X



【社会】健康保険証番号を国民一人ひとりに割り当て=19年度から健診情報確認−厚労省
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2017/11/08(水) 23:52:07.73ID:CAP_USER9
2017年11月8日 21時48分
 厚生労働省は8日、健康保険証の番号を国民一人ひとりに割り当てて、健康診断の結果などを継続的にインターネット上で閲覧できるシステムを2020年度までに構築する方針を決めた。

 健康意識を高めてもらい、医療費削減につなげる狙い。新しい番号を記した保険証は19年度から順次発行し、20年7月までに切り替えを完了する。

 健康保険に加入する国内在住者ら1億人以上が対象。このため切り替えや、企業、自治体など健康保険の運営者側のシステム改修に要するコストが課題となる。 

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13864240/
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:59:05.24ID:rK07Z0Ti0
所詮、下痢なんて族議員
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:59:09.79ID:tUDINO9N0
この番号制度、国民にあまりメリットない気がするんですが
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:00:03.08ID:AUNrEupy0
おまいらの性病の通院履歴が国家、都道府県、市町村の役人にバレバレ!

よかったよかった
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:00:16.49ID:dabgpGPW0
>>86
だよねー
私は健診やってる業者なんだけど個人宛に報告書発行してるのに更にネットでも確認したい人なんて少数だと思うの
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:00:32.83ID:RyQsflha0
それマイナンバーでええやん
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:01:11.10ID:bJ/dW02C0
 いや今でも保険治療したら保険者に履歴バレバレだよ
保険のきく性病関連は何言ってんだ バカか
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:03:25.26ID:RyQsflha0
カルテをデジタルデータにして番号に紐付けして、どこの病院からでもアクセスできるようにしてくれ
転勤多いから毎回検査費用が無駄なんだよ
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:04:06.74ID:AUNrEupy0
おまいらの性病の通院履歴がネットで全世界にバレバレ!

データ流出で宇宙にまでバレバレ!

よかったよかった
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:04:55.67ID:yOWdRrs50
官僚の暴走を誰も止められない仕組みなんとかせーよこの国は
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:05:29.20ID:AUNrEupy0
医者「ええと、〇〇さん、風邪ですか?・・! 履歴見たら中3なのに・・・・」
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:05:38.19ID:MwtP2jF80
右とか左じゃなくてな、
我が国は現在、総需要(消費に向かうカネ)が不足してんの。

それのせいで本来、消費=生産出来ていた機会を失っているわけ。

我々が消費した瞬間に同じ金額が、
生産者の懐に入るだろ?

客にカネがあれば、廃棄されなかったし、投げ売りしないで済んでるわけ。
豚丼作らなくて済んでるわけ。

でな、庶民に増税して彼らからカネを政府が奪うとする。
で、政府は政府に金利0.065%で貸してるほどカネが余ってる人に返済する。
カネが余ってる人はその返済されたカネを消費に回す?
ほとんど回さない。

で、我々の生産=消費が減っていくとw
もっと生産=消費を楽しめたのにな。
経済学でデフレギャップという。
ミクロでは、消費税増税による死荷重。

マジでデフレ下で消費税増税したやついかれてんの。
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:05:50.90ID:AUNrEupy0
まじ官僚暴走中
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:06:21.36ID:PeXnXHDd0
>>415
少数の高額負担になったときに払えないから毎月負担できる金額で
そのリスクを軽減しようって考え方が保険

で年食ったら金かかるようになるのはわかりきってるわけで
今金かからないから不公平ってのは根本的に考え方がおかしい

ちなみにおまえが推してる針灸や整骨院は不正請求多すぎて
今非常に問題になってるんだよ
本人が安い=医療費として請求されてない、じゃないからな
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:06:24.11ID:AUNrEupy0
戦時中と一緒やね

戦時中は官僚=軍人だったけど
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:06:28.70ID:gGdTGfqz0
近年の厚生労働省の利権貪りは目に余る

生活保護費の監督官庁だか
在日が叩けない官庁なんだよね。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:07:13.09ID:so2ki59s0
>>434
アメリカも国民の9割以上は何らかの民間保険に入ってる
残りの1割はヒスパニックとかの移民居住者とかが中心
そして移民向けに作った保険であるオバマケアが採算悪化で苦しんでる
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:07:31.35ID:lGw+rZ3p0
>>435
歯科もなあ。。歯科だけ混合診療って変だよね。腕の差は激しいし。医学部にすればいいのに
>>439
だから高齢者限定で。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:08:59.57ID:Axr6iX5y0
盗み見られて就職とか不利になる奴出そうじゃね
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:09:08.16ID:F3ucWA3c0
あーこれで体の弱い人は民間の保険に入れなくなるね
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:09:41.12ID:so2ki59s0
>>454
日本の医療費は寿命残り1年の費用の比率が海外より高いから
ポックリ死ぬと大幅に払い損になる

健康保険の元を取るにはできるだけ瀕死状態で長く生きないといけない
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:10:35.58ID:so2ki59s0
>>463
あれは総務省のものだから
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:13:17.30ID:ff+QOFlr0
端末でHIV感染とかわかるようになるのかな?
歯医者とか診察拒否しそう
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:13:21.37ID:ObwNpnXn0
>>133
イングヴェイのも漏れたのかなwww
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:15:04.85ID:PeXnXHDd0
>>457
民間保険は日本のようにどんな治療にも3割だったり
高額医療費で自己負担限度額あるわけじゃないのをわざとスルーすんなよ

むこうの保険はこっちの傷害保険と一緒でどこまで金かけてどの病気への
対応をするかを自分で責任を負うシステム
当然病気した奴は保険料ふっかけられるし自分が保証かけてない病気は全額負担しなくちゃいけない

金払えなそうな奴はそもそも治療してもらえない
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:16:35.86ID:06cfkfod0
やだなー
自分達でお金回してるだけじゃん
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:17:24.93ID:4FG2Dtul0
なるほど
これが縦割り行政って奴やね
今後もどんどん番号貰えそう
どの番号使えばいいか困っちゃう〜
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:21:01.53ID:lGw+rZ3p0
>>454
不正請求の問題は知ってる。雨後のタケノコみたいに増えてるよね
あれはおかしい。国家資格の要件、もっと厳しくしていいと思ってる
でも整形外科の機械に健保が負担する分は、ずっと安い上がりと思う。待ち時間も短いから高齢者に優しい

不公平感と書いたのは、例えば、あえて書くけど、脳死は嫌とか言う理由だったり
遺族が揃うまで心臓動かすためだけに医者を拘束したりしている
時給いくらだ。そういったのを無駄に思ってる
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:22:21.80ID:yXhp2y+i0
こんなくだらないことしてないで
一つの国保を複数で使いまわすとかを取り締まれよ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:23:40.94ID:OgNTe2X30
医療費ムダとか、建設予算ムダとか、ああいうの叫ぶばっかの人ってどれも一緒。「自分の為にならない事は無駄無駄無駄!」
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:23:59.29ID:wDT5PBQE0
全頭管理だなww
日本人管理が家畜並みになってきたな
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:24:34.16ID:F3ucWA3c0
なくすなよ
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:25:05.39ID:wsuFTVgu0
届いた日にマイなんとか叩き捨てたのにまたナンバーふられるのか
人間牧場やな
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:27:32.06ID:mPLQP+ki0
第二マイナンバーとか、クソ公共事業すぎ。
事業者&役人天下り先にズブズブすぎ。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:28:10.89ID:bYRguWf20
中国人の使いまわしが減っていいんじゃね?
現状、どんだけ日本国民の税金に背乗りしてんだよww
健康保険制度が崩壊しちゃうよ?

早く顔写真も入れて欲しいわ。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:29:28.54ID:mPLQP+ki0
だいたいその年と二年前までの比較だけでいいだろ。
紙の通知とスマホの写真かPDFでいい。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:30:54.70ID:mPLQP+ki0
保険証は顔写真つけるだけでええし。
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:31:08.07ID:GPyOHVOC0
>>1
そしておそらく将来健康保険証番号とマイナンバーを統合することになって、そのための役所を設立して、んで消えた年金みたいに統合失敗して、責任はアルバイトwにおしつけるんだろうなあ・・・
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:31:30.28ID:wDT5PBQE0
現状が運用ができてないのに新しくやってうまくいくわけないよね
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:31:55.70ID:ns9bxOyN0
マイナンバーて何だったの?
住基ネットは?
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:32:45.80ID:lGw+rZ3p0
>>474 書き間違えた。
整形外科よりずっとコスト安いでと書きたかった。。てか、もう寝る
医者から、ネットやりすぎは頚椎注意されてるんだった
今後、ネットやってる時間も、不健康だって健保に注意されたりして
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:32:54.04ID:jvPJ7uMc0
別れたDV夫の元に通知が行って逃げた先がバレる事件が起こるところまで予測できた
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:33:36.54ID:OuFZZdBy0
年金番号も健康保険も運転免許も楽天カードもマイナンバーに統合しろ
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:33:48.32ID:yLxu297D0
各省庁や所管ごとで管理番号要るの?
運転免許,住民票,厚生年金,保険証まだ?
病歴ならお薬手帳だってあるのに。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:34:33.81ID:t+sRRmUe0
通知カードで全ての用が足りちゃうのはなんで?w (´・ω・`)
 
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:35:41.08ID:VkWjHc290
保健所から来ました

お宅のご主人、もう使い物になりません

限界生産性が著しく低下してましてね

これ以上はコスパが悪いんですよ

ではさっそくですが処分します
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:35:48.51ID:CV5nP8c70
>>1
官僚の縦割り行政、ナントカしろや!

複雑化して無責任体質に拍車が掛かるだけだろ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:36:08.99ID:nnb2pzKe0
これハッキングされたら
個人の病歴とかダダ洩れやん
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:36:39.75ID:WRGqrPNUO
「次は俺」

By NHK
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:38:54.15ID:2mkzMDds0
保険屋「不実告知で支払い拒否ができるな。はよやれ」
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:40:00.46ID:l4xKOT0B0
歯医者に行っても痔とか水虫、薄毛治療してますね。とか言われんのかw
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:41:12.09ID:l4xKOT0B0
>>494
なにその世にも奇妙な物語みたいなの。
どんどんやれ
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:42:55.83ID:wSPMPALO0
ナンバーだらけだな
産まれたときに一個設定しとけば
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:43:55.65ID:erbFpoQ80
マイナンバーカードが保険証と統合されるから保険証番号を目にすることはないのかな
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:44:04.18ID:xTBiPJj+0
性病歴とか堕胎歴とかの病歴がネットでハッキングされれば
そんな個人情報も世間にさらされる社会が来るのか
恐ろしい
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:47:57.17ID:NUtlKAux0
やりたい放題やの〜腐れ官僚は!
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:48:14.04ID:2SGYr3Nu0
>>507
ハッキングされなくても病院関係者や公務員なら見放題
とんでもない話だ
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:48:59.30ID:AALgmUcn0
マイナンバーは定期的に変更しましょう
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:49:37.37ID:mXesLZH40
各省別に個別のマイナンバーが出来るわけですね
縦割り行政バンザイと言うことですね
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:50:20.43ID:/AAP3Vhg0
まあ、便利で、効率的になるのなら良いだろう
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:50:55.59ID:2SGYr3Nu0
自民党の目的は国民に関する個人情報を集約して管理を強めることだしな
あらゆる情報が国や自治体に握られれば、国民はますます上には逆らえなくなる
公務員は給料も増え権限もますます強化される
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:52:51.70ID:/AAP3Vhg0
まあ、便利で、効率的になるのなら良いだろう

AI,IoTのデジタル化ビジネスへの変革移行期

社会変化と価値観が大きく変わる時代
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:54:51.07ID:n1pOKd4H0
ホームレスにも支給するんだろ
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:55:12.53ID:Bzo7z0+c0
>>509
嫌だね
病歴ってプライバシーの塊なのに
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:58:27.66ID:pVyWYEoe0
自民に入れるからだよ。
あいつらマジで中国目指してる。
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:59:01.49ID:SeE0Ts910
やっぱりマイナンバーは廃止しようか
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:59:05.94ID:/w4ALsey0
>>1
こういう件では
集団で抗議して
政府のやり方を変えさせる

韓国

日本は、くやしいが
こういう点では、おくれている
何でも、不利になっても
政府の、やり放題だな
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:59:22.79ID:Bzo7z0+c0
あ、でもこれカルテは該当なの?
それとも健康診断の結果だけ?

金の無駄遣いになろうとマイナンバーと分けてくれた方がいいわ
市役所の職員に健康状態知られるとか気持ち悪すぎ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:59:33.87ID:0ZiV6x8E0
マイナンバーでやれよもう
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 03:00:06.01ID:yGeA9Qtk0
こういうのって厚生労働省が勝手にやるの?
それとも政府指導?
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 03:01:19.95ID:iSgqdTuK0
廃ナンバーにしてくれ
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 03:02:20.27ID:mXesLZH40
これでマイナンバーは財務省の専用カードに
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 03:02:22.56ID:BXp9zepE0
むだっちゃ無駄だけど
マイナンバーで直に誰でも見れるよりは
役場の人間がマイナンバーから厚労省DBにアクセスしても
許可権限が無ければ医療記録を閲覧したりできなくなるし
厚労省DBにアクセスしても個人情報がマイナンバーだと
個人の特定が困難になって安全なシステムにはなるね
厚労省がメガデータ運用するにも
個人氏名住所電話番号など漏れる事も無いね
しかしそういうルールは法制化されて無いような気がするから
運用するまでに決めてほしいね
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 03:03:20.47ID:0ZiV6x8E0
確定申告に使えるのか?
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 03:03:41.90ID:RpPeomW90
保険会社がデーター利用して個人ごとに値踏みをする時代になるな
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 03:05:26.45ID:wI0UHAX60
はぁ?
やるならマイナンバーでやれよw
意味不明www
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 03:06:34.21ID:7xcwLNrr0
安楽死と尊厳死やれよ
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 03:06:47.62ID:oTy/dDs30
もとから情報洩れてるからどうでもいい
転職先で心臓悪いとか情報ばれるくらいダダ漏れだから
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 03:09:49.54ID:/w4ALsey0
たしか、当初、マイナンバーは
将来、健康保険証の番号も、これに統一されることになる
ことになっている(笑)
と、確かに言っていた


財務省が、厚労省に頭を下げるのが
どれだけキライか
つまり一般人から見て、もう笑っちゃうほどキライ

財務省の知り合いがいたら、こう使える
大バカ野郎だな、おまえwww
大ぉぉぉぉぉバカやろうwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況