X



【超ソロ社会】2035年、日本人の半分が独身に 「独身社会」をどう生きる★14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/11/06(月) 01:36:56.90ID:CAP_USER9
テクノロジーはソロ社会を変えるのか。「超ソロ社会を救う『つながるぼっち』」をテーマに2035年に訪れる「超ソロ社会」などについて博報堂ソロ活動系男子研究プロジェクトリーダー 荒川和久氏と慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネージメント研究科教授 前野隆司氏に聞く。(聞き手:佐々木紀彦NewsPicks編集長)

■日本は「独身社会」

佐々木:
2035年に訪れる「超ソロ社会」を一言でいうと?

荒川:
18年後には人口の半分が独身者、ということです。

佐々木:
このグラフを見ると衝撃的です。
https://hdk-prod-static-contents.s3.amazonaws.com/uploads/images/paragraphs/45710/809cb726-f3f9-4f69-becb-e3f2706a8bca.jpg

荒川:
ここの独身者は未婚者だけではなく、1回結婚して離婚された方も含まれています。あとは、高齢者の方でパートナーが死別された方も独身になり、そういった方も含めてだいたい5対5。配偶者有がこれだけ下がるのもすごいことです。

https://hdk-prod-static-contents.s3.amazonaws.com/uploads/images/paragraphs/45715/8f7ef153-10c8-45e5-8333-b457626ee44e.jpg

佐々木:
高齢者の男性が亡くなり、女性が残る可能性が多いということですよね。独身者の中の内訳は…高齢の女性(ソロ婆)の方がすごい数。

荒川:
ソロ男・ソロ女は未婚の方です。

佐々木:
これを見るとわかるように、独身は人口の半分。高齢者がいかに多いかというのもわかります。

荒川:
日本は高齢化社会と言われていますが、高齢者の人口よりも独身の人口の方が多い。2035年は、独身の方は4800万人ですが、高齢者は4000万人に達していません。

佐々木:
ここまで独身が多いなんで意識していないですよね。

荒川:
「高齢化社会日本」ではなくて、「独身社会日本」なんです。

佐々木:
若い人たちも婚姻率が低くなっている状況はありますよね

荒川:
2035年には男は3割、女性も2割が生涯未婚。なぜ、男女差があるのかというと、男性が余るんです。都道府県別に出すと男性が余ってしまうのは、主に赤い部分(男性が余る)の茨城・栃木・福島です。

https://hdk-prod-static-contents.s3.amazonaws.com/uploads/images/paragraphs/45725/618502d7-c63a-42f7-9227-541c58317f2a.jpg

>>2以降に続く

配信Nov 03, 2017
ホウドウキョク
https://www.houdoukyoku.jp/posts/20860

★1が立った時間 2017/11/04(土) 09:30:22.20
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509889855/
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 04:02:49.29ID:vNkaoTWf0
>>248
いや、愛人じゃなくて多妻、いわゆる正式な妻だから金があれば子供たくさん作るかもよ?
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 04:04:53.94ID:xqAQt5Ix0
外見だけだと3番目以降のお嫁さんだから
本妻はやっぱり高学歴、高収入
2番目に家柄や育ち、三番目は容姿端麗みたいになるから
一夫多妻を望んでも嫉妬や妬みから始まるなら夫の本妻がいつまでも決まらずに独身に
だから今も独身のまま
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 04:06:17.20ID:WJmt08Mq0
>>263
いやだから多妻でも一緒だよ
その妻との間に2〜3人産まないと増えないのよ
例えば3人妻がいて金持ちが9人も子供作ると本気で思う?
今でも金持ちいるけど子沢山とかいねーよw
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 04:06:36.68ID:ZnTT7Gfq0
でも一夫多妻制の導入て夫婦別姓とは比較に成らないくらいに、
日本の家族の在り方を変える制度だよねw
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 04:08:42.96ID:qM0cfLY20
F1品種の農作物で検索してみろ
人間にも当てはまるんじゃないのけ?
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 04:09:38.47ID:ZnTT7Gfq0
>>269
チベットとかそんな文化があるな。
兄弟で嫁さんをシェアしたりするんだろw
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 04:10:26.37ID:WJmt08Mq0
>>267
江戸時代は武家は男系男子を基本考えてるから
妾とか当たり前の話やけどな
戦後でも名前忘れたけど総理大臣がマスゴミに妾の存在で叩かれた時
馬鹿野郎!妾は1名違うわ!3人だ!と言い返した人いたよな
その頃はまだ妾はまだステータスだったんだろうね
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 04:11:58.62ID:T8envx7U0
そうそう二夫一妻なら盛んに子作りするし生活も安定するだろ
勿論妻は専業主婦でな
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 04:12:12.74ID:vNkaoTWf0
>>266
でも、橋下徹とか中村雅俊とかなら沢山作ると思うよ。
あとzozoタウンの社長とかもw
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 04:12:35.73ID:+sZA/bmK0
>>261
日本というか東アジアかな
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 04:12:47.98ID:sY56Lm+q0
>>251
先に母親が亡くなって今年春に父親が亡くなったんだけど
父親は母親がなくなる前臨死体験してるんだけどめちゃくちゃあの世は気持ちいい所だったらしい
だから先に母親が亡くなったときは羨ましそうに臨死体験話してた

父は安楽死は望んでたね
ただその境界線が難しいよね 自殺か?大往生の人生の終わりなのか?
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 04:13:58.45ID:WJmt08Mq0
>>270
多夫多妻制度な
日本も昔そうだったんだぜ
遊牧民のモンゴルは当主が死んだらその妻だった人が
当主の息子が新当主になった時義理の息子の妻になったりするんだよ
チャンコロが犬以下だとDisってたな
他国のやり方に文句言わなければいいのにさ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 04:14:19.47ID:ZnTT7Gfq0
>>271
その時代を含めて正妻は一人としたのが日本の伝統でしょ。
一夫多妻制とは根本的に違わね?
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 04:16:23.75ID:WJmt08Mq0
>>272
だから2夫1妻だとしてもその奥さんが今度は子供6人産まないと人口が増えない
もうこんな無理な制度やめとけって
聖書に一夫一妻と書いてあるのは2000年前からそれが人口を増やすと
当時の人でも気付いてたんだからさw
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 04:17:20.83ID:WJmt08Mq0
>>277
側室も一応妻だったよ
結婚式もやるんだから
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 04:17:54.10ID:ZnTT7Gfq0
多夫多妻制とか言い出したら、
もー日本の新しい文化を再構築する勢いだろw

移民の方がまだ日本の文化を守れるのでは?
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 04:19:55.96ID:ZnTT7Gfq0
遊牧民とかの多夫一妻制は子供の数を抑制するのが理由らしいぞ。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 04:20:28.57ID:xqAQt5Ix0
一夫多妻と言ってる人は正妻になるのは不可能だけど
不倫してたらそういうゴッコ的な事はできるかも
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 04:22:44.32ID:sY56Lm+q0
>>280
移民は色々不安も多いが
今の日本人のDQN人口の多さも心配
最終的には移民の人のほうが日本文化大事にするかも
個人的には団体で大騒ぎする民度でなければ
どんな人でも自分は歓迎
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 04:25:23.32ID:xqAQt5Ix0
一夫多妻で得するのは優秀な女性であってやっぱり選ばれない人はいる
家政婦さんになれたらいいけど
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 04:25:34.89ID:T8envx7U0
>>278
まあな、その通りなんだけど。
男が外へ女が家庭へ
これが出来る社会にしないと人口問題の解決なんか出来ないんだよ。
あとはメディアだな、男女平等同一賃金とか女性の権利とかどーでもいいわ
間違っても俺は男尊女卑とか言ってないからな
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 04:26:11.15ID:9VUV++Sl0
労働者が移民歓迎とか噴き出すんですけど

お前の賃金を下げるために入れるんだぞw
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 04:26:23.28ID:WJmt08Mq0
>>284
移民の問題
イスラム法>日本の法律
ドイツに入った移民どもが勝手に自警団を作って
イスラム法では酒は禁止だと言ってドイツ人の若者がビール飲んでた所
集団で襲ってリンチをした事件があったけど
あれのどこがいいのかさっぱり理解できん
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 04:28:27.28ID:ZnTT7Gfq0
>>284
多夫多妻て日本人が自ら日本の文化を破壊して行く方向に思える。
移民てのは違う文化が入って来るだけで、全体として見るなら日本の文化は変化するけど、
そこに住んでる日本人は日本の文化を守って生活して行くだろう。

お隣がイスラム教徒が住んでも、自分がイスラム教徒に成るわけではないし。
でも多夫多妻制を敷くなら、自分の嫁さんが「もう一人、旦那を貰って良いか?」と
尋ねてくる事だろ。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 04:29:01.28ID:xqAQt5Ix0
生活の安定とか求めたらいくら2番目以降を増やしても
正妻が一番でないと、あっという間に家庭と生命財産を失う
妻同士の争いになれば、最初から順位が決まってて虐められる
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 04:30:29.93ID:WDnlW1KM0
>>286
そんなアナクロな発想はいまさら無駄だと分かれや低脳w
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 04:31:25.45ID:Ed/7oBrt0
ネットでコミュニケーションが増えた分リアルでのコミュニケーションケーションに
疲れてるんだよ。リアルでは一人でゆっくりしたい。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 04:31:32.16ID:ZnTT7Gfq0
>>485
俺が想像する多夫多妻制の未来だけど、
一夫多妻の家庭が多く、多夫一妻の家庭は少数に成るだろう。
つまり女不足に成るのでは?
つまり多少の不良物件女でも貰い手が居るのでは?と想像するけど。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 04:31:40.92ID:WJmt08Mq0
>>290
イスラム教徒は多夫多妻じゃないだろ
一夫多妻で嫁さんが4人までって決まってたはず
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 04:32:17.01ID:BlY9NFiX0
男女平等で勘違いした女が離婚して貧困になってる
収入無いと生きていくのきついんだから離婚するなよw
収入の無い女が男女平等を主張するのって別に間違っちゃいないけど不幸になる奴多いし、社会に取っても悪影響でしかないわ
男女平等を主張するなら男と同じように働かなきゃ・・・
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 04:35:48.86ID:ZnTT7Gfq0
>>297
誇り高い貧乏人は好きだよ。
お金の為に好きでもない奴と生活をしたくはないだろう。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 04:36:54.16ID:NL+pz1u70
もっと簡単に結婚離婚出来るようにすればいいさ
慰謝料養育費の基準下げてさ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 04:38:36.39ID:Q69CIwqO0
>>267
安倍が総理の間は夫婦別姓は無理
麻生の再登板や岸田や野田聖子とかならできるだろうけど
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 04:38:39.08ID:Wz59Q+1i0
>>1
今後男女で正規雇用を奪い合うのは日本崩壊のシナリオになるかも知れんな。
そして外国人労働者を入れることによる人口増加政策は人類にとって最も最悪な愚策になるかも知れんな 。

企業のロボット化や無人化などが現代でも進んでいるが、
今後その流れは止まることなく益々進んでいくだろう 。
そうなると人間の就ける仕事は加速度的に激減していく 。
数十年後の世界の就業キャパシティはどうなっているのか 。
人類の大半がブルーカラーであることを考えれば単純労働がロボット化や無人化に切り替わっていくわけで、
つまりブルーカラーが一番最初に淘汰されることになる 。
そのうち介護ロボットや果てはアンドロイドみたいなものも出来るだろうし、
ネットショッピングが進化し続けリアル店舗は激減するだろう 。
物流など配送も無人化するかもしれない 。
工場の生産過程もほぼ人間の手がいらなくなる未来も近いだろう 。
そうなるとどうなるか 。
人口を沢山かかえる国は国民に仕事を与えることが出来なくなる 。
食料問題はバイオテクノロジーの進化によって満たされるかもしれないが、
人間の持っている生きる意欲は仕事に従事することによって担保されるわけで、
その仕事を与えることが出来ないということになれば、
その国は滅ぶだろう 。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 04:39:31.82ID:BlY9NFiX0
>>298
そもそも男に集る前提で勉強も仕事もろくにしてない女が多すぎるんだよ。
もちろん本人はそんな意識無いんだろうけど。

で離婚しても仕事が出来ずに貧困になる。
それで男女平等を主張しても本人も社会も困ってしまう。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 04:40:02.97ID:T8envx7U0
>>292
言われなくとも解っとるわw
もう手遅れってことだ。
企業はAIが進み雇用問題なんか無くなるし輸出だけしとりゃなんとでもなる。
そのうち人口減少なんて末端の問題だよ。
過疎だのなんだのも「立地適正化計画」が進んでド田舎は潰れてく。
もうそういう時代なんだよ。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 04:40:31.57ID:6fy5TS9R0
>>301
>人間の持っている生きる意欲は仕事に従事することによって担保されるわけで、

むしろ仕事なんかしたくないけど?
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 04:43:24.33ID:6fy5TS9R0
>>303
別に手遅れでもなんでもない
社会がそのように変化するだけだ
手遅れとかいう発想が日本会議的なアナクロバカのものなんだよ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 04:43:41.05ID:WJmt08Mq0
>>297
女の場合母子家庭になっても国が援助してくれんだよ
母子加算とかさ
逆に父子加算がないから
これのどこが男女平等なんだよってマジで思う
間もなく離婚しても子供の親権は両親になるからさ
日本で裁判をやれば99%女が親権を勝ち取るけど
そんなの国際的には認められてないからさ
日本とアメリカの間で犯罪者引き渡し条約を結べない理由がこれ
日本のキチガイ女がアメリカ人と結婚して離婚した時
子供を連れて帰ってくるんだよ
これアメリカ人の元旦那から幼児誘拐で被害届がでてるから
犯罪者引き渡し条約を結べば馬鹿女はアメリカで懲役30年とかになるんだってw
馬鹿女がどうなろうが知った事無いからさっさと犯罪者はアメリカに引き渡せよw
7年前ぐらいにハワイがアメリカだと知らなかったアホ女がアメリカで逮捕されてた
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 04:44:05.11ID:ZJiqIqKS0
結婚しないことにより、具体的に何が困るのか
働き手がいなくなるというのなら、無駄なコンビニの数や公務員や地方議員の減らすとかすれば良い
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 04:45:45.72ID:Ix53VmJT0
一夫多妻にしたとこで大して増えないのはいわゆる婚外子をみりゃわかる
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 04:47:07.07ID:WJmt08Mq0
>>304
仕事をしないと国が亡びるよ
古代ギリシャとか奴隷に仕事させて自分達は暇だからレスリングや遊んでばかりいた
暇だから哲学とか発展したんだけどな
あいつら議論する時間はあったけどさ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 04:48:18.46ID:WJmt08Mq0
>>307
俺もそう思う
実は誰も困ってない
困るのは税金で飯食ってる公務員と奴隷が欲しい企業
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 04:49:42.23ID:6fy5TS9R0
>>309
はあ?国が滅びるかどうかなんて知らんよ
「人間の持っている生きる意欲は仕事に従事することによって担保される」わけではないだろって言ってるの
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 04:50:47.91ID:G6O/IAaY0
まず、記事に出てくる奴らは煽り屋だ
真面目に研究してる面は確かにあるが、半面、彼らは煽りに乗って商売をしてる
眉に唾を付けるべき

そして、結婚の有無
不幸な結婚な事例が山ほどある、1/3が離婚してる
離婚していないからと言って幸福か?
婚外性交渉率をフランス並みに高めらる文化的な耐性が日本にあるか?
未だに世間体を気にして離婚もできないカップルがいる

昔は見合いがあって否が応でも結婚させられた、不自由だった
それが自由になった

その自由度合いが高まったら、異性の挙動をあからさまに見ることができるようになった
女は金金金、男は容姿容姿容姿
20代の若気の至りではない、50代の男女でも異性に求めるものは同じ

誰が異性に幻想を抱け続けるんだ?
結婚して数十年互いに我慢したら分かる幸せもあるってのは無理
自由度の感覚は不可逆で、今更、見合い時代には戻れない
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 04:51:41.71ID:NL+pz1u70
人口減るからインフラの選択は必要になる
今までが過剰だったんだ。アマゾンなんて田舎に届けなくて良い
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 04:53:05.27ID:40nR2+hb0
>>301
ごめんよ
俺も仕事したくないや
だから結婚なんて嫌だ
仕事して一生死ぬまで妻子に金運ばなきゃいけない人生なんて死んだ方がまし
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 04:54:16.93ID:tWo+J0zU0
仲間が増えて安心
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 04:56:09.30ID:40nR2+hb0
>>301
>人間の持っている生きる意欲は仕事に従事することによって担保されるわけで、

まさか、こんなことを言うIQが低くて間抜けな人間がいるとは思わなかった
俺なんてむしろ仕事なんかする方が生きる意欲失うけど
今だってとっとと仕事やめたくてたまらないよ
ニートが羨ましくてたまらないよ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 04:56:49.40ID:ZJiqIqKS0
結婚したい人はすれば良いし、したいのにできないのなら
国がマッチングしてできるようにしてあげたらいい
結婚したくない人も、しなくても困らないようにすれば良い
国が保証人や病気の際の看病をつとめるなど
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 04:56:56.01ID:jr99oBGN0
もう人生の折り返し地点過ぎちまったから、なるようにしかならん。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 04:57:50.25ID:aVJfrw4y0
独身者は時代の先駆けだったんだな
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 04:58:42.87ID:ahUTqPJ10
>>312
横レスだけれど、仕事って金銭だけじゃなく、楽しみや熟練や社会性獲得の源泉だからね。災害心理学でも、メンバーにやりがいのある仕事を与えるのはリーダーの大事な役割。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 04:59:33.45ID:tWo+J0zU0
>>301
仕事なんかなくても楽しく生きられるよ
人の役に立ちたいならボランティアで好きな事をやればいい
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 04:59:52.62ID:Q69CIwqO0
>>301
ベーシック・インカム導入になるだろうな
ホリエモンやハシゲが主張してるが
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 05:01:41.51ID:ahUTqPJ10
仕事=金銭というのは人間阻害。仕事とはある役割を担うこと。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 05:03:27.75ID:tWo+J0zU0
>>321
仕事をしなくても人並みに生きていけることが担保されていれば
そこに書いてあること全部仕事以外で得ることができるよ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 05:03:30.30ID:yKTgbOd10
30代で子無し独身は全員障害者だから手っ取り早く全員間引くべきだわ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 05:04:57.54ID:yKTgbOd10
日本に生まれておいて子供も作らず好き勝手生きて
将来は国に生かしてもらおうって都合よすぎだろ
さっさと死ねよ
テロリストだろこいつら
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 05:05:10.81ID:Q69CIwqO0
>>313
日本は婚外子無理だと思うぞ
世界でこんなにシンママへの偏見や差別酷い国は無い
ヨーロッパとかは国土が繋がってるし植民地政策してたし人権意識高い
日本は島国だし江戸〜明治まで鎖国、んで人権意識無い
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 05:09:27.21ID:wm86MSzO0
男女平等だの騙された!なにもかも、でも気づいた時には手遅れ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 05:10:16.34ID:2aMNfILZ0
介護ロボットが普及し
独身でも迷惑をかけず天寿をまっとうするだろう
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 05:10:52.65ID:OAUopxLe0
>>328
何言ってんの?
政府や役人は税金からいかに搾取する事しか考えてないんだから
庶民も同じ事考えて何がいけないんだ?
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 05:11:20.14ID:4JMXTBiP0
>>329
お前は先ず一番近い韓国行ってみろ
大陸の端っこで現状見るまで書き込むなよ。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 05:12:10.98ID:40nR2+hb0
>>321
じゃあなんでネットやってるの?
ネットなんかやらないで、その社会性(笑)とやらのために今すぐ働いてくればいいのに。

これって価値観の問題ではなく、知能の良しあしの問題だから、
IQ90未満の間抜けな君がいくら吠えても理解されることはないんじゃないかな?
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 05:14:16.83ID:6fy5TS9R0
>>321
仕事をしなくていい社会であれば仕事が社会性獲得の源泉にはならないよ
ていうか今でも仕事だけが社会性獲得の方法じゃないから
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 05:16:46.10ID:9VUV++Sl0
国が潰れてもどうでもいいと思ってるよ独身は

自分が生きている間持てばそれでいい
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 05:16:48.96ID:R6fiCEmi0
職場見ると20代で高学歴ハンサムなのに彼女いないんだよな。ほんともったいねぇ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 05:23:02.90ID:eGVL/1i30
国がどうのこうのって言ってるやつってすげえ頭が悪いよなぁ
自殺した方がいいレベルで低能だと思う

だってここ民主主義だよ? 社会や政治のために国民があるんじゃなくて、国民のために社会や政治があるんだよ?
国民第一が民主主義だよ?
その国民第一、国民であるだけで自分が一番偉い民主主義なのにどうして国民が国のために犠牲にならないといけないんだ?

悪いこと言わないから自殺しなよ。
それかファシズムの国にでも出ていけばいいのに。
そんなゴミみたいな国なんて民主主義の力で一瞬にして皆殺しにして滅ぼしてやるけどね。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 05:24:04.52ID:j3beV9tV0
まあ国のために結婚するわけじゃないしネットの愛国者見てたら感覚麻痺するんだろうけど
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 05:24:45.18ID:G6O/IAaY0
>>329
だから、もう無理というか必然なんだよ、こういうのは

こういう話題は「近代化した先進国はどこも少子化だ(でも改善した国もある)」
って文脈で語られるが、日本は無理

日本は近代化すらしておらず、愛の文化的伝統もないので、
世間体が完全に解体されて(=共同体の範囲が極限に狭まり かつ 移動自由が保障されて)
結婚制度も存続できないということは自由の極みなわけで、良いんじゃないの?
やっと輸入品の賞味期限が切れてきたって感じで

国家なんて概念は、たかだか150年程度の伝統しかない
なが〜い歴史を見たら、そんなものの為に人々は生きていない

自立して国を維持したいなら、後世が覇権するなり、移民して主権を主張するなりするさ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 05:26:19.82ID:bFVIU2N20
独身よりもさ
近い将来、生活保護対象じゃね?みたいなのを量産しそうな政策の国が
税金を吸い上げたいのか投げ捨てたいのか理解できんのだよw
生命を金の成る木として見るなんて冒涜の限りだが
一定の質は伴わせないと意味ないぞ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 05:26:26.53ID:mFd/BGO00
独身で生きるのが普通なら、独身で生きるんじゃねーの?
結婚したきゃしてるだろうし。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 05:34:00.88ID:OAUopxLe0
>>336
政府、特に今の安倍ちゃんなんかまさにそういう考えじゃね?
自分はオリンピック前後までの任期だからとりあえず異次元金融緩和して
円安、株高維持しとけばオリンピックまでは悪くならないが
オリンピック後の反動の事は何も考えてないし、後に丸投げしようとしてる
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 05:34:46.26ID:6Lj6s1wd0
セックスも一度すると飽きるわ
毎週違う女としたいわ♪
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 05:35:27.57ID:xqAQt5Ix0
日本の女性の良いところは中国人と結婚したら中国人を日本に招き入れて
日本中が中国人になるところ当然日本人はいません
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 05:36:57.70ID:3NBWt8LA0
平等主義の末路
平等(少なくとも形式上)は個人主義の肯定だし、一億総、主人公時代
主人公が最愛の人と以外と結婚するなんてありえないのよ
つまり妥協しない人が増えたし、また妥協する必要性もない

すべては個人の意のままに
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 05:38:57.01ID:6fy5TS9R0
>>348
末路ってなんだよバカ
いいことじゃないか
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 05:39:31.17ID:mFd/BGO00
>>343
DQN遺伝子を切り捨てるのは良いんだが...
どこまで残す、処分するかの線引きが大事だろうなw

極端な例えだが、
スポーツ選手でも職選び違ってたら、ただの運動神経良い筋肉バカで終わってた可能性も有るし、
いい選手だったから、いい監督に成れるかといえばそうでも無いし

勉強出来てたからDNAも良い筈だってのも、
公共交通機関に乗って普通に歌い出す様な奴だったが
やたら記憶力だけは有り、学年トップや全国模試でも上位クラスの記憶障害者だって実際に居るからなw
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 05:42:20.69ID:kmfJqtsD0
昔みたいにお見合いでガンガン結婚させるようにできなくなったからな
自分から見つけられなくても身内に世話好きな人が必ずいて勝手に関係を構築してくれた時代
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 05:42:50.37ID:eGVL/1i30
>>348
それって何が悪いの?
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 05:44:17.05ID:eGVL/1i30
>>348
ちなみに、平等じゃなかったら君と君の親は真っ先に殺される側だけどね。
だって平等じゃなかったら君は殺されてもいい命に該当するんだから。
それも、この上ない苦痛とストレスと外傷を与えられて恐怖と絶望の下で死んでいくことになるだろう。

平等によって生かされてるんだよ君は、感謝しなよ。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 05:44:20.87ID:EYe9kaj80
それどころか
離婚しなくても問題ない夫婦を
弁護士が自分たちの利益のために強引に説得して
離婚理由でっち上げて離婚させる時代
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 05:46:36.74ID:zGxt/Fse0
>>354
離婚問題を抱えていない人が弁護士を訪ねるの?
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 05:48:41.45ID:EPTJ7g8f0
何も悪くない352
問題は妥協とかそういう言葉ではなく
家内安全がもー出来なくなるってことだよね
力関係平等にしたらお互いの我がつよくなり どちらも折れない=離婚
結果見えてるのに政府は外国の圧力ね恥かかさない様に
思いやりで国壊してるからね。結構限界きててもまだやるのかって話だし
まぁーどうでもいいや腰降るのめんどくさいし
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 05:51:46.45ID:6fy5TS9R0
>>356
じゃあオマエが我をいっさいなくせよ低脳w
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 05:52:12.21ID:rIUtYuYy0
リストラにあったら離婚とか結婚したくなくなるわなw
苦しい時に支えあうのが家族なのにw
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 05:57:29.96ID:ztHzd74M0
子供増えても家計に負担ない世の中にしないとまずふえないわな
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 05:58:06.12ID:duROUJRk0
オンリー必ずしもロンリーに非ずなのに、独身社会=悲惨な社会に位置づけようとする馬鹿番組だな
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 06:01:16.98ID:sY56Lm+q0
>>346
もともと細胞は子孫を残せ
って命令してるからね
一人の人間を愛し続けろ!って言う命令だったら子孫は増やせない
飽きさせるのも子孫を残したい細胞には都合がいい
いまの社会のルールには問題あるが原始人のような野生生活では飽きるってことは重要なことかもしれない
自分はゲイだが、細胞は男
ゲイの世界は無法地帯言うほどいい加減な沢山の出会いの交尾がある
まぁ子孫の残さない最低な生き物だけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況