X



【皇室外交】トランプ大統領、お辞儀なし 右腕2回軽くたたいて別れ惜しむ「御所は陛下が設計?」の質問も★9
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001通り雨 ★
垢版 |
2017/11/07(火) 07:18:54.73ID:CAP_USER9
トランプ米大統領夫妻を出迎えられる天皇、皇后両陛下=6日午前、皇居・御所
http://www.sankei.com/images/news/171106/lif1711060028-p1.jpg

宮内庁は6日、天皇、皇后両陛下と、来日中のトランプ米大統領夫妻とのご会見の内容を明らかにした。宮内庁の秋元義孝式部官長によると、大統領は天皇陛下に敬意を払いつつも、気さくで親しみやすい一面も出し、和やかに会話をしていたという。

 ご会見時間は約20分。ご会見が行われた御所の小広間では、まず大統領が「陛下はすべての国民から深く慕われているとうかがっており、その陛下と今回、お目にかかることができて大変、光栄です」とあいさつをした。これに対し、陛下は「そういうお気持ちをうれしく思います」と応じられた。

 続いて陛下が「今回の訪日はいかがですか」とご質問。大統領が「すべてうまくいっています。安倍(晋三)総理とは北朝鮮問題、日米の防衛協力、通商問題など、さまざまな問題について充実した意見交換を行っています。現在、日米関係はかつてなく良好です」と話すと、陛下は「それを聞いて喜ばしく思います」と話された。

 さらに陛下は「両国はかつて、戦争をした歴史がありますが、その後の日米の友好関係、米国からの支援により今日の日本の姿があるのだと思います」との考えを示し、江戸末期のペリー来航による開国の歴史に触れられると、大統領は熱心に耳を傾けていたという。

 陛下は、米南部テキサス州サザーランドスプリングズにある教会で5日午前(日本時間6日未明)、男が銃を乱射し、26人が死亡した事件についてもご言及。「大統領は心を痛めておられるものと察します」と哀悼の意を伝えられた。これに対し、大統領は「悲惨な事件でした」と概要を説明した後「こういう事件は大変残念なことに、どこでも起こりうる」と述べたという。

 大統領は建築に関して高い関心があるといい、御所について「とても美しく、大変居心地が良い所ですね」とした上で「陛下が設計されたのですか」と質問する場面も。陛下は御所を設計した建築家、内井昭蔵氏の説明をされたという。

 両陛下は平成21年11月に初めて来日したオバマ米大統領(当時)と、御所で昼食をともにしながら懇談された。両陛下と面会した際、オバマ氏は深々とお辞儀したことが、米保守派から「低姿勢過ぎる」と批判を受けた。

 一方、この日のトランプ大統領は御所の車寄せで両陛下と握手を交わしたが、お辞儀はなかった。御所を後にする際も同様だったが、大統領は皇后さまに「(夫人の)メラニアは皇后陛下を大変尊敬しています」とあいさつをし、陛下は大統領に「また日本にいらしてください」と応じられた。

 大統領は、見送りに出られた両陛下と再び握手を交わした後、左手でそれぞれ両陛下の右腕を2回、軽くたたくようなしぐさを見せ、別れを惜しんだ。専用車に乗り込む前には、大統領夫妻が記者団に手を振る場面もあった。

配信2017.11.6 13:52更新
産経ニュース
http://www.sankei.com/life/news/171106/lif1711060028-n1.html

★1が立った時間 2017/11/06(月) 19:47:47.36
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509990792/
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 12:23:21.42ID:AezZ2tDG0
>>898
> 政治と関係ない、いわば他国の国王と友人関係を作ってくれる
> 外務省よりも優秀な外交官ととらえておりますが
そういう機能を求めるの?
次はそういう関係作れそう?
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 12:24:29.28ID:IxS1Zxqi0
イスラエルの国家機関であるアミシャブが、調査のために来日して
天皇家とも会談したのだが
最終的な調査結果は、天皇家は失われしイスラエル12氏族の末裔だそうだ。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 12:25:09.48ID:Hi7AYjsh0
>>897
前大統領のオバマはしっかり頭下げてたじゃんw まあオバマのお辞儀にはアメリカ国内でも反発が結構あったわけで
オバマに批判的なトランプが、オバマと同じようにお辞儀するわけないのは最初からわかってたけどねw
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 12:25:13.54ID:A5P/hUn50
スマホゲー無課金勢をファミレスに例えた話が話題に! やっぱ無課金勢はクソだわ・・・
http://awdex.mashen.biz/201711070001.html

無課金さん、サービス終了でゲーム公式アカウントに抗議!「ひどいです、無課金でがんばってるのに!」
http://awdex.mashen.biz/201711070002.html wea34
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 12:25:46.17ID:bBpysWIB0
>>859
今の天皇にオーラなんかねーわ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 12:27:47.71ID:IxS1Zxqi0
古代イスラエル王家の直系子孫である天皇陛下だからこそ、

ユダヤ系のオバマ大統領は、臣下の礼をしたのかな?
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 12:28:25.07ID:7J13bULK0
世襲の天皇よりトランプの方がいい奴だと思う。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 12:29:19.15ID:RT/cGjE90
>>902
ではアミシャブが認めてなかったらお前の皇室に対する見方は変わっていたわけだ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 12:30:07.00ID:rBPqxTeW0
天皇陛下は本来は祭祀王でいらっしゃるから
祭祀に専念できるように。
陛下が祭祀に専念できなかったら、噴火とか地震とかヤバイことがたんまり起こりそうで。
何しろ世界の7パーセントの活火山が日本にあるんだから。
地震も噴火も山ほどあるのに世界一長く国が続いている不思議

公務や外交をしなくても日本人が皇室のこと忘れずに
日本が強力で安定した国なら陛下もこんなに働かずに済む
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 12:30:36.49ID:AezZ2tDG0
>>905
何かを求めるという事は、それが得られなければ要らなくなるという事。
何かを求めること自体が回りくどい天皇制廃止論なわけだがそれでOK?
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 12:30:52.07ID:maG6QS110
バーベキューパーティーで一緒に飲むならオバマよりトランプだろ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 12:31:16.71ID:Hi7AYjsh0
史上初の黒人大統領であったオバマは、かつてアジアを解放した日本の天皇に敬意を評してお辞儀したが
トランプは日本によってアジアが解放されたという歴史観に強く反発してる層が支持者だから
オバマのように簡単には頭を下げないわけであるねw
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 12:32:17.92ID:MxJeHhpM0
ちょっとお辞儀してるじゃん。
国のトップだからあれぐらいでいいんだよ。
オバマは明らかにやり過ぎ。
逆に雰囲気悪くなる。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 12:32:58.52ID:rBPqxTeW0
神道の特徴

■開祖がない
(一神教唯一神にまつわる数々の問題が起きない)
(神様がたくさんいるので神様同士の争いが起きない)
■教典がない
(教典の解釈の違いで争いが起こらない)
神道においては「浄(きよく)・明(あかく)・正(正しく)・直(なおく)」の心を大切にする
■教団がない
(教団→教義追求→原理主義→過激化にならない)


●「神は人の敬いによって威を増す。」(御成敗式目一条 一二三二年)
日本の神様は日本人が敬意を表すことによって力を増すと言われている
日本人一人ひとりが神さまに対する敬意(敬神の心)を深くすることにより
神様の力が増し、自分も日本全体も恩恵を受けられるという考え


神は水の中にも石の中にも草木の中にも道具にもあらゆるところにいて
人間も神さまの子孫で、神様の一部で、神様にもなる
すべてが神

神道の世界では神様も高天原で労働をしている
働くこと=美徳 神事
キリスト教では労働は罪という考え


神嘗祭、お月見、豆まき、お花見などの神事=神様と一緒に過ごすこと

日本人は心や調和を優先
真理や正義は残酷な振る舞いをもたらしやすい
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 12:33:16.98ID:rBPqxTeW0
神道

古事記 
>天地(あめつち)初めて發け(ひらけ)しとき、
>高天の原に成れる神の名は、天之御中主神(アメノミナカノヌシノカミ)


まず、大宇宙が最初にあってそこに神様が現れる
神様が先じゃなくてはじめっから大宇宙が先にある 
はじめがない
はじめがないから終わりが無い
キリスト教は始まりがあるから、終末(最後の審判)がある

神道では、はじめから永遠の命がある
命が最初からあるという考え
生と死は対極ではなくて
最初から命があってそこに誕生と死が書き込まれている
滅びない命が最初からある



ユダヤ教、キリスト教
まず神様がいて、何もないところに世界を作った
一神教では天地を神様が作った


誰かが作ったのか
最初から存在してたのかで全然ちがう
生き方も違ってくる


神様=先祖のこと
神道はあらゆるものが神様
山も川も大地も木もすべて同じ命という考え
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 12:33:34.75ID:wBgxIj1V0
>>914
アジアを解放したのはアメリカ様だろ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 12:34:49.31ID:AezZ2tDG0
>>915
優秀な外交官だから必要だと思う人は、
優秀な外交官として機能しなくなったら必要なくなる、って事だよね?

何をもって必要か? 要をどこに置くかの問題。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 12:35:39.67ID:IxS1Zxqi0
>>909 いえいえ、現存する世界最古の国の、世界で唯一の皇帝であらせられる
    天皇陛下というだけで、畏敬の念しか抱けないよ。
    おまけに神道の最高司祭者であり教祖というお立場で
    日々、日本国の平和と安寧を祈ってくださっているのだから。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 12:36:17.90ID:Hi7AYjsh0
>>919
なーにいってんの?アメリカは歴史的に見て、有色人種を差別してきた側なんだけど?
そりゃまー、奴隷解放の歴史もアメリカは持っているのは確かだが、黒人による自律的な
解放運動がアメリカで起きたのは、日本によってアジアが解放された大戦後の話であるねw
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 12:37:32.37ID:0QnjBRdC0
>>6
クソ餃子はいつ追放されるのか
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 12:38:56.24ID:IxS1Zxqi0
ただもしも、天皇陛下が始祖アブラハムの直系の子孫であるならば

ローマ法王が、天皇陛下のお尻にキスをするために来日するだろう。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 12:39:15.78ID:RT/cGjE90
>>920
ではなぜヘブライが出てくる
なぜおまえはアシュケナジーの思想の息がかかっている
日本は関係ないだろう
なぜイスラエルが出てくる
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 12:39:28.16ID:7J13bULK0
>>917 今の皇室が神道的だと思う?
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 12:40:13.83ID:jvUroRvWO
>>917
関連して、天皇陛下とローマ法王とでは、宗教指導者、という点で、立場としては同格。
ただ、英国王室は英国国教会の宗教指導者という点で、同一の場合もある(争いあり)。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 12:41:37.75ID:1Sq/6UD00
>>926
孫がキリスト教系の大学にいくもんね、日本は世界一進んだ先進宗教国家
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 12:42:37.30ID:2836tN+a0
まあ、宗主国の帝王が属国の酋長相手にペコペコするわけないわな。
天皇は世界中から敬われるべきとかいう幻想は捨てようや。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 12:44:26.00ID:rBPqxTeW0
>>926
新自由主義的な価値観に染まってるのかなあと思うことはある
皇室と日本国民ってやっぱり一体じゃないかと思う

GHQに占領されて、アメリカ人の女教師が今上天皇にべったりとくっついて教育を施したし
今のテレビもマスコミも国民も新自由主義(キリスト教的価値観)に染まってる
そうなるとどうしても影響は受けてしまうだろ

日本国民から変化し、その影響力が皇室に届くように
そして元に戻るように

誰だったか日本が元に戻るのは300年ぐらいかかると昔の人が言ってたから
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 12:45:25.09ID:d7spjid20
結局騒いでんのは天皇教のジジババとそいつらに洗脳された糞ガキだけなんですよ
マトモな奴は心底どうでもいいと思ってる
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 12:45:27.55ID:IxS1Zxqi0
あまり知られてないが、日本の天皇家も
男の子が生まれると古代イスラエル王朝と同じように、割礼を施す
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 12:45:28.23ID:Hi7AYjsh0
>>930
だから前大統領がすでに天皇陛下に最敬礼した例があるんだけど、もう忘れたの?
あの暴言王ドテルテも天皇陛下には儀礼をつくしてたわけで、やはりかつてアジアを解放した日本の天皇は偉大であるねw
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 12:45:37.62ID:MXiYSwzi0
>>927
ローマ法王にもあんなラフな対応するんですかね
成り金の田舎モンのヤンキーっぽいと言えばそれまでだが
礼儀知らずの田舎モン必死で擁護する連中は金でも貰ってるのか?
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 12:45:44.35ID:jvUroRvWO
>>930
> 天皇は世界中から敬われるべきとかいう幻想は捨てようや。



天皇陛下は英国でナイトの称号持ってるんだけど?
しかもアジアでは天皇陛下ただ一人。
もうちょい勉強してから書き込めよ。お前、自分をアホだとアピールしてるよ。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 12:46:51.43ID:d7spjid20
>働くこと=美徳 神事

ブラック企業の原点だなw
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 12:48:57.45ID:MsEx8Bou0
トランプ

国内的に何一つ政策的なことが実現できないから
自身の無能を隠すために戦争を煽ってるんだろう。
自身の無能からアメリカ国民の目をそらすために。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 12:49:02.39ID:AezZ2tDG0
>>936
お前らの言う「礼儀」ってのは貴族に対する下々の態度、みたいな上下関係の礼儀だろ?
天皇だって特にお辞儀するわけじゃないんだから“同格の”者同士お互い様だろう。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 12:50:06.22ID:rBPqxTeW0
>>938
昔のジジババ、働きまくってた
アメリカに日本全土を焦土にされた
そこから立ち直ったのは、ジジババたちがムチャクチャ働きまくったから。
働くことは罪で、奴隷を使えばいいとかいう考えだったら
今も途上国のまんまだったろ

産めよ増やせよで殺された分、補おうと子供も生んだ

物語はとても大事で、
強力な物語は人間を強くするなって思うよ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 12:50:07.01ID:RT/cGjE90
>>937
イギリスの称号もらってうれしいの?
乞食なの?逆でしょ?おまえら極左は日本が世界に称号を与える立場と叫ばなきゃあw
真ん中の俺でも違和感あるわあw
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 12:50:23.85ID:yUz3M6VO0
天皇にテロとかするなよ基地外
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 12:50:23.92ID:sI5o+Jpj0
なんでお辞儀もしないんだ?
メンツにこだわりすぎだろ。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 12:50:32.36ID:uY3sZcaJ0
随分粗末な家に住んでるんだな 程度にしか思ってないよ

天皇陛下とか言っても大したことなかったヨ
とイヴァンカ に報告済み
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 12:51:13.32ID:iX4ofOMx0
別に"天皇を敬え!"とは言わないが
全体を通して発言に傲慢な印象は垣間見えたね
友人といいつつ見下している感じ
まあ、今回露骨にそれが見えたってだけで、今に始まったことじゃないか
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 12:51:37.99ID:jvUroRvWO
>>936
無礼か否かを決めるのは天皇陛下ご本人。
第三者がガタガタ言うべき問題ではない。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 12:52:16.37ID:d7spjid20
ID:rBPqxTeW0みたいな奴って子供作れない奴やLGBTのこと目の敵にしてそうで怖いわ
こういうのが天皇崇拝してんだからやっぱ無くしたほうが良いよ天皇制なんて
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 12:52:28.14ID:4cdjQ6wV0
自分より立場が下だと思ってる奴にお辞儀なんかしないだろ
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 12:53:00.30ID:SZEDSLge0
まぁ属国だからあたりまえだな。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 12:53:22.65ID:/z2H48v00
トランプもその辺の国家元首には色々既に暴言吐いてきたわけで、天皇陛下相手に暴言吐かず、無礼な振る舞いをしなかっただけで上出来といえようw
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 12:53:59.74ID:jvUroRvWO
>>943
一生町内会の何かの大会の努力賞すら貰えない身分のお前が言ったって説得力もクソもねーよ、アホ。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 12:54:41.03ID:d7spjid20
>>946
俺のレス全部見ろ
あんたと同じ主張してるから
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 12:54:47.16ID:rBPqxTeW0
>>949
歴代の天皇陛下もムチャクチャ頑張ってこられたし
そして過去のご先祖さまも皇室を必死で守ってきた
天皇陛下に無礼したら日本国民に対しても侮辱だよ

>>950
自分も長いこと体の具合で悩んだから、そんなことは思ってないが
やっぱり順位としてはLGBTよりも子供産む人が優先やね
そうじゃないと国がもたんだろ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 12:55:51.10ID:4cdjQ6wV0
>>935
少なくともトランプはそう思ってないってこと
つかオバマが異端だったの
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 12:57:17.97ID:/z2H48v00
>>959
そりゃー黒人が大統領になるというのは、アメリカの歴史始まって以来はじめてだからねえ。異色なのは間違いないねw
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 12:57:54.27ID:sI5o+Jpj0
毒蝮が暴言吐かないで失礼な態度とっても許されるの?
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 12:58:19.53ID:jvUroRvWO
>>957
> 歴代の天皇陛下もムチャクチャ頑張ってこられたし
> そして過去のご先祖さまも皇室を必死で守ってきた


それはそれで素晴らしいことであるが、謁見のときの態度とは全く別の次元の話。



> 天皇陛下に無礼したら日本国民に対しても侮辱だよ


俺はそうは思わんな。
トランプはビジネスマンなんだな、商売人上がりの、叩き上げだな、という印象は受ける。
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 12:58:25.43ID:JpT4UYd00
いー家だなー

お前が設計したのか?

ちょwwwwwwwwwwwwwwww
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 12:59:33.16ID:N06Pgt+60
皇族ヲタども
まだやってるの?

トランプかホワイトハウスに文句言えよ
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 12:59:41.73ID:rBPqxTeW0
>>963
ビジネスマンだって
自分の築きあげたものを軽く扱われたら怒ると思うよ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 13:00:02.28ID:ciVzZYWf0
天ちゃんにお辞儀とか別にいらないだろ
これはトランプを支持するわ
天ちゃんの事をもっと気さくに扱ってやれよ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 13:00:12.59ID:d7spjid20
>>939
わかってもらえてうれしい
+も捨てたもんじゃないな

>>943
てかさんざ連合は悪だの鬼畜米英だの煽っといてイギリスの称号ガーってギャグよね
手のひら返しすぎて捩じ切れる例のAAじゃねーかとw
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 13:01:09.39ID:nuHcNLM30
天皇くさしてまでトランプ擁護したいもんかね
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 13:01:13.36ID:d7spjid20
>>965
お?自己紹介か?w
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 13:01:52.52ID:QWpWwA2J0
日本は陛下に無礼を働いたら国民が許さないからな
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 13:03:15.81ID:2836tN+a0
>>937

お前、卑屈すぎてバカみたいだなw
直接トランプに言ってから偉そうにしろよ、ハゲwww
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 13:03:35.14ID:AezZ2tDG0
>>972
鳩山小沢に対してはそんなには怒らなかったけどな。
あの時は民主政権がぶっ飛ぶと期待したのに何にも起こらなくてガッカリだった。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 13:03:43.34ID:G8txvPt30
御所は陛下が設計したのですか?

Did yo make a plan here?であってる?
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 13:03:49.12ID:SuPdvGt+0
日本によってアジアが解放されたという正しい歴史を知らない無知な愚か者は天皇陛下を腐すが
オバマやドテルテのような歴史を知る指導者は天皇陛下を尊重するわけであるねw
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 13:03:51.81ID:ciVzZYWf0
>>972
そもそも宗主国の首脳が属国の王に礼儀を尽くさないといけない言われはないし
0980秩序体系
垢版 |
2017/11/07(火) 13:05:40.58ID:88+Ysfrc0
>>917
なんか難しく考えすぎだな。
神道自体は単なる素朴な自然信仰だぞ。
天皇家はそれに乗ってはいるが神道の歴史や起源に
比べればそれ程の歴史はない。文字としての神道と言う
用語なら中国起源とも言えるが何千年も前からの日本人の
素朴な自然信仰がベースになっている。

天皇制度が重要なのはあくまでもその秩序体系の
中心に居ること。これで日本の政治秩序は維持されていると
見ていい。だから御成敗式目どころか律令政治から近代憲法まで
その中心には制度として政治的地位としての天皇と言う
位があった。この種の法体系の中心にいたと言うことは、
当然法秩序体系の中心にいたと言うことだ、即ち秩序体系そのもの。
ここが重要なんで、単に文化とか歴史とか伝統とか信仰とか
言っていてはその最重要な秩序体系と言うことの意味がわからない。

米国は戦略的に日本列島を中露への盾として考えていた
はずで、その社会の秩序が維持されているということは
沖縄や横須賀の基地にとっても非常に重要なこと。
だから伝統や歴史がわからない馬鹿なアメリカ人には
ちゃんとその重要性は教えてやらないといけない。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 13:06:04.29ID:nuHcNLM30
日本を属国扱いしてまでトランプ擁護したいもんかね
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 13:06:24.78ID:2836tN+a0
ナイトの称号()とか腹いてぇわw
んなもんゲイのエルトン・ジョンですら持っとるわ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 13:06:50.14ID:1aTfjdyq0
>>541
文化のないアメリカ人には無理だろ
イギリス人がアメリカ人のマナー叩くのはいつものこと
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 13:07:27.64ID:jvUroRvWO
>>972
でも今回のは無礼と言えるのか?

清の皇帝が英国に三回礼をして頭擦りつけるやつを強制したらぶちギレてたけど…
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 13:08:09.44ID:1AMBJiRm0
これは不敬罪で逮捕だな
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 13:08:14.11ID:ciVzZYWf0
最近は左にも天皇被れが多いから困る
天皇なんて所詮はお飾りじゃん
宗主国の大統領の機嫌がとれるならその扱いなんて何でもいいよ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 13:09:01.54ID:pQv26N/c0
これにはネトウヨだんまりw
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 13:09:18.42ID:d7spjid20
>>985
キチガイ天皇狂徒のお前から見れば誰でもぱよちんに見えるんだろうな
一回医者行けw
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 13:09:20.55ID:rBPqxTeW0
>>980
神道は素朴な自然信仰っていうのが、ちょっと自分とは考えが違うかな

どうしたら破綻なく自然と寄り添えられるかってかなり難しい
考えれば考えるほど昔の人はとんでもない天才がいたんやなと思う
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 13:09:39.78ID:LKXqY/Pm0
天皇が首相と変わらん扱いされて、それが問題じゃないと言うなら天皇なんていらんわな
彼らの存在意義はその権威だ。日本の国際的な評価という意味で貢献してるから税金で養う価値がある
最大限の敬意を払われない、使えねえ天皇一族なんてニート同然のゴミだわ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 13:09:51.65ID:88+Ysfrc0
>>963
二代目をあまり叩き上げとは言わない。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/07(火) 13:11:22.19ID:D6OKMQzx0
>>994
そらお前にとってはそうだろうよ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況