X



【大学】「教育困難大学」で大暴れする不良学生の実態
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001キリストの復活は近い ★
垢版 |
2017/11/08(水) 09:58:14.48ID:CAP_USER9
10月上旬、高校生が授業中に若い男性教員に暴力を振るう画像がインターネットに流れ、その後に高校生が逮捕されたというニュースがあった。事件の発端は、教師が生徒に対してその授業では使ってはいけないIT機器を使うのを注意したことだそうだ。

今回の映像は一般的には確かに衝撃的だっただろう。しかし、生徒が荒れた中学校に勤務する教員や、「教育困難校」の教員にとっては既視感のある場面だったと思う。似たような場面に日常的に遭遇し、専守防衛に努めている中学・高校教員は全国に大勢存在する。

だが、教員に対してあのような態度を取ってきた生徒たちが大学、特に「教育困難大学」に入学していることを、当事者である大学関係者もあまり気にしていない。彼らは「自身の学びを助けてくれる人」として教員に一目置く、ということはない。逆に力関係として下に見てさえいる。そうした生徒たちが、高等教育の場に入ってくるのである。

いわゆる進学校でない高校からの大学進学者は、推薦入試やAO入試を利用して進学する者が多いことは、これまでにも何度も述べてきた。大学を志望する生徒たちの多くは、少なくとも3年生の1学期頃からは、教師の指導に従って準備を行う。一般的には10月上旬あたりからAO入試が、11月上旬からは推薦入試が始まり、パラパラと合格が決まっていく。

すると、その頃まで自分の進路をまったく気にしていないように見えた生徒たちが、突然、担任や進路指導教員に「せんせー、俺、大学に行こっかな。親も行けっていうし」などと口にするようになる。このような生徒はおおむねこれまで教員をバカにした態度を取り続け、勉強や部活動にも熱心でなく、努力や我慢が苦手なタイプの生徒たちである。

すでに推薦入試などの本番が始まっているので教員は非常に困惑するが、本人と保護者が「大学に進学したい」と思っているのであれば、止めることはできない。もちろん、一般入試に通る学力はないので、推薦入試の日程が残っている大学を探すことになる。

やりたいことがまったく決まっていないので、学部・学科選びも大変だ。結局、いわゆる「潰しが利く」といわれている社会科学系や文系の学部を選ぶことになる。大学側がいろいろと工夫して決めた学部の特色などもこのタイプの生徒たちはまったく意に介さない。ただただ「楽な大学」を選びたいと考えるのみなのだ。

http://toyokeizai.net/articles/-/195668
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 14:27:12.48ID:dEkbUv3H0
有利子奨学金の返済地獄の実態について、さらに世間への周知を図るべきだろう
当然、担任や進路指導の教師にも説明責任がある
ま、それでも身を持ち崩す莫迦は自業自得
優秀な人材ならいざ知らず、今や凡人は正規雇用もままならず、賞与昇給も望めない、残業も少ない
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 14:27:16.97ID:gUMu6T1J0
>>577
その時代なら大東文化大でさえもそこそこ偏差値はあったとはとは思うけど、悪いけど滑り止めにしなかったレベル。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 14:28:14.81ID:+5bnytNR0
Fランが無かった頃は馬鹿は高卒でドカタとかの3K職業に就いてた
おかげで馬鹿なりに社会貢献できてて日本経済の一端を担ってた
今じゃあ馬鹿を無駄に遊ばせて労働力不足ときたもんだ
日本のために大学減らせよ馬鹿
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 14:29:32.87ID:UFLjmN7N0
>>578
ググったら表は出て来るけど、あの表でFランクだと大体下位15%ぐらいだと思う
本当に聞いたことがない大学ばっかり

マーチ以下Fランは流石に冗談半分でいいと思うが
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 14:29:34.28ID:XJUaaf1p0
クラモッチ取材陣にクラクション鳴らして一旦停止の所を停止しないで逃げてった
一旦停止違反がハッキリ取材陣のカメラに捉えられてたので警察よろしく
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 14:29:42.13ID:TbNhRcF70
なんだと。教育困難大学助成金が必要だな。というのが公務員クオリィティ。
ま、たいていのFランに税金から補助金出てるけど。
総じて馬鹿プロデュース用の資金。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 14:29:48.70ID:ELjWrFuF0
団塊ジュニア世代なんだが偏差値50で入学したFランもレベルアップしてBFになってる
いつかなくなるだろうって思ってるけどなくならない
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 14:29:53.99ID:BOCgnwcN0
大学が入りずらかったのは、80年代半ばから90年代初頭の
わずかの期間だよ。
70年代から大学設置が増えだし、昭和30年代生まれの連中は
世代あたり160〜150万人で少なく進学も就職も楽なわけ、その子供が
今の若い連中でゆとりだよ
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 14:30:46.48ID:ZIXA+3n00
>>22
まあ今の大学は六大学でさえ保護者会が定期的に開催されるからね。しかも結構な保護者が土曜日のお昼に来んのよ。我々の時代からは大学にまで親が立ち入るなんて考えられない。
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 14:30:51.79ID:7kowBGUk0
ゆとり教育批判、内申書批判、推薦入試批判
それを日教組が原因だと保守系が
ネットや保守系雑誌で連呼批判して
保守の人気を集めて、いざ政権取ったら
AO推薦入試路線一直線だもんな。
ただでさえ覚える量が少ないのに、さらに減らすとか。
狂気の沙汰。

言ってる事と、やってることが常に正反対。
まさにあべこべ政権。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 14:31:53.50ID:zTrEzdFO0
>>573
Fランの教師は幼稚園教諭みたいな仕事だから論文なんてかけない。
著名人が非常勤というのはありだけどそれとは無関係な話。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 14:33:03.92ID:6E70fCof0
5chではマーチ未満がFラン
一般社会、企業でも 早慶 マーチ マーチ未満
という大雑把な区切りしかしてないよ

駒沢も目白も同じ
一般人は偏差値なんか細かく考えてないからね
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 14:33:07.24ID:7kowBGUk0
馬鹿に大卒という肩書を与え
プライドだけ高い馬鹿を量産して
社会が、おかしくならないわけがない。

自民の教育政策は、絶対におかしいよ。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 14:34:40.92ID:hbgt6APw0
有名大学でも5000人とか入れるらしいじゃん
落ちる方が珍しいよな、やっぱ何らかの闇間引きで濃度の弊害じゃないか
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 14:35:35.10ID:GuNyJUc80
>>583
自分が受験した頃は下手な大学行くより高卒の方がいい所に就職できてそれが大学進学率の上昇を抑制してたけど
今は大企業はどこも大卒採用中心だからな
昔の高卒
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 14:36:01.90ID:yVhjMh5X0
>>595
早稲田政経がとんでもなく最難関だった時代やね。
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 14:36:58.48ID:AvLhj1Nk0
>>589
そのころは平均結婚年齢が早くて20代で小学生の子供が複数いるのが普通だった。30過ぎたら高齢出産。若い労働力と若い母親が多くて活気のあった時代。

生活がカツカツの家は子供が小学校にあがると母ちゃんが近所でパートしてたが、保育所だの育休だのはいらなかった

高卒で働くから35年ローンが組みやすくマイホームももてた
大卒でも奨学金負債スタート、晩婚でマイホーム購入時に退職まで30年ないとかいろいろ詰んでますな
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 14:38:36.16ID:gbC3q2im0
>>440
バカバカしいな
そんな学生はアメリカでやっているように討論でもさせればバレるだろう
日本の大学講師達が生徒との討論を避けているのが問題だ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 14:39:00.42ID:hbgt6APw0
だって大学のランクだけで質が決まってるっておかしな話だよな
私立なら尚更
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 14:40:07.08ID:7kowBGUk0
>>604
今、そこの半数以上は、
コネさえあれば誰でも入れる状態だからな。

一体、何が起きてるんだって思う。
そりゃ日本が没落しない訳がないわ。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 14:41:06.88ID:yVhjMh5X0
今は、偏差値の低い高校には求人がどれくらいきてるんだ?
進学校にはもともと高卒求人なんか来ないが。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 14:41:19.65ID:GuNyJUc80
>>598
地方の底辺大学には地元の国立大学の名誉教授なんてごろごろいるよ
若手の採用はもっと厳しい
博士号ないと採用されにくい
大学教員に関しては学生のレベルと教員のレベルは全く関係ない
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 14:41:57.11ID:AENnmhF90
>>586
今でも工業商業高校の就職枠あるじゃない

問題なのは学力低いのに普通校とか意味不明な学科に行く奴ら
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 14:42:04.27ID:0nfCYLqd0
私立大学は廃止でも良いと個人的には思ってます
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 14:43:01.42ID:RB6UNysS0
>>557
ホンマやな。俺の小学校も街のど真ん中過ぎて統合された。
地元じゃ高校減らす論議が盛んだけど大学はまだ新設しようとしてる。
おかしな話だわ。
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 14:43:15.30ID:AvLhj1Nk0
>>609
コネっていうか、推薦と付属ね
どっちもそれなりに学力と必要よ
センター利用もあるけど全科目ほぼ満点取る必要ある
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 14:44:01.63ID:SVZbOCTk0
そんな学校要らんやろw
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 14:46:40.43ID:Y8z3L3nh0
大卒でないと困る仕事って、ここ数十年あんまし増えてないものねぇ。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 14:47:32.00ID:7kowBGUk0
>>615
>どっちもそれなりに学力と必要よ

それウソじゃん。

堂々と馬鹿ですって言えば、まだかわいげがあるけど
秀才ぶるから腐敗なんだよ。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 14:48:54.03ID:yVhjMh5X0
バブル崩壊後、長いデフレ時代が続いても、大学の学費はひたすら上がり続けています。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 14:50:40.74ID:AvLhj1Nk0
>>618
いや早稲田は小学校ないんで付属の入学難易度は高い
政経に上がりたいなら学内成績も高くないと無理
指定校推薦もその高校内でのとりあいなんでこのクラスだとかなり激戦
小保方とハンカチ王子はしらん
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 14:51:14.21ID:nd0HW+JL0
バブル期以降、団塊ジュニア世代の数に合わせて大学をバンバン作ったからな。
バブル崩壊・就職氷河期で団塊ジュニアの子どもたちが就職、結婚できず、
次の世代が生まれなくても、大学経営者・事務局員・教員の雇用は確保し続けなければならない、
というシステムが確立してしまっている。
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 14:51:17.24ID:yVhjMh5X0
>>617
大卒でないと困る仕事って、学問的にどうこうというよりも、
慶應三田会同士で仕事を融通するとか、そっち方面の(ry
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 14:51:27.59ID:y45IBwIS0
いや、面白いよ
建物の外壁一面、スプレーで落書きされてる大学なんて面白そう
教員や事務員を脅しつける学生
次は教育困難大学院だな
商売なんだからやれるだろ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 14:52:11.73ID:7kowBGUk0
>>620
小中学校の通信簿と同じだろ。

教師の胸先三寸で、ものすごくいい加減だった。
開成・灘レベルの児童が、お気に入りの馬鹿女子児童より
算数・理科を下に付けられていたり。
あきれて相手にしてなかった。

今はあれが大学入試のすべてだなんて、狂ってるだろ。
まさにやりたい放題、言いたい放題だな。
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 14:53:00.62ID:RAmH451k0
親戚の叔父さんに聞いたら、昔は亜細亜の偏差値55だったって
2科目受験だけど
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 14:53:47.49ID:69NJTYLI0
>>557
高校からは公立でも受験があるから学力で別れるけど
合併していくとどうなるかな
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 14:54:00.70ID:7kowBGUk0
>>620
>指定校推薦もその高校内でのとりあいなんでこのクラスだとかなり激戦

教師のお気に入りや、コネもちが優先されていくだけだろw

ふざけるのもいい加減にしろ。
推薦は馬鹿の癖に口達者で、自画自賛ばかりじゃん。
世の中の害悪。
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 14:54:19.23ID:AvLhj1Nk0
>>624
まずそんな学校は指定枠取れませんですしおすし
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 14:54:34.12ID:jaqOlh/m0
学校も統廃合しないと
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 14:55:03.83ID:ETyCaJAN0
教育無償化の行き着く果てがこれ
一定数の低学歴ブルカラーワーカーも必要なんだよ
これは差別でも何でもない
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 14:55:58.73ID:Xg8hMKxZ0
凋落が激しい上智立教中央は一般率も低い。偏差値操作をして受験生をだましている。
2017年度入学者内訳
    総数 一般  附属 指定 その他  一般率 一般+附属/総数
明治 7318 5323 . 741 . 649 . 605 72.7% 82.9%
青学 4104 2526 . 319 . 976 . 283 61.5% 69.3%
立教 4658 2792 . 580 . 818 . 468 59.9% 72.4%
中央 6089 3459 . 951 1181 . 498 56.8% 72.4%
法政 7225 4743 . 864 1026 . 592 65.6% 77.6%
早稲 9025 5302 1495  1454 . 774 58.7% 75.3%
慶應 6513 3664 1462 . 649 . 738 56.3% 78.7%
上智 2828 1450   × . 336 1042 51.3%
同志 6440 3708 1027 1348 . 357 57.6% 73.5%
立命 7980 5027 1134 . 709 1110 63.0% 77.2%
関西 7237 4117 . 654 1999 . 467 57.7% 65.9%
関学 6128 2945 . 822 1636 . 725 48.1% 61.5%
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 14:56:06.61ID:hZdjEs930
こういう人間がいるから底辺の大学は成り立ってるんでしょ
自業自得やんw
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 14:56:12.91ID:UjjCX4Yy0
そういうことw

底辺DQNの性感帯やコンプレックスをくすぐればいいだけなんだよコンテンツなんて。

うおおおおおお!そりゃあー!とりゃああ!
この吹き出しループだけでジャンプ漫画なんて10年連載いける。

おーおー♪おおお〜♪俺たちワンピーエグザイル♪
このノリだけで日本ナントカ賞なんて総なめでとれるしな。

人口の半分は偏差値50以下。IQは100以下。端的に言えば知的障害者だ。
ベストセラーってのは「馬鹿でも読める」ってことw




元電通社員「CMは偏差値40に理解できなきゃダメ。世間にはおそるべき量のバカがいる。それが日本の普通の人だ」★3
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1486020632/
【大発見】障害者施設「発達及び知的、重心障害者はアニメが大好きな方が多いことに気付きました。」何故なのか
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1472701771/l50
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 14:56:32.80ID:7kowBGUk0
>>628
人をダマすことばかり考えてるな。あんた。

こういう馬鹿の癖にプライドだけ高く
自分を素晴らしいと言いたがる口達者な人間が
社会に大量に、ばらまかれているわけだ。

心底ゾッとするよ。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 14:58:43.74ID:bn4V+kSS0
>>302
バブル期だよ。
ちょうどベビーブーマーが18歳迎えてた。
当時は下手に大学行くと就職先が狭くなるし、そもそも女は20代で寿退社の時代。
女なら短大がが最強。そういう時代があったのよ。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 14:59:38.85ID:1J/kFzjn0
一般率上げたら同志社も関学も偏差値が駄々下がる
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 15:00:29.57ID:HxxnxYMn0
そのゴミクズのまま出荷すりゃいいだろ
変に矯正しようとか思うな
手付かずのまま面接に行かせりゃいい
社会が勝手に消してくれる
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 15:01:16.29ID:hysxhvCW0
教師は手を出したら暴力教師と大叩きされて退職させされるからな。
「専守防衛」しかないんだよな。
日本の哀しい防衛と同じじゃないか。
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 15:01:25.42ID:AvLhj1Nk0
>>634
いや人物像間違ってるw
身バレしたくないんであれなんだけどよくしってんのよソコ
しかも推薦じゃないしwww
でも推薦もそこまで酷くないよといいたかっただけ
さいならー
0640 勝俣一生  永井  塚林弘樹
垢版 |
2017/11/08(水) 15:02:47.79ID:L4q3alxM0
      森友・加計に次ぐ、第三のバカウヨ学校

小中一貫校「志明館」 国民文化研究会 土地は、福岡県宗像市が無償提供
#森友学園で籠池使い捨ての教育勅語推進者とは思えない薄情なバカウヨ(極右)の「日本会議」が、今度は福岡に小中一貫校全寮制のアベウヨ学校を作ろうとしている。
東京宗像会の名誉顧問が安倍昭恵様


安倍逃亡-お前が国難-安倍辞めろ-小池も同類-国難来たる-ヤバすぎる緊急事態条項-憲法改正反対-志明館-福岡県宗像市
椿原泰夫-在特会-維新-松井-稲田朋美-椛島有三-日青協-加計-文化芸術懇話会-神道政治連盟-日本会議-高須ナチス-北村滋-黒川弘務-山口敬之
東京五輪-森友学園-慰安婦-平成31年-衆議院議員選挙-水原希子-青林-アパ-高須ナチス自民党支持者-南京-中国-韓国-統一教会-UNITE
tony marano 千葉麗子 幸福の科学 はすみとしこ happy science カルト トクマ テキサス親父 パヨク 河口湖町 trump abe j-nsc racist
happy science 清水 幸福の科学 パヨク cult 杉田水脈 大川隆法 tony marano 蓮見都志子 トクマ 幸福実現党 trump abe j-nsc racist
森田健作-古川俊治-黒岩祐治-菅義偉-安倍晋三-竹中平蔵-高木邦格-原英史-八代尚宏-教育再生実行会議
アベ疑獄-癒着-補助金垂れ流し-口利き-成田市-加重収賄-国際医療福祉大学-利益誘導-カルト-犯人-戸籍-蓮舫-国籍
加計学園が韓国で学生募集
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 15:03:15.81ID:GuNyJUc80
>>627
指定校推薦の場合、成績が悪いと推薦枠がなくなるから学生は勉強せざるを得ない
実際、一般入試の学生より成績はいい
大学は第一志望で入った学生の方が入学後伸びる傾向がある
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 15:05:55.39ID:i1nxMYFR0
お前らが中卒、高卒をバカにする書き込みするから
みんなが大学に行こうとするんだろ
無理して大学行ったら行ったで低偏差値は来るなとかムチャクチャ
どうしたいんだと


大学に行く奴は遊び人
中卒、高卒で働く人こそ高尚で優秀というイメージでも流したらどうか
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 15:06:27.64ID:hysxhvCW0
こういう奴らの学費もタダにしてやるのか。
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 15:10:30.91ID:uEXmSqW10
以前いた職場が学校じゃないが教育関係で
大学生が実習生としてたまに来ていた。
名前も覚えてないFラン連中が来たとき
私服で受付に突っ立ってるから、一般来場者と思い出ていったら実習生だった。
こちらから聞くまで挨拶も名乗りもせず
教授からここに来たら単位貰えるって聞いたから来たんすけど
みたいなことを言っていた。
履歴書見たら殴り書きのような汚い字で書いてあるし
こんなのでも大学行けるんだな…と。
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 15:10:34.62ID:yVhjMh5X0
>>642
DQNに低学歴が多いのはもはや歴史的真実となっている。
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 15:12:11.84ID:i1nxMYFR0
大学教授の息子、娘で凶悪事件起こしてるのが多いからその謎が知りたい
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 15:14:13.44ID:yZYwv09I0
>>643
まさに死に金
優秀な学生や研究者への学術研究費にでもあてたほうが
数倍リターンは大きいと思うわw
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 15:14:29.13ID:9Dhz0Wx10
なんかまったく意味の分からない記事だな。
あれてる学生って、ジャーナリストとかになるんだろ?
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 15:16:57.73ID:GuNyJUc80
>>644
どんどん卒業してくれた方が入学金とれるから大学にとっては都合がいい
後、留年すると就職に響くので親や学生からの圧力が強くなる
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 15:18:56.73ID:i1nxMYFR0
というか、給料が大幅に上がれば、大卒高卒中卒も関係なくなるんよな
昔のとび職とか、1日5万もらってる人間もごろごろいたし
本当に勉強したい人だけが大学に行くようになる

結論、20年もデフレ続けてきた財務省が悪い
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 15:19:55.56ID:nd0HW+JL0
>>644
学生に1人留年者が出るごとに私学助成金が減額される。
だから留年せず、4年間で卒業してもらわないと、経営的に困る。

>>649
荒れている連中がジャーナリストになれると思ってるの?
まず、他人が理解できる文章を書けないとならないんだぜ。
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 15:23:35.37ID:9Dhz0Wx10
>>655
ピンキリだろ、この記事だってよくわからないわな。
たった一人の例だし。IT機器ってなんだよ、禁止もよくわからないし。
むしろ荒れる原因は何なのかをやらないといけないのに。

つまりこのていどならDQNで十分なんだ。
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 15:24:54.45ID:i1nxMYFR0
ジョバンニ・ボッテーロ


「貧困層は社会の撹乱要因であるが、富裕層もまた撹乱要因である。
社会秩序の安定に資するのは中間層である。」

「中間層は一般に最も温和で最も治めやすい連中だ。」
「これに対し両極端の人間は最も統治しずらい者たちに他ならない。」
「というのも富裕層は彼らの富に伴う便宜により
容易に悪に染まってしまうことになる。」
「貧困層は彼らに求められる身すぎ世すぎのゆえに
同様に悪徳に充ち満ちているのが世の常である。」
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 15:26:21.61ID:0FIMKJsX0
就職厳しいから〜って一度入ったなら最後まで頑張れよな
何の為入ったのか
無理して大卒しなくても稼げるし
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 15:26:37.55ID:7kowBGUk0
>>641
教官といいコネがあるから、いい成績つけてもらってるだけじゃん。
小保方とかそうだっただろ。
大学の成績って、そもそも胸先三寸でどうにでもなるものだし。
だからこそ入試だけは公平に、ちゃんとしておかないとダメなんだよ。

そうしないとコネを主調とした、階級固定化社会につながっていく。
もう最悪としか言いようがない。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 15:26:47.56ID:9Dhz0Wx10
結局のところ、何が問題かってマスコミにしろ大衆にしろは頭がいいと、心がいいを混同してんだよね。


社会常識なんてものを教えようとするからおかしくなるわけでさ、その学校に問題あるんだよね。
法を教えないとだめなの。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 15:26:48.83ID:HGuV+fu10
>>135
そういうもんなんだ。
俺も今の受験生になりたいわ。
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 15:27:06.10ID:O69CyS9+0
>>1

>いわゆる「潰しが利く」といわれている社会科学系や
>文系の学部を選ぶことになる。

↑潰しが利くって工学部とかじゃないの?
医学・医療系は難しくて入れないし
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 15:31:21.59ID:04wbf92l0
臓器提供しか役に立たないクズが卒業間近になって進学を希望
動機が不純だから大学生になっても社会人になっても臓器提供の役にしか立たない
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 15:37:54.06ID:O69CyS9+0
>>668
聞いた事が無いな・・・
法律・経済の学科を指定している採用募集は一度も見たことないし
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 15:38:21.27ID:nd0HW+JL0
>>657
日本国の現職総理大臣を見ろよ。
あと、ヤマハの川上家の二代目社長、川上源一は、高千穂高等商業(高千穂大学の前身)卒業だ。
結局、世の中は学歴ではなく家柄なんだよ。

>>658
DQNを見たことないんだろ。「ヤリたい」と「ムカつく」しかない連中だぞ。
この程度の記事だって書けやしない。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 15:38:27.56ID:dmfeq1720
「教困大附属高校」だって全国に蔓延してる
どうしようもない高校が存在しそこを選ぶ出来損ないがいる点がそもそも問題だ
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 15:39:34.59ID:ZQLkMUVC0
F欄だけじゃなくニッコマどころかマーチ辺りでもDQNが多いらしいな
DQNでも行けるくらい大学のレベルが下がったのか
それとも今のガキはそこそこの大学に行ける学力の奴ですらDQNが多いのか
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 15:39:36.05ID:GuNyJUc80
>>663
当たり前の話だけど大学教員にとって良い学生とは大学で勉強する学生
入試突破したら遊びほうける学生とかどうでもいい存在
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 15:40:04.96ID:sXhVtiY00
>>671
そういう例外とこの話で言われてるFランの底辺とを一緒に語ってるようだからお前は駄目なんだよ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 15:44:09.38ID:7kowBGUk0
>>674
あちこちにコネがあり、自分と関係の良い生徒が、
かわいい生徒だよ。

そんなのどこの世界に行っても同じ。
人間は好き嫌いで動いてる。

だからこそ、せめて入試だけは
公平でなければならない訳。
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 15:45:37.25ID:SBQv68fN0
文系なんてどこも似たようなもんだろ
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 15:47:38.11ID:nd0HW+JL0
あちこちにコネがある森永財閥の超お嬢様なのに、
Fラン大学より下の聖心女子専門学校を留年させられたのが、
現総理大臣夫人の安倍昭恵である。
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 15:47:42.69ID:69NJTYLI0
>>677
それこそが特色でいいのでは
コネを重んじる大学
金を重んじる大学
学力を重んじる大学
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 15:49:10.65ID:zxpRTzuR0
>>6
2chの標準的学歴からすると、東大か駅弁以上の大学出てるから当然の感想
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 15:50:23.11ID:ZWc39JlD0
>>670
指定すると問題になるからでしよ
出世して経営幹部になるには
経済、法学部あたりでてないと
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 15:51:10.38ID:7kowBGUk0
>>680
政治の力で、学力を重んじる大学を
必死でつぶそうとして
自尊心を保とうとしたり、
子息を行かそうとしているのが問題。

権力の腐敗なんだよ、ただの。
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 15:51:22.79ID:FA7Z8Ld40
Fランってほとんど私立だろ?
底辺全部廃校でいいよ
勘違いバカ製造しなくていいし
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 15:52:20.70ID:7kowBGUk0
>>679
昭和って庶民には、いい時代だったんだよ、
やっぱり。

それがよくわかる逸話だと思います。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 15:52:58.35ID:iZaL70co0
悪貨は良貨を駆逐する
1人バカを入れると引きづられて道を踏み外すヤツが出てくる
バカを学問の場に入れるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況