X



【経済】トランプ氏「車、輸出するより米国内で生産を」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2017/11/06(月) 14:52:59.17ID:CAP_USER9
トランプ氏「車、輸出するより米国内で生産を」
2017年11月06日 14時25分
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20171106-OYT1T50044.html

 来日中のトランプ米大統領は6日午前、東京都内のハガティ駐日米大使公邸で、日米の企業経営者らを前に、「大幅な貿易不均衡がある」と述べ、対日貿易赤字の大きさに強い不満を表明した。

 トランプ氏は、日本の自動車メーカーに対して、「輸出するより、米国内で生産してもらいたい」と注文をつけた。北朝鮮情勢が緊迫する中で、赤字を減らす手段として、「安倍首相は米国製の装備品を注文するべきだ」とも求めた。
 離脱した環太平洋経済連携協定(TPP)については、「正しい考え方ではなかった。最終的に私が正しかったと証明される」と述べ、復帰の考えはないことを改めて強調した。「TPP以上の貿易を進める。仕組みが複雑でない貿易をする」とも語り、2国間の協定を重視する考えも示した。
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 15:58:53.25ID:8BK/r6Rp0
今回神戸製鋼のカードもあるから政府からトヨタとかに話あって作ることになっても不思議じゃないな
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 15:58:57.02ID:4rLG3MmZ0
日本でブラ公を使ってまで生産するぐらいだったら現地生産を100%にすればいいと思う
なんでブラ公を日本に入れてまで国内生産にこだわるのか
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 15:58:59.39ID:+SWEFKXw0
>>125
嘘ばっかつくな ボケが
民主党時代より製造業は出て行ってるわ

アベノミクスで増えた雇用ってのも実際は嘘で、増えた雇用は医療介護が7割だぞ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 15:59:00.04ID:xFIC7+bu0
日本は使い捨ての労働者ばかりで人件費が安いからねぇ
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 15:59:07.46ID:Ta1cJv2A0
米韓FTAのおかげで韓国は去年からアメリカへの自動車輸出関税がゼロになった
それに対して日本はトランプがTPP合意を破棄したせいで
完成車輸出にも部品輸出にも関税がかかったままだ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 15:59:21.85ID:bPv8fz5G0
>>366

そら GHQは日本を農業国にしたかったんだからなあw
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 16:00:00.68ID:LbRNDRUn0
>>333
田舎の成金丸出しすぎwwwwwwww

アメリカ人がバカにされる所以
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 16:00:03.37ID:IoFoskC/0
>>327
北米、欧州、中国みたいなデカい市場では軽自動車を怖がって生産も輸入もさせようとしないから無理でしょう
自国のメーカーが作れないようなもんが売れてしまったら大変だぞ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 16:00:09.01ID:oNSLV/i20
>>360
だまれ、田舎もんがレスするんじゃねぇよ
殆どの日本人家庭は一家に一台か二台だわ
人口の一割にも満たない特殊環境のかっぺの話なんてすんじゃねぇ馬鹿
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 16:00:11.17ID:+YibZ/Ch0
安倍犬「ワンワン!(訳:かしこまりぃ!)
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 16:00:16.61ID:kIu4p3AE0
コイの餌やりは説明か足りなかったんだろw
正直意味がわからなかったのだと思う
ペットの餌やりに何で時間をかけるんだ?と
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 16:00:36.47ID:CL+Xf4DP0
輸出が多いほうがトク は
中進国までの発想
てめえ自身の豊かな生活を無視して
ゼニもうけに走る時の発想

海外に売った分は海外から買って、働くのみならず国民生活をも
向上させるのが望ましい
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 16:00:45.65ID:ipouDzVt0
>>91
低価格帯の車種はメキシコで作らないと、高くてアメリカ人が買えなくなって困ると思うんだけどな
0391ぴーす ◆u0zbHIV8zs
垢版 |
2017/11/06(月) 16:00:57.28ID:7mTi+z8xO
日本は一級の技術者が車メーカーに行くのに対してアメリカはまず軍事や航空産業
にいって車はその余りが入る傾向があるらしいね。日独の車が成功したのも
第二次大戦の結果だったりする
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 16:01:00.11ID:u21/1QrL0
アマゾンジャパンをただの委託会社として日本の売上を米国に計上してるのをなんとかしろよ

日本だけで1兆売り上げてんのに全部アメリカの懐に入ってんだろ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 16:01:07.17ID:7ztZUStx0
チェロキーリミティッドのがトレイルホークより小さいから
リミティッドにするしかない
http://www.jeep-japan.com/cherokee/spec/
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 16:01:10.10ID:ZOsyogP50
これって円安で輸出産業を潤わせるっていう安倍の算段が根底から覆るってことだよね?
どうすんの?安倍ちゃんww
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 16:01:18.10ID:qfQUeoKN0
>>335
米国内では失業者にカウントされない人々が増えている。
実質的には失業状態だが、雇用保険が切れた後は失業者に
カウントされていない。こういったプアホワイト層が
トランプ氏の支持につながっている。

日本は貯蓄が大きく投資が少ないため、貿易黒字が
大きくなり、それを抑制するために通貨を大量に発行
しているが、ずっとはそれも続けられない。いずれは円高
になり、円安のときに作った国内工場は損失につながる。

輸出を持続させ、雇用を国内に確保し続けるには、米国内に
日本から投資してプアホワイト層を雇用する必要がある。
ウィンウィンの関係を作るにはそれしかない。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 16:01:45.00ID:0OMx+XxB0
>>181
軽くシカトしてた
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 16:02:14.70ID:lfwoRrYi0
日本で生産してアメリカに輸出している自動車ってどれくらいあるんだろう
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 16:02:24.77ID:+SWEFKXw0
>>382
FTAに何の意味があるの?
アメリカは「アメリカで売るものはアメリカ人を使ってアメリカで作れ」なのに
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 16:03:18.65ID:AXYw+k8V0
アメリカって結構世界中で金融とかでボロ儲けしてて
日本の商店の売り上げの一部をカードでピンハネできるシステムとか
そう言うのって多分貿易収支とかに出てこないわけじゃん


https://ameblo.jp/razyob/entry-12326064721.html

車とかはさ
日々いい車を作って必死に売り続けないとダメで
いつ米市場でも売れなくなるかわからないわけじゃん
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 16:04:41.47ID:0CzMnlHW0
>「輸出するより、米国内で生産してもらいたい」
それは素晴らしいアイディアだ。
当然、それに見合う見返りもあるのだろ?
投資額に相当する法人税の減税・非課税枠を設定するとか。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 16:04:53.87ID:PiF/xQ1z0
「牛肉、輸出するより日本国内で生産を。」だな。
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 16:04:54.57ID:CL+Xf4DP0
>>366
否定的っつーか、妨害しまくりだった

空襲で焼け野原になった時、それは
道路拡張などの絶好のチャンスでもあったんだが
GHQが徹底的に妨害した

いわばGHQ憲法と同じ足させを、都市にもはめた

首都高にしても、地下鉄網にしても
GHQによってメチャクチャになった都市交通網に
対処するための苦肉の策
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 16:05:00.38ID:vKrgebwt0
>>380
医療介護以外で増えているのはサービス業だから
低賃金の内需産業ばかりが増えた。

これでは円安のメリットは受けるどころか輸入品が高くなって
むしろ庶民の生活が苦しくなっただけ。

雇用が改善したのも団塊の世代が離職するからその分を補充するためと
高齢化社会による医療介護従事者の不足が原因だからな。

輸出が増えたのは海外の経済が良くなりその分の数量が増えただけ。
内需は実際全く活性化していない。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 16:05:25.66ID:EpIuHaEV0
全部アメリカで生産すればいいよ
中国産や東南アジア産より
アメリカ産の方が箔がつくってもんだ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 16:05:29.78ID:1FKcjbbi0
>>183
ペットボトルの小型化は主婦が貧弱になって重い買い物を避けるようになったからだよw
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 16:05:45.29ID:tMsddrpP0
あべの売国三昧に
トランプニンマリwwww
これからも朝貢してくれよだってwww

改憲でも安倍はトランプに体を向けて服従をしめすが
トランプは首だけを安倍にむけるwwww
ネトウよ発狂wwww
とかおもったけどネトウヨってアメポチのふぬけだったなwww
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 16:05:48.31ID:QbCqUvGA0
>>399
アメリカは続けて「日本で売るものをアメリカで作れ」と言うんだろ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 16:06:00.25ID:elFBAR3A0
トランプは米国メーカーから聞いた話を元にしているだけだからな。
米国メーカーの幹部らが相変わらずなのもわかるし、当分の間は怖くは無いな。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 16:06:10.63ID:vKrgebwt0
>>405
法人税は20%に減税する案をトランプがアメリカ議会に示している。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 16:06:28.82ID:EpIuHaEV0
米と牛肉が更に安くなったら、
吉野家はいくらで提供できるのか興味ある
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 16:06:51.40ID:7ztZUStx0
>>406
ラングラーはカッコ良いしオレも好きだけど
荒れ地に行かないと意味ない車だよね
でか過ぎるし運転しにくそうだし
サイズ的にはコンパスだけどちょっと物足りない
V6なら良かったのに
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 16:07:08.76ID:0a8XwQo/0
アメ車が売れないのは高いからだよ
1000万のベンツは一千万の豪華さがある

コルベット欲しいけど
アメリカで六百万も出せば買えるのに
日本だと千二百万
ヘルキャットも日本だと倍だからバカバカしくなるんだよ
おまけに6000cc超えてるから
毎月一万近い税金取られてしまう

アメ車か日本でもアメリカと同じ条件で買え
他の2000cc程度の日本車と同じ税金になれば
必ず売れるよ
魅力的な車多いからね
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 16:08:11.48ID:qfQUeoKN0
>>402
見当違いな主張だ。

アメリカの貿易赤字が大きく、日本では貿易黒字が
大きくなるのは、アメリカは貯蓄より投資が多く
日本では投資より貯蓄が多いためだ。
したがって、日本が投資を多くする方が合理的で
投資先として貿易黒字を稼がせてもらっている
米国を選択することはやはり合理的だと思う。

国内に投資してもそもそも人口が少なく高齢化が
進んでいる日本では移民を受け入れない限り
労働者不足となるからだ。米国内で生産する分
日本国内からの輸出は減るが、米国内で雇用が増え
その分、トータルでの日本車販売は増えるだろう。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 16:08:52.75ID:CL+Xf4DP0
おまえら自身もアメリカ製品を使いまくっているぞ
OS CPUだ
これらは、パソコンの場合、アメリカが世界市場を
ほぼ独占している
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 16:09:11.22ID:Nl82p9P/0
マスタングがあと50cmほど短かったらうちの車庫に入ったのにな。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 16:09:17.18ID:IcsxBNSM0
してるし
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 16:09:36.17ID:SciP/Q6f0
正論だな
JETROのデータ見れば日本メーカーの米国内生産比率がビッグ3と比べていかに少ないか明らかだ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 16:09:38.66ID:k7LJVhSY0
カーセンサーで検索したら、シボレーMWって[人気車]となってた。
本当に?
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 16:09:57.63ID:LbRNDRUn0
>>411
んなこたーない
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 16:10:16.59ID:2r7nvFKv0
>輸出するより、米国内で生産してもらいたい

大賛成
そうすれば安い労働力の外国人を組立工として日本に入れる理由もなくなるしね
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 16:10:27.97ID:snmrv55e0
じゃ日本に工場作れや
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 16:10:45.26ID:1FKcjbbi0
>>260
馬鹿は黙ってて
職人を日本から連れていったら、アメリカでの雇用には貢献しない
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 16:10:48.14ID:/ygnStga0
>>11
いや中国は既に米国の1.5倍以上の市場だよ。
3000万台の市場規模のうち500-700万台以上は輸入している。
現在GMの車は世界で最も多く中国で売れている。
米国内より売れている。
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 16:10:52.44ID:0CzMnlHW0
>>416
当然、それとは別枠で。
仮に10億ドル投資したら、本来の法人税から5年間2億ドルずつ差し引くとか。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 16:10:57.48ID:0OMx+XxB0
服飾はメイドインU.S.A.が価値あると思ってるんだけど、もはやおっさんの価値観だよな
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 16:10:58.36ID:FfAHkBhC0
トランプはもっと圧力かけていいよ
日本は飲まざるを得ない
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 16:12:26.41ID:qfQUeoKN0
貿易不均衡

経済摩擦

様々な外交上のトラブル

これが世界の現実だよ。アタリマエのこと。
より悪化する前に、相互利益を維持できる
落とし所を探ることが必要だと思う。

幸い日本企業は信用されていて、米国内に
生産工場を作るという、収益性を維持できる
提案をされている。

中国企業ならこうは行かないだろう。
多くの米国民は中国企業を非人道的な
政府への協力者とみなしており
そういう国の起業が米国内で生産すること
自体に反対するからね。
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 16:12:42.52ID:1FKcjbbi0
>>427
あるよw
牛乳パック900cc化したやつとか
「筋肉や骨格への負担を軽減するため」ってマジで言ってるしw
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 16:13:23.62ID:7ztZUStx0
日本車とかドイツ車はきっちりしすぎてる
神経質になる
アメ車が良いよ
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 16:13:23.80ID:2r7nvFKv0
>>430
組立工やってるのは今やほとんど素人同然の期間工じゃないか
いつの時代の話してるんだよw
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 16:13:26.58ID:uhY0dQ5v0
正論だな
米国で商売をするなら、米国で販売する自動車は米国で生産しなさい!!って普通のことだからね
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 16:13:38.89ID:IoFoskC/0
>>330
世界で3番目か4番目の市場が弱いのかよ・・・。
原因は他国向けに手を加えず、自国仕様の物をそのまま売ろうとしてる怠慢さと傲慢さだろう
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 16:13:51.46ID:kFnXqI5h0
>>435 港から米港へは、運輸コストいくら?
大量にまとめてだから、1台1万円もしないのかな。
 
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 16:14:05.63ID:ks0jUVaUO
なりふり構わない露骨なNAFTA飛ばしだな
メキシカン怒ってるだろ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 16:14:09.62ID:jCWcazVe0
北米向けは米国で…
日本生産分はアジア向けにすれば?
船代も浮くんじゃない?
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 16:14:32.90ID:C5nxzU/l0
>>1
>トランプ氏「車、輸出するより米国内で生産を」

おまえらも日本で生産しろ
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 16:14:42.83ID:Ta1cJv2A0
>>441
ベンツやBMWはドイツからアメリカに輸出してるだぜ
ドイツの高級車には許されて、日本の高級車(レクサスやインフィニティ)には許されないってのも
おかしくないか
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 16:14:53.43ID:Rfya4eiK0
タカタをお前の喉元にお見舞いしてやるぞ
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 16:15:32.18ID:vRNmSfTL0
今までの大統領は、世間体がジャマして
本音を言えなかった、アメリカ国民のストレスすごかった
トランプは、これが言えるので、大人気
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 16:15:49.78ID:suLK+qjN0
>>10
お互いの国で生産拠点が作られる様に日本政府も望んでいます
(新たに増設を促すとは言っていない)
って感じで良いんじゃね?w
0454ピックアップトラック
垢版 |
2017/11/06(月) 16:15:50.23ID:/ygnStga0
>>1
くだらん偽善はやめろトランプ。

では国内生産したら米国車を優遇するためのピックアップ
トラックにかけている25パーセントもの関税辞められるのか?

無理だろうな、米国内の自動車メーカーはかなり倒産するだろ。
どこの国も自国のメーカーは優遇するものだ。
世の中には公平などと言うものはない。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 16:15:52.71ID:Ng0n3r/D0
>>1
してるやーんw
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 16:15:59.47ID:LbRNDRUn0
>>438
方便だな

何もかもが、内容量をこっそりと少なくして、事実上の
値上げをしている

火消し工作員のお前が何を言おうが、それは事実なの
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 16:16:36.68ID:Dps8tqKt0
>>1
じゃあ、Amazonも日本で売る場合には日本に納税させるようにしてよ。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 16:16:57.62ID:qfQUeoKN0
>>441
そういうこと。結果的にアメリカの雇用が安定し、かつ
貿易不均衡が抑制されれば、円高が起こりにくくなるし
米国内での消費が活性化し、日本国内での生産物を
米国に売る上でも有利になるので、日本の雇用にも
良い影響が出る。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 16:17:25.08ID:Du0oyOaH0
GM「じゃあ、俺達は安心してメキシコいけるな」
フォード「だな」
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 16:17:29.23ID:lX0CdIVI0
貿易って、早い話が売り買いの商売だろ?買う方の立場と売る方の立場が対等な商行為だろ?損得の問題ではないと思うけどな。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 16:18:20.55ID:0eoX2eRB0
>>395 でもその分日本の輸出減ってGDP減るけど、それはいいのか。あと、日本の国内工場減って雇用も減るけど。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 16:18:25.35ID:XexYaRKm0
Amazonはアメリカ国内でもガンだからな。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 16:19:03.94ID:7ztZUStx0
チェロキー良いよねー
もうちょっと小さかったらなー
幅190cmは困る
とくに長さが短いと良いのに
あと燃費もう少しなんとか
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 16:19:19.00ID:DvOU/FML0
>>451
欧州フォード開発の小型SUV買ってる人がいたが
撤退しちゃったし可哀想だったな
ネットの時代だし少々大変だが何とかなると思うが、最悪ヤナセで
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 16:19:43.02ID:2r7nvFKv0
>>447
その熟練工とやらがアメリカ行きゃいいじゃん
どうせ大した数じゃないんだろうからアメリカだって受け入れるはず
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 16:20:04.85ID:3dJ4LLSO0
iphoneの工場日本に置けよ
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 16:20:49.96ID:vRNmSfTL0
選挙中に名指しで非難したのは
コマツ、東レ、トヨタだったな、アメリカに必要ない会社
追い出せ、日本企業で盛り上がった
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 16:21:26.33ID:w+SMEr6m0
別に製造業がアメリカ行ってもいいが
アメリカははAmazonなんとかしろよ

税金は払わんし
雇用はブラックだし
優越的地位の濫用するし
ダンピングするし
糞以下じゃないか
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 16:21:31.96ID:I4yEyIHc0
外車は日本の住宅、道路、駐車場事情考慮したサイズの車作るほうが先じゃないかね
もっともそんなエコノミークラスの車を作る気なんてサラサラ無いんだろうけど
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 16:21:50.04ID:fW3sfzNf0
ゴルフカートの代わりにN-BOX運転させてやれよ
これが日本乗り物だって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況