X



【社会】日産の検査不正、背景に人手不足 上からは「人減らせ」…無資格検査は1980年代から状態化か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2017/11/08(水) 08:04:24.55ID:CAP_USER9
 日産自動車の無資格検査問題で、第三者調査の全容がわかった。近年の生産拡大に伴うシフト改編や、団塊世代の退職などで各工場の検査員が不足したのに、有効な手段を講じなかった実態が判明。工場に何人の有資格者がいるのかすら把握しないなど、経営陣の検査に対する意識の薄さが、現場の規範意識を鈍らせた疑いも浮かんだ。

 日産は近く、この調査結果などをもとに改善に向けた報告書をまとめ、国土交通省に提出する。

 調査によると、無資格者による検査は1980年代から続いていたとの証言がある一方、近年、生産拡大に伴って検査員が不足したことが、無資格検査の原因・背景になっているとの証言が多かった。

 国内向け生産が多い追浜(おっぱま)工場(神奈川県横須賀市)には2016年秋、国内生産拡大を目指す社の方針のもと、主力車種「ノート」の生産が移管された。昼だけだった生産体制が昼夜の2交代制になり、検査員が不足した。工場にとっては活気を取り戻す好機で、人員不足を理由に移管を断れない状況だったという。

 その後無資格の従業員を検査に従事させることが増え、有資格者しか押せないはずの検査印は「予備印」を購入するなどして、無資格者に貸し出していた。

 日産車体湘南工場(同県平塚市)でも、今年9月の2交代制導入が人手不足の原因とする証言が多く、「『コストがかかるから人を減らせ』と会社は言う。それで無理をしてしまった」と話す従業員もいた。

 ほかの工場では、団塊世代の退…

残り:390文字/全文:996文字
http://www.asahi.com/articles/ASKC75JPNKC7UTIL04P.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171107004684_comm.jpg
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 23:28:29.50ID:oG6D6lAX0
4割の人件費削ってるんだからひずみが出るのは当たり前。
それに、ゴーンの10億の年収は妥当ではない。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 23:32:39.66ID:oG6D6lAX0
丁度ゴーンの時からだから責任とるのは当たり前。
訴訟を起こすべき。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 23:36:00.90ID:1Ac+1zXA0
売上高10兆円のうち人件費は400億だぞ。
ゴミみたいなもんだよ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 23:56:03.16ID:Er2/fHAl0
 日産が真面目に品質を作り込んでいる会社だったなら、伊勢湾岸道で日産にゴミクズの如く皆殺しにされた家族は、今も笑顔で団欒出来ていたんだろうな、って。
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 23:59:46.29ID:Yna/hCdI0
上司「人減らせ」
人事部「わかりました」

上司「おい!何で俺が製造何だよ!」
人事部「早期退職でしたか失礼しました」
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:11:47.18ID:FcyzbI9F0
■1億円以上の報酬をもらってる会社役員

◇順位/決算月/社名/氏名/報酬額 ※金額単位は百万円

1/3/日産自動車/カルロス・ゴーン/891
2/3/ソニー/ハワード・ストリンガー/814
3/3/大日本印刷/北島 義俊/787
4/3/武田薬品/アラン・マッケンジー/553
5/3/信越化学/金川 千尋/535
6/3/双葉電子/細矢 礼二/517
7/3/日本調剤/三津原 博/477
8/3/セガサミーHD/里見  治/435
9/3/富士フイルムHD/古森 重隆/361
10/12/中外製薬/永山  治/342
22/12/キヤノン/御手洗冨士夫/265
33/12/堀場製作所/堀場  厚/232
43/12/スミダコーポレーション/八幡 滋行/203
48/12/三井海洋開発/Shashank Karve/197
56/12/ベストブライダル/塚田 正之/186
60/12/ブリヂストン/マーク・エムケス/183
70/12/キヤノン/内田 恒二/176
84/12/スミダコーポレーション/趙家驤/165
84/12/船井総合研究所/小山 政彦/165
114/12/昭和シェル/リチャード・エー・カルース/148
119/12/ブリヂストン/荒川 詔四/143
122/12/キヤノン/田中 稔三/141
126/12/トレンドマイクロ/根岸マヘンドラ/140
146/12/山崎製パン/飯島 延浩/132
155/12/アース製薬/大塚 達也/128
192/12/キヤノン/生駒 俊明/116
200/12/建設技術研究所/石井 弓夫/114
216/12/昭和シェル/香藤 繁常/111
240/12/キリンHD/三宅 占二/107
255/12/PGMHD/草深多計志/104
259/12/ニッセンHD/片山 利雄/103
259/12/オエノンHD/田中 時信/103
262/12/キリンHD/加藤 壹康/102
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:24:34.48ID:lVrDjps60
>>1
ゴーンに損害賠償請求しろw
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:26:15.51ID:81KosNpB0
>>24
ピンチはチャンスって店長が言ってた
リコール出た時も
この会社終わってると思って退職した
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:26:54.93ID:v5OHyhdz0
人手不足って、責任がないみたいな書き方すんな
スポンサーの犬、クソマスゴミ

人員配置不足で日産の責任だろ
なにが背景だよ
てめえでケチっといて苦しかったら犯罪やっていいのか?
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:28:42.95ID:v5OHyhdz0
ここの新車、ボディに塗り斑があっておかしいと思ってたんだけど訴えたら金返してくれんの
検品してなかったからじゃん
まだらがあるんだよ新品で買ったのに!
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:32:11.32ID:1043hlG20
>>496
人手不足じゃなくて人員配置不足というのは正しいな。
まるで自然にそうなったかのようなマスコミの報道は変だ。
故意に減らしたんだよな。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:33:58.25ID:SetpfZKr0
資格者を数百人育てれば良かっただけでしょ?

人材や信頼にカネ使わずに、役員報酬やら宣伝広告費やら株主報酬やら
費用対効果が薄っぺらい虚にばかり注ぎ込むからこんな事になるんだ
日産だけじゃなく、東芝も神戸製鋼もな
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:37:33.51ID:LHzs7SLU0
役員はこういう時に真っ先に矢面に立って責任を取る覚悟があるから報酬が高いんだと言ってる奴がいたが
責任をる役員なんて見たことがねえ
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:58:18.03ID:d7ksQ8dT0
転職サイト見てるんだけど今日から日産の検査募集してた
不祥事に全然触れず自信満々で経験者限定で募集してて、誰が行くねんと思った
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:02:19.12ID:KqKPlidR0
昔聞いた話だが日産は役員の数が多すぎるといっていた人が居たな
無駄な人件費はここなんじゃないの?
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:04:13.60ID:31c2qNIQ0
ここの系列派遣会社プロスタッフは非常にだらしがないので係わるな
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:07:22.75ID:iWLqjnto0
日本はその改善つうのをカンバン方式主導でやってきたからな
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:09:44.78ID:FcyzbI9F0
このハンドブックに忠実に従ってる会社、いったいどのくらいあるんだ?

■ JISハンドブック(鉄鋼)
1巻 + 2巻
\44,000

https://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/454218501X/ref=tmm_other_meta_binding_new_olp_sr?ie=UTF8&;condition=new&qid=1509291058&sr=8-1

https://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/454213718X/ref=tmm_other_meta_binding_new_olp_sr?ie=UTF8&;condition=new&qid=1509291058&sr=8-2

■JISハンドブック(自動車)
1巻 + 2巻
\40,000

https://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/4542176924/ref=tmm_hrd_new_olp_sr?ie=UTF8&;condition=new&qid=1510151759&sr=8-3

https://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/4542177882/ref=tmm_hrd_new_olp_sr?ie=UTF8&;condition=new&qid=1510151759&sr=8-1
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:46:24.04ID:caJdXrXq0
ゴーンが消えて、社長の給料は流石に10億円/年以下になっただろうけど
社員増やして社長の給与減らせば元に戻るだろう。
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:10:46.50ID:ns9bxOyN0
どこもかしこも人減らせ
どこから収入を得て誰が消費できるんだよ
目先の利益を追いすぎるからこうなる
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:11:35.77ID:07J69/um0
CMうってる場合かよw
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:14:46.12ID:FcyzbI9F0
おれも昔、某メーカーの品質管理部署にいたからわかるわ。
あれって、手を抜こうと思えばいくらでも楽できる。
性善説みたいなところがあるからな。
ISOとかJIS認証とかお墨付きを受ける過程で不正が行われた
可能性があるからな。
認証制度の信用まで貶めた。

■QCサークル

https://ja.wikipedia.org/wiki/QC%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AB

先週のサンデーモーニングで特集やってたけど、2000年代の小泉構造改革が
原因らしいな。製造業の派遣労働が解禁されて終身雇用は崩壊した。
期間工や非正規社員は技術習得する間もなく辞めていき、モチベーションも低い。
経営者は文系で作業現場には行かず、把握していない。
作業員が出世するには不正を容認する上司に従うことが絶対条件。
「長いものに巻かれろ」という慣習ができあがってしまっている。
日本の製品の品質は低下していると海外紙があいついで掲載。
世界ランクで10位以内に入っている会社は10年前とくらべ明らかに
減少してしまった。
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:17:45.16ID:ns9bxOyN0
>>510
製品だけでなく
労働者も安かろう悪かろうだよな
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:20:59.84ID:sZQF5VUn0
ホンダも不正

https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20171106-00000074-mai-bus_all
国交省さん、こちらのメーカーも立ち入り確定ですね。

無資格者問題発覚前のサイト(既に消去済)
(いちばん最後にブレーキや足回りの完成車検査の補助とあり)

goo.gl/UcqLUm


最新のサイトでは、完成車検査は消されている。

www.honda-employee.com/job/auto.html
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 06:46:04.85ID:iH26Cuwd0
>>487
まあ、税金を免除させて、
多額の補助金を出させ、なおかつ、人件費を大幅に削減すれば、
どんなバカ経営者だって利益を出せるようになりますよw

あと責任者が責任取らないで誰が責任とるの?
ゴーンが必要最低限の人件費さえ削減させたのは事実
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 07:29:46.05ID:W1UxUV0E0
君達日本の昨日までの主張によると、現在、「日本の自動車メーカーはEVから後退しているわけですから、環境のことを考えていない」、と言うことになりますね。

アメリカについて、EUやドイツを巻き込んでまで、散々そういってアメリカの悪口を言っていましたよね。

日本はアメリカの同盟国ではない。

日本は日本の自動車メーカーを潰せ。日本は日本で自動車を作るのをやめろ。

アメリカ合衆国が、アメリカ合衆国で軽自動車および小型自動車を製造する。
アメリカ合衆国で製造された軽自動車および小型自動車を、日本は輸入しろ。

地球上では電気自動車しか走れなくなるんだろ?
で、日本の自動車メーカーは電気自動車への注力を辞めたんだろ?
日本の自動車メーカーはつぶれるじゃんwww
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 07:46:54.60ID:w+Y/HcKe0
>>516
仙台陸運局
仙台709
あ90-58
日産セフィーロ 黒ツートン
無免許 無車検 無税金

坂田 定
090 1496 2312
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 10:25:57.43ID:2yTOGLnX0
>>513
ゴンだったかゴーンだったか
30代正社員が
ゴーン就任前は年収が
600万円以上だったのが事実だからね
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 10:46:06.05ID:ySzNhQjq0
団塊はろくなことしねえな
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 10:48:14.53ID:WTKhG6M30
ゴーンの人員削減の結果がコレ!
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 10:49:43.08ID:qQGL+hZ30
ゴーンが来る前は人が切れなくて業績悪化
今度は切り過ぎて不祥事、業績悪化
面白いね
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:15:36.81ID:ihkfHq120
悪いのは外人

日本人は被害者
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:27:46.69ID:FmBV0Zjc0
そもそもゴーンが日産来たのは1999年
ゴーン時代に数万人要らない人員切っているのに
その前から無資格検査やっていたんだぜ

技師の育成に金使わずに事務屋に大金払っている日本企業の
根本的な思想、システムから話にならない
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:13:55.46ID:+NfoN7LN0
>>86
確かにその通り
ただし、あなたの定義が
現場なのか管理なのかで意味が
変わってくる
まあよくある話は現場にぶん投げ
しかし本来なら管理側の仕事なんだけどね
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:15:24.87ID:XbObXpeY0
>>1
ゴーンに賠償させろ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:26:32.17ID:+NfoN7LN0
しかし言うだけなら誰でも出来るんだかなあ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:41:02.41ID:C18aZ3aJ0
結局ゴーン(ルノー)がやったことって日産の技術を盗んで人をリストラして
目先の収益上げただけなんだよな
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:53:09.81ID:cYdYcqHr0
千葉県陸運局
千葉336
あ90-07
日産セフィーロ 白ツートン
無免許 無税金 車検

仲居 春人
080 4939 5921
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:56:04.57ID:cYdYcqHr0
〒261-0002 千葉県千葉市美浜区新港198
千葉 運輸 支局 輸送 課の地図
営業時間を追加
043-242-7335
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:56:51.05ID:cYdYcqHr0
>>529
2058年
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 13:12:22.35ID:vUaFjwbo0
ルールを守らなかったのは問題だが
そのルールが形骸化した時代遅れで無意味なものになってるのに国が強制してるのも問題なんだよな
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 13:30:40.72ID:doyX8raa0
形骸化したルール以前に日産は隠蔽などと製造業でのルールを破りまくりだから終わってるよ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 13:37:29.69ID:i09s3TI90
無資格者にやらせていたことよりも検査員の試験を答えを教えてからやらせていたことのほうが問題だろ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 17:30:25.81ID:VWfORJEz0
資格者のはんこを大量に複製して置いておいて、帳簿管理で貸し出すとかとんでもない事やっていたんだろ。
全工場で。
そんな会社の作る製品の品質なんて推して知るべし。いや、伊勢湾岸道を見て知るべしか。
品質保証部長と出荷判定責任者の判子も大量に複製して貸し出してるの確定やん。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 19:38:26.67ID:KqKPlidR0
ゴーンの給料全額回収しろよリコール費用の足しになるだろ
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 19:43:54.53ID:l8rDRx2k0
ゴーンは無関係
生産性最優先で法令軽視は自動車業界全てでだよ
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 20:16:00.75ID:UFNAygQJ0
ゴーンのせいだってNHKで従業員が言ってたけど
まともな経営をしてなかったわけだ
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 20:18:37.99ID:KqKPlidR0
ゴーンのせいに決まってるだろ来なければ今頃日産はつぶれてなくなっていたんだしw
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 20:50:40.71ID:/JU1PeqE0
ド素人の俺でも劣化した車の検査作業ができるのに、
出来立てホヤホヤの新車の検査には資格がいるんだな。
面白いな。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 21:24:03.58ID:9YI1mhpS0
>コストがかかるから人を減らせ

そう、これだ。QCD向上の為と称し、人員削減。

企業にとって従業員は製造の4Mの1つでしかないが、
減らすにしても限界がある。要求する経営側はコスト削減しろとだけ
非常に強く指示してくるが、具体的にどうしろとは絶対に言わない所が卑怯。

結果として、裏側で不正をし始めてしまう。過労死が出ても隠蔽する > 企業
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 21:26:07.29ID:Pm2U9zOB0
>>151
あるある(´・ω・`)
最近は仕事のクオリティーを極限まで下げる対応してるわ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 21:28:36.70ID:JhquoT8m0
>>544
それで通ると、更にデカい仕事振られて…。

と、悪循環が進むと、
ある時一線越えてしまい、
越えるととめどがなくなる。

これが日産の示した日本の未来なんだろうなぁ…。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 21:30:22.67ID:hVumyMGd0
どこがグローバル企業なの?w
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 21:35:52.90ID:Sn9U5tKd0
>>539
無関係では済まされない
責任者は下のもんが問題を起こしたら頭下げて責任を取ってなんぼでしょ
下のもんが勝手にやったこと、で済ませて良いはずがない
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 21:40:59.19ID:b7OTJysB0
日産車なんてこれから買おうとしてる人いるのかな?
もう頭足りない人しか買わないだろ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 23:36:11.95ID:4GdjPxXe0
ISOは守れ、品質は保つなんて当たり前(キリッ)
けど、人は減らす、追加の金はやらん、残業するな、納期は守れ、急な仕様変更にも対応しろ
もうね、全部守れとか無理ゲー

現場で仕事した事ない人間(上司と客)ほど、頭がおかしい。
分からないから仕方ないんだろうけど、
あまりに指摘がズレていて話の収拾がつかない…
子育てした事のない童貞が、子育て語っている感じがイラつく
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 00:07:47.47ID:8t1Djab10
>>549
>子育てした事のない童貞が、子育て語っている感じがイラつく
いい表現だ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 01:14:54.92ID:Kyxm6D3T0
>>550
ありがと。
細部まで見れない上層部の大変さとか、現場を考える人もいるんだけどねぇ。
汲み取ってやりたいけど、
上層部の人間って、大抵、何か現場の感情を逆なでする発言が多いんよね…。

「昔の設計書があるんなら、コピペでいけるやろ^^」
「何で、こんなに工数かかる、他の業者はもっと安くできるよ^^」
…じゃあ、お前やれカスと言ってやりたい。

現場に思いやりのある人間ほど、今の世の中報われない。金にならんからね。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 07:09:51.38ID:Bz4KVjpe0
一般企業に就職したことがない奴の妄想は酷いな。
特に仙台陸運局
仙台345
あ90-69
ベンツ 白ツートン

里原 幸枝
080 1269 8900

無免許 無車検 無税金
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 07:12:33.69ID:Bz4KVjpe0
仙台市役所 サイバーバカ
阿形 小百合
090 4969 7441
仙台市太白区瑞仲晩韓 69-3
豪邸
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 07:14:23.67ID:pOThxvuv0
>>1
例のフランス人も一枚噛んでるな
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 07:18:51.46ID:SJqCgP+x0
日本経済の衰退が始まった頃ともろにかぶるという
そのうち自動車メーカー自体が外資に買われて国産車完全消滅する
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 07:20:01.43ID:Bz4KVjpe0
仙台陸運局
仙台市青葉区下愛子稲荷前
齋藤 春実
090 1139 4799
駅docomo
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 07:21:40.61ID:Bz4KVjpe0
仙台市役所 サイバーバカ
青葉区下愛子稲荷崎
阿嘉状 羽田男
0804969 4908
札幌536
あ77-69
ベンツ 黄 ツートン
無免許 無車検 無税金
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 07:21:47.78ID:f3GF6NEg0
コストカッターの発言が大きくなるとこういった問題が起きるのも珍しくない
社内で健全な議論が出来ていないんだろうね
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 07:23:47.73ID:Bz4KVjpe0
コネで生きてきたカスが偉そうに言っても側から見てても腹立つだけの妄想。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 07:26:58.70ID:+rkKDDUi0
日本は人を雇うのに金がかかりすぎるんだよ

健康保険と年金無くしてみろ
30%賃金アップできるんだから
その30%で、自分にあった保険入ればよし
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 07:31:06.57ID:aZtCGJIH0
不正が明らかになってから言い訳じみるのが最高にクソw
小学生かな
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 07:37:13.75ID:amO3hBAK0
ゴーンの責任にしている奴って、ゴーンが80年代に日産に来たと思っているのか。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 07:54:50.55ID:jG+21gTR0
何億円もの役員報酬をもらうぐらいなら従業員雇えばいいだろ。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 08:00:50.02ID:gPugaEP80
>>549
だからって燃費偽装や完成検査不正やっていい理由にならねーよアホかよ
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 08:13:20.59ID:+ugs2Q7t0
>>563
ゴーンだけの責任では決して無いけど、だからと言ってゴーンに全く責任がないことにはならないからな
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 08:19:41.30ID:O7Q/HSDA0
これピンポイントで検査員を減らせと上層部の誰かからの指示が間違いなくあっただろ
人員削減という指示だけで、各工場ともこうも同じく検査員を減らすような動きをするわけないよな?
どこのどいつから指示が出てたかはっきりさせろ
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 19:30:11.18ID:Z40C0ZFr0
ゴーンが居なければ日産は潰れてたから生き残らせたゴーンのせいだろw
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 00:47:27.23ID:+wxsNogP0
>>567
その通りなのは分かるんだが、
現実はバレなければ犯罪・反則じゃないんだから、嫌な世の中だね

真面目にやってたら損するだけ。
他は不正するやら、中国製とかの安物使って利益得てるんだから、
綺麗ごとが通用しないんだよ。

神戸製鋼なんか元社員の証言じゃ40年前から不正だってさ。
そんな年金暮らししている老害、鼻くそほじりながら生活してる
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 01:11:09.46ID:v3iEtqvQ0
>>561
アップするわけ無いだろバカ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 02:17:32.09ID:hkKBEO8S0
新宿古着屋ワタナベは生まれてきたことが不正です
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 02:25:11.75ID:5xcvelsB0
>>524
ボトムアップの提言活動って言うけど、
全体が見えてる管理者側の方がみんなのためになる提言できるだろと思う。

「どうすればできるのか?」知恵を出すのがあなたの仕事、って辺りの丸投げ感がすごい。
現場の創意工夫レベルなら、もう大概やりつくしてるだろと。

上司の立場で考えて行動を、とかもよく言われるけど、
そこまで忖度しないとやっていけない上司ってどうなのよって思う。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 06:23:41.03ID:1eLKgzQP0
>>563
ゴーンは人切りまくった訳だけど
それで業務回るかどうか実態調査なんてしてない
よって手抜きについては何も知らん
とかだったらそっちの方が大問題だろw
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 06:28:16.85ID:giklTma/0
>>575
現場の事情知った事なく、必達の削減目標値だけが独り歩きしたからだな。
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 06:56:48.22ID:sa0NpdXK0
こりゃあ、ルノーが責任取るべきだな
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 07:51:54.20ID:sGIfAbh/0
役人どもが現場の運用も考えずに安直に机上で考えた規則
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 07:53:58.88ID:nQB3u+5a0
新車とか一丁前な値段取ってるんだから手抜きすんなボケ
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 07:57:07.40ID:+tVzSQ440
>>579
不必要なのにやってるふりだけして
値段を吊り上げるだけのカンタンなお仕事です(^o^)
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 08:02:33.57ID:0es4y8i90
>>89
それが意味があるかとは別だろ。有資格者っても、
資格はあるがこないだ取ったばっかり〜自動車整備歴40年の大ベテランまでまちまち。
無資格者っても、「ドライバの使い方わかんな〜い」から、
エンジン全バラまでお任せ下さいまでいるんだぞ。

明文化するうえで「有資格者」としているだけであって、その有資格者が
整備を完全に行えるというものではない。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 08:19:59.20ID:4oH20P750
>>574
提言活動しても上が何も考えずに却下するんだから、最後は手抜きしかないわな
ヒトモノカネの物理的にどうもならないことまで削減したらどうなるかはバカでもわかる話だが、日産の上はわからなかったんだろうな
そもそも目標数値そのものが謎の数字で、それが突然降ってくるというねw
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 08:21:16.02ID:4oH20P750
>>581
有資格者は一定の技術スキルがあるから貰えるもの
それが本来の資格の在り方だろ
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 08:26:49.12ID:lcIJzjz10
殺人兵器を製造販売してる会社が反社会的なのは当然として、そもそもこの検査ってなんか意味あるの?
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 08:28:47.34ID:pAaMudQo0
>>531
未来人かよ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 09:07:50.01ID:0es4y8i90
>>583
> 有資格者は一定の技術スキルがあるから貰えるもの

んなもん100も承知だわ。

そもそもの論点が違うな。資格のあり方について論じてるつもりは全くない。
車の整備を有資格者が行うことと、
保険会社が保険を支払うに相応しい整備状態であることは別のことだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況