X



【話題】業界では一般的? 保管クリーニング、長期間洗わず

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2017/11/08(水) 11:49:04.41ID:CAP_USER9
 インターネットを使って集めた衣類を洗い、一定期間保管してから指定日に宅配するサービス(保管クリーニング)で10月、大手業者が遅配トラブルを起こした。業者はネット上で「発送業務に手間取った」と釈明しているが、取材を進めると、預かった衣類を長期間洗わないことが常態化している実態が見えてきた。

 トラブルがあったのは、「うさちゃんクリーニング」で知られるクリーニング大手のロイヤルネットワーク(山形県酒田市)。首都圏を中心に集めた衣類を酒田市の専用工場で洗って保管し、客の要望に合わせて配送していた。春に冬物を引き受けて秋に宅配するケースが多く、約4年前から大手通販サイト「楽天市場」にも出店していた。

 10月初めから返却の遅れが続き、苦情の書き込みが相次いだ。ロイヤル社は「発送業務の人員不足により、ご返却までお時間を頂戴(ちょうだい)しております。ご迷惑をお掛けしており、誠に申し訳ございません」などとする謝罪文をサイトに掲載。仲條(なかじょう)啓介社長は朝日新聞の取材に「春ごろから受付量が増え、9〜10月には前年の5倍になった。処理が追いつかなくなった」と説明し、保管サービスの受け入れを当面やめるとした。

 同社のサイトに、衣類を洗う時期の記載はない。保管に関する説明には、洗濯後とみられる衣類がハンガーに掛かっている写真がついているが、同社の従業員は取材に対し、収集用の袋に入れたまま長期間洗われていない衣類があると証言する。関東地方から4月上旬に届いた衣類を10月中旬まで洗っていない例を挙げ、「後で洗うことが常態化していた」と明かす。

 仲條社長は取材に、半年ほど洗…

残り:1326文字/全文:2001文字
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171108000860_comm.jpg
http://www.asahi.com/articles/ASKBW5T23KBWULFA02G.html
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 11:51:28.13ID:iSheVaQd0
>>1
リメンバーパールハーバー!
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 11:52:57.67ID:EigIF49b0
>4月上旬に届いた衣類を10月中旬まで洗っていない

臭そう
カビ生えてそう
臭そう
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 11:57:28.40ID:e+N470v70
美人が多い国ランキング!100ヵ国以上の女性と出会ったぼくがオススメするトップ10!
http://www.wtmeiguo.shop/top_10/1509727599/
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 11:59:21.48ID:ntVltISd0
>>1
ためしてガッテンでつい先日やっていたけど、タンパク質が脂質でコーティングされてる
からキレイに洗って真っ白にしてから保管しても時間が経つと黄色く変色するらしいね

だから脂質を落とすドライクリーニングを行った後、水洗いでタンパク質を落とさないとダメ
だから手間がかかる上に完全に落としきれてないとまた黄ばむから
着る直前に洗うほうが合理的ではあるんだよな

カビたら悲惨な事になりそうだけど、乾燥してから保管とかしてるんかな?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 11:59:50.78ID:A8etMqSJ0
自分のところの処理能力わかってるんだから、溜まっていく途中で処理しきれなくなるのわかってたろ。その時点で受注止めなかったのは、詐欺だろ。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:01:12.58ID:LNO17CRx0
クーリングオフするんですよ
と書いてそういえば80年頃にまだこの制度のネーミングが
一般的でなかったころに民法の船越教授がクリーニングオフって
何回も言ってたの思い出した俺の首筋から加齢臭
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:08:05.44ID:0OpfdNl60
>>8
専用袋に入ったままと書いてある
変質してるだろうから、もう落ちないだろうね
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:09:30.91ID:l8tjWBK90
>>12
お前は谷崎潤一郎を読め
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:17:04.55ID:7+Enexl20
問題は仕上がりがどうなのってことじゃないの?
きちんと仕上がってれば問題ない
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:22:23.44ID:exeFHCPs0
クリーニング業者に長期保管させるとか変わったサービスもあるもんだな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:24:53.85ID:C57ui3+X0
はやく洗って欲しいなら通常クリーニングに出して受け取りに行かないという手があるな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:27:04.75ID:R3/rP+Mj0
うさちゃんクリーニングって都内でもあちこちにあるけど山形の企業だったのか
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:29:57.31ID:J84gx0Yw0
これは業者の怠慢だな
洗うまで若干の遅延は致し方ないが、クリーニング後に保管状態を良好に保っておけば
発生しなかった問題
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:44:17.64ID:o1GYoj/pO
>>20
処分されるぞ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:45:36.62ID:KMnUo5Ao0
客が増えても従業員も設備も増やさず頭下げるだけ。
もらった金で取り敢えず豪遊はしただろうな。うやらま。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 12:49:06.28ID:4XlN809m0
>>16
「職業洗濯」の自由
0028巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2017/11/08(水) 12:56:58.63ID:X+TFVFtC0
んまああれが多いし諦めろん。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 13:41:31.44ID:GH9zkd6Q0
>>17
仕上がりが悪くてやり直しに手間取ってコノザマなんだと
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 13:47:35.24ID:uq3twZEH0
ここで5月に羽毛ぶとん洗濯と保管頼んでこの間配送されてきたけどまともに洗ってない。
鼻血のシミ抜き頼んでたのに全く取ってない。
念のためクリーニングに出す時はシミ箇所写真撮ってるからな
ここはかなり悪質。二度と使わん
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 14:43:10.65ID:jRQ6+yXA0
綺麗にクリーニングして届くなら
何時洗ったかなんてどうでもいいやん
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 14:48:01.34ID:5reT/9Ho0
うさちゃん可愛いのに残念なニュース
洗ってから保管しないと汚れ定着するしダメだ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 15:06:53.17ID:lpGTTq2b0
>>34
いやいや汗かいたままのシャツとか放置すればどうなるかわからん?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 15:46:25.34ID:DncUvroo0
自分の洗濯もんくらい自分で洗え。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 16:27:43.42ID:qN1I+Q8s0
白○舍の季節保管も
受取開始が10/1からだったのに、10月10日頃に店に行っても受け取れなかった
持ってくるのに時間がかかるとか言っていたが、あれ絶対洗ってないだろ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 16:37:35.05ID:YRcmyACt0
これもどうせ日産みたいに”現場の従業員が悪い幹部は悪くない会社は被害者”
なんだろ?w
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/08(水) 22:32:39.94ID:BrT2j6XH0
クリーニング屋で働いてたとき、うさちゃんは超ブラックと聞いた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況