5TS9R0
>>167
天皇制は廃止でいいよな
あきらかに皇族の人権は侵害されてるし
平等主義に反するし
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 07:04:23.36ID:gpZmzStS0
>>20
それはない
南北朝のような悲劇を繰り返すことにもなりかねない
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 07:06:56.53ID:HT+6cuU80
手術を京大にしてもらったんだから、京都に行けばいいのに。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 07:14:27.40ID:KG0dXu6g0
元祖朝鮮進駐軍。
日本人であることを証明するYAP 遺伝子なんか持ってないだろ。
さっさと遺伝子鑑定してみろや。

ゴミ屑朝鮮右翼は「何で小和田雅子の実家のリビングに金正日の花が飾ってあるんだ?証拠も残ってるだろ。」と言っても何も答えられないんだよな。挙げ句の果てには画像加工してあるんじゃないかと。馬鹿か。全部都合の悪いことは捏造。

元祖朝鮮進駐軍はさっさと朝鮮に帰れ。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 07:18:36.75ID:lWkGH2V80
皇后陛下、山伏に似てるよね。何かこだわりがあるのかな。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 07:23:05.70ID:daIqxO790
>>121
>高輪(たかなわ)皇族邸(旧高松宮邸)に仮住まいする案が浮上

案って

>東京・赤坂御用地内の赤坂東邸も有力なほか、両陛下の静養先である神奈川県葉山町の葉山御用邸

拒否されたんだろうね

>宮内庁は退位の時期が正式に決まり次第、両陛下や皇族方の意向を踏まえ検討を本格化させる。

まだ聞いてないのかと。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 07:24:49.79ID:daIqxO790
>>163
不敬だな。江戸という言葉が汚らわしいから東京と解明されたのに。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 07:25:42.81ID:gpZmzStS0
>>174
昭和天皇の崩御のときの国民の負担を見てるからでしょう
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 07:28:05.16ID:xSlVTIHiO
足立でいいだろ
お前らもシナチョン人がどれ程凶悪か体験しろ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 07:28:34.92ID:gpZmzStS0
上方()笑
いつまで名乗ってんだよ下方だろうがw
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 07:30:42.77ID:5yBlyOq00
バカ天と下痢便宰相で平成は終わるのか

馬に念仏
鹿に憲法
ではあろうがww

・・・以下コピペ・・・
憲法1条、2条、皇室典範第1章皇位継承は一体で成立している

天皇の地位は日本国民の総意に基くとする憲法第一条を踏まえ、
憲法第二条「国会の議決した」を「国会の議決する」と読み間違えないで、
「 皇室典範第一章 皇位継承」を憲法二条と一体解釈すれば 、

◎男系男子(憲法2条と一体化した皇室典範1条)
○旧皇族復帰(憲法2条と一体化した皇室典範2条2項、一体化してない典範第二章を改正)
×退位・譲位(憲法2条と一体化した皇室典範4条)
×女性天皇(憲法上不可)
×女性宮家(憲法上不可)
×女系天皇(憲法上不可)
・・・・・
(憲法)
第二条 皇位は、世襲のものであつて、国会の議決した皇室典範 の定めるところにより、これを継承する。
「国会の議決した」と完了形で書いてあるから、
昭和21年11月3日、憲法公布

皇室 典範議決(22.1.16法律第三号)

昭和22年5月3日、憲法施行
この時系列で「皇室典範 第一章 皇位継承」は、憲法施行と同時に憲法第二条と一体化した。
「国会が議決する」と未来形で書いてあれば、憲法施行後も皇室典範第一章を改定して、皇位継承要件を変更できるが、
「国会が議決した」ことにより憲法的に確定したから、憲法施行後は憲法第二条と皇室典範第一章を一体で改定しないと皇位継承要件は変更できない。
よって、退位特例法は明々白々な憲法第二条違反だ。
憲法第二条が皇位継承要件をただの法律に過ぎない皇室典範の定めに委ねていると解釈すれば皇位継承要件が不安定になり、天皇の「地位は国民の総意に基く」とする憲法第一条の趣旨にも反することになる。
退位特例法は憲法第一条にも違反する。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 07:30:43.39ID:3np75VX90
静岡がんセンターのある駿河平がいいぞ
246、東名、新東名、三島駅にも意外と近く
美術館もいくつかある
坂なので車が必要だがお付きさえいれば
自然豊かな陛下の研究にも良い場所

がんセンターすぐ横に住宅作ればいいんじゃね?

https://i.imgur.com/hVpgfVc.jpg
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 07:32:12.93ID:Abo1tkq20
>>174
美智子さんは頑ななまでにケープに拘ってるのも変
スーツでもイブニングドレスでもコートでもケープケープケープ、正直似合ってない
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 07:32:30.89ID:zAd0os1wO
>>44
上皇って呼び方がそもそもおかしい
退位した後は皇位継承権も何もない、
夫に先立たれた妃くらいの値うちしかない
安定した生活は保障されるべきだが
権威を保ち続けようとするのは筋が違う
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 07:33:51.44ID:nacADlGZ0
ワイドショー臭がしてきたぞ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 07:35:21.46ID:dV2sdf6H0
天皇、頑張ってることは認めるが
退位だけはいただけないよなあ、残念
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 07:38:09.84ID:zAd0os1wO
>>46
良子皇太后の晩年についてちょっと調べてみ
なぜ生前退位してまで皇太后より上位の地位、上位の予算、人手、御所を
今のうちに確保しようと必死になってるのか
すごくよくわかるから
蟹は甲羅に似せて孔を掘るというか
人を呪わば穴二つかな、この場合
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 07:40:24.99ID:zAd0os1wO
>>59
だったら退位なんかしてはいけない
皇太子を摂政に立てればいいだけ
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 07:41:49.88ID:pmsEbD5T0
京都なんか行けるわけないだろ
老い先短いのに息子一家と離れろとか…
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 07:43:03.65ID:2r4x58dr0
>>32
来たら来たでまぁまぁこんな暑い所へって
嫌味を言わずにいられないのが洛中民クオリティ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 07:48:02.67ID:zAd0os1wO
>>62
嘘というか
昭和天皇の御世までは質素だった
今でも昭和天皇の言いつけを守って質素に暮らしてる皇族もいるし
そうでない皇族もいる
皇族の数は減ってるのに予算は増えている
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 07:49:14.39ID:zAd0os1wO
>>63
これ
身分をわきまえるつもりが毛頭なさそうなのが不安
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 07:50:08.06ID:vsDFnY0b0
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
Ffhjnnjnhhhhujhu
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 07:52:26.38ID:P+SN8AUI0
>>31
とかなんとか言って、いざ革命が起こって革命政権が生まれたら、無茶苦茶暴虐を働くは君主制の比じゃないと思われ。
理由は、革命政権は「正義」を貫こうとするからな。
災いなるかな、人民政府。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 07:53:07.39ID:gpZmzStS0
借金地獄のダイオオサカw
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 07:54:00.80ID:nXmlaXxr0
神社か寺じゃないの?
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 07:54:40.35ID:O/b1eYk20
原木中山でいいじゃん
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 07:55:36.89ID:n0L4EMot0
>>20
奈良だろう
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 07:58:44.30ID:zAd0os1wO
>>64
退位後の身分について本人が決めちゃ駄目だろ
天皇のつもりでいたいなら天皇でいつづけないと
すべて新しい天皇陛下に決めていただく、
新しい陛下の慈悲におすがりして露の命をつなぐ、
そのくらいへりくだって身分の差を明らかにできないなら退位の意味がない
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 08:02:01.16ID:Abo1tkq20
>>201
新しい天皇じゃなくて国民に決めてもらい国民の情で生きる自覚持ってもらわないと
今上は公務に熱心だけどメンタルは戦時中疎開した時食べるものがない中自分だけ重箱詰めの弁当を食べて恥じるところなかった頃と変わってないね
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 08:03:23.44ID:dAuuL0020
京都はダメなの?
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 08:04:37.41ID:z3f6oC7N0
一般人に戻りたいなら
3LDKマンション 一択だろが!
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 08:05:27.41ID:eVPqKtK40
上皇の住まれる高縄
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 08:07:42.87ID:z3f6oC7N0
今後
上皇の生活は
宝くじ エンペラージャンボ 賞金7億円
の売上の一部X
でまかなう。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 08:15:43.01ID:L49soJhi0
京都に帰って来てほしいね。雅子妃はほっといて。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 08:17:21.25ID:Iy8irVFc0
両陛下     京都御所へ
皇太子夫妻  皇居へ
秋篠宮夫妻  東宮御所へ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 08:36:44.39ID:c+W7JI+k0
>>193 公務も昔より多いのでは
昭和天皇は、戦後の海外公務は皇太子に名代を任せることもあり、それほど外国訪問されていないように思う
また女性皇族の嫁入りも早く、男女とも大学院まで進学するような事はなかっただろう
戦前は男性は軍隊、女性は女子学習院を卒業したら結婚、ご降嫁というイメージ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 08:41:50.25ID:7qzjCmhz0
ここにずっと住めばいいじゃん
仮でも住まいに出来る警備体制ならば

大体、上皇って何だよ
退位するなら平民になれ
徳仁から姓を賜って、臣籍降下しろ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 08:47:55.62ID:7qzjCmhz0
>>63
それな
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 08:49:00.72ID:5yBlyOq00
加計と退位
安倍ちょんGJ

http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1509896743/l50
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H8a-VgTs)2017/11/06(月) 00:45:43.41ID:zHGIqaLOH●?2BP(2000)


TBSテレビ「あさチャン!」 ▽加計学園が韓国で学生募集 この時期になぜ?

2017年11月6日 (月) あさ 5時25分〜

http://www.tbs.co.jp/tv/20171106_65ED.html
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 08:52:37.26ID:7qzjCmhz0
>>115
>それに上皇になられても、海外からの賓客とお会いするでしょ。


なにその二重権力構造
だったら退位するなよ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 08:53:19.25ID:PCva9vqO0
葉山や軽井沢で、ゆったりとした時間をお楽しみいただきたい
警護だけは厳重にしないとね
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 08:55:19.21ID:8MS2x5vE0
>>184
ケープも奇天烈だけど、
帽子もただの丸い板を頭の前の方に載せてるのも奇妙
もう誰もアレが帽子だなんて思ってないだろうね
オーダーで洋服を長年作っていると
変なこだわりとオリジナリティで
誰も着ない珍妙な格好になるんだろうな
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 08:56:33.14ID:/Xd3ihaE0
>>62
今住んでるところは60億円くらいで、
予算オーバーに反対した宇野首相がクビになったって
ネットで見かけたよ。

なんか要塞みたいな建物。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 08:59:27.36ID:hHteYAJa0
税金の無駄。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 09:02:38.45ID:Qk4bogiv0
松島屋の大福がますます人気で買えなくなるな。高円宮は自分でつっかけ?サンダル?(とおじいさんが言っていた)を履いて買いに来ていたらしい
たいして美味しくないのに
栗蒸し羊羹もたいして美味しくない
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 09:06:50.01ID:QgkfoAFv0
どこに住もうと、とやかく言わないけど
秋篠宮様の住環境については何とかしてさしあげてほしい。
将来の天皇陛下に相応しい環境を整えて欲しい。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 09:08:22.04ID:2v5VGL2N0
昭和の時代に遊び呆けていた癖が抜けないんだろうなとしか思えないお二人
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 09:49:20.33ID:hHteYAJa0
いい加減にしろよ。
何でこのジジババを国民の税金で食わせなきゃならんのだ?
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 09:50:38.05ID:Jb5wnblh0
陛下はずっと東京暮らしか
だったら、京都なんて見知らぬ土地でしかないわな

陛下の意向を尊重するというのでいいんじゃねーの
東京なら家族もいるしな
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 09:51:36.32ID:5yBlyOq00
公務は御名御璽だけでいい

接待なんか派遣コンパニオンにやらせろ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 09:51:39.39ID:vL2UPwGG0
生前退位に反対していた
有識者会議の渡辺昇一さんが
亡くなったタイミングもすごいね。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:08:41.51ID:Gi0cFJhJ0
本当金が掛かる奴らだな
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:23:17.30ID:ppbub+Wx0
仮じゃなくて高松宮邸にそのまま住んじゃえば
何度もリフォームやら引越やら
金のかかることしなくて済むのに
夫婦二人の隠居所なら高松宮邸でも広いくらいなのに
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:46:57.80ID:Iy/GZVcC0
>>231
警備の人数を増やすことになるから無理だよ。

赤坂御所の中が一番だろうね。

秋篠宮邸か東宮御所かのどっちか
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:55:53.17ID:Hf5G/s+6O
東京じゃなくてもいいんじゃね? 隠居でもそこでものすごい経済効果が生まれるんだから活性化で地方の辺鄙なところに御移りということで
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 12:22:57.15ID:naJrdp+I0
福島瑞穂と志井が無駄遣いやめろって騒ぐよ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 12:32:15.19ID:GsxzWJ9B0
>>237
今の天皇と皇后は平和憲法を守れとか軍縮とかA級戦犯とか発言するリベラルだから
左巻きの連中とは仲良しだよ。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 12:43:27.69ID:u6IiBVVQ0
>>228
退位してもお付きの職員数は現在の180人を維持、
そして今以上に遊び歩くって宣言してるんだよ、この爺婆は。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 12:57:58.29ID:zAd0os1wO
>>220
秋篠宮はたぶん住環境は動物優先で考えてるんじゃないかな
東宮御所は役所としての機能優先だから
あれこれ放し飼いにするわけにはいかない
だから移りたくないんだろう
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 13:17:38.76ID:acYdqek00
>>241
上皇なんだから仙洞御所じゃね?
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 13:18:54.55ID:acYdqek00
>>239
つまり、一生自由ではないのだよ。
因みに夫婦喧嘩すらした事無いとか。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 13:20:55.16ID:0sTGt+Xn0
>>210
美智子雅子紀子が税金貪ってる
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 13:22:01.15ID:0sTGt+Xn0
>>242
上皇は隠岐の島
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 13:24:20.26ID:rbSrf3cB0
マジな話、日本国民の為に人質として平壌に引っ越して下さい
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 14:09:07.09ID:gpZmzStS0
>>246
わけがわからない
日本国民のためにこそ必要なんだけど
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 14:14:19.39ID:95VYzjn60
> 仮住まいする案が浮上していることが、宮内庁関係者の話で分かった。

また官邸が「そんなことは言ってない!」ってキレ気味で訂正するw
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 14:16:18.28ID:95VYzjn60
>>240
今や次はいいけど、いよいよ秋篠宮天皇となったときは
マーラだのカピバラだの?連れて皇居に入られるんだろうか?
たぶん無いよね…
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 14:26:28.31ID:5yBlyOq00
待ってるよ↓↓

独島にお迎えするニダ
韓王ニダ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 14:48:03.48ID:0JTkK6th0
近畿の一部高齢者の間では、譲位後は「京都に住みなさる」と
まことしやかに言われているw もう決まっているんやとw
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 14:48:52.15ID:gpZmzStS0
まだ上方の夢が捨てられないのか
遷都しない限りそれはないw
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 14:50:26.13ID:0sTGt+Xn0
天皇はんは東におでかけどすぇ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 14:52:47.43ID:oxPo0D230
皇居に二世帯で住めばいいじゃん
一般庶民はクソ狭いウサギ小屋で二世帯なんて珍しくもなんともないんだし
皇居くらい広いんなら余裕だろ。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 14:52:49.88ID:yDu8Z3UD0
八王子でも住めばいいじゃん。
どうせ死んだら八王子に葬られるんだろ。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 15:07:58.28ID:z3f6oC7N0
自分も
レオパレスに1票

隣の音を気にしながら
2LDKで
猫を飼いながら
つつましい
生活してほしい。

2日に1日は近くのスーパーで大安売りを買ってほしい。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 15:21:33.50ID:gpZmzStS0
>>256
それは英国王室や合衆国大統領にも失礼だな
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 15:23:36.41ID:s/63h8+D0
葉山は過ごしやすいし落ち着くとは思うけど津波は大丈夫なのだろうか。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 15:30:04.01ID:QgkfoAFv0
特例で一身上の都合で退位する以上、東京に居ったらまずいでしょ。
外国の賓客だって、特に仲のよい人もいるだろうし。今上に参内挨拶の後に
上皇にも出向かせるとか、負担増大だし。身を引くなら東京以外だろう。
秋篠宮家の状況は子細は存じ上げないが、少なくとも皇位継承順位三位で
将来の陛下が確実な悠仁殿下におかれては、相応の配慮を願う。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 16:06:52.91ID:zAd0os1wO
>>246
人質って意味わからんけど、
北朝鮮に慰霊に行けてなくて心残りなのは確かだろうね
天皇陛下が子供だった時、朝鮮人はみな日本人だった
大勢の朝鮮人が天皇の名の元に戦って死んだ
今の日本と北朝鮮が和解して渡航できる日がくるより
自分の寿命が尽きるほうが先だと悟って
代わりに高麗神社にお参りしたんだろうな
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 16:09:32.60ID:zAd0os1wO
>>257
なんで?
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 16:38:18.60ID:7BKm5UVz0
>>251
はい、帝は京にお戻りいただくのが一番です。
150年も江戸城に仮住まいでは申し訳ないもの。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況