X



【防衛】潜水艦「しょうりゅう」進水
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001オデッセイ ★
垢版 |
2017/11/06(月) 16:55:43.96ID:CAP_USER9
不況造船に「官の恵み」 潜水艦や護衛艦の建造・改修

自動車・機械
2017/11/6 14:45


 川崎重工業は6日、神戸工場(神戸市中央区)で防衛省向け潜水艦「しょうりゅう」の命名・進水式を開いた。
最新鋭潜水艦「そうりゅう」型の10隻目。
東アジアや日本近海で緊張が高まるなか、政府は海上防衛を増強する方針。
世界的な商船の船価低迷に苦しむ造船各社にとって官需が“恵みの雨”になっている。

https://www.nikkei.com/content/pic/20171106/96958A9F889DE0E1E3E1EAEBEAE2E2E4E3E3E0E2E3E5E2E2E2E2E2E2-DSXMZO2313896006112017X11001-PB1-2.jpg
川崎重工が進水・命名した潜水艦「しょうりゅう」(6日、神戸市中央区)

 しょうりゅうは基準排水量2950トン。
全長84メートル、幅9メートル、高さ10メートル。水中速度は20ノット。
捜索能力やステルス性能を高めた潜水艦で、建造費は約520億円。
2019年3月に引き渡され、海上自衛隊の呉基地(広島県呉市)か横須賀基地(神奈川県横須賀市)に配備される予定だ。

 防衛省の潜水艦は、川崎重工と三菱重工業が毎年交互に1隻ずつ建造してきた。
政府は21年までの10年間で、海上自衛隊の潜水艦を16隻から22隻体制に増強する計画。
両社の建造能力から年1隻の新造ペースを変えるのは難しいが、既存艦を修理・設備改良し、少しでも長く使えるようにして対応する。

 こうした状況を踏まえ、川崎重工は19年度までに総額約150億円を投じ、神戸工場で潜水艦の修繕設備の増強工事を進めている。
修繕用ドックの中央に仕切りを設け、同時に2隻の潜水艦を修理できるようにするほか、潜水艦に使われるリチウムイオン電池関連の設備も拡張する。

 潜水艦だけではない。
政府は今年、機動力を高めた最新鋭の護衛艦計8隻を新たに発注。三菱重工と三井造船が手がけることが決まった。
海上保安庁も巡視船を増強するなど、造船各社の官需への期待は当面続きそうだ。

(林英樹)

ソース:日経
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2313898006112017000000/
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 19:38:28.66ID:7gTy2oBVO
>>336 めっさ大柄で個人スペースが要るオージーたちには狭すぎたんじゃね?
色々ともったいぶった理由はあるけど本当んとこは水兵たちがあの狭さだと発狂するって確信があったと思う。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 19:38:35.93ID:KjoE7qCO0
深深度魚雷を作れるのは日本だけ。発射出来るのもそうりゅうだけ
近海の国土防衛に絞ればそうりゅうが世界最強
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 19:39:35.36ID:z04BeS030
リムパック?とか参加したら、絶対にアメリカ人から
ショーリューケンとか言われるんだろうな
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 19:40:40.94ID:A9dLY2md0
潜ったままでアメリカ本土まで行けるやつ作れよ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 19:42:15.39ID:gWc5jvtO0
潜水艦の乗員てビタミンD不足にならんのかな
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 19:42:40.42ID:fA5Allht0
>>375
対中戦や近海なら深深度はいらんでしょ、あれは相手が深深度まで潜れる場合に必要なだけ
新型魚雷は長短両方とも浅海対応やで

というかおやしお型も撃てるからな?そのさらに前型も当然撃てる
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 19:44:28.40ID:O23mymTI0
これはどちらにもいいでしょう。
経済対策にも繋がるし、日本の防衛にとっても良い。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 19:45:03.81ID:Iy8irVFc0
そうりゅう
うんりゅう
はくりゅう
けんりゅう
ずいりゅう
こくりゅう
せきりゅう
せいりゅう
しょうりゅう    ←

SS-511 平成27年度計画
8126号艦 三菱重工業

SS-512 平成28年度計画
8127号艦 川崎重工業
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 19:45:23.74ID:+1tI9w9x0
>>352
どこの誰かも分からない人にただ力説されましてもw
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 19:46:47.61ID:FdNqK69y0
>>2 漢字なら「小竜」かと思った。
小学生か。連想だけど。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 19:46:57.26ID:wqXLQLbRO
退役した潜水艦も、他の国ならまだまだ使えるのになあ…
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 19:47:27.22ID:KjoE7qCO0
>>381
深深度まで潜れるのはそうりゅうだけ
気配消して待ち伏せして深深度から魚雷発射されたらどんな艦隊も潜水艦もひとたまりもないのよ
有事になったら日本近海に近づく事も出来ないよ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 19:48:57.46ID:FdNqK69y0
>>20
龍の名前じゃなくて、サカナの名前に
ちなんだ名前にしちゃえばいいのにな。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 19:49:39.56ID:9eOuMctn0
潜水艦乗員は
他の護衛艦乗りよりも良い食事が出るし
食費にかける予算も大きいのだ(´・ω・`)

食べる事が艦内の数少ない楽しみの一つですしね
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 19:50:22.71ID:zWxfe7VP0
また南朝鮮人が発狂しそうな絵だな
いいぞもっとやれ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 19:50:25.22ID:7gTy2oBVO
>>379 まず禁止になるな。
背泳ぎで鈴木大地のバサロ泳法がどんな規制をくらったか忘れたのかい?
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 19:50:36.78ID:fA5Allht0
>>387
そうりゅう型が潜れるのは5〜600mがせいぜいでしょ、それ以上は効率悪すぎ
相手が浅海だったら普通の魚雷と変わらんぞ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 19:51:50.63ID:79pp8fZf0
>>30とか
ショーリューって言ってもわからない奴が多いのかな
青龍
朱雀
玄武
白虎
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 19:51:54.16ID:Iy8irVFc0
>>388
あじ
ほっけ
すけそ
しゃけ
かつお
たい
いわし
ひらめ
かれい
あぶらこ
いか
たこ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 19:52:07.92ID:FdNqK69y0
>>393 500mまで潜ったら
ものすごい水圧だな。
その深度からの魚雷発射は無理だろうよ。もっと
浅いところからじゃないと水漏れしちまう。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 19:55:18.37ID:FdNqK69y0
>>395
関アジとか大間マグロとか、地名を
つければちょっとマシになるような気がする。
アメリカの潜水艦はサカナの名前でも
あまり変な感じはしないけどね。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 19:58:08.16ID:FdNqK69y0
>>386 乗員のなり手が少ないんじゃないかな。
海上自衛隊の中でも、性格温厚で我慢強い
というのが選抜されるから。
切れ易いやつとかの問題児は潜水艦には乗せないことになっている。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 19:58:44.18ID:KjoE7qCO0
>>393
軍事機密だから公にしてないけど、退役海上自衛官の話しだとカタログスペックで700m、限界深度で900mらしいよ
他国の潜水艦じゃ手も足も出せない
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 19:58:44.72ID:fA5Allht0
>>397
実際その深度で発射可能かはぶっちゃけわからん(グレーゾーンはマジに秘密なので公表されない)、
900mで発射できるか?という話なら絶対無理で済むんだが
89式魚雷は900mまでは到達可能(公表済み)だけど、それはあくまでソ連原潜を攻撃するためだから、
中国潜水艦にそこまで潜れる艦があるとは思えない
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 19:58:57.58ID:9eOuMctn0
普通に「い号」にして
型番で分ければ艦名で悩まずに済んだのにね(´・ω・`)
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 19:59:05.30ID:KOSDohCE0
ってかこの艦名は駄目だろ
そうりゅうとしょうりゅうが紛らわしすぎる
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 19:59:31.20ID:HLbmIPrD0
>>159
大戦時のガトー級潜水艦の姉妹艦にありそうだなw
ガトー急潜水艦は姉妹艦の建造終了になるまでずっと海生生物の名前を付けていた。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 20:00:28.39ID:FdNqK69y0
>>402
「みゆき」とか「はるな」とか女子の名前に
みえてしまうし。
漢字では、深雪、榛名
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 20:02:11.04ID:uUIKsYjp0
キーンカーンキーック
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 20:02:30.62ID:fA5Allht0
>>401
それ以上潜る戦術的なメリットとコスパからね
700mより深く潜ったって魚雷発射できる訳ないし

>>404
眉唾すぎんよ〜
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 20:03:34.24ID:Mol+lsL30
あの分厚い甲装を曲げる技術が日本は物凄いらしいな
他の国が真似しようとしても出来ないんだと
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 20:04:08.68ID:FdNqK69y0
>>405
ロシアの原潜は1000mまで潜れるという
ことになってたけど、その深度では魚雷発射できない
と記事になってたのを読んだことがあるよ。
機密にしても、日本なら深深度までもぐれても
浅めの水深での数値を出すだろうが、ロシアや中国なら
実際の性能よりももっと深い水深の数値を出すと思う。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 20:05:30.02ID:FdNqK69y0
>>406 イロハかよ。船の名前が
数字やナンバーでは、愛着が湧きにくいからなあ。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 20:06:17.68ID:gPmb6otE0
次から、リチウム電池搭載の「改そうりゅう型」になるんだっけ
ナショジオの「メーデー 航空機事故の真実」とか見てると、リチウム電池って、なんか危なそうなんだけど
大丈夫なのかな
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 20:07:06.07ID:HLbmIPrD0
>>264
しょぼいも何も今までの海自の国産潜水艦はアメリカ設計のバーベル級潜水艦の設計と日本の潜水艦の技術の蓄積を統合した潜水艦を建造し続けて、
ようやく世界水準に達したのは今年までに退役したはるしお型潜水艦からであった。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 20:07:59.53ID:R8UHFORV0
オールチタン合金の潜水艦を建造できるのはロシアだけなんで、これは米国も日本も手が出ないロシアテクノロジー
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 20:08:14.24ID:KjoE7qCO0
>>411
軍事作戦てね、全ての可能性を排除しないのが大前提で作るのよ
潜水艦に関しては自艦の真下から魚雷を発射される可能性があるってだけで防衛ラインを突破されない抑止力になるんよ
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 20:09:11.24ID:FdNqK69y0
裸の自衛隊 という本で、潜水艦乗りの話がでてたな。
乗務員が臭くなる、という話があった。電車に乗ると、近くに人が寄って来なくなる。
臭すぎて。
女子にはモテないだろう。潜水艦増産ムリ。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 20:09:28.42ID:d3tEXLfc0
〜しおがネタ切れで半世紀ぶりにぐらいに変えたんだが
〜りゅうシリーズももう無理が出てきたような・・・
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 20:10:24.46ID:FdNqK69y0
>>419 チタンの折り曲げは難しいんじゃないのか。
スチールで作った方が簡単じゃろ。ミグ25のたとえですまんが。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 20:10:25.96ID:lZLEiyIM0
>>421
おまい、頭いいな。
なんでそんなの、すぐ出てくるの?
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 20:11:36.12ID:fA5Allht0
>>413
そうそう、深深度で魚雷発射はかなり難しい(外装式発射管とかだったらどうだろう)

冷戦後期の日本の魚雷は目標がソ連原潜が公表?自称?潜航深度1000mなので、
それを目標とするからには魚雷の潜航深度も1000m付近にはいかないといけない
↑は開発予算をつけるための名目だから公表しても問題ない
もし実際にはその深度まで到達できなくても「深度1000mにいても発見されたら攻撃されるかもしれない」とブラフになる
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 20:12:53.00ID:dt4VPVMw0
>>352
航空戦力も「殲99」の開発・配備が完了したら日米軍じゃ到底勝てないしなぁ…
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 20:13:56.64ID:gpkZ6usa0
>>424
きんりゅう・ぎんりゅう
待っているのになかなか来ないなあ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 20:13:58.31ID:FdNqK69y0
>>424 ムリがあるよね。そもそも
潜水艦になんで龍なんだか。空飛ぶ動物?だぞ。
もっとも、日本海軍の空母は、
のちに名前が足りなくなって、空母に
山の名前をつけるようになってしまったが。
赤城や伊吹の改造がきっかけ。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 20:14:17.78ID:9eOuMctn0
ケチなアメリカがMk48売ってくれないから
89式魚雷を開発したんだっけか(´・ω・`)
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 20:15:00.80ID:C/9A537T0
>>166
ホントなら停泊中に沈めちゃうぞ
沿岸警備艇ごときが海軍ネームシップを襲名するなんざおこがましいわ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 20:16:44.81ID:HLbmIPrD0
>>432
空母赤城は巡洋戦艦としての建造が条約で不可能になったので、
速力が高い天城型巡洋戦艦の船体が空母への改装がちょうど良かったからであった。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 20:17:35.91ID:L4hirCeK0
深深度魚雷を持ってるので、ビームが届かないインベーダーゲームになる。
そうりゅうの魚雷は全部当たるが、敵の魚雷は途中で壊れる。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 20:18:18.47ID:fA5Allht0
>>420
んで89式魚雷を発射できるのはそうりゅう型だけってのは本当なのかね?
だったらおやしお型やその前型(いつもゆうしおかはるしおか忘れる)はどの長魚雷使ってたの?
そしてこの少なくともそうりゅうより2つ前の型も深深度(900m?)まで潜れるの?
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 20:18:30.16ID:FdNqK69y0
>>438 うん。だから空母に山の名前を
使うという前例があったし、
改造空母をたくさん作るようになったとき
たまたま巡洋艦伊吹もあったしな。
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 20:18:58.51ID:5Fd9yvJp0
支那軍の天敵がひとつ増えたのはいいけど
まだ足りないよね
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 20:19:36.21ID:cAoyFO2D0
ひらがなはカッコ悪い
旧軍みたいに漢字表記にしてほしい
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 20:20:31.93ID:HLbmIPrD0
>>444
そうすると中国や台湾の艦艇と区別できなくなる。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 20:21:53.22ID:FdNqK69y0
>>446 なるほどな。ひらがなは日本独自か。
特殊部隊のフロッグマンが、確か台湾では
「蛙男」と直訳されてたような写真を見たことがある。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 20:26:03.53ID:KjoE7qCO0
>>441
はるしお、おやしお、そうりゅうが装備してるよ
深深度から発射出来るのはそうりゅうだけ
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 20:26:25.40ID:DTHNzVOi0
軍事で儲けてる今のうちに民間受注も頑張らないと元の木阿弥
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 20:27:37.98ID:FdNqK69y0
>>445
カレーが好きな船ばかりなら
「黄金艦隊だな」といいかえしてやればいい。

かつてバキュームカーで集めた
し尿処理が間に合わなくなって、海へ投棄してた船団だけど。
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 20:28:20.45ID:gSzPx0i50
海自さえ知らない情報がこのスレにはチラホラあるけど
それはいったいどんな情報なんだろうね^^
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 20:28:34.65ID:QgkfoAFv0
「日本海溝で試験したときは916mで漏水がはじまりました。敵潜がもし920mまで潜れたら・・・」
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 20:31:49.25ID:fA5Allht0
>>450
ぶっちゃけ深深度まで魚雷が到達できても実際の発射はもっと浅い所で行うんやで
アメリカのMk48魚雷wikiの要目
Mk48/ADCAP魚雷)
〜中略〜
運用深度:1,000ft(366m)
捜索・攻撃深度(最小/最大):18m/1,374m

この場合発射は366m程度で行う(さすがにこれは浅すぎると思うが)
しかし、発射した魚雷は1374mの潜水艦を攻撃できる
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 20:34:18.11ID:FdNqK69y0
>>458 なるほど、浅いところで発射して
その魚雷が深いところへと潜っていくわけか。
それならええわな。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 20:34:33.45ID:K/kB5+S20
足払いスカしてからアッパー昇竜余裕でした
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 20:38:15.95ID:HjZO8Imh0
潜水空母の新型はまだかな?

無人機運用型なら使えるだろ
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 20:39:43.35ID:+y9vVvJ10
ザンギュラのスーパーウリアッ上よりつよそう
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 20:40:03.87ID:fA5Allht0
>>461
これ理解すると、
ある潜水艦と、相手より圧倒的に深い所にいる潜水艦がお互いに発見すると、
浅い所にいる潜水艦からしか攻撃できなくて、深いほうの潜水艦は逃げ回るか浮上して反撃するかの選択を迫られるという
パラドックスみたいな状況になるんや

これを解消したけりゃ発射可能深度=潜航可能深度(安全係数込み)にするべきなんだけど、
発射管の強度上げるのは難しいので各国とも妥協してるはず
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 20:40:19.75ID:QgkfoAFv0
りゅうクラスも早晩種切れだな。次は県名とかどないやろ。
ほっかいどうだけは「どう」つけないとまずいかな。

やまクラス
やまがた
やまなし
やまぐち
わかやま
とやま
おかやま

かわクラス
かながわ
いしかわ
かがわ

しまクラス
ふくしま
とくしま
ひろしま
しまね
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 20:40:23.30ID:nuTWdFXo0
トゥアハー・デ・ダナンまだー
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 20:41:21.01ID:FdNqK69y0
竜は、滝壺などに住んでいるのが日本昔ばなしに出てたような気がする。

潜水艦の名前は、滝の名前にしちまえばいいんじゃね。けごん とか
ふくろだ とか。なちは可能かどうか知らん。
ただ、今ぐぐったところ ○○の滝 という名称が大変多くて、潜水艦に
使うのはむりぽ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 20:43:56.94ID:AUwIPuST0
>>465
日本の潜水艦は深度1000メートルから魚雷を射てるから脅威だという話じゃないの?
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 20:45:16.46ID:i71QLGJ70
どうせなら蒼龍、飛龍とか聯合艦隊に合わせれば良かったのに
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 20:45:46.16ID:FdNqK69y0
>>466 思い切って、人名でいいんじゃね。
戦艦みたいな国名はあるが、県名はいままで
さすがに一度もなさそう。
潜水艦なら、かんすけ とか かんべえ とか。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/06(月) 20:47:58.76ID:fA5Allht0
>>470
そんな話は妄想ソースしか聞いたことないよ?
せめて軍事専門誌のコラム程度でいいので深深度発射のソースが欲しい今日この頃
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況