X



【大学】「教育困難大学」で大暴れする不良学生の実態
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001キリストの復活は近い ★
垢版 |
2017/11/08(水) 09:58:14.48ID:CAP_USER9
10月上旬、高校生が授業中に若い男性教員に暴力を振るう画像がインターネットに流れ、その後に高校生が逮捕されたというニュースがあった。事件の発端は、教師が生徒に対してその授業では使ってはいけないIT機器を使うのを注意したことだそうだ。

今回の映像は一般的には確かに衝撃的だっただろう。しかし、生徒が荒れた中学校に勤務する教員や、「教育困難校」の教員にとっては既視感のある場面だったと思う。似たような場面に日常的に遭遇し、専守防衛に努めている中学・高校教員は全国に大勢存在する。

だが、教員に対してあのような態度を取ってきた生徒たちが大学、特に「教育困難大学」に入学していることを、当事者である大学関係者もあまり気にしていない。彼らは「自身の学びを助けてくれる人」として教員に一目置く、ということはない。逆に力関係として下に見てさえいる。そうした生徒たちが、高等教育の場に入ってくるのである。

いわゆる進学校でない高校からの大学進学者は、推薦入試やAO入試を利用して進学する者が多いことは、これまでにも何度も述べてきた。大学を志望する生徒たちの多くは、少なくとも3年生の1学期頃からは、教師の指導に従って準備を行う。一般的には10月上旬あたりからAO入試が、11月上旬からは推薦入試が始まり、パラパラと合格が決まっていく。

すると、その頃まで自分の進路をまったく気にしていないように見えた生徒たちが、突然、担任や進路指導教員に「せんせー、俺、大学に行こっかな。親も行けっていうし」などと口にするようになる。このような生徒はおおむねこれまで教員をバカにした態度を取り続け、勉強や部活動にも熱心でなく、努力や我慢が苦手なタイプの生徒たちである。

すでに推薦入試などの本番が始まっているので教員は非常に困惑するが、本人と保護者が「大学に進学したい」と思っているのであれば、止めることはできない。もちろん、一般入試に通る学力はないので、推薦入試の日程が残っている大学を探すことになる。

やりたいことがまったく決まっていないので、学部・学科選びも大変だ。結局、いわゆる「潰しが利く」といわれている社会科学系や文系の学部を選ぶことになる。大学側がいろいろと工夫して決めた学部の特色などもこのタイプの生徒たちはまったく意に介さない。ただただ「楽な大学」を選びたいと考えるのみなのだ。

http://toyokeizai.net/articles/-/195668
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 11:54:39.84ID:JudIBPCO0
徴兵制復活したほうがいいんじゃない??
大学入れない奴は、徴兵って。

・・・あ、それじゃ半島と一緒か。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 11:55:11.08ID:EcrZKdD60
>>231
だよな。女は共学の四大より女子大、短大に進んだ方がイメージアップになった。
大手企業で腰掛OLとして働き、いい男見つけて寿退社するのが幸福の方程式。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 11:55:39.79ID:Bk4OXSwP0
>>236
野党もだけど、自民党はそのために消費税を上げると言い放ってたからな。
それで、財政再建はしないと。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 11:55:48.53ID:fhAIwkw60
小中高大と一貫期間が長いほどアイデンティティが構築されて人格者が育つ


らしい
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 11:55:49.70ID:kjU/6/uc0
>>1
AO入試での入学者には額にAOかAHOの焼印を入れろ。

一般入学者と区別しろ。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 11:56:22.32ID:hcMQOKzi0
>>1
>教育困難大学

・・・単位やらないで落第させりゃ良いだけだろ?
てか、無理に勉強やらせる義務すら無いんだけど・・・。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 11:56:25.45ID:JdZosxyJ0
>>210
女子なら短大が当たり前だった。
大学に行くのなら、女子大とか。
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 11:56:47.76ID:i0nPEgBV0
Fラン大学とかいらんよな。
勉強してない、する気もない奴の就職を4年間遅らせて遊ばせるためだけの施設だろ。
大学はセンター試験必須にして、一定点数以下の奴は総合大学にいけないようにすべきだな。
Fラン大学の変わりに専門学校いっぱい作って大学いけない奴はそこで学ぶようにすればいい。
しかし、このレベルのバカは肉体労働ぐらいしか出来ないだろうしなあ。
どんな専門学校を作ればいいんだろ。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 11:56:56.01ID:ezH4nq380
もう一度大学生やりたいぞ俺は
研究所とライブラリーカード欲しい。馬鹿は学費だけ納めて大学に来るな
これでノープロブレム
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 11:57:36.26ID:JdZosxyJ0
今の大学生なんて、推薦とかAOが本当に多くなったな。昔は一般入試がほとんどだったし。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 11:57:36.41ID:+rV3uWuR0
>>199
岡山理科大学の偏差値 42〜48
但し、獣医学部は60となっていたわ
岡山理科大学の獣医学部ってあの加計学園なんだね

認可後、楽しみだよ。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 11:57:43.32ID:1JCx7SwG0
顔を見れば知能がわかるよね
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 11:57:48.40ID:HilWt5OC0
>>235
入学して履修科目を決める時にどうしてた?周りの同級生と相談しなかったか?
ルールがよくわからないうちに始まってる以上、周りの仲間と相談しないとうまくやっていけないんだ
旧帝だって同じだよ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 11:58:11.21ID:vJ6kcDkx0
別にやる気なくて好きな事やるのはいいけど
邪魔だけはするな、授業中うるさかったり
粋がってからんだり、態度でかかったり
やらないのは自由だけど、足引っ張るならやめりゃあいいのに
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 11:58:13.77ID:QFhrh37E0
国力に関わる事だからこういう大学はつぶさないといかんな
日本は高卒が優秀な国で
大卒の下半分より高卒の上半分の方が優秀
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 11:58:21.49ID:JJ+4ylyw0
大学といいつつ中身は専門学校っていう大学も大杉
またそれをウリにしてるアホ大学は潰せよ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 11:58:27.50ID:1PWPPp3t0
文科省の天下り先確保の為に全国にバカ大作って
非正規激増か・・
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 11:58:33.17ID:OKsNCpoC0
>>226
横レスだが、25年前には親に送る大学も有ると聞いた覚えがある。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 11:59:35.57ID:2Go664ab0
まぁ文系学部は、超甘く見て日東駒専までで以下は学部折衷全面禁止か、補助金0円にすべき。

それ以下の文系学部にしか進学できんないのはくず人間
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 11:59:44.24ID:b72k1gPM0
N高校みたいに斬新な名前の大学だと思ったら、そういう意味か
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 11:59:51.00ID:+rV3uWuR0
>>244
卒業後の就職実績はAOが良かったりするよ。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 11:59:59.14ID:qLIbdJLe0
何の役にも立たないのに金を出す親がどうかしている。
こんなとこしか入れないならお金を払っても無駄になるから就職して働くとか、
技術を身に着ける方面の学校に行けとなぜ言えない。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:00:19.35ID:8AGg/p3K0
どーせこういう連中は

「大学進学=あと4年間遊べる」

くらいにしか考えてねーよ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:00:23.36ID:Bk4OXSwP0
>>248
Fランに行ってる奴らは、卒業後は失業者になるのだから、
そのためのデータ上のバッファなんだよ。
本当に、俺も不要と思うけど、政治家としては名目上の
失業率を上げるためにも、過渡的なデータであれ、
Fランに失業者を収容しておくことが必要なんだろう。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:00:49.25ID:xwnQltvF0
大学無償化でさらに増えるな

日本がモデルにしてるオーストラリアの大学無償化では
大学進学率が増えて中退率が激増して卒業率は変わらないというオチになってる
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:02:14.15ID:8Pl3bFHD0
鳴り物入りで創設したロースクール(法科大学院)ですら、

教員が嘆いていたロースクールがあるもんね。
およそ読解力がない。
ロジックが理解できない。
漢字が書けない。
文章を書けない。

信じられんわ。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:02:29.75ID:nd0HW+JL0
自民党の文教族が、「サメの脳味噌」森喜朗がドンになったころから、
清和会の牙城になった。
少子化だから、DQNも大学に入れないと、Fランの経営は成り立たない。
私立大学は学生のためにあるのではなく、経営者が設けるために存在する。
その代表例が岸・安倍の血族と噂される加計学園。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:02:56.80ID:YMAl+5ZW0
完全不要な存在
金の無駄
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:03:30.24ID:+rV3uWuR0
公務員試験も学力重視から人間性重視に
変化してきたね。
学力レベルは一定水準をクリアするだけで充分。
面接と作文で、人間性を問う法式が増えているよ。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:04:14.57ID:8Pl3bFHD0
こういう見方もあるよね。

大学を増やす。大学院を増やす。
こういう政策は、若者が仕事につけないことで社会に不満を持たないように
その目を曇らせるための施策だと。

多くの若者が進学すれば、失業率は下がる。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:04:15.62ID:ktnNZ1XC0
教育でいかに上級国民が儲けようかって考えてるからな
貧乏人ほど目先の利益にとらわれて大損するあれやね
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:05:12.53ID:Bk4OXSwP0
>>254
履修科目を決めるのに、周りと相談するって、どこのバカ大学だよ。
そんなの自分で何を目指したいかによって、各々、異なるだろう。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:05:14.33ID:72Pz3Oag0
大学生の4年がアルバイト人口として必要ってのもあったな
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:06:38.19ID:1JCx7SwG0
不良大学生になるのは、高校の教育が終わってるからだろ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:06:43.18ID:nd0HW+JL0
>>268
>漢字が書けない。
>文章を書けない。
昨年あたりから大卒新入社員がパソコンを使えないのが問題にされはじめているが、
スマホの普及でキーボードを使えない連中が多いんだとか。
キーボードの配列が分からないのではなく、ローマ字の読み書き能力がないから、
キーボードで日本語入力することができないんだと。
ローマ字は小学校で必修だろ。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:07:34.08ID:qLIbdJLe0
>>275
じゃあ職業訓練校ってことにして、社会に出てから必要な社会常識の勉強をする科目と、
実地訓練でバイトに行くっていうカリキュラムのある学校作ったらどうだろうね。
大学にする必要がないよね。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:07:50.29ID:XHpdqHBa0
>>267
何十年も前からそうだったよ
全部自分で決めるのは偉くもなんともない

効率よく単位を取ること、面白い講義を知ること、仲間との相談は情報の宝庫だよ
それは主体性のなさとは違う

仲間で協力するのは強いよ
試験対策委員を決めて対策してるところもあるじゃないか
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:08:08.80ID:vJ6kcDkx0
>>266
ばかだなぁ
しかもどうせ揉めて辞めるんだろ
現場の仕事が増えただけじゃねえか
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:08:18.61ID:l8wfJavr0
>>265
ところが失業者になるどころかそういう能無しコミュ強者が出世するんだよなあ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:08:22.28ID:MsLwxptR0
Fランって、マスゴミの再就職先なんだよね
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:09:05.01ID:k9gENScE0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

最低最悪の左翼偏向番組のTBS『ひるおび』スポンサーのP&G製品を不買しよう!P&Gはアメ豚企業だから倒産しても日本人としては全く心が痛まないしねw
容赦なく不買していきましょう!このP&Gって反日アメ豚企業、前々から反日姿勢が強くて気になっていました。P&Gって反日アメ豚企業は反日左翼番組の大半のスポンサーになってる。悪質すぎる

http://damedia1.blog.jp/archives/2758750.html
TBS『ひるおび』提供スポンサー「P&G」のクレーム対応がテンプレ丸出しで視聴者の怒りを買う

安倍政権の恩恵を受けていながら、安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
共同通信が北朝鮮制裁の「抜け穴」!? ――平壌支局運営費として多額の送金
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170616-00010000-sentaku-soci
安倍首相もハマった、マスコミが疑惑だけで罪人を作る3つの方法
http://diamond.jp/articles/-/136478
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
・62564
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:09:29.76ID:UC+PhKxw0
>>1
なんだよ 単にDQNに対するグチかよw
改善策なんもかいてねーじゃん。
バカなのかな?
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:09:31.81ID:k9gENScE0
徹底検証「森友・加計事件」――朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪 小川榮太郎(著)
https://goo.gl/QVecbi
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた
これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、
自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる

猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

百田尚樹氏が外国特派員協会で会見 都議選・安倍総理「こんな人たち」騒動の真実をバラしてしまうww [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1499184980/
安倍総理を取り囲む360度の周辺は、ほとんどが安倍総理の話を聞きたい、あるいは安倍総理を応援したいという人で埋まっていました。
ところが一角だけ、わずか30メートル四方の一角だけ反対派が陣取っていました。ところが日本のテレビ局は、その一角の周辺にだけに集まっていました。
そして決して全体を写さずに、その一角をクローズアップしてテレビで放送していました。非常に汚い報道のやり方です。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882401676233015296
【公務執行妨害動画】秋葉原演説会場でしばき隊が横断幕を掲げていた下では、
暴れるしばき隊を取り押さえる警察官の耳元に大声で罵声を浴びせるしばき隊メンバーと、
警察官の肩に腕をまわして警官の制服を掴む野間易通の姿が写ってる。
民主党政権で官邸に出入りしてた平野太一らしき人物も確認できる

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。33460+4
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:10:01.64ID:xLT65Wdu0
>>279
なんか見当違いな事でからんでくるアホが複数いるな
俺はつるむななんて一言も書いていないが
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:10:40.40ID:72Pz3Oag0
>>278
大学の認可上必要な履修科目があるだろ
大多数は専門学校でいいはずだし、専門学校行く人のほうが目的意識があって良い
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:10:55.60ID:WW6j04Pm0
>>246
今でも短大か女子大出て腰掛派遣OLやってそこで総合職の男と結婚する女が一番コスパ良い
必死で勉強して東大出てブラック電通の総合職になったのに自殺した女性も
最後には専業主婦になりたかったようだし。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:10:57.99ID:xcMwYtis0
>>259
明治は送ってたよ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:11:11.69ID:BLly1o6p0
>>268
ローの問題はそこじゃなくて司法試験合格後のうま味が激減したことだからな
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:11:37.75ID:Bk4OXSwP0
>>281
そういう奴が出世すると、組織がダメになるわな。
アタマが悪いのに権力を持つと「お前の説明は分かりにくい」とか
言い出して、まともな頭の人なら理解できる易しいことまで、
いちいち突っかかってくるようになる。組織の害悪。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:11:39.14ID:nd0HW+JL0
>>281
そりゃ、今は一部上場企業までもが、採用・人事をコミュ力至上主義でやっているからな。
世の中、バカの数の方が多いから、バカが発言力を持ったスマホ時代では仕方がない。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:11:44.72ID:GBfZSb+D0
>>151
学芸大も含めて国立の教育学部って社会党か共産党(県によって違って互いに不仲)の支部組織状態だったけどね。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:12:19.04ID:M6Fq8Sym0
素朴な疑問なんだが

こういうFラン大学に勤めている教授って、どういう研究業績でなったの?

実は教授になるのもボーダーフリーで誰でもなれるんじゃない?
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:12:28.35ID:4JDhaKMp0
>>274
某大学でも逆評定(学生が作成してる講義の情報集)を使って進振り対策してるよ
同級生とも相談しないわけがない
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:14:17.70ID:ktnNZ1XC0
東芝や日産や神戸製鋼見てたら分かることがある
まともな人間が就職して社会人になると頭がおかしくなる
最初から頭悪い人間が社会人になったほうが上手くいくケースが多そう
教育なんて無駄なことは今すぐ止めよう
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:14:36.15ID:M3ldwsRL0
>>291
ていうかね、あなたがなんで下っ端なのか
考えたほうがいいよ

独りよがりの仕事やってんだろう?
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:14:50.34ID:8Pl3bFHD0
>>294
あれだろ?

指導教授の就職紹介とか、応募とか。

TVに出ている元新聞記者とかコメンテーターなんかは、
コネだろ?

ロースクールができたとき(78校だっけ?)に
就職できなかった博士や修士が沢山就職できた。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:14:56.06ID:dCEEaM4r0
高等教育なのにスルーで入れる大学があることが問題なんだろ
そんなもん高等教育ではない
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:15:22.64ID:nd0HW+JL0
>>291
>そういう奴が出世すると、組織がダメになるわな。
ちょうどバブル採用組が50代前半で、部長から取締役くらいの年齢だな。
今の大企業は、どこもバブル採用のアホどもが決定権を持っているんじゃないか?
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:15:50.77ID:unMoP4Gl0
>>1
ほれみろ
茶髪でチャラチャラしてばっかりで
躾がなってないとこうなる
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:17:32.18ID:qNG4uyIu0
>>291
その典型的なのがAppleとマクドナルドをダメにした原田だな。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:17:57.63ID:E5Y6yEbY0
大学潰して木を植えろよ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:18:24.52ID:Bk4OXSwP0
>>295
だから、そういうのは「どの先生が単位を甘くしてくれるか、
成績を甘くつけてくれるか」という情けない理由であって、
本来、自分が勉強したいと思うものが心にあれば、
自然にどの科目をとるべきか、決まって来るだろ。
関係のない教養科目でも、自分が興味を惹かれたものを
とればいいだけ。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:18:40.06ID:6NQa0kJ50
大学と教育困難が両立する不思議
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:20:54.43ID:ysxyyLH20
高卒で十分だろ
スーパーやパチ屋のどこに大卒の必要性があるんや
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:21:08.39ID:zWKUt+s20
高校いかせるなよ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:23:53.44ID:VWVKmei60
>>22
俺が非常勤やってた大学では三者面談があったw
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:23:58.04ID:XHpdqHBa0
>>307
「進振り」は東大の独特の制度
ごく簡単にいえば一年次の成績で進める学部が決まる(東大は入学時には学部が決まってない)

「本当にやりたいこと」をやるためには必修科目を修めると同時に上手く成績を稼いで希望の学部に進まないといけない以上、「情けない理由」ではない
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:24:31.68ID:MTAkGspa0
高卒で働く人を増やした方が結婚や子育ても早まるだろう
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:26:10.52ID:XHpdqHBa0
>>313
阪大が黒バス、早稲田はマイルストーン、慶応はリシュルートだったなw
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:26:47.18ID:zWKUt+s20
大学入学資格を高卒やめるべきだな
学力テストにしないと
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:28:42.87ID:GBfZSb+D0
>>300
理系だと国公立を定年した大先生とかポストあぶれたその弟子が多いけど、
文系は研究者に対して大学多すぎるし、社会科学とか研究者じゃなくてどういう連中の需要がおおいよね。
天下り役人も多いけど。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:28:47.97ID:jG8xXTGH0
>>287
> 専門学校行く人のほうが目的意識があって良い
どういう専門学校を想定してるんだ?
専門学校生に夢見すぎ

>>235
放送大学って教授は少ないが学生数は多い。
大学である以上、成績と卒業判定が必要なわけだが、
通信制大学は、誰がどうやって試験とレポートの採点してるか知ってるか?
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:29:38.17ID:zTrEzdFO0
>>1
女子大生が売春して授業料払ってくれるから、Fラン大なりたっているのにさ。
誤魔化すなよ。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:30:06.29ID:tH8rxdOg0
>>12
その私学に論文一つ書いていないマスゴミの連中が天下っているし
マスゴミとしても貴重な天下り先なので絶対に潰すような報道をしない
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:30:15.61ID:U0ykCutb0
>>21
当時学生運動してた奴らがもし今の時代に学生してたら、10月31日に仮装して渋谷に集まってたと思う
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:30:48.38ID:BFDpdYhm0
>>298
仕事して成長とか真っ赤な嘘だよな
少なくとも日本企業で働くと
能力も人間性もどんどんアホになるとしか思えない
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:31:17.43ID:pxWLGgBg0
Bラン大学でも、数学系なのに連立二次方程式すら解けないとかとか言う
とんでもないのが混ざってたしなぁ
Fランに混ざるアホの底が知れん
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:31:53.21ID:zTrEzdFO0
>>321
国家資格を目指す専門学校だろ。そういうところは入試あるからFラン志望の
奴にとっては雲の上の存在。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:32:39.76ID:1e3q/e2l0
>>1
これのどこがニュースですか?>キリストの復活は近い ★            
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:33:22.35ID:pNVxksQz0
>10月上旬、高校生が授業中に若い男性教員に暴力を振るう画像がインターネットに流れ、

画像じゃなくて動画だろ
この初っぱなのツッコミだけでアホが記事書いたって分かる
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:33:31.12ID:nd0HW+JL0
>>315
いま東大の「進振り」は1年生だけの成績で決まるようになったのか?
自分の時代は1年度3学期制で、たしか2年生の2学期終了時に決定し、
3学期から、本郷からの持ち越し講義が行われた記憶があるんだが。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:34:22.44ID:u7Cj1vW20
>>277
若い男性が超都心の大手量販店のMacの売り場で
とりあえずキーボード打てるようになってからです
そういたらまた来て下さい、と帰されてるの見たわ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:34:45.00ID:FAhWuOiM0
悪い奴って出席率はいいんだよな
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:34:55.62ID:t4NRS1SYO
大学ってビジネスだし。
お客に入学してもらって、お金を稼ぐ為にある
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:35:10.24ID:BFDpdYhm0
植松とか見ると大学入ってからどんどん変になってったからな
893になるために大学入ったようなもんだな
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:35:31.57ID:bl46wu2W0
底辺私立大学を放置してるのが悪い かと言って私立だから潰すわけにもいかない
一番いいのは日東駒専とかの偏差値52.5くらいまでの私立を国立化して他の私立にはびた一文払わないことだな
その中で淘汰させてレベル上がったやつは国立に切り替え
しまいに残った搾りカスは専門学校に
これで国は高等教育を完全に管理できて思想管理できる
早慶などの良質な私大を国有化できて国際競争力は上がるし、糞私大を潰して高卒労働力を確保できる
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:36:31.53ID:zTrEzdFO0
>>4
>そのままではやがて単位が取れず、中退という道が待っていることに彼らは気づかない。

これは嘘。なぜか単位が取れて卒業していく。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:36:39.02ID:RJszBsW/0
>>323
天下りが何なのかわかってない低能が何言っても説得力がないぞ
それに天下り云々なら段違いで国立のほうが多い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況