X



【たべもの】納豆の消費量が過去最高。業界は粘り強く魅力発信★2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2017/11/08(水) 19:17:06.03ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171108-00000004-ibaraki-l08

納豆の人気が高まり、2017年の消費額は過去最高を記録した16年をさらに上回る勢いとなっている。
安くて栄養豊富な点が節約志向にマッチし、最近は高めの商品も健康重視の女性らに売れている。
地域や世代間で消費に差があり、消費額が昨年最多だった水戸市や業界関係者は粘り強く魅力を
発信している。

全国納豆協同組合連合会(東京)によると、業務用を含む16年の消費額は推計で2184億円。
11年比で26%増え、以前のピークの04年を超えた。タンパク質やカルシウムが多く、価格は手頃。
保存も簡単で「消費者ニーズにぴったり」(同連合会)なため、高齢の単身世帯などでよく売れている。

総務省の家計調査では、16年の1世帯(2人以上)当たりの納豆消費額は前年比5%増の3835円。
17年1〜9月も前年同期を2・5%上回っている。

食品スーパー向け商品や土産品を中心に約20種類を製造する納豆メーカーのだるま食品(水戸市)は、
特にスーパー向けの販売を伸ばしている。同社産納豆の原料は全て国産大豆。高野正巳社長は
「少し高くても、消費者はこだわりの商品を手にする傾向が出始めている」と、さらなる消費拡大に
期待を込める。

舟納豆で知られる丸真食品(常陸大宮市)も、前年に比べ、売り上げが10%増と好調だ。小堀進専務は
「かつての輸入原料による価格競争が落ち着きつつあり、市場での国産大豆の比率が高まっている。
このため、商品単価も上がっており、消費額の増加に影響しているのではないか」と分析した。

都道府県庁所在地別の16年の1世帯当たり消費額は水戸市が最多の5563円で、全国1位を奪還した。
盛岡市の5562円、福島市の5388円と続く。最少の和歌山市(1766円)など関西は伝統的に少ないが、
5年前に比べ大阪市などで消費は上向きだ。

「納豆の本場」として、水戸市や県、製造業者でつくる団体などは消費拡大を促す催しを展開。
街頭イベントや市民講座、納豆早食い大会の開催などでPRに努めている。

連合会の調べでは、若者の間でも食べる頻度が増えつつあるが、消費額は中高年に比べてまだ少ない。
担当者は「小さい頃に食べれば大人になっても習慣になる。学校給食で出して親しんでほしい」と話している。

★納豆消費の地域差
全国納豆協同組合連合会の6月の調査では、週1回以上納豆を食べる人の割合は東北の75・6%に対し、
近畿は48・8%、中四国は47・3%だった。東日本沿岸では冬の休漁時の重要な備蓄食だったが、
そうした伝統のない西日本ではにおいやネバネバした食感への苦手意識があるようだ。
年代別では50代以上の64・7%に対し、20代は55・8%。全体として男性の割合は女性より低い。
以前より食べる頻度が増えた人の割合は20代が最高で、地域別では中部、関東の順で高かった。

★1が立った時間 2017/11/08(水) 09:46:45.65
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510102005/
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:40:37.40ID:0Ie4+rx70
京都で納豆を注文すると人間扱いされない
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:42:06.36ID:wGNe7IEE0
納豆食うと器が汚れるって、ご飯ごとまじぇまじぇしてるわけじゃないだろ?
ふつーにご飯の上に乗せて食べて、そんなに汚れない。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:44:49.32ID:RfEFeW0u0
ガイジンの知り合いや友達いたら、納豆食わせろ
最初はスゲー嫌がるからw
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:45:24.89ID:PA/n53SB0
>>853>>854
京都は確かに納豆見ないな 豆腐、油揚、飛竜頭、豆乳ドーナツ、極めつけはなんでも小豆餡で 豆モノは多いし
漬物で発酵食品は多いのに
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:45:35.05ID:pYK33pWmO
納豆ごはんは好きだけど
掻き混ぜるのは使い捨ての割り箸にしないとな
器の洗いも面倒
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:46:05.65ID:PA/n53SB0
>>856
オーストラリア人がやたらとベジマイト食わせようとしてくるのと一緒なのかね
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:50:05.72ID:wGNe7IEE0
ベジマイトはSF的調味料
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:53:16.77ID:YqLO0ZSa0
納豆はとてつもない依存症があるよ

あまりに美味い、コスパいいしカップ麺より早く口にできるしな、ご飯炊くのめんどいけど
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:55:34.69ID:lzH4acEI0
皿洗うのメンドイ言う人居るよな
メンドかったら食べなきゃいいのに

それか器をモナカにするかw
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:55:44.82ID:PA/n53SB0
北海道行ったとき、大豆大産地の十勝で食った納豆がやたらに美味かった
スーパーでどれが一番旨いの?って聞いて買ったヤツなんだけどさ

このスレ見てると秋田も旨い納豆があるのかな
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:59:09.04ID:c48hGf1x0
納豆の器は洗うの楽だろ
油汚れよりすぐ落ちる
スポンジネバネバがやなら最後に洗えばいいし
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:00:37.05ID:+uB29Z0y0
ゆすぎながら手で擦ると落ちるよ。それから食洗機やスポンジで(´・ω・`)
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:01:44.65ID:3QfnBBG30
Natto smells terrible but tastes good, like blue cheese.
Maybe you don't like it at first try, but second try, third try, you will get used to it and
become to like it.
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:06:05.21ID:wIPX/bIa0
関東の人たちはにおいがきついもの、色が濃い物、塩辛い物が好きだから。
基本的に食生活が洗練されてないよね
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:06:16.59ID:TizmZHzd0
最近納豆が好きなんじゃなくて
なっとういちが好きなことに気付いた
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:06:59.75ID:GFGJ60e/0
>>853
GDPも人口も上位じゃないくせに、頭のおかしい連中だな
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:09:17.51ID:wGNe7IEE0
江戸では豆腐、大根、白米のことを、『江戸の三白(さんぱく)』と言いました
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:14:09.07ID:E2NuhImX0
低所得者の味方納豆卵

肉は高い
スーパーで売ってる高額の肉は誰が買ってるんだ?
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:16:32.65ID:fcbH/VLk0
納豆は蓋の部分とタレと辛子の袋は資源ゴミ。本体は燃えるゴミに推奨されてて何気にめんどいね。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:17:27.01ID:HqvYw7pVO
>>858
納豆の粘り成分であるポリグルタミン酸が、洗剤の粘度を高めて、泡が長持ちするよ。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:19:58.50ID:ezoyivwi0
納豆食えない奴って
色んな意味でかわいそう
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:20:08.57ID:WyAGUuKU0
貧乏人と貧乏学生の為の保存食だもんな
冷蔵庫入れとけば期限切れてても全然問題なく食えるのが良いわ
学生時代に食い過ぎて 今は逆に食えないけど
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:22:01.08ID:vtCX1gZU0
納豆は冷飯で食べるとめっちゃ不味い
あったかいご飯で食べるとめっちゃ上手い
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:24:29.06ID:umvg417T0
腐った匂いがして腐った味がする
なんでこんなもん食うのか意味わからん
で、腐った匂いを口から出しながら電車に乗るわけだ
タバコ吸うやつにクセェとか言いながらw

別に食うなとは言わんが食ったら歯を磨いて2時間は外出るなよ
それくらいのマナーは守れよな
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:29:52.99ID:6omqWltw0
>>868
西友行くと秋田産の安い納豆が売っていてよく購入する。
ただし、タレ・カラシは入ってないけどな。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:30:26.13ID:HqvYw7pVO
添付されているタレも辛子も要らないんだよなあ、それだけが困り所。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:34:34.13ID:DVMl2k1f0
大豆ではない小豆とか、空豆とかグリンピースとか
ナタマメとかスイトピーなどで納豆を造ったら
どんな味がするのかな。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:44:00.23ID:Ql9NlJuW0
ごはんに合うものなら売れるだろ
日本だもん

>>892
クソ甘そう
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:47:08.19ID:+kw1Bkg10
こねくり回して食べ奴が意外と少ないのな
粘り気が繊細になった感触がふわとろでたまらないというのに
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:48:41.27ID:caJdXrXq0
納豆さえ食べてれば栄養失調にならないと言われてるから。
母親の年代だと「更年期障害」にならない。
昔は関西以西では納豆食べる習慣なかったから売ってなかったね。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:49:51.96ID:f1loE0cU0
汚い食い方と言われるし、実際汚いと思うけど納豆、玉子でかき混ぜて
ご飯にかけて少し食った後に味噌汁かけて掻き込むのが最高に美味い。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:52:57.36ID:bNw1T1QR0
>>888 緑茶飲みゃ即効で臭い消えるんだけどな。 昔の食生活は理にかなっている事が多い
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:07:10.17ID:ou3Iu4z40
整腸は食い合わせにもよるけど血液サラサラだけはすぐに実感できる
体調というか体の変化がダンチ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:09:03.60ID:IWDelUTa0
納豆は夜に食べた方が健康的に良いらしいね

理由は知らないけどw
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:12:15.83ID:99dPjH+q0
ひと昔前にくらべて、おかめ納豆が不味くなってる
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 03:11:09.75ID:Tjsm503J0
新鮮な納豆は臭くない
工場出荷直後の納豆とか本当に臭くない
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 03:13:15.76ID:MOA5Rppy0
大都会PARTU放送時間
BS11 毎週火〜日曜日
午前4時00分〜4時54分

【スタッフ】
制作総指揮:石原裕次郎
企画:小林正彦、岡田晋吉、加藤教夫
プロデューサー:石野憲助、山口剛
制作:石原プロモーション

【キャスト】
宗方悟郎:石原裕次郎
黒岩頼介:渡哲也
徳吉功:松田優作
丸山米三:高品格
大内正:小野武彦
上条厳:峰竜太
神総太郎:神田正輝


第11話「対決」
(11月9日放送)
監督:村川透 / 脚本:永原秀一 / ゲスト:志賀勝、近藤宏、賀川雪絵、町田幸夫、加川三起
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 03:18:21.65ID:wsuFTVgu0
納豆刻みネギ卵醤油を混ぜてご飯にかける、財布の調子がいいときはちりめんじゃこなども入れる
さらに味噌汁があれば朝から絶好調
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 03:29:44.67ID:Ej1IkxNp0
>>41
納豆大好きで必ず買い置きしてるがひきわり食べないが小粒が好き
完全にこのみの問題だと思う
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 03:35:08.57ID:Ej1IkxNp0
>>71
関西に越してきたがしそおかめ納豆の海苔納豆とか関西限定でにおい少なめ製品が主流だよな
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 03:40:35.90ID:rWLT5u7v0
納豆は高いから買えないな
この2カ月は豆腐しか食べていない
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 03:45:13.65ID:4uyrvjsc0
納豆歳取ってから食うようになったなぁ
ガキの頃はまじで嫌いだったのに
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 03:45:43.98ID:ZZhdKnzy0
>>887
夏だけ冷たいごはんに納豆なら美味しい
冬は断然温かいごはん
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 03:53:28.61ID:1nUmkW6b0
おかめ納豆は佐賀工場もある。福岡市のスーパーマーケットにもおかめ納豆が
山積みしている。九州は工場作るほどおかめ納豆の需要があると言う事だ。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 03:53:37.55ID:lZ9DFyv90
肉魚卵があるのに、、、
無理矢理大豆から、、、
男性がイソフラボンをとる危険性、、、

体に悪い
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 03:56:00.26ID:6Vz8xxFx0
>>922
女性ホルモンが増えるらしいな
体に悪くはないだろ
薄毛予防にもなるらしい
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 03:58:52.88ID:6Vz8xxFx0
金のつぶの「卵しょうゆたれ」ってやつが旨くてハマってる
普通の納豆の苦味みたいのがなくなってまろやかですごく旨い
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 04:02:41.46ID:lZ9DFyv90
>>925
男が女性ホルモン増えたらダメだよ

あとホルモンは体内で作る物だから、食事でホルモン類似物質をとるのはバランス崩すよ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 04:03:39.52ID:TbZk00Ae0
大豆って、
黒船来た時に、ペリーが日本からアメリカに
持って帰ったんだよな
それを今は、日本が輸入してるとか
何だかなぁw
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 04:10:20.37ID:DVMl2k1f0
納豆くっておけば脚気にならないだろう。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 04:19:09.28ID:TT50wiTp0
スーパーで売ってるのは小粒ばっかりで食べ応えが無い。
大粒が歯ごたえがあって美味しいのにね。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 04:22:20.79ID:ZAiFUY7H0
納豆はあまりにも危険すぎる!

なぜならプリン体の量が多すぎるからだ。
日本政府は早く納豆販売中止の法案を国会へ提出すべきである
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 04:25:37.87ID:HrAYJyw80
健康に良いものじゃなかったら速攻で投げ捨てる
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 04:38:33.41ID:rT9hiARNO
何十種類と納豆食ったけど最高に旨いタレは3つ
そのうちの2つをいつも食ってる
全部自分でランク付けしていて明らかにそれが旨いんだが
それが特別に品薄となるようなことはない
まぁ基本納豆食わない地域で何が旨いかもわからず
適当に買ってるんだろな
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 04:50:26.82ID:vXDa1Xvx0
>>934 添付の使ってんの?
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 04:59:57.07ID:buDXSOqE0
安いからなー 茨城ってのがチトこわいけど
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 05:04:37.23ID:KzszUTWR0
安い、旨い、手軽、栄養、健康
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 05:07:31.15ID:phk5v4FV0
そこで納豆税
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 05:16:35.12ID:rWLT5u7v0
納豆なんて高価いものよく食えるな
俺なんかこの2カ月豆腐とスープとジュースしか食べていない
鯖缶やら米なんて夢のまた夢だ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 05:19:46.84ID:om3BbWzW0
昔TV番組のあるある大辞典がいい加減な納豆ダイエットなるものを提唱したお陰で既に手遅れなはずのデブス万個共が買い漁って当時相当迷惑したわ
マジで1週間はまともな納豆が手に入らなかったし
やっと買えても納豆の粒が極大サイズの糞不味いマイナーメーカーのものだけとか
こっちは毎日納豆食べてるのに迷惑掛けんなデブス万個共
楽することしか考えずにすぐ流行りにしがみ付いて
どうせどんなダイエットでも成功しないくせに
勝手に大人しく断食でもしてろ

納豆大好き❤
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 05:21:02.69ID:rWLT5u7v0
野菜納豆魚米など庶民の夢だろ
安倍政治のせいで生活が困窮しているからな
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 05:21:27.49ID:qVMspzn70
おかめのカップ入りのやつ
最近混ぜる時に刻みネギがやたらこぼれるから
指の感覚がおかしくなったのかと心配してたんだけど
よく見たらカップの高さが低くなってて内容量も30gに減ってた
すっかりだまされたわ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 05:27:56.39ID:PonzgkD60
>>918
完全に炊き立てじゃなく、人肌より少し温か目。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 05:28:51.09ID:c5yOew9o0
>>945
景気がいいからな
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 05:31:39.61ID:448pC3oG0
ねぎと、からしを多めに入れる。美味しい
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 05:31:40.96ID:9J+07oIA0
納豆って、結局ご飯にかけて食べるのが一番だよね?料理にして、それを超えるものってある?
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 05:33:34.76ID:rWLT5u7v0
白いご飯やカップラーメンに納豆なんて夢のまた夢だな
生活が困窮していてここ2カ月豆腐とスープとジュースだけだ
白いご飯 納豆 鯖缶など正月料理だろ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 05:35:02.66ID:PonzgkD60
>>948
ご馳走だよね。昼までエコーや胃カメラなんで絶食中。
昼ご飯は余計なモノより納豆と味噌汁。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況