X



【パラダイス文書】漫画家鳥山明氏、米不動産に投資 日本人計12人、事業組合で

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2017/11/06(月) 04:54:14.14ID:CAP_USER9
 「ドラゴンボール」で有名な漫画家鳥山明氏ら日本人12人が2000年、米国に設立された不動産リースの投資事業組合に出資していたことが5日、パラダイス文書の分析で分かった。事業を巡っては、出資後赤字になった場合に本業の所得から差し引くという会計処理を国税当局が認めず、多数の出資者から追徴課税したことが05年に報道された。

 事業への出資はすでに閉鎖した東京のドイツ系証券会社があっせん。鳥山氏は取材に「日々多忙のため、税務面はおまかせにしていますのでお話しできることはありません」と書面で回答した。

https://www.daily.co.jp/society/national/2017/11/06/0010708642.shtml
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:50:20.16ID:E0vkvxBE0
漫画の才能あってちやほやされると
自分ってすごいって違う畑に手を出して失敗のパターンだな
今サッカーの本田がその道に足踏み入れたとこ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:50:26.27ID:r7PjDlRu0
国税のほうがおかしいだろ
赤字なのに損金処理できないなんて
なら黒字だったら益金処理しなくともよかったということかよ
黒字の場合だけ損益金算入なら誰も投資しなくなるわ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:50:51.87ID:MqF8na5H0
どっかの信託邦銀のラップ口座かなんかで債権やETFなんかの安全運用をしてるイメージだったけど
ドイツ証券の金融商品かあ 俗物ではないのかもしれないあが、やはりお金は増やしたかったのねえ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:51:38.48ID:wFvLrd0p0
>>795
全然違くて草
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:51:51.04ID:8GbTzC+v0
どういうこと?
利益が出たときに脱税するために法人をつくったら
損失が出ても日本の税金が安くならなかったってだけ?
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:52:39.20ID:ZR/IEwE60
>>7 >>11
日本の税金は白丁のナマポ世帯を養うのに消えているからな。
特アナマポが皆殺しになれば日本に還元する気になるだろ。
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:53:33.46ID:2oWVHWjD0
>>797
このクラスになると、増やすというより
現状維持でいいやってなる見たい

どっかツルリン見たいに、まだまだ増やす気満々なのは
小物扱いになる見たいよ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:53:36.56ID:FMuTyjM90
鳥山って山の字が左右対称じゃん…
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:53:39.19ID:RNC2QLuI0
租税回避してる鳥山明なんかセルに吸収されたおじさんみたいになればいい
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:53:43.77ID:k9kl9poB0
というか、昔流行ったオペレーティングリースみたいなもんだろ
出資した会社ででかい減価償却やるからそこで赤字が出るんで節税になりますよってやつ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:54:27.37ID:iOTjwgrq0
お抱えの税理士からの入れ知恵だろうけど
精神病んでる人に金出させるのは感心しないなあ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:55:08.54ID:nKwSyfMW0
>>800
証券会社に節税になる商品あるから買わないかと言われて買ってみたら節税にならなかったって話
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:55:48.34ID:nXdmExaGO
>>795
そういやサッカーの中田英寿もお菓子やら手を出したが、その後、商品についてはさっぱり聞かないね。
どうなったんだ?
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:56:22.68ID:iOTjwgrq0
そういえば鳥山明の娘が漫画家志望だったけど
結局鳴かず飛ばずなのかな?
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:56:45.96ID:6tNOSQUD0
フリーザ「お前も投資したらいいだろ?あの漫画家のようにな」
孫悟空「あの漫画家?鳥山のことか・・・とりやまのことかあああ〜〜〜っ!!」
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:56:47.16ID:GGgs9IDE0
ぐっ、まだだ、まだ足りねえッ!
オラに元気を分けてでっかいビル立てさせてくれッ!!!
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:57:30.83ID:4yjHmr350
>>789
慈善事業するにも自分の財産は必要だと思うがな
投資イコール悪みたいな考えの素人多すぎ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:58:35.23ID:nNK36lJY0
時効も時効だからこれ以上どうもならんだろうけど他の出資者が税務署に異議申し立てしてないのも微妙に引っかかる
してた上でこうなってる可能性もあるけど
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:59:12.75ID:C7aAlYwY0
>>376
バーカ
プロゴルファー猿じゃねーんだよw
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 10:59:21.13ID:w/OEcr810
一般的には
鳥山は二発屋で
大友は一発屋
ってこと?
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 11:00:15.43ID:w/OEcr810
鳥山、
多忙って
何の仕事してんの?
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 11:01:10.83ID:w/OEcr810
マシリトですら集英社社長には
なれなかった
ってこと?
誰の担当してた人が社長になったの?
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 11:02:34.15ID:p5lrKWUV0
資産管理任せてる人間が判断したってことだろ?

鳥山ほどの人気作家になれば、金の量なんて気にしなくていいレベルなんだし。

本人は一切タッチしてなくて、事後報告を受けて「あ、そうなんですね、よろしくです」って感じだと思うよ。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 11:02:43.28ID:2too6j3h0
えーっと
誰か分かりやすく解説してくれませんか?
鳥山明が何してどうなったのか
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 11:02:55.35ID:SzlamsUv0
>>810
絵は描いてたけど別に漫画家志望ではないぞ
中学高校美術部で大学は油絵専攻だし今は凛として時雨のコラボTシャツや服のデザインしたりして
イラストレーター、デザイナーの仕事してる
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 11:04:58.49ID:iOTjwgrq0
>>825
そうなんだ、ありがとう
漫画家甲子園とか出てた記憶があるから漫画描いてるんだと思った
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 11:05:27.66ID:r/twvxw50
>>768
ネットは被害者であったとしても、「危機管理がなってない」みたいな叩き方をするから

>>789
U2は版権管理会社をアイルランドから税金の安い国に移してるバンドだから、ファンの方が驚かないと思う
というか、家以外のバンドは税金対策がっつりやってるところが多いと思う
ローリングストーンズとか
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 11:06:01.12ID:SzlamsUv0
>>824
証券会社「アメリカのリース会社に投資しませんか 節税になります」
鳥山明の税理士や他の被害者「んじゃ、投資する」
国税「それ節税にならんで 証券会社の言うてることは嘘や 税金払え」
証券会社閉鎖しました」
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 11:06:13.41ID:cT77Rub8O
>>774 この手で被害にあったのは花井愛子だね。
儲けたお金を父親が運用している内はよかったが、父親の死亡後に会計士がお金全額のみならず、借金までつけて逃亡、本人もそれが原因で売れなくなった。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 11:06:29.02ID:RNC2QLuI0
どこに電凸したらいいんだ?
超のコミカライズならばVジャンプ編集部だけど漫画家は元アシだし関係ない

鳥山明租税回避事件ををうやむやにするな
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 11:06:33.35ID:f3r1Nr4q0
投資の損を本業の損にできるのは会社だけじゃね?
株式や不動産の損じゃあるまいし。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 11:06:45.05ID:5khquYtZ0
鳥山は国士だからパチンコに魂は売らないとかなんとか
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 11:07:27.07ID:iOTjwgrq0
>>830
鳩山元総理の租税回避の方がでかい問題だと思うけどねえ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 11:08:19.62ID:TEs6AdO50
鳩山由紀夫(笑)
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 11:08:38.62ID:r/twvxw50
>>829
花井愛子は自分の金を親の口座に入れてるという訳のわからんことをしていたんだよな
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 11:08:46.22ID:kmZYnWWN0
>>519
「そーん!1円玉が100枚だ!」
「受けとれやーーー!(ビュン)」

孫「うぎゃーーー!」
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 11:09:24.47ID:RNC2QLuI0
>>833
単行本、映画チケット、その他ガシャポンなどで消費者は直接裏切られた
鳥山明のほうが実害ある
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 11:10:20.11ID:Xpi9gFs10
自分で稼いだ資産を守ることをとがめられる理不尽
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 11:11:10.20ID:BZunfEoY0
>>734
>松本零士 漫画を使って原発の必要性を訴える

それの何が悪いの。原発必要だろ。反原発はパヨクって、いつもネトウヨが言ってるじゃん。
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 11:11:19.02ID:zwH5DwrP0
アマゾン関連でイギリスが揉めてなかったっけ?
EUはこういうのに厳しいが
日本は子供じみた「違法じゃない」の連呼で
富裕層を自由にさせているのが現状

何故にこんなにも馬鹿ばかりなのか
馬鹿の一つ覚えにずっと同じことを繰り返している
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 11:11:47.69ID:RNC2QLuI0
消費税を払ったつもりなのに、鳥山明が租税回避して盗み取った
絶対に許さない!
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 11:11:57.88ID:iOTjwgrq0
>>829
それが原因で売れなくなったわけじゃなかったような……
財産を父親名義にしていたから好き勝手やられて
しかも父親が死んだら父親がよそに作った子供が出てきて
財産取られたってだけでしょ
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 11:12:18.12ID:3yMHYwjE0
>単行本だけで、120億円の印税を手に入れられています。それ以外にも、当然アニメ、映画、ゲーム、関連グッズと収入源をあげるときりがありません。
>1987年から2005年までの長者番付データでは、年間10億程度。仮に継続していたとすると、1987年から2016年までの約30年×10億円=300億円。税金で半分もっていかれたとしても150億円!ネット上には230億円という話もありました。

バカどもは、「この金をただ銀行に寝かせておけ」か 「日本の土地買って値上がりしたところで売り抜けろ」か

そもそもこのレベルの金を投資して何億上下する、それで何を買う、自慢する、
自力で物を作って稼いでいる人間は一般に特に興味も志向もないだろうわけでな 知り合い「運用させて手数料いただけませんか」「いいですよ」程度のものだろう
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 11:12:37.83ID:zwH5DwrP0
>>839
富裕層には責任が付き物ですよ
一般人と同じではない

一般人とは違うから特別を
許すのではなく権力を持つから
特別に縛らなければならないのだよ
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 11:13:07.80ID:SzlamsUv0
>>831
鳥山はバードスタジオという法人設立してグッズ等の版権収入はここで管理してるからそれは問題ない
売れてる漫画家はみんなしてるべ  
手塚プロ、永井豪のダイナミックプロ、横山光輝の光プロダクション
尾田栄一郎がビリーウッド、さいとう・たかをのさいとうプロ、本宮ひろ志の本宮プロ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 11:13:08.49ID:nKwSyfMW0
>>824
鳥山の資産管理してる人物が税金対策になるという触れ込みの金融商品を購入したけど
その商品の税金対策のキモが税務署に認められず
少なく申告してた分を追徴課税されたのが10年以上前にあった
購入した商品がパラダイス文書にのっていたためその話が掘り起こされた
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 11:13:15.89ID:iOTjwgrq0
>>838
全然ないわーwwwww
鳩山のブリジストン株の売買あたりの方が巨額だと思うw
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 11:13:15.93ID:GGgs9IDE0
つーかただの節税なんだけどな
おそらくこの投資会社関係でパラダイスに引っ掛かっただけで
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 11:13:23.76ID:IpXDJUHg0
>>824
鳥山明が投資してた
悪そうなファイルに名前が載ってたからとりあえず叩いてる
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 11:13:39.66ID:r7PjDlRu0
>>809
東ハトの執行役員だけど実質名誉職としてのただのアドバイザーだぞ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 11:14:01.99ID:zwH5DwrP0
ノブレス・オブリージュがない幼稚で
幼児的な日本では堀江やドワンゴ川上のようなクズが
メディアでデカイ顔をする
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 11:14:43.31ID:5khquYtZ0
>>848
どこに書いてあんの?
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 11:14:43.90ID:w/OEcr810
BNFの数分の一の資産家
ってこと?
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 11:15:34.10ID:4yjHmr350
>>829
本人が金の管理を父親任せにしていたら
印税の名義が父親になっていて異母兄弟との遺産相続に巻き込まれたのな
金の管理はちゃんとやっとかないとね
(なんの為に公証役場とかあるのかと)
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 11:15:54.59ID:FGCWiv7O0
こんな入り組んだところに持ち込むのが「ただの節税」なわけない
まず日本で税を収めてないところで駄目すぎる
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 11:16:01.79ID:RNC2QLuI0
>>849
消費税分に払った金を鳥山明から取り戻したい
実害受けたしこれ不祥事すぎる
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 11:16:40.63ID:ceMFP07I0
鳥山明さんの管理会社規模って、岐阜県よりも経済的規模が大きいよね
愛知県だから何とかなるけど、岐阜県なら乗っ取れる
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 11:16:56.23ID:r/twvxw50
>>853
両方とも、キャラ枠みたいな扱いであって、重鎮みたいな扱いではないと思う
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 11:17:06.36ID:S9Vt/niy0
>>19
まあ、その気持ちはわからんでもないが、
だったら使ってくれりゃいいんだよなあ。

結局、一定額以上ため込んで金が停滞すると市場としても困るから、
使ってくれりゃ良いわけで。

使いきれないくらいなら、
税金で持っていく。
本人の代わりに國が使うから。

と、まあ、結局、貨幣経済は
器の中の金の循環。
循環が止まったら不景気。
器の中から金を抜きとつて隠す行為は厳罰にしないと
資本主義の賭場が成り立たない、ということなんだわな。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 11:17:12.93ID:vqH/RZPz0
鳥山明批判してる奴は何 金持ってる奴がそんなに妬ましいのばかな貧乏人だな
鳥山明は資産運用していて投資会社がへましただけだろ 何が間違ってる
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 11:17:14.38ID:zzLMN1u30
>>8
あいつ

エホバ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 11:17:31.58ID:O+Sv6J/z0
散れ散れ
おまえらには関係のない事だ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 11:17:43.54ID:C4sl3GJH0
>>859
消費税関係ないだろ
ワンピ信者が馬鹿だと思われるから止めろよ ID:RNC2QLuI0
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 11:18:17.24ID:4O1lmyG00
カモられる鳥山
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 11:18:18.00ID:SzlamsUv0
>>853
ノブレス・オブリージュがあったところでふたりとも高貴でもなければ貴族でもない成り上がりだから関係ないなw
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 11:18:24.07ID:zzLMN1u30
>>39
農地や保養所しかない場所だからな
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 11:19:56.83ID:R8UHFORV0
貧しい日本国民の支持と恩恵を全身に浴びながら脱税三昧の漫画家明かw ネチョウヨが愛国漫画家で持ち上げた果てww
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 11:20:23.58ID:cT77Rub8O
>>838 ブリジストンはタイヤとゴルフの振り回すクラブの会社だから、直接いうのは難しいか。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 11:21:15.35ID:+8tM0O0b0
>>845
罪とかじゃなくて、日本に税金を納めなかった事実に失望してるだけさ
感情論だよ
あと税理士任せにするのも責任の上だ
ちゃんと自分の管理不届きつって言ったほうがいいわ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 11:21:26.59ID:mcdiCOcQ0
>>1
これって悪いことなんか
投資のことまったく知らんし、読んでも何が何だかさっぱりわからんかったw
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 11:22:10.58ID:GGgs9IDE0
ちょうどオペレーティングリースが流行ってた時期だからまんまと掴まされたか
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 11:23:04.91ID:IJeazG8V0
>>821
マンガ監修とプラモ作りww
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 11:23:28.52ID:FGCWiv7O0
>>874
悪いというか頭悪いなという感じ
事前に相当怪しい雰囲気あったろこの話の持ちかけ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 11:23:47.29ID:TEs6AdO50
単なる民間人の鳥山明はどうでもいいだろw

問題は  鳩山由紀夫
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 11:24:00.05ID:oCugdb060
投資会社がミスっただけじゃね?
漫画描いてれば儲かるし
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 11:24:58.05ID:BZunfEoY0
鳩山と鳥山。名前が似てると、やることも似るんだなw
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 11:25:20.04ID:RNC2QLuI0
>>866
映画チケット代 180円
単行本 32円
ガシャポン 15円〜37円

脱税鳥山明が消費者を裏切って消費税分を盗んだ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 11:27:16.98ID:aYekjNCP0
鳥山 あんだけ稼いでまだ金ほしいのかな?
でもこんなの本人が決めてなさそう
顧問の税理士とかに悪いのがいたのかね
単なる節税になるとおもって鳥山はOKしたのか
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 11:27:17.10ID:nNK36lJY0
消費税と法人税・所得税は計算方法別だから今回消費税関係ないっていう
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 11:27:25.91ID:C7aAlYwY0
>>822
偏差値48〜50の高校で一浪してでも慶応入った甲斐があったな
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 11:28:05.34ID:6ccsQmYb0
この世はでっかい宝島w
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 11:28:42.35ID:SzlamsUv0
>>877
日本では国税が認めなくて課税されたけどEUやイギリス、アメリカ、カナダ当たりでは普通に認められてる節税なので・・・

単に日本の国税が国際基準とかけ離れてるからガラパゴスなだけよ
ハリポタの訳者もそれでスイスの国税と日本の国税の間で困ってた
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 11:28:58.36ID:VU5d+DOh0
擁護するつもりはないが、ほんまもんの金持ちほど自分で管理してないだろ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 11:29:10.43ID:w/OEcr810
相続税何百億?
対策も進んでんの?
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 11:29:23.36ID:IJeazG8V0
>>863
なにか清廉なイメージを勝手に押し付けて勝手に幻滅して勝手に攻撃するww
マンガを見ても、別にそんな道徳を説いてるわけでもない、ただマンガ好きの
おっさんに過ぎないのになww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況