X



【牛丼】すき家、牛丼値上げへ 深刻な人手不足で 並盛りは据え置き★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/11/08(水) 20:05:24.95ID:CAP_USER9
 ゼンショーホールディングスは8日、牛丼チェーン店「すき家」で値上げを検討していることを明らかにした。深刻な人手不足で人件費が高騰しているため。値上げの対象は牛丼の大盛りとサイドメニューを予定しており、並盛りは据え置く方針。外食業界では大手居酒屋チェーンなども相次ぎ値上げに動き始めており、人手不足の影響が一段と広がってきた。

 ゼンショーはデフレ下で値下げ競争を仕掛け、2014年には牛丼の並盛りを最安の270円まで下げた。その後の景気回復を受け、具材を20%増量するなどで15年に現在の価格に引き上げていた。

配信2017/11/8 15:36
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2324220008112017000000/

★1が立った時間 2017/11/08(水) 16:30:11.29
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510126211/
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:04:04.09ID:mRKVnMb60
>>387 安さもあるけど出てくる早さじゃないの?売りは どうしても早く飯済ませたい時は牛丼ていうのがある
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:07:53.78ID:7Fyy5JqP0
>>400 >>404
今日の昼は、なか卯で「はいからうどん(並)」(280円)とサラダ胡麻(100円)だった。
親子丼(並、490円)は高嶺の花。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:07:59.20ID:gzytfa1m0
(-_-;)y-~
受験戦争マックス昭和48年1973年生まれは、丑年やねん。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:11:22.07ID:2yFqsxGV0
>>406
つゆだくは普通。てかマニュアルにある。
ねぎぬきは多少迷惑
頭の大盛りは吉野家はメニューにあり

ちなみに築地の吉野家一号店ならもっと細かいメニューに答えてくれる
吉野家で唯一、全店員が吉野家のプロパー社員
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:13:18.46ID:+Vt5vmRh0
強盗の貯金箱としてイメージ知れ渡ってバイトさんも集まらんだろうな
あえてこんな待遇の悪い所で働く意味がねーしな
現在どんだけ改善されたか知らないけど当時の報道は致命的だったんだろうな
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:13:24.97ID:9/CiweH30
値上げどうこうより前から明らかに肉減ってるし
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:14:07.98ID:2yFqsxGV0
歳取ると、牛丼並・かけそば並の素晴らしさを実感するようになったな
安いしなにより早い。ほんとに最短の動きで出してくる
大盛りやらタマやらかき揚げ、たぬきやら別にいらないんだよな。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:15:20.21ID:qaqCBOmM0
>>65
もういないだろw
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:15:57.40ID:2yFqsxGV0
>>412
いけるいける。別名で「つゆ切り」とか「つゆ抜き」とか。最近はつゆだくより多くて人気らしい
特に卵使うときはつゆ一切不要だから助かる
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:16:08.00ID:gzytfa1m0
(-_-;)y-~
日本赤軍でまだ逃亡してる奴なんかいたかな?ググレカスしてみる。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:16:23.37ID:yXay3t6B0
>>398
 月曜:はなまるうどん(かけ小、130円)
 火曜:はなまるうどん(かけ小、130円)
 水曜:はなまるうどん(かけ小、130円)
 木曜:はなまるうどん(かけ小、130円)
 金曜:はなまるうどん(おろししょうゆ小、200円)
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:18:21.49ID:AF5MwB4d0
材料国産ってうそだろ?
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:19:03.65ID:1i5YSJ/y0
高騰って言うほど時給高くないだろw
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:19:20.76ID:KwQdXmmr0
>>347
他人がブラック労働してくれるお陰で不当に安い値段で良いサービスを受けられるんだよ?
そういう会社は他社よりコスパ良いから生き残っている
ホワイト企業に勤めながらブラック企業のサービスを受ける、コスパ最高
ブラック企業に勤めながらホワイト企業のサービスを受ける、コスパ最低
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:19:39.13ID:gzytfa1m0
(-_-;)y-~
日本赤軍指名手配いっぱいおるやんワロタ。
陣川くんやないねんから、日本赤軍に興味ないな。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:24:30.38ID:rkhjOyOn0
多少値上げしただけではデフレが収束したと表現するには程遠いだろうな。

マックバーガーと吉野家並盛価格推移
http://dl1.getuploader.com/g/aosi77/142/mac-yosinoya.png

デフレが終わったと表現するならせめて
消費税0%時代並盛400円に対して
消費税8%現在並盛450〜500円くらいになったらやっとデフレ終わったかもと認めてもいいとは思う。

まあ仮に並盛450〜500円までの物価上昇を目指すとしたらおそらく
ベーシックインカムレベルのばら撒きでもしない限り無理とは思うね。

ようするに>>1の記事を読んr4デフレもしくはハイパーデフレがまだまだ続いてるなあと表現するのが生粋の日本人。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:28:48.68ID:gzytfa1m0
(-_-;)y-~
ヒルクライム、目指せ!1ビット86万ペリカ!
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:41:53.14ID:aJFqiBIr0
まぜのっけ定食だけは値上げするなよ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:44:23.35ID:UM/+gf850
JAF会員だからJAFカード出せば30円引きで食えるし10円上がるだけならまだ大丈夫
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:03:03.78ID:TD6BvfIx0
手取りも増えてるから問題ないだろ?     |●|
    / ̄ ̄\                       ├─┘   
   /   _ノ  \                ._|___  
   |    ( ●)(●)             /愛●国 \
.   |     (__人__)            。゚((●)) ((●))゚o\ 
   |     ` ⌒´ノ          / ) (__人__) ) )   \ 牛丼なんてぜいたく品ウヨ!
.   |         }           | ( (|r┬-| ( (     |
    ヽ        }              \) )| | | ) )    /
     ヽ     ノ                > `ー'ォ     ヾ
     /    く.[ニニニニニニニニニニニニ`.ニニ´ニニ]ゝ      ヾ
     |  ヽ、二/   〈〉        〈〉 ヽ__,ノ        l
.     |     /        〈〉        ヽ       |
     |     /   〈〉       〈〉    〈〉 ヽ       /
     ヽ、_ヾ-‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐‐--‐ゞ___/
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:23:48.52ID:dLy3z8uV0
>>415
でもゼンショーグループなんですよww
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:36:38.87ID:qmIf9mOZ0
クーカ出したら 「なんですか?それワタシワカリマセン」言われたアルよ
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:39:33.47ID:fYHQ788y0
すき家食う奴は情弱
松屋一択
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:48:53.29ID:4PZZwEl00
すき家は、まかない事件以来いってないな
その後の「すき家で強盗♪」が流行ってなおさら行く気がなくなり
そのまた後のワンオペ騒動でとどめになった気がする
もう牛丼は自分で作っているから牛丼屋は吉野家が外人排除して300円切らない限り行くことないだろうな
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:51:10.62ID:2ISTXfBR0
最近、牛丼屋行ってないなぁ。
肉が減ったから。
つっても吉野家のことしか知らないけど。
すき家の肉の量は昔のまんまかい。
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:52:50.98ID:M+ue0Guk0
最近何処の大手飲食チェーンも慢性人でブソクだね
リラの小規模なチェーン店なんか今日は従業員のありクリが付かないので
休業しますって張り紙してるときがあるよ
給料上げたら解決するのかな
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:53:33.97ID:IzmwIdvn0
臭い

これが全て
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:57:34.95ID:Y1F6414v0
マスゴミがブラックバイトとか大騒ぎしたせいで、
結局は消費者のところに、そのしわ寄せが来た
マスゴミが絡むと、ロクなことにならない
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:58:35.52ID:Y1F6414v0
>>449
客じゃなくて、人手不足のほうな。
一時期、マスゴミがブラックバイトがーって大騒ぎしてたじゃん
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:58:51.29ID:dpONeLTN0
で、なんでICカードとかに対応しないの?>すき家
本当は人員不足とかって嘘だろ?
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:00:07.61ID:8bS3/cr40
松屋は中国産牛肉
すき屋は豪州産牛肉
吉野家は米国産牛肉
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:01:09.96ID:dLy3z8uV0
>>450
ここは、マスコミが大騒ぎ以前に、
牛すき鍋を出して、
自爆した所だから、しかたなくね?
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:02:03.40ID:MwtP2jF80
右とか左じゃなくてな、
我が国は現在、総需要(消費に向かうカネ)が不足してんの。

それのせいで本来、消費=生産出来ていた機会を失っているわけ。

我々が消費した時瞬間にに同じ金額が、生産されてんだろ?

客にカネがあれば、廃棄されなかったし、投げ売りしないで済んでるわけ。
豚丼作らなくて済んでるわけ。

でな、庶民に増税して彼らからカネを政府が奪うとする。
で、政府は政府に金利0.065%で貸してるほどカネが余ってる人に返済する。
カネが余ってる人はその返済されたカネを消費に回す?
ほとんど回さない。

で、我々の生産=消費が減っていくとw

20年アホを続けるとかマジでやばい奴だから。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:03:13.66ID:d00SJjrj0
もっともっと色んなもの値上げすべきだと思う
みんながみんな、お互いがお互いの仕事の価値を軽視しすぎ
社内にせよ、社外にせよ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:06:02.84ID:d00SJjrj0
>>457
それやってるから社会が陰気になってるんだと思う
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:06:43.91ID:LjQGc5+O0
なんだかんだでセンスが大事
自給上げたからって、いい仕事してくれるわけじゃないんだよな
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:07:39.81ID:xfYpqEws0
>>2
なんか味が合わないんだよなぁ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:07:52.00ID:4zPROtW10
インフレバンザイwww
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:11:47.03ID:o2bLsEoi0
カレギュウのためだけに松屋に通う俺にとって吉野家は眼中外
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:12:22.97ID:UJ56Iz3/0
徹底的な合理化で実現した価格ではなくて
徹底的な労働者搾取で実現した価格だったという点
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:13:01.92ID:egHYT6f20
機械化してもそれをメンテする別の次元の人間が必要なんだがな。
しかも、メンテする人間はそれなりに機械わかってる奴じゃないとダメだからハードル上がるし
メンテ時間も夜中とか指定されちゃったりするから3k仕事。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:37:14.43ID:SDGt4DP60
ゼンショー、ワタミ、モンテローザのグループ店には行かない様にしている。
既出意見だけど、働いている人間の疲弊感が半端ないから、気分悪いんだよなぁ。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:39:54.44ID:VOxvhRZY0
昨日超久しぶりに吉野家行ったんだが
メニューすごく多くて出てくるのもラーメン屋並みに遅くなってんだが
どこもこんなもんなのか?
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:41:37.83ID:tbYDoPHFO
値上げしろとか言ってるやつは
会社の内部留保が増えるだけで
何も現状を分かってないばかりだからな
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:46:10.56ID:Rz4VEdK/0
>>468
人手が足らないのは立地だろうな
少々時給あげても集まらない。そもそも値上げの理由が
そこだったのかすらうたがわしいw 
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:56:45.74ID:TO4lKph10
日本語もロクに話せない外国人の店員多過ぎww
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 03:04:34.03ID:zl5lXd2i0
今いくらか知らないけど500〜600円くらいにあげればいいんでない
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 03:18:27.40ID:B6TGmHZ10
吉野家は渡辺二郎の cm が好評だからな
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 03:19:40.08ID:kYjDg9n10
>>450
意味わかんね

労働者を徹底搾取して利益を出すような企業は
市場から淘汰させるのが健全なんだよ

結局はお前の利益にもなる

それがわからない奴は北朝鮮で刈り上げデブマンセーしてろ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 03:22:00.44ID:yGeA9Qtk0
>>7
すき家も吉野やも、どっちもマズいだろww
どんだけ低レベルな争いなんだよww
貧乏人は肉食うなww
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 03:30:38.41ID:OEGZrnRz0
メガも値段上がるの?
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 03:51:27.84ID:Brxgjcql0
フードコートで若い男の子が一人でやらされているの見た事ある
可哀想だった
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 03:53:32.82ID:MIls55mVO
俺的には牛丼屋とハンバーガー屋がなくなってもいっこうに困らないから気にしない
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 03:56:34.60ID:BEP26hVD0
>深刻な人手不足で

さっさと自動化すりゃいいじゃねえかよ
この会社バカだろw
カレーと牛丼すら自動化出来ねえなら飲食業から撤退しろや
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 03:58:57.15ID:C5Sx425u0
豚汁ウマイ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 03:58:57.80ID:o/n3ddLI0
牛丼値上げってもともと350円で高いのに
さらにあげるのか
ありえんな
すきやもうつぶれろ
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 04:04:03.17ID:eJOlO8ks0
>>479 どっちもじゃなくどちらかって話だろ、理解できねーか 文盲池沼チョンコにはwww
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 04:05:34.97ID:kU26kt+U0
吉野屋だけは無いわ

ご飯と玉ねぎが福島産ってだけで。
わざわざ福島に農場作ってて悪質。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 04:11:54.14ID:owswCaW4O
夜の牛丼屋とファミレスはパチ屋帰りの客が多いイメージ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 04:16:11.64ID:tbYDoPHFO
いつ値上げか分からんけど
すき家嫌いじゃないから
最後の値上げ前の食い納めして来るかな
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 04:16:58.92ID:zNq72ReN0
この前行ったら持ち帰りと店内の客の対応で店員3人いても糞忙しそうでかわいそうだった
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 04:24:39.12ID:1sFZpgQk0
おでん悪くない
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 04:27:25.27ID:TT50wiTp0
メニュー多すぎやろ。
いつの間にこんなに増殖しとるんや?
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 04:47:03.85ID:6ildiPnd0
肉少なく盛り付けてるのは客を減らすためだったんだ
頭いいな
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 04:58:47.52ID:nvsf/q810
すき家の牛丼って
なんであんなに臭いの?
あんなの食べられないよ
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 05:02:37.22ID:UrRiBTbi0
>>500
牛丼一筋を貫いて潰れかかった店があってのお。
それを他山の石にして増殖させた。
もっとも、その潰れかかった店も、今では増殖させてるけど。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 05:03:51.53ID:UrRiBTbi0
>>492
同じ100万円でも、彼女に買ってあげる指輪と、自分に買い与える車じゃ価値が違うよね。そういうこと。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 05:08:40.65ID:SreYlQTb0
時給2000円にすればいいじゃん
それでやってけないなら需要がないという事
早く畳んだほうがいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況