X



【大学】「教育困難大学」で大暴れする不良学生の実態
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001キリストの復活は近い ★
垢版 |
2017/11/08(水) 09:58:14.48ID:CAP_USER9
10月上旬、高校生が授業中に若い男性教員に暴力を振るう画像がインターネットに流れ、その後に高校生が逮捕されたというニュースがあった。事件の発端は、教師が生徒に対してその授業では使ってはいけないIT機器を使うのを注意したことだそうだ。

今回の映像は一般的には確かに衝撃的だっただろう。しかし、生徒が荒れた中学校に勤務する教員や、「教育困難校」の教員にとっては既視感のある場面だったと思う。似たような場面に日常的に遭遇し、専守防衛に努めている中学・高校教員は全国に大勢存在する。

だが、教員に対してあのような態度を取ってきた生徒たちが大学、特に「教育困難大学」に入学していることを、当事者である大学関係者もあまり気にしていない。彼らは「自身の学びを助けてくれる人」として教員に一目置く、ということはない。逆に力関係として下に見てさえいる。そうした生徒たちが、高等教育の場に入ってくるのである。

いわゆる進学校でない高校からの大学進学者は、推薦入試やAO入試を利用して進学する者が多いことは、これまでにも何度も述べてきた。大学を志望する生徒たちの多くは、少なくとも3年生の1学期頃からは、教師の指導に従って準備を行う。一般的には10月上旬あたりからAO入試が、11月上旬からは推薦入試が始まり、パラパラと合格が決まっていく。

すると、その頃まで自分の進路をまったく気にしていないように見えた生徒たちが、突然、担任や進路指導教員に「せんせー、俺、大学に行こっかな。親も行けっていうし」などと口にするようになる。このような生徒はおおむねこれまで教員をバカにした態度を取り続け、勉強や部活動にも熱心でなく、努力や我慢が苦手なタイプの生徒たちである。

すでに推薦入試などの本番が始まっているので教員は非常に困惑するが、本人と保護者が「大学に進学したい」と思っているのであれば、止めることはできない。もちろん、一般入試に通る学力はないので、推薦入試の日程が残っている大学を探すことになる。

やりたいことがまったく決まっていないので、学部・学科選びも大変だ。結局、いわゆる「潰しが利く」といわれている社会科学系や文系の学部を選ぶことになる。大学側がいろいろと工夫して決めた学部の特色などもこのタイプの生徒たちはまったく意に介さない。ただただ「楽な大学」を選びたいと考えるのみなのだ。

http://toyokeizai.net/articles/-/195668
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 17:06:40.01ID:ik/ms4cSO
>>772
同志社の英文科を出た中村うさぎも、ラノベ作家時代の著者紹介で
英文科卒だけど英会話は苦手、みたいなことを書いていた。
まあ、それは謙遜かもしれないけどね。
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 17:06:50.92ID:ZH3QiR0U0
>>1
大学で学級崩壊とか草しか生えない
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 17:07:12.62ID:iaT1RkFC0
こりゃ酷いなぁ
これで無償化(笑)
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 17:07:45.26ID:JFUTwK9O0
尾木はこんな大学の学生にも返済不要な奨学金出せって言ってるのか???
呆れたわ。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 17:07:49.45ID:mB46bJLu0
>>99
態度がどうこうとか注意してくる奴は例外なくクズ
単に上から目線でいじめたいだけ
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 17:08:45.78ID:TyttjcFr0
放送大学は学びの面では有益で費用対効果も高いが、主流になるのは難しいよ

友人との現実世界での交流も大学に求めるものの一つだから

ラノベやアニメにaiで学習して無双するようなものがどれだけある?多くの人間にとって憧れの学生生活がどんなものなのか、想像がつくだろう
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 17:08:59.62ID:59uxuBJ80
こんな連中にも無償化とか奨学金とかマジありえねー
学校は動物園じゃねえよwww
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 17:09:47.35ID:OKM7shAl0
>>4
大学には無試験同様で入れたとしても就活でことごとくはじかれるのは目に見えてる。
社会は甘くないからな。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 17:10:44.83ID:TyttjcFr0
>>766
Fランク大学には将来有名大の教員になる若手の一時的な居場所としての機能や、有力大の有名教員の天下り先としての機能もあるのになw
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 17:11:38.55ID:iM2P6KO50
評判の悪い早稲田だけど、講義はおっさんになった今でも教養として
生きてるものが多いから、言ってよかったと思う
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 17:12:27.34ID:nd0HW+JL0
>>789
>学校は動物園じゃねえよwww
その通りだ。
Fラン大学は、社会に出したら何をしでかすか分からない連中を、
少しでも長期間、社会から切り離しておくための隔離施設だ。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 17:14:32.16ID:TyttjcFr0
>>793
ネットも現実も、早慶に行きたいのに行けなかった人はたくさんいるからね
ルサンチマンもあるべ

同年代の何割がマーチ以上に行けるか考えてみればいいのに、東大京大以外はFランかのようなことを書いてる人がたくさんいる(笑)
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 17:15:31.46ID:Y/KgDhNr0
>>750
何年言い続けても来ねえじゃねえか。100万年言ってろ、ボケっ。
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 17:18:46.12ID:TIDKRqPU0
何のための高等教育(大学)だよ・・
文科省の天下り先確保のために大量に作った
779校を半分にしろ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 17:21:01.66ID:TftOjovf0
>>15
大東亜帝国が今のマーチくらいの地位だった
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 17:21:07.99ID:IWfGH5ap0
偏差値45以下の私大は潰すか税金の補助無しにしたほうがいいよね。
その分国立大の授業料下げればいい。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 17:21:21.21ID:wrvPruk20
後期中等教育や高等教育の無償化なんかに金使う前に、まず義務教育に力を入れたほうがいいと思う。
中等教育の修了が義務なのはそのままで、初等教育時から、その学年の教育課程をきちんと習得できていなければ進級させない。
アホな大卒を量産するよりよっぽどいいと思うんだけど。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 17:22:44.69ID:69NJTYLI0
留年生は定員に含まないとかは出来ないのか
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 17:24:28.58ID:uEXmSqW10
>>730
駅弁附属小、附属中、県立トップ高まではエリートコースだが
その経歴でそのまま地元駅弁進学するのは恥という雰囲気だったと
高校までそういう経歴だった人が言ってたな。
全部が徒歩圏で1qに収まるくらいにまとまってる場所。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 17:26:13.96ID:zMx7YnGb0
>>797
そういや、

安保法制

国際平和治安維持武力行使
集団的自衛権武力行使

ここらの初任務、南スーダンPKOから、
自衛隊を、尻尾巻いてさっさと退却させた、
増税傾向と円安インフレという
スタグフレーション気味へ突入する、
ウヨマッチョなふりな、ホラッチョな、
自公アベノミクス政権ID:zMx7YnGb0

スパイ武力制圧、スパイ厳罰の、
特定秘密保護法を、
縁故資本主義、利益誘導な、モリカケ構造汚職書類隠蔽に使う、
自公アベノミクス政権ID:zMx7YnGb0
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 17:27:48.79ID:+GcGqjPB0
>>259
俺は早慶のどちらかだが、25年前には保護者宅に成績表が送られていたよ。
成績証明書ではなく成績表だから、不可や欠が多いなら一目で碌に出席していないと分かる。



昔は保護者会や成績表が送られることがなかったっていう人は、そもそも大学がそんなことをしていたのを知らないのではないかな。
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 17:29:16.60ID:BOCgnwcN0
今更どころか昔からいるだろうこういう連中、
で、こういう奴が高校の教員とかやってるわけよ低能が。
小中学校は教育大学出た連中が主流だから質が保たれているが、
高校の教員のゴミレベルはひどいもんだよ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 17:31:11.14ID:+GcGqjPB0
>>314
三者面談は今どき普通だよ。


少なくとも保護者会自体は大昔からある。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 17:31:23.58ID:4wZhkmoE0
大学だろ
嫌なら講義出なけりゃいいじゃん
単位なら他でもとれるし
それも嫌なら卒業出来ないだけ
馬鹿じゃないの
ってか、これほんとの話?
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 17:31:37.90ID:avXrmt+00
私学助成金をやめろよマジで
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 17:31:42.11ID:x302My9b0
定員確保困難大学と言えよ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 17:31:53.73ID:rr4xf7/c0
まっ、金のために教育困難な池沼DQNを受け入れてるんだから仕方ない
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 17:31:57.74ID:AXi4Rqp70
高校の進級率をもっと厳しく、平均的な進学校で一割程度が留年するシステムにすべき
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 17:33:19.41ID:ots8pv7M0
大学の教員でまともな教育の訓練受けてるのなんかほとんどいないだろ。そっち問題にしろよ。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 17:33:54.25ID:UXnQX0xd0
海外の大学みたいに入れてからできないやつはバンバン落としていく方式でいいんじゃね
今の日本の大学って完全に就職予備校だし
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 17:34:02.50ID:nd0HW+JL0
>>806
おそらく、前身が旧制高校や高等師範学校なのか、
それとも格下の師範学校だったのか、といった違いで、
学歴のステータスが大きく違うと思われる。
金沢市の金沢ナショナリズム(旧制四高)とか凄い。
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 17:34:23.49ID:TyttjcFr0
>>803
どこがどの時点で出してる偏差値を基準にするの?
同じ大学でも学部によっても受験方法によっても異なるよ
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 17:35:48.38ID:4wZhkmoE0
18歳にもなって尾崎豊とか
大学は別にこなくても文句言わないぞ
8回生とかもいるしドロップアウトもいるし
おかしいと思ったら東洋経済ネタ
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 17:36:12.83ID:TyttjcFr0
>>816
教育したって業績にならないからね
業績=著書論文国際学会での発表、科研費その他研究費をどれだけ稼いできたか
教育が評価される仕組みが必要だ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 17:36:55.16ID:rr4xf7/c0
国公立大学でさえ、授業中にかなりの私語らしいから
教育困難な池沼DQN受け入れ学校は推して知るべし
つーか、大学なんて言うなよ
○○動物園で良いじゃん
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 17:38:12.28ID:4p5WmV3v0
Fランは職業訓練校に徹しろっていう提言あったけど
あれは間違ってないと思う

こういうやつらはきちんと手取り足取り厳しくしつけないとダメなんだろ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 17:38:21.02ID:Otp045Yc0
うちのクラスにいたゴミDQNは三者面談で担任に
「お母さん、はっきり申します、大学への進学は諦めてください」と言われてたわw
後ろに控えてた俺親子にまる聞こえ
大学に行けるやつはまだまだマシな連中だろうな
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 17:39:20.10ID:4p5WmV3v0
>>817
これから国の金で無償化とかしていくなら
今までみたいに大学生に楽させたらダメだな
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 17:39:30.69ID:BPo7Wt0O0
大学生を社会が大人扱いしてないし当の大学生もそれを望んでいないわ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 17:39:37.47ID:lASgQ5QD0
>>799
あれ?一部の親は、間違いなくバカ親だよ。

あー自分が社会バカって、気付いていないかわいそうな人なんだw近所があなた迷惑してるだろうから、隔離されてね^^
0828水原
垢版 |
2017/11/08(水) 17:39:45.85ID:G4mXH6cnO
ボイコットだ!こんな試験受けてられっか!
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 17:40:32.43ID:BOCgnwcN0
大人の動物園、すべては実験道具だよ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 17:41:03.01ID:4wZhkmoE0
3流大学なんて授業料払って
1年の最後に近くで売ってるコピー買ってレポート提出したら
一度も講義に出てなくても単位もらえるのに
何が教育困難校だ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 17:41:10.94ID:qOZdFS540
馬鹿な親のせいで生徒がお客様気分
教師は接客業的な風潮

頭のおかしい大人が増えたなあ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 17:41:12.95ID:nrjduxMy0
教育困難ってなんだよw潰せよそんな大学w
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 17:41:40.98ID:y/dQIQcn0
大学無償化とかとんでもないですねーw
タダだからってまたこういうやつらが在籍するんだろw
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 17:42:07.36ID:lASgQ5QD0
暴力学生は、刑法で裁かれるべき
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 17:42:53.67ID:yxSiY8LP0
大学は国立だけにしてあとは廃校でちょうどいい
私立とか99%くらいバカじゃん
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 17:43:11.30ID:C4cJIU9W0
早稲田レベルでも私語凄いからF欄なんて高卒と変わらんだろ

高卒待遇で良いわ
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 17:43:26.62ID:uEXmSqW10
>>818
旧制高校と師範学校、工業専門学校とかをいろいろと統合した大学だな。
金沢よりは格は落ちる。
金沢も金大附属から金大は医学部以外はちょっと…、て書き込み見たことあるけど
どうなんだろうなあ。
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 17:43:54.99ID:qOZdFS540
義務教育の段階でも退学制度作れば良い
アホな親と馬鹿なガキはモンスターでしかない
公共から排除しろ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 17:44:27.85ID:JFUTwK9O0
>>817
そもそも日本の大学が社会が要求しているような教育をできていないというのがある。
その証拠に大企業はみんな大学3年のうちに内定を出す。大学の勉強なんて役に立たんから
一流大学現役で入ったいい頭が悪くならんうちにインターンシップで仕事覚えに来い、
教育はこちらでやってやるというのが企業の本音。
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 17:45:04.92ID:lASgQ5QD0
>>831
ほんとこれ。社会バカな親が増えたもんだ・・・

モンペ旋風もこれ。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 17:46:11.14ID:wShULTpY0
次は不良リーマンが問題になりそうだな!
ゆとり対策にかなり新人に甘くなってるし。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 17:46:33.51ID:4wZhkmoE0
だいたい大学の講義で私語したら出てけって言われる
出て行っても問題ない
単位がもらえないだけで
他で取ればすむ話
高校じゃないんだから
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 17:47:19.04ID:TyttjcFr0
23 名無しなのに合格 2017/11/02(木) 15:04:39.44 ID:mp9PoUFG
勉強には、@知識自体を学ぶだけでなく、A知識の身につけ方を学ぶ意味もある
「いい仕事」から「誰でもできそうな仕事」まで、新しい知識が全く不要なものはない
@の点では意味のない科目でも、Aは鍛えられるんだよ
全然勉強して来なかった人がバイトでも仕事でも使えないことが多いのはそういうこと


大卒が高卒より高待遇なのは受験をくぐり抜けてる(はずだ)から、仕事を覚える力も高いと予想されるためかな
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 17:47:32.33ID:BOCgnwcN0
>>842
何言ってんだよ、氷河期を勝ち抜いたエリートが採用担当だよ
上司だって同じ。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 17:47:41.39ID:JFUTwK9O0
>>839
シンガポール方式でええだろ。
中学上がる時点で知能テストで頭脳労働組と技術組を振り分けて別個に教育。
才能ないもんに学問教えたってついていけないだろって非常に現実主義。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 17:48:01.08ID:NAaEd7S30
90年代くらいの競争倍率にして
勉強した人だけが大学に進学できるようにすればいいのにな
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 17:51:01.32ID:JFUTwK9O0
>>844
大学受験が国家公認の知能テスト、職業振り分けテストになってるからだよ。
ゆえにいわゆる一流大学受かった奴ほど企業は高評価する。
大学入ってからどんだけ勉強したかなんてあまり評価されない。ゆえに企業は大学3年の
うちに内定を出す。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 17:51:22.72ID:qOZdFS540
>>841
学校で子供の躾までやれとか
アホなこと平気でのたまう親も居るからな
保育園でトイレトレーニングさせろも

金払って学校通ってるからと言って
学校教育に関係ない過剰なサービスを要求するキチガイ
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 17:53:17.93ID:4/Z6OdKI0
日本の大学は、軍事教練を必須科目として導入し学生の根性を叩き直せばよい。

数年前に中国がほぼ全ての大学で軍事教練を必須科目にした件もあるからな。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 17:53:30.64ID:aApZLC+t0
>>787
主流は無理でもエフラン行くよりは放送大学って流れにしたほうがいいよ。働きながら大卒とれるからいいよ。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 17:54:17.33ID:lASgQ5QD0
>>845
すでに不良人事が面接で、いろいろやってるじゃん「スカイツリーは何mですか?」とか「今日のパンツは何色ですか?」とか
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 17:54:22.05ID:rr4xf7/c0
>>843
>大学の講義で私語したら出てけって言われる

今はいっさい言わないで、基本的には放置だっさて
国公立や難関と言われてる有名私立であっても
1/3ぐらいは講義が始まっても周りとダベり続けてるらしいよ
日本の未来は暗澹たるものだわ
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 17:54:29.84ID:zTrEzdFO0
>>824
その高校教師は馬鹿だな Fランだったら、ナイフでいきなり人を刺す奴以外は
入学できるよ。
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 17:55:13.23ID:wShULTpY0
>>845
いや、うちの会社はもっと上のバブル世代が担当してんだわ。
そして上と下から挟まれてるのが俺ら氷河期!
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 17:55:27.55ID:h9BNecYL0
馬鹿親のせいで片付けるのは思考停止も甚だしいね。社会システムの問題でもあるからな。といっても社会からはみ出したニートに言ってもわからんか
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 17:57:46.45ID:NAaEd7S30
>>857
その内氷河期の時代が来るなw
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 17:57:46.63ID:qOZdFS540
>>846
育ちの問題だから勉強出来る出来ないは二の次
勉強できるクズなんて社会に出てもモンスターにしかならん
義務教育の段階で思い知らせてやらないと
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 17:58:19.34ID:LMOaZIlW0
底辺業種にいる学歴差別をするF大卒のオツムが分かる事例。
年配の高卒中卒の人が大学に行かなかったのは、
自分の氏名が書けなかったと本気で思っていた。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 17:58:22.35ID:NbYLn9ks0
ところでどうでもいいけどこのスレでチョーシ暮れている
ネトウヨの病身の95%は大学なんか入ったこともないでしょ?
いや、別に学歴なんてくだらないし、2ちゃんで論じることでもないから
大学を出たか否かなんて果てしなくどうでもいいけど
このスレで悲憤慷慨しているネトウヨ。
過去も現在も未来も>>1にま〜〜〜〜〜ったく関係ないじゃんwww

いや、なんでそんなわがことのように怒ってんの?w
しっかりしてくれよ。チミらには1ミリも関係ない世界の話なんだぜwww
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 17:58:23.05ID:aApZLC+t0
>>855
講義なんてオンデマンド授業でいいだろ。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 17:58:51.26ID:zWcfjOi/0
今の子供たちの勉強や運動面が劣ってきてるのは数値で出てるけれども、道徳や習慣などはもっと悲惨
馬鹿でも人格障害じゃなければ善悪や公私の区別はつくだろうにそれさえも身に付いてない
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 17:59:31.93ID:xWKOp+PC0
極々一部を取り上げて全体を語るのは滑稽でしかないね。挙げ句の果てはバブルがー氷河期がーゆとりがーって草しかはえんわ
今も昔も馬鹿の比率は変わらんよ。本当アホだなお前らは。一生マスコミに踊らされてろっての。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 18:00:07.25ID:zTrEzdFO0
>>611
どこの国の話をしているんでしょうか?
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 18:00:09.11ID:aApZLC+t0
>>865
通信制の優秀なやつらはほとんどが社会人組だね。若いやつはアホばかり。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 18:00:33.70ID:lASgQ5QD0
>>849
>保育園でトイレトレーニングさせろも

私立ならいいんだけどな、ブリーダーみたく。公立でやれってねえ・・・

こういうバカ親を増えちゃうのも、国家転覆に加担してるマスゴミの成果なんだわ・・・
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 18:00:44.80ID:qOZdFS540
>>858
子は親の鏡

子供は育てたようにしか育たんよ

たまにトンビがタカを産むこともあるが
反面教師にしてマトモに育つ子供のほうが稀
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 18:00:45.98ID:gTS8+mdvO
>>831
コンビニから携帯で学校の先生を罵倒し続ける親らしき輩がいたわ
「解らないところを教えてやるのが学校ちゃうんか?ああん!?」
「文句あるなら今から行ってやるわ!なに?授業中?しるか!」

内容はいまいち解らんがこいつがバカなのはすぐ解った、子供カワイソ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 18:01:31.77ID:BOCgnwcN0
高等教育を利用した詐欺だわな
高卒で自動車会社や関連会社の社員になったほうが金がいいわけよ
毎年海外旅行へ連れて行ってくれるし、住宅取得も楽だし
無駄な事やってるだけ、で非正規で低賃金で使われる
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 18:02:49.46ID:rr4xf7/c0
>今も昔も馬鹿の比率は変わらんよ

バカの質が違うけどね
つーか、全体的に質が低下している
今の子たちは実年齢より10歳ぐらい幼稚な印象
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 18:03:02.69ID:qOZdFS540
>>871
正しいモンペだなw

親がバカだと子供が可哀想というのは禿同
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 18:03:36.60ID:lASgQ5QD0
>>865
会社が入社面接をはずさない理由が、よくわかる。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 18:03:46.66ID:ezwu7Auk0
アホ大学いっぱいあるよな
昔は高千穂商科大学くらいだと思ってたわ
しかも45ぐらいの偏差値はあったように記憶してるけど
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 18:03:58.96ID:xLSlN6wK0
金さえ払えば勉強せずに入学出来て勉強せずに卒業、大学って何するところw
センター試験で偏差値40以下は大学進学できないように規制すればいいのに
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 18:05:35.11ID:zTrEzdFO0
>>871
電話の相手は、校長か教頭。こいつらのレベルが下がってる。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 18:05:52.59ID:u5dqEkqa0
>>1
そもそもそいつを自分の学校に入れたやつを恨めよ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 18:06:17.36ID:tGcwblmT0
自分はMARCHだが、講義中で私語はない。必ず注意されるし。
もちろん、隠れてスマフォいじっているヤツや寝てるヤツはいる。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 18:06:35.67ID:aApZLC+t0
>>877
通信制なら勉強しないと卒業できないよ。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 18:08:13.16ID:qOZdFS540
正直Fランなんてこの世に必要ないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況