X



【たべもの】納豆の消費量が過去最高。業界は粘り強く魅力発信★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2017/11/08(水) 19:17:06.03ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171108-00000004-ibaraki-l08

納豆の人気が高まり、2017年の消費額は過去最高を記録した16年をさらに上回る勢いとなっている。
安くて栄養豊富な点が節約志向にマッチし、最近は高めの商品も健康重視の女性らに売れている。
地域や世代間で消費に差があり、消費額が昨年最多だった水戸市や業界関係者は粘り強く魅力を
発信している。

全国納豆協同組合連合会(東京)によると、業務用を含む16年の消費額は推計で2184億円。
11年比で26%増え、以前のピークの04年を超えた。タンパク質やカルシウムが多く、価格は手頃。
保存も簡単で「消費者ニーズにぴったり」(同連合会)なため、高齢の単身世帯などでよく売れている。

総務省の家計調査では、16年の1世帯(2人以上)当たりの納豆消費額は前年比5%増の3835円。
17年1〜9月も前年同期を2・5%上回っている。

食品スーパー向け商品や土産品を中心に約20種類を製造する納豆メーカーのだるま食品(水戸市)は、
特にスーパー向けの販売を伸ばしている。同社産納豆の原料は全て国産大豆。高野正巳社長は
「少し高くても、消費者はこだわりの商品を手にする傾向が出始めている」と、さらなる消費拡大に
期待を込める。

舟納豆で知られる丸真食品(常陸大宮市)も、前年に比べ、売り上げが10%増と好調だ。小堀進専務は
「かつての輸入原料による価格競争が落ち着きつつあり、市場での国産大豆の比率が高まっている。
このため、商品単価も上がっており、消費額の増加に影響しているのではないか」と分析した。

都道府県庁所在地別の16年の1世帯当たり消費額は水戸市が最多の5563円で、全国1位を奪還した。
盛岡市の5562円、福島市の5388円と続く。最少の和歌山市(1766円)など関西は伝統的に少ないが、
5年前に比べ大阪市などで消費は上向きだ。

「納豆の本場」として、水戸市や県、製造業者でつくる団体などは消費拡大を促す催しを展開。
街頭イベントや市民講座、納豆早食い大会の開催などでPRに努めている。

連合会の調べでは、若者の間でも食べる頻度が増えつつあるが、消費額は中高年に比べてまだ少ない。
担当者は「小さい頃に食べれば大人になっても習慣になる。学校給食で出して親しんでほしい」と話している。

★納豆消費の地域差
全国納豆協同組合連合会の6月の調査では、週1回以上納豆を食べる人の割合は東北の75・6%に対し、
近畿は48・8%、中四国は47・3%だった。東日本沿岸では冬の休漁時の重要な備蓄食だったが、
そうした伝統のない西日本ではにおいやネバネバした食感への苦手意識があるようだ。
年代別では50代以上の64・7%に対し、20代は55・8%。全体として男性の割合は女性より低い。
以前より食べる頻度が増えた人の割合は20代が最高で、地域別では中部、関東の順で高かった。

★1が立った時間 2017/11/08(水) 09:46:45.65
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510102005/
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:07:10.17ID:ou3Iu4z40
整腸は食い合わせにもよるけど血液サラサラだけはすぐに実感できる
体調というか体の変化がダンチ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:09:03.60ID:IWDelUTa0
納豆は夜に食べた方が健康的に良いらしいね

理由は知らないけどw
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:12:15.83ID:99dPjH+q0
ひと昔前にくらべて、おかめ納豆が不味くなってる
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 03:11:09.75ID:Tjsm503J0
新鮮な納豆は臭くない
工場出荷直後の納豆とか本当に臭くない
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 03:13:15.76ID:MOA5Rppy0
大都会PARTU放送時間
BS11 毎週火〜日曜日
午前4時00分〜4時54分

【スタッフ】
制作総指揮:石原裕次郎
企画:小林正彦、岡田晋吉、加藤教夫
プロデューサー:石野憲助、山口剛
制作:石原プロモーション

【キャスト】
宗方悟郎:石原裕次郎
黒岩頼介:渡哲也
徳吉功:松田優作
丸山米三:高品格
大内正:小野武彦
上条厳:峰竜太
神総太郎:神田正輝


第11話「対決」
(11月9日放送)
監督:村川透 / 脚本:永原秀一 / ゲスト:志賀勝、近藤宏、賀川雪絵、町田幸夫、加川三起
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 03:18:21.65ID:wsuFTVgu0
納豆刻みネギ卵醤油を混ぜてご飯にかける、財布の調子がいいときはちりめんじゃこなども入れる
さらに味噌汁があれば朝から絶好調
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 03:29:44.67ID:Ej1IkxNp0
>>41
納豆大好きで必ず買い置きしてるがひきわり食べないが小粒が好き
完全にこのみの問題だと思う
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 03:35:08.57ID:Ej1IkxNp0
>>71
関西に越してきたがしそおかめ納豆の海苔納豆とか関西限定でにおい少なめ製品が主流だよな
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 03:40:35.90ID:rWLT5u7v0
納豆は高いから買えないな
この2カ月は豆腐しか食べていない
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 03:45:13.65ID:4uyrvjsc0
納豆歳取ってから食うようになったなぁ
ガキの頃はまじで嫌いだったのに
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 03:45:43.98ID:ZZhdKnzy0
>>887
夏だけ冷たいごはんに納豆なら美味しい
冬は断然温かいごはん
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 03:53:28.61ID:1nUmkW6b0
おかめ納豆は佐賀工場もある。福岡市のスーパーマーケットにもおかめ納豆が
山積みしている。九州は工場作るほどおかめ納豆の需要があると言う事だ。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 03:53:37.55ID:lZ9DFyv90
肉魚卵があるのに、、、
無理矢理大豆から、、、
男性がイソフラボンをとる危険性、、、

体に悪い
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 03:56:00.26ID:6Vz8xxFx0
>>922
女性ホルモンが増えるらしいな
体に悪くはないだろ
薄毛予防にもなるらしい
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 03:58:52.88ID:6Vz8xxFx0
金のつぶの「卵しょうゆたれ」ってやつが旨くてハマってる
普通の納豆の苦味みたいのがなくなってまろやかですごく旨い
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 04:02:41.46ID:lZ9DFyv90
>>925
男が女性ホルモン増えたらダメだよ

あとホルモンは体内で作る物だから、食事でホルモン類似物質をとるのはバランス崩すよ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 04:03:39.52ID:TbZk00Ae0
大豆って、
黒船来た時に、ペリーが日本からアメリカに
持って帰ったんだよな
それを今は、日本が輸入してるとか
何だかなぁw
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 04:10:20.37ID:DVMl2k1f0
納豆くっておけば脚気にならないだろう。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 04:19:09.28ID:TT50wiTp0
スーパーで売ってるのは小粒ばっかりで食べ応えが無い。
大粒が歯ごたえがあって美味しいのにね。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 04:22:20.79ID:ZAiFUY7H0
納豆はあまりにも危険すぎる!

なぜならプリン体の量が多すぎるからだ。
日本政府は早く納豆販売中止の法案を国会へ提出すべきである
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 04:25:37.87ID:HrAYJyw80
健康に良いものじゃなかったら速攻で投げ捨てる
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 04:38:33.41ID:rT9hiARNO
何十種類と納豆食ったけど最高に旨いタレは3つ
そのうちの2つをいつも食ってる
全部自分でランク付けしていて明らかにそれが旨いんだが
それが特別に品薄となるようなことはない
まぁ基本納豆食わない地域で何が旨いかもわからず
適当に買ってるんだろな
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 04:50:26.82ID:vXDa1Xvx0
>>934 添付の使ってんの?
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 04:59:57.07ID:buDXSOqE0
安いからなー 茨城ってのがチトこわいけど
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 05:04:37.23ID:KzszUTWR0
安い、旨い、手軽、栄養、健康
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 05:07:31.15ID:phk5v4FV0
そこで納豆税
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 05:16:35.12ID:rWLT5u7v0
納豆なんて高価いものよく食えるな
俺なんかこの2カ月豆腐とスープとジュースしか食べていない
鯖缶やら米なんて夢のまた夢だ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 05:19:46.84ID:om3BbWzW0
昔TV番組のあるある大辞典がいい加減な納豆ダイエットなるものを提唱したお陰で既に手遅れなはずのデブス万個共が買い漁って当時相当迷惑したわ
マジで1週間はまともな納豆が手に入らなかったし
やっと買えても納豆の粒が極大サイズの糞不味いマイナーメーカーのものだけとか
こっちは毎日納豆食べてるのに迷惑掛けんなデブス万個共
楽することしか考えずにすぐ流行りにしがみ付いて
どうせどんなダイエットでも成功しないくせに
勝手に大人しく断食でもしてろ

納豆大好き❤
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 05:21:02.69ID:rWLT5u7v0
野菜納豆魚米など庶民の夢だろ
安倍政治のせいで生活が困窮しているからな
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 05:21:27.49ID:qVMspzn70
おかめのカップ入りのやつ
最近混ぜる時に刻みネギがやたらこぼれるから
指の感覚がおかしくなったのかと心配してたんだけど
よく見たらカップの高さが低くなってて内容量も30gに減ってた
すっかりだまされたわ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 05:27:56.39ID:PonzgkD60
>>918
完全に炊き立てじゃなく、人肌より少し温か目。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 05:28:51.09ID:c5yOew9o0
>>945
景気がいいからな
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 05:31:39.61ID:448pC3oG0
ねぎと、からしを多めに入れる。美味しい
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 05:31:40.96ID:9J+07oIA0
納豆って、結局ご飯にかけて食べるのが一番だよね?料理にして、それを超えるものってある?
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 05:33:34.76ID:rWLT5u7v0
白いご飯やカップラーメンに納豆なんて夢のまた夢だな
生活が困窮していてここ2カ月豆腐とスープとジュースだけだ
白いご飯 納豆 鯖缶など正月料理だろ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 05:35:02.66ID:PonzgkD60
>>948
ご馳走だよね。昼までエコーや胃カメラなんで絶食中。
昼ご飯は余計なモノより納豆と味噌汁。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 05:39:46.80ID:rWLT5u7v0
おれは化学調味料とか五葷は避けたいから
塩か醤油だけだな 生卵なんかあり得ないね
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 05:41:07.73ID:PonzgkD60
トーストに納豆も意外とイケる。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 05:46:21.30ID:Mznock5P0
子供の頃はさほど好きではなかったけれど年くった今では結構な頻度で食べるようになったわ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 05:49:48.28ID:gIT8dia10
納豆はいいぞ
いろいろな健康食品やサプリメントや食材が取り上げられるけど、
確実に体にいいのは納豆だけ!!!!!!!!!!
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 05:51:16.79ID:gIT8dia10
注意点は2つだ
・醤油は控えめに(塩分取り過ぎ)
・100回〜400回混ぜると旨味が増す(それ以上は増えない)
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 05:51:33.72ID:gIT8dia10
しかも安いしなw
毎日食え
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 06:19:07.86ID:KK5MAAvn0
ニャットウが関東で売ってない件
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 06:19:47.92ID:SJuABS0h0
水戸納豆(カナダ産)
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 06:23:01.94ID:p56QdZ5w0
>>122
ご飯何杯でもいける
酸っぱくなったキムチを入れてもまた美味い
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 06:23:22.46ID:5T/sSDhu0
痛風予備軍
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 06:24:17.43ID:vdUthNrW0
納豆がないと、飯食えねーっぺ
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 06:38:41.10ID:1nUmkW6b0
納豆が健康に良いからと言ってもご飯を何杯も食べたら糖尿病予備軍になってかえって不健康
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 06:42:27.06ID:qxYkQuIM0
>>928
輸入大豆の殆どは中国からだよ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 06:45:34.39ID:qxYkQuIM0
京都は納豆とソバを食う文化圏の筈だけどな…?
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 06:49:11.43ID:jYWd0efQ0
給食で食べた納豆が強烈に臭かった
それ以来怖くて食べられない
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 06:53:55.60ID:NYd1KeRE0
肉とか食っても最後に白飯に納豆、これが一番美味く感じる
メインとしては物足りないんだがシメで食うと何故あんな美味いのか謎だ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 06:55:36.53ID:LApsuYxfO
安い納豆はアンモニア臭いよ。

高いのか、におわ納豆をお勧めするがダメな人もいるからね。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 06:58:56.67ID:609pEH5M0
1日1パックは必ず食べてる
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 07:04:24.12ID:BzkDOnfx0
納豆パスタ美味いと言うと
パスタはオサレ()な食い物だから納豆にパスタ使うなんてぷっw
的な人がいる
パスタがオサレ()的感覚アホみたいだな
ただの小麦粉の塊の安い麺なのに
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 07:04:57.93ID:609pEH5M0
色々食ったが海苔入りのタレの奴が一番うまい
まあノーマルにごはんですよ混ぜればいいだけなんだけど
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 07:05:00.14ID:PonzgkD60
ゆで立てのスパゲティに納豆とレモン。
子供の頃、夏休みの昼ご飯によく作ってくれて
子供や孫も今食べてる。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 07:08:57.83ID:wXf+eBD90
納得パスタうまいと思ったこと一度もないけど
納豆うどんは最高にうまい
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 07:15:05.74ID:DKn0RsKS0
>>475
キムチセヨ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 07:49:12.49ID:3QfnBBG30
>>977
納豆「パスタ」という言い方が嫌い。
なぜ納豆「スパゲティ」と言わないの?
マカロニやラザニアでもいいの?
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 08:03:58.02ID:THO5beXlO
安いからね
三食88円でタンパク質20gとビタミンが取れる
悲しい
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 08:05:31.68ID:THO5beXlO
>>23
それ消費が増えてる理由にはならない
政府が悪いって言われたからって発狂するなよ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 08:06:15.45ID:9QzDBfHc0
本物の納豆はおはよう納豆だけ。
本場は違う。
0988安倍ちゃんマンセーさん
垢版 |
2017/11/09(木) 08:11:00.33ID:btgzpQHK0
正社員になれなかった56歳男性の厳しい貧困
夕食は毎日、卵かけご飯か納豆ご飯だけ

http://toyokeizai.net/articles/-/196136
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 08:11:28.82ID:mtgtFsRa0
おじゃる丸みたいな絵が描いてある納豆よく食べてる
臭い少ないし柔らかいから
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 08:15:56.84ID:PonzgkD60
>>983
有り難い人達も居るんよね経済的な理由もあれば、内臓疾患とか。
元々納豆大好きだから抵抗ないし。
糖尿病で血管守れるから最近は積極的に食べてる。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 08:27:58.01ID:q49UtQY70
たまにおろしの奴が食べたくなるけど、うちの近所だと売ってるスーパーが限られてる
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 08:33:54.54ID:p7e0V4+a0
これは単に便乗値上げしなかった食品だからだと思うな
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 08:34:40.70ID:7cJhyAAk0
あんま好き嫌いはないが納豆は食べれん
でも絶対に食べれた方がいいよな
大豆の栄養に加え他にもいろいろ良い要素があるみたいだし、納豆だけが持つ効能も
ある。何より低価格に加え日本の伝統食だからな。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 09:15:43.73ID:lfLiiZz20
寿司に納豆は意外とうまい。回転寿司で流れてる
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 09:22:39.78ID:0Hu6TFC50
>>960
東日本大震災後に見かけてここ最近見かけない
あれば買うよ
なかなか美味しかったのに、、、
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況