X



【裁判】2階建て電車で酔客が転落、階段下補助席の女性直撃で重度障害 女性が京阪電鉄を提訴 「安全確保怠った」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2017/11/06(月) 13:20:23.12ID:CAP_USER9
 京阪電車の2階建て車両で、階段下の補助席に座っていた大阪府の30代女性が、階段上から転落した男性客とぶつかって体にまひが残る重傷を負ったとして、京阪電鉄と男性に治療費や慰謝料など計約2億4千万円の損害賠償を求める訴訟を大阪地裁(長谷部幸弥裁判長)に起こしたことが6日、分かった。同日開かれた第1回口頭弁論で、同社と男性は請求棄却を求めた。

 訴状によると、女性は昨年2月24日夜、京阪電車の2階建て車両(ダブルデッカー車両)の階段下にある補助席に座っていたが、走行中、酒に酔っていた男性が階段上から転落し、女性の頭にぶつかった。

 女性は頸椎(けいつい)骨折などで約半年間入院。左半身を中心にまひなどの後遺症で生活に支障が出ているうえ、外出には電動車いすが必要となった。会社も退職を余儀なくされたという。

 女性は「路線はカーブが多く、揺れも激しい。階段で乗客が転落する危険があるのに、転落防止措置も取らず、階段の下に補助席を設置した」と主張。「京阪は乗客を安全に運送する安全確保義務を怠った」と訴えている。

 京阪電鉄は「訴訟に関する内容は回答を控えるが、負傷された方には心からお見舞い申し上げる」とコメント。同社によると、事故後、階段下の補助席は撤去したという。

http://www.sankei.com/smp/west/news/171106/wst1711060033-s1.html
http://www.sankei.com/images/news/171106/wst1711060033-n1.jpg
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 14:58:25.59ID:OXNgEjyZ0
>男性は請求棄却を求めた。

男性「お金は払わんぞ。いいから民事裁判やめろ!俺はわるくねえ!」
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 14:58:29.29ID:rjQElo/S0
補助席ww
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 14:59:11.11ID:JTOMaCTB0
>>4
女が確実に金を取れるように電鉄も訴えたのは分かるが
男が請求棄却求めるのは謎だよな
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 14:59:11.26ID:LvcBfXW10
この女性、気の毒やなあ、半身麻痺はキツイわ
椅子は、設計ミスやろ
酔った客は、悪い
賠償金は下がるかもしれないが、京阪と酔客が支払う事になるのでは
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 15:00:33.39ID:ewQcn1wd0
乗車率が100%超えてたの?
自由席が満席だったから補助席に座ってたの?
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 15:01:02.50ID:d03ugW540
>>316
何を訴えるの?
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 15:01:12.05ID:S7rH1uPS0
>>318
> だから、使えと運用した京阪と

使えと強要したわけではない。なんなら電車に乗らなくたってOK。
NHKも、視聴者が「民放だけ見たいのに、NHK受信料取られて、選択の自由がないのは違憲」と
争った裁判で、「そもそもテレビ買わない自由が担保されてるので合憲。民放だけ見たい
というのは個人の都合でワガママ」という判決が出ている。つまり、直接強要してなければOK。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 15:01:36.75ID:VwRpC0OQ0
>>325
俺も被害者だ!
って、感覚なんじゃね?

酒飲んで酔っぱらってる時の行動に責任なんて取れるか〜!
ってのは、昔からの酔っぱらいの謎理論だし
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 15:02:12.42ID:ewQcn1wd0
生活笑百科ならどういう結論になるのかなあ?
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 15:02:19.22ID:8sAIOD3c0
>>322
京阪の特急は
昔はかなり長い時間止まらない区間があった
その間に座ってもらうためじゃないのか?
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 15:02:33.42ID:VwRpC0OQ0
>>330
それは、事故後に撤去してなけりゃあ、言える理論で
事故後に撤去してるからな〜
自ら非を認めてる形になってるんだよね
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 15:02:50.17ID:tf6M1nan0
これもし酒も飲んでない、ただのお年寄りが階段踏み外して・・だったらどうなんだろう
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 15:03:19.30ID:O0SFxYpe0
階段で乗客が転落する危険があるのになんで階段下の座席に座るのか…
君子危うきに近寄らずっていうだろ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 15:03:35.00ID:qytEvcTp0
>>334
京橋で降り損ねたら七条まで行っちゃう問題(トイレなし)
何もかもが懐かしいw
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 15:03:54.96ID:SCeTQTgV0
>>336
年寄りなら死んでるんじゃないの?
死んだ人を責めるな、ってんで
年寄りが死んだのも含めて京阪が責められるパターン
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 15:03:55.18ID:eyeON83s0
>>325
請求に対する答弁は(全部or一部)認諾か棄却かなんだよね
で、裁判で金額を決めてほしいという場合、一部でも認諾すると
その部分は裁判されなくなってしまう
だから裁判をやるケースでは棄却を求めるのが普通で、仮に
責任原因が明らかでも認諾はほとんどない
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 15:05:18.76ID:zsB7EMfb0
>>19
そら人生かかってるからな
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 15:06:37.56ID:S7rH1uPS0
>>335
> それは、事故後に撤去してなけりゃあ、言える理論で

撤去するのは自由だからな。
事故の予見可能性と関係ない。原発事故訴訟も同じ。
撤去したことや原発事故が起こったことはあくまで結果論であって。
日本の刑法や民法には結果論で裁く規定はない。
アメリカの民法なら結果論で懲罰的賠償とかあるけど。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 15:07:22.95ID:Yc3o6mf70
走行中の階段で転んだのは酔っていたせいか、それとも酔っていなくてもその構造上転ぶことはあり得るのかを争うことになるだろ
ただの過失で転倒がありえるなら、階段下に椅子を設置した電鉄が悪い。とかいう線で戦うんじゃないかな
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 15:07:35.35ID:6KR8GnUC0
さすがに階段下に補助席設置したのはまずかったな。
平屋のドア前に補助席設置しても上から人が降ってくることは通常ないだろうし。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 15:07:53.13ID:eyeON83s0
予見可能性がないっていうほど稀有な事故とは思えないけど
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 15:08:37.48ID:ToZgYNsk0
>>252
間違いなく10_0で原告勝訴が確実視される事案

もしかしてPL法で製造会社も責任を問われるんちゃう?
「言われたとおり作りました」じゃ通用しないよね?
上からの落下の警告は貼ってないやろうし
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 15:09:05.54ID:eyeON83s0
>>346
転倒が過失によるものならどちらにせよ損害賠償義務を負うことになる
むしろ、責任原因を争うなら、転倒が避けられないものかどうかの問題になる
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 15:09:24.92ID:QeX+iEQ70
確証はないが、京阪側も数千万の賠償は提示した上で、金額で折り合いがつかなくての訴訟だと思うよ。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 15:09:41.00ID:8sAIOD3c0
転落して下の人が怪我したら管理者のせいになるなら
階段1人ずつしか通れへんことになる
1人が階段ぬけてはなれるまで次の人は階段の手前で待機
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 15:10:22.48ID:FD4KsTTb0
階段降り口に座席は良くないレイアウトだが
金を払うのは酔っ払いだろ
そんで酔っ払いが落ちた原因は電車にあると鉄道を訴える
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 15:10:47.98ID:Bm/xS4MEO
仮に1億払えの判決が出ても普通の男に支払いは無理
鉄道会社が払うかだな
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 15:11:14.31ID:bvWrDmtS0
階段の真下に誰も人がいられない設計にしたら
階段もエスカレーターも設置できない
これは酔客が一方的に悪い
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 15:11:43.39ID:PUCREAHh0
関西の鉄道の座席はちょっと独特なレイアウトが多いのが気になる
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 15:12:12.91ID:06OD7Ojq0
座ってた人を責める気は全くないけど、自分だったらあの席には座らないかな。
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 15:12:40.41ID:+gZ5XFzn0
>>306
死んだら誰の責任になるんだろうな
鉄道も男性も請求棄却を求めるんだろうか
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 15:13:16.49ID:8sAIOD3c0
>>358
椅子がなくても人がいる可能性はあるんやでな
椅子だったら京阪のせいってのはおかしいよな
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 15:14:53.33ID:bw8Z/9r20
>>363
補助椅子を設置するということは
「ここは安全」という宣言に等しいから
ある程度以上の責任は発生する
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 15:15:05.95ID:EH4vwDA/0
この位置に補助席作るって何考えてんだ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 15:15:31.10ID:VLm01HD00
>>363
立ってりゃあ、首をやる可能性は低いから下半身麻痺とかそんな酷いことにはならないだろう
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 15:16:12.99ID:PUCREAHh0
少なくとも関東では鉄道で「補助席」というものを見たことがない
こんなところに補助席が?というのは関西流なのか?
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 15:16:25.12ID:8uo2NaNs0
酒気帯び客は2階席禁止にする措置を取るべき筋合い
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 15:16:55.43ID:64Cx4YnC0
>>23
予見できるところに席作ったのかよw
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 15:17:23.13ID:tf6M1nan0
>>363
確かに普通に立ってる場合もあるだろうけど
座れるようにどうぞ、って場所提供してるのとは少し違わない?
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 15:17:29.16ID:PIh4tcxb0
【まさかこんな事になるなんて】は通用するけど
【酒飲んだ奴が酔っ払って事故を起こすとは思わなかった】は通用しない
被害者もJRでは無く酒のメーカーに言えば良いのに
酔っ払いが事故や事件を起こすのを完全に予測しておきながら作って売ってるんだから
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 15:17:57.97ID:Dy0h1CsM0
たしかに、ここに椅子はいらないし
この位置に立つのもご遠慮ください
ならベストではあったわな
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 15:18:36.75ID:wJjMO4rh0
補助席なんか設置すんなよ
つーか座るな
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 15:19:21.19ID:LvcBfXW10
通勤中とかだったら労災がきくんじゃないのか
限度額がありそうだけど
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 15:20:28.40ID:JTOMaCTB0
>>341
なるほど

>>361
半地下ぽいのが好きでダブルデッカーの下に乗ることはよくあるが
あの席は基本的に階段に人が来たら立って人が通りすぎたらまた座るって感じの席
駅についたらしばらくは立たないと邪魔になるんだわ
なので面倒だからと座らない人が多いし横に立って荷物だけ置いてる人やあの場所に立ってもたれてるだけの人も普通に見かける
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 15:21:37.40ID:o1qXjbsn0
まあ落ちるなよ
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 15:21:41.04ID:ZbthhG5h0
これでダブルデッカー廃してプレミアムカーにしたのかな?
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 15:22:23.78ID:1087lBFw0
首って簡単に折れすぎだろ? (´・ω・`)
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 15:22:34.45ID:8sAIOD3c0
2階建てってバリアフリーの問題もあるし
ろくなことないよな
乗降も時間かかるし
小池さんの2階建て電車はどうなるのか?
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 15:23:14.93ID:9WxoTIRd0
>>63
こんな所に座るなら階段に誰かいたら気をつけると思うが・・・・
危ない場所に座席を作ったというのは分かるが
その場所に座る自分もどうなんだろうって思うわ

まず自分の身は自分で守らないと
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 15:23:22.91ID:8uo2NaNs0
JR2階建てグリーン車の1階窓際に陣取っている人はパンチラ目的とみて間違いない
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 15:25:03.90ID:fYxdujGBO
>>365 減額されるの見越して2億円以上の賠償請求してるだろうね。1億ぐらいの賠償請求じゃ数千万しか取れないから。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 15:25:09.40ID:ZbthhG5h0
>>389
そうなのか。あれって、いいよね。
なかなか席が空いてないけど。

それにしても、新設設計が仇になっちゃったね。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 15:25:50.42ID:RksJvo8d0
>>392
関西では収納式の椅子ができる前は折り畳みのパイプ椅子を置いてたりしてた。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 15:26:41.94ID:0OSadjGz0
あんな邪魔なとこに座るとか狂ってるだろ
人が降りて来たら立てや
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 15:26:44.12ID:8sAIOD3c0
>>396
階段なら電車に限らんだろ?
電車だけ特にきびしい判断するのはおかしいよな?
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 15:27:18.70ID:gjfBRWT70
棄却すべきだろ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 15:27:22.95ID:jO05EVji0
これが可能なら高速道路の事故はネクスコに損害請求できるねw
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 15:27:51.06ID:+Aovp1Lc0
危険が予測されるのに階段下の補助椅子に座ってたのはどうなんだよ。

お前が一番悪いんじゃね―の。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 15:28:19.57ID:Ej/1/cHM0
金目でしょ?
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 15:28:50.01ID:3dJ4LLSO0
二階建て電車を一般的な通勤列車とかに導入とかありえないよな。
皆急いでるんだから二階になんて乗りたくないし運行本数増やすべきだよな。
馬鹿な婆が二階建て電車推奨してたが馬鹿な婆消えて欲しいわ。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 15:28:59.49ID:B6r6YLT20
>>402
階段の下に椅子があればどこでも危ないだろって言っていいな
藤沢駅には階段直下に椅子ないけど
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 15:29:29.54ID:6KR8GnUC0
>>392
補助席は1両で「最大」16席あってそれが8両編成で走ってるから
数人どころではないんだか。

確かに2階席の車両は構造上補助席の数が少なく無理やり設置してる感もあるので
そこまで無理して設置しなくてもとは思う。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 15:29:32.86ID:+Aovp1Lc0
こんなところに座ってる方が悪いだろー
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 15:29:48.51ID:9WxoTIRd0
悪いのは酔っ払いなのだが個人からは大した金は取れないだろうから
鉄道会社を訴えたというような感じだろうか
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 15:30:40.17ID:B6r6YLT20
まあこれを教訓にこんなとこに椅子つけるのやめようねってなればいいんじゃね
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 15:31:15.65ID:I6IWd1O/O
これに会社側の責任認めちゃうと2階建てなんか止めてしまえとなるな。

訴えるのは酔客相手だろ。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 15:31:44.45ID:JEBNvpL70
酔っ払いが悪いけど補助席の位置もおかしいな
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 15:32:50.45ID:V6kY84TS0
は?補助席位置おかしいやろ。
アホか。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 15:33:07.68ID:hYaaIi/a0
こんなところに補助席作ったのは営利目的だろ
会社は責任自体はある
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 15:33:33.27ID:Yc3o6mf70
こんなとこ座らないかもしれないけど、もし席が無くて立ってるお年寄りがいたら、ここどうぞとか勧めそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況