X



【社会】健康保険証番号を国民一人ひとりに割り当て=19年度から健診情報確認−厚労省

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2017/11/08(水) 23:52:07.73ID:CAP_USER9
2017年11月8日 21時48分
 厚生労働省は8日、健康保険証の番号を国民一人ひとりに割り当てて、健康診断の結果などを継続的にインターネット上で閲覧できるシステムを2020年度までに構築する方針を決めた。

 健康意識を高めてもらい、医療費削減につなげる狙い。新しい番号を記した保険証は19年度から順次発行し、20年7月までに切り替えを完了する。

 健康保険に加入する国内在住者ら1億人以上が対象。このため切り替えや、企業、自治体など健康保険の運営者側のシステム改修に要するコストが課題となる。 

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13864240/
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:06:19.79ID:0jMYnifbO
適当に入力したら適当な他人の情報が閲覧出来るとかそんなアホなことにはならんのよね?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:06:20.61ID:K+xUae7V0
これ背乗り防止の意味もあるんじゃないの
住所氏名と医療情報で個人の特定がやりやすくなる
もしマイナンバーと医療情報が紐付けされると成りすましは更にやりにくくなる
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:06:22.89ID:XWGf393c0
>>39
デメリットでしょw
ネットに健康診断なんてw
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:06:56.74ID:9rJbfRIAO
こういう纏める為のマイナンバーじゃないの?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:07:39.30ID:XWGf393c0
ロシア国籍で生きていきます。
さようなら。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:07:39.57ID:AORpEg360
健康なら税金安くしろ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:07:50.81ID:rqsF+h/d0
マイナポータルで見せるんだろ。だからマイナンバーカード必須。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:08:01.84ID:kfXy+i7m0
>>73
紐付けしないと統合できないでしょ
一生のうちで保険種別が変わるのは当然で、その度に新しい番号が割り当てられるんだから
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:08:15.26ID:fydu5h440
>番号を国民一人ひとりに割り当てて

マイナンバーの意味ねー
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:08:30.54ID:qdRog7al0
マイナンバー使えよ
健康保険証と免許証とマイナンバーを合体しろよ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:08:54.30ID:LGa7P7680
>>1
またなんか新しいシステムか?
住基ネット、次はマイナンバー、そして今度は国民健康保険証番号か
バカジャネーノかと

マイナンバーは社会保障の徴収と給付を一体化するためだったんじゃないのか
なぜまた新しい番号体系を作ろうとする?
ホント役人は無いところから仕事作るのが好きだな。
民間企業でそんな提案したらバカかお前!で終わりだよこんな話
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:09:01.84ID:NSZCSXA+0
厚生労働省の政策が狂ってるのは

無料の健康診断で、ガンや糖尿病の要注意を利用して
医者に金儲けをさせようとしてる事だ

本人が書面で結果を受けるのに
健康保険証番号で
情報漏洩の可能性が有る、ネットで公開する意味が分からない
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:09:03.57ID:na9g34GD0
マイナンバーとどう違うのよ?
2つも同じような番号はイラン、一つにまとめろ。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:09:26.19ID:yKzR1oCE0
社会保険の扶養制度を止めればいいよ

社会保障は世帯じゃなくて個人単位にすべき
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:09:48.17ID:yAFMklpw0
いらねぇ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:10:05.99ID:na9g34GD0
本当に公務員は馬鹿だな。

官僚って、ここまで頭が悪いとは…。

 
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:10:12.64ID:SRUviRh80
俺の 水虫もばれるんだな

 インキンも
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:10:43.21ID:Rz3paK9F0
>>73
と当然のように思ってたら、いつの間にかいくつもの個人番号であふれかえってる生活。
縦割り、それぞれの利権、経費の何重取り。
この国じゃ普通にありえること。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:11:06.25ID:JmCK1A+Y0
管轄省庁ごとに番号振れば
開発予算取れるからな
公務員の仕事はたくさん予算取ることだ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:11:10.45ID:K+oP7XO20
>>1
おい。

マイナンバー使えよ。

ムダな投資やめろ。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:11:26.98ID:kfXy+i7m0
>>87
マイナンバーの内部IDは生まれてから死ぬまで変わらない

保険証番号は国民健康保険から社会保険に変われば当然変わるわけで、その紐付けにマイナンバー使うのでは?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:11:59.87ID:y0blM0qI0
マイナンバーは税金徴収用。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:12:41.96ID:z20APFmt0
最初からやれって話だけど
国民背番号だとか番号で呼ぶなんて囚人扱いだとか人権侵害だ!だとかで
できなかったんだよな
結果、失われた年金なんてことになっちゃったんだからね
バカに付き合ったらバカを見ると
0101朝鮮漬
垢版 |
2017/11/09(木) 00:12:42.94ID:1qMlaqsg0
壺三国家統制\(^o^)/
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:13:07.56ID:MDwc33ls0
こういう時こそ社会保障番号であるマイナンバーを税金と社会保障のために使え
むしろそれ以外使うな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:13:40.66ID:OkcA05c90
>>24
そのうちマイクロチップ埋め込まれそう
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:14:05.13ID:zHd6B+RN0
住基カード
マイナンバー
健康診断結果ネット閲覧システム?
IT利権すごいわ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:15:00.80ID:RGhKpv6Q0
>>106
脱税は許しまへんでの為にw
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:15:06.79ID:BF2XZUXp0
情報流出祭の予感
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:15:19.38ID:kOlHd3qu0
お薬手帳をオンライン化して医療サービス会社がアクセスできるようにしろよ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:15:34.57ID:LQNVEfOF0
UV「市民。あなたは幸福ですか?」
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:15:52.53ID:FsTQYHFo0
とにかく、A病院とB病院で情報を共有するのは絶対に止めて貰いたい。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:16:04.21ID:NSZCSXA+0
普通に考えて
医者が患者の通院履歴や、
薬の履歴を確認して診断したら

診断する前の確認だけで、1日掛かるだろ?

どういう、制度なんだよ?
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:16:29.49ID:K+oP7XO20
>>1
これ放置してると、
ポイントカードや電子マネーのように、
カードだらけになるぞwwwww
・住基ナンバー
・年金番号
・マイナンバー
・健康ナンバー
・運転免許
・ポイントカードたくさん
・電子マネーたくさん
・クレジットカード、銀行カード
・デビットカード
・レンタル屋




いいかげんにしろ。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:16:51.71ID:+EDaKQaO0
ま た 利 権 か

マイナンバーあるだろ
統一させろよ無能連中
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:16:52.04ID:tpzoFR450
外人が海外で使うのやめさせろ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:17:25.56ID:8WEXLkmK0
こうやってシステムを天下り受け入れ大企業投げる→その大企業は何もせず下請けに投げる→下請けは何もせず孫請けに投げる

IT業界はマジでこんな感じ
だからシステム系の企業は東京に集まってくる
日本のITのレベルが低い原因でもある
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:17:27.87ID:/pPbWiT30
>>85
アメリカなんか、運転免許所も学生証も年金証書も全部SSNの番号だ。
滅茶苦茶シンプル。SSNさえ覚えておけば全部に使える。
もう何十年も前からやってるが何ら不都合もない。
日本は変な国ですねw
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:17:32.50ID:lGfcJHPT0
総務省 マイナンバー1号
厚労省 マイナンバー2号
警察庁 マイナンバーV3
文科省 マイナンバーX
以下続々と各省庁独自マイナンバーが…
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:17:35.63ID:FsTQYHFo0
>>94
ヒント 恥ずかしければ自費かなw
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:17:38.65ID:zHaWTEKJ0
天下り先の確保じゃないか
団塊の官は頭ぶっ飛んでるから
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:17:44.01ID:2Ag5yWAl0
外資系保険屋に解放しそうなのが安倍政権クオリティ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:18:19.22ID:i2RJfBdj0
医療機関だけじゃなく

IT土方に健康状態をみられるし、

その土方は当然派遣であるから

金銭目的で

情報の横流しをされるかもしれない
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:18:42.39ID:np0Mhhvc0
年金と健康保険はセットでしか登録できない自治体が増えているから、
健康保険確認されたら年金入る状態になるだけ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:19:06.16ID:IIJYadhq0
利権天国
この国ほんと凄いな
0128ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/11/09(木) 00:19:33.16ID:ylis5kgB0
>>2
各省庁ごとに異なるマイナンバーカード出すつもりじゃね?
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:19:37.05ID:FsTQYHFo0
>>120
米なんだから肝心の健康保険がなかろうに?
健康保険がテーマなんですがww
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:19:46.32ID:kE/eEvRD0
>>3
二番じゃダメなん?
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:19:48.71ID:GBNeu/uA0
マイナンバーに住基番号に年金番号、これだけ総背番号があるのに更に新しい総背番号か。
いい加減にしろよ。
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:20:07.18ID:wj3ONuMZ0
製薬会社に売る気満々だろ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:20:21.23ID:WzNq4GAo0
【国際】スウェーデン政府が間違ってほぼ全国民分の個人情報&軍の機密情報を流出させる。 2ch.net
元スレ http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500970696/

スウェーデンで政府のシステムから大規模な情報流出があったことが明らかになった。
交通当局のIT(情報技術)システム管理を最終的に請け負っていた東欧の企業から情報が漏れたとみられ、
軍の機密や数百万人の個人情報が流出した可能性がある。
政府は24日、調査に乗り出したことを明らかにした。

スウェーデン政府が管理する情報の流出としては過去数十年で最大規模。
国民の運転免許に関する全データベースが丸ごと、チェコとルーマニアのIT技術者らがアクセスできる状態になっていた。
情報機関員らの身元の特定もつながった恐れもあると報じられている。

 スウェーデン軍は22日の声明で、流出したデータには人員や車両、国防・危機管理計画に関する情報が
含まれていた可能性があると言及している。

ステファン・ロベーン(Stefan Lofven)首相は24日、首都ストックホルム(Stockholm)で開かれた記者会見で、
今回の件は「事故だ」との認識を示した上で調査を開始したと発表。
「違法行為によってスウェーデンとスウェーデン国民を危害にさらした」とも語った。

記者から厳しく追及された首相は、1月に部下から情報流出の話を聞いたと明かした。

流出は、2015年に米IBMがスウェーデンの交通当局からITシステム管理を受注したのが発端。
同社が実際の業務をチェコとルーマニアの下請け企業に外注したことで、
外国のIT技術者らが機密情報を閲覧できる状態になった。

交通当局を管轄するアンナ・ヨハンソン(Anna Johansson)社会基盤相は23日、スウェーデン通信(TT)の取材で、
前の副大臣は情報流出を認識していたにもかかわらず自分に伝えていなかったと明かし、野党から激しい批判の声が上がった。
野党側は議会で政府の信任投票を行う構えも示しており、
少数与党の社会民主労働党率いる連立政権を揺るがす恐れも出ている。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:20:22.37ID:ilo5ZLjh0
マイナンバーは身分証明(例えば免許証)
社会保障番号や納税者番号は各小売店の会員証(家電のポイントや航空会社のマイル)
役割が違います。

それぞれの会員になるのに免許証を使うだろ?
家電店のポイントカードやマイルカードを免許証に統一しろとは言わないよね。
それと同じこと。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:20:37.32ID:OkcA05c90
保険証番号で情報管理して将来はAIに診断させるのかな?
医者の仕事が無くなるなw
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:20:43.23ID:K+oP7XO20
>>1
総務所のマイナンバーが
他省でうらやましくてうらやましくてしょうがないんだろなww

「うちもナンバー作って、いっぱい予算使うんだ。」
「職員もわんさか配置して、天下り企業にもカネ流すんだwww。うっししww」

って感じだろな。
規制しないと「うちも。うちも。」って各省庁がやりだすぞ。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:20:49.66ID:F7M3vfKq0
まーた公務員が無駄な仕事増やして遊んでやがるのか
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:21:08.38ID:RwVl7hlR0
えっと、健康促進で医療費削減がテーマなんですよね?
なら言いますけど、検診と健康は相関関係に無くて
健康に直接関係があるのは、食生活と生活環境なんですよ
そこに切り込まなければ、いくらデータを取っても健康にはならない
こんなものに労力と費用を突っ込むのであれば
添加物等の見直しや無料か超定額の24H最新鋭大型フィットネスジムを作る方がいい
そうすりゃ勝手にデブは罪の社会になる
健康維持には金と時間が必要、これが現実なのに税金の使い道がおかしいと思う
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:21:14.45ID:7OXzG8ML0
ハッキングが捗るなwwwwwwwwwwwww
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:21:53.87ID:LGa7P7680
>>98
その当然変わる、というところから考えを変えていかないと
管理すべきは、国民一人一人であって、
何の健康保険に加入しているかなんて、そのプロパティ情報にしか過ぎない。

そこに新しい管理番号振ってなんかいいことある?
紐付けするところにミスが入りこむ余地が増えるんじゃないの?ということ
管理するもんなんか、少ない方がいいに決まってるじゃんね
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:22:36.19ID:FsTQYHFo0
近所のクリニックで治らない→仕方なく遠くのクリニックへ
→別の病気でまた近所のクリニックへ

そういう行動が、近所のクリニックに全部バレるよ、やがては。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:22:40.18ID:yqrga4eu0
住基ネット、あれなんなん?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:22:45.94ID:kw613Wyk0
マイナンバー「俺が死んでも第2第3のマイナンバーが生まれてくるぞ」
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:22:50.04ID:W0xf9jt30
健康ポイントみたいなのを作って
健康な人や医者にかからない人は高得点がついて
何か国家的な優遇策を作るなら意味あると思う
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:23:17.23ID:KSgtSE760
マイナンバーカードまだ作ってないけど
また新たにカード作らんといけなくなんの?

めんどうくせー
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:24:38.32ID:ZXeUrcJb0
ハッキングされて
議員や自衛官へアレルギーテロされそう
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:24:40.63ID:OkcA05c90
>>142
今、良い医者みつけたばかりなんだが orz
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:24:50.21ID:KSgtSE760
通院履歴まるわかりになると
セカンドオニオンのために別の病院に行きづらくなるやん
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:25:02.36ID:EQLqPYhm0
マイナンバーを漏洩してはいけない秘密の数値にしすぎなんだよ
本来なら税、医療、行政サービス、民間サービスに結びつけられるポテンシャルがあったのに
使いにくいから結局、各サービスに各数値をつけるしかなくなってしまった
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:25:53.12ID:O8BG30eg0
国でー意にするにしたって、自治体によって国保の負担が変わるのって意味わからん
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:26:38.00ID:F7DlALCt0
>>2
どんだけ無駄な銭を使えば気がすむのかね。。。

財政難で年金通帳できませんってた意味が分からない
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:26:38.48ID:4eEjljfF0
保険会社のビジネスチャンスやなw
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:27:13.88ID:s8Pnh1AN0
顔パスが大好きな年金受給者、刑務受刑者、生保受給者、ヤクザ、在日マフィアは
総背番号、顔写真、指紋、声紋、DNA登録義務にして、本人認証カメラ登録させとけ
過去犯罪者洗い出しに役立つし、犯罪防止にもなる
通名で二重三重取りの悪行もふせげる
なんせ、身分証明書や重要書類をやたら無くす連中だからな
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:27:26.50ID:l7RIL0P+0
住基番号とか
マイナンバー とか
どこへ行っちゃったのよ、もう無しなの?
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:27:39.96ID:AP3tBXGx0
マイナンバーでいいだろ
統一してくれよ
住基ネットとかもあったけど
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:27:46.93ID:elespOr80
>>26
総務省・財務省・厚生労働省・警察庁の共管にすりゃいいのにさ…>マイナンバー
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:28:21.60ID:scZqHBSw0
ひとりに一つずつ♪

Every Child Has a Beafutiful name びゅぃふぉーねーむ びゅてぃふぉーねーむ♪

呼びかけよう 名前を 素晴らしい名前を 誰かが何処かで叫んでる〜♪ この子の名前をさけぶ〜
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:28:26.56ID:bhSQi3OO0
結局のところマイナンバーや住基カードは何だったのだろう?
ほいで富裕層が銀行とのマイナンバー紐付けも嫌がって…
ただの住民票発行カードと、だれでも作れる身分証ってとこか?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:28:27.06ID:3qqEMmm90
マイナンバーが漏れたからな

5ちゃんねるの弁護士の仲間が漏らしたんだよ


5ちゃんねるの弁護士は犯罪者の仲間だからな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:28:33.13ID:Xf27qeZw0
持病を会社に
暴露するシステムですね


わかりますうううううう
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:28:46.99ID:uWivvwAn0
これって意味のないコスト

業者が潤うだけ

まさにマイナンバーの上乗せコストで無駄な事

野党は徹底的に追及すべき
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:28:56.64ID:x3ZvXZIV0
  


マイナンバー
厚生医療ナンバー
年金ナンバー
私ナンバー



ナンバーを自分でつける権利
0165パヨク
垢版 |
2017/11/09(木) 00:29:19.20ID:SKvP5K3J0
国民健康状態を把握し徴兵制へつなげる戦争番号になる!
断じて容認できない!!
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:29:28.36ID:scZqHBSw0
なまえ それは 燃える命 ひとりに 一つずつ♪
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:29:38.91ID:6Vz8xxFx0
そしてまた個人情報おもらしして「ごめんなさい〜」するんだろ
氏ね
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:29:45.22ID:oV9rs3eL0
健康診断は保険適用外ですが、保険適用外のことを、保険証をもとにデータ管理する意味が分かりませんw
会社で健康診断が無料なのは、組合や自治体が費用を負担したりしているからです。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:30:02.07ID:ARq0Koqg0
マイナンバー?うちら厚生省が作ったのじゃないから知らんわ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:30:11.61ID:ny5w/9/O0
外国人の保健証使い回しをはよとめろ
自分の生年月日を書けない者のなんと多いことか
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:30:32.12ID:zHaWTEKJ0
財務省から医療費減らす努力しろと
でも言われたんじゃ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:30:37.67ID:ZXeUrcJb0
>>151
保険証偽造され過ぎてて一意にできないのよ
健保組合にマイナンバーに紐付ける情報もないところもある
偽装請負で公共案件のために保険証出すくらい

マイナンバーに紐付けできないことを隠蔽するのが目的
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:30:41.71ID:xJJOwvLi0
>>128
運転免許証番号、旅券番号、基礎年金番号やこの健康保険証番号等々、
結局は縦割り省庁ごと乱立したままになるんだろう。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 00:31:05.15ID:E+K+W4Hy0
整骨院という名のマッサージ屋へ頻繁に通うとまずいかもね。
「保険証提示していただくと300円でマッサージ受けていただけます」
と勧誘された。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況