X



【中国】習主席、トランプ氏歓待「国事訪問より格上」 故宮を案内、1兆円商談まとまる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/11/09(木) 00:00:20.00ID:CAP_USER9
 北京の故宮を訪れたトランプ米大統領(中央左)と中国の習近平国家主席(同右)=8日(ロイター=共同
http://oki.ismcdn.jp/mwimgs/e/c/-/img_ec12d1442d18df090c2c06a1fc9a133c22193.jpg

 【北京共同】アジア歴訪中のトランプ米大統領は8日、ソウルから北京に移り、就任後初めて中国を訪問した。習近平国家主席は故宮を案内して夕食を共にするなど歓待し、友好ムードを演出した。ロイター通信などによると、トランプ氏訪中に合わせて8日、米中間で90億ドル(約1兆円)の商談がまとまった。9日にさらに多くの契約がまとまる見通し。

 両首脳は9日に正式に会談し、核・ミサイル開発を進める北朝鮮への対応や貿易不均衡の問題を中心に意見を交わす。

 中国はトランプ氏訪中を「国事訪問より格上」と位置付け、習氏とトランプ氏の個人的関係の構築を重視した。(共同通信)

配信2017年11月8日 20:43
沖縄タイムス
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/167958
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:43:47.97ID:RzohUBPm0
>>1
中国は一党独裁だから好きに政治ができるからね
足を引っ張るものが国内にはいないのだからやりやすいだろうよ
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:44:06.40ID:Y3BYxQU40
これは中国が一枚上手だったかぁ

上手く金で丸め込まれたなトランプ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:44:09.58ID:p6kF/j+40
フィリピンってISの拠点なんだっけ?
大丈夫なん?
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:44:15.89ID:Ex8UDcPy0
中国人は日本語と英語がわかるのが多い
日本語は漢字使ってるのでなんとなく意味がわかるのだろう
日本語テキスト文章のエロゲが凄い人気
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:44:20.08ID:HvlP/Bfe0
アメリカの北チョンへの軍事行動を黙認するなら
支那も何とか生き残れる道は有るだろうけどねw

故宮貸切で雑技団の演技や一兆円の土産だろうが大歓迎してもらったからと言って譲らないよ
アメリカはwww
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:44:25.95ID:wEDH4bhn0
>>518
東芝も原子力発電でやられたし
まあ簡単にできるって言っちゃった日本が悪いんだが
賠償金大丈夫?
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:44:43.93ID:pRzkKcT30
中国ならハワイ、グアムを買えるだろ
買っちゃえよ!中国!
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:44:46.05ID:Iki/dJ/b0
中国>>日本>>>>>>>>韓国
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:44:47.62ID:wI0UHAX60
>>543
まだこんなこと言ってるのか
いつどんな形で崩壊すると思ってんの?
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:45:04.97ID:CovT89PN0
中国はちょい前に航空機を確か1兆円分くらい買うの
決めてなかったっけ?カネ持ちだなあ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:45:06.73ID:jeuHtJRy0
>>533
勝ち負け関係ないって何度もおれは書いてるが
営業とか交渉の基礎的な話もわからんのかねえ?
むしろ勝ち負けは自国の国益とれれば勝ちだが
最高なのは禍根が残りづらいwinwinの関係。
また日本にとっての国益と中国にとっての国益は違うので
どっちが勝ったかなどの比較は不可能。
あとこれは取引規模の金額だから
まんま米国に1兆円入るって契約かも、米国が中国に支払うのかもわからんよ。
ただトランプ大統領のスタンスから言えば
アメリカが一兆円払うってのはないだろうとは言えるがな。
ただ
>習主席、トランプ氏歓待「国事訪問より格上」

もうこれだけでかなりの待遇で歓迎する方針ってのは
間違いなさそうだってだけだぞ。 
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:45:09.53ID:1v17ORhp0
>>557
売る気はあるかもしれない。

フランクリンルーズベルトは蒋介石に資金援助したし、
第二次世界大戦後も台湾の艦船はアメリカからの供与だ。

台湾が現在の国民党のように共産党と一体化して動くなら、もう両者を分ける必要もない。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:45:11.97ID:WpJXfgN40
以前もアメの旅客機買わされたはず。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:45:23.55ID:xTBiPJj+0
支那が金でアメリカを買ったのか
どうなる日本・・これから第二次世界大戦前のように日本が経済封鎖されて締め付けられていくのか
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:45:28.14ID:Pi1ALUyN0
>>556
GDP順位はコロコロ転げ落ちるよ、インドはもちろんメキシコやインドネシアにも抜かれるがそれは仕方がない
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:45:40.25ID:pMUV6PZ30
まぁ沖縄タイムスだからな〜…
米中関係の記事なら実際以上に良く書くに決まってんだし
話半分くらい読んどいたほうが良さそう
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:45:43.21ID:HvlP/Bfe0
>>568
最初から支那のこの手の対応は解りきってた事で
アメリカが靡くなら相当アホだぞw
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:45:43.66ID:1lclVrUd0
>575
とりあえずまず尖閣を1兆円で売ったのかもw
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:45:57.16ID:+Vt5vmRh0
と言うか日中の対応がポチ云々の話じゃなく今の情勢だとそうなるって事だろ
逆に間に挟まってる韓国はもっと気合入れるべきだったのに…なんでトランプをダシして反日やってんだよ…
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:46:06.86ID:9P8CieeE0
貿易不均衡の是正も問題にしてるんだし米的には歓迎すべき事でしょ
トランプさんはまだまだオカズを要求すると思うけど・・・
中国企業はアメリカに工場を作り現地の米国人を雇用しろ!と言われないだけでも中国はありがたいのでは?
米国は他国のように中国企業が中国人だけを雇う様な事は許さないだろうしさ
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:46:14.05ID:Ex8UDcPy0
ただこないだアイフォーンのググルマップで道聞いた中国人に道説明するのは骨折れた
「どう行けばいいですか?」「右」「左」「あと何キロ先」このあたりの日本語は勉強してから来い
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:46:20.32ID:WzNq4GAo0
>>486
習近平の笑顔が中国のすべてを物語っている。
習近平はずっと渋い顔なのは、中国の現実と比例してる。
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:46:25.19ID:1v17ORhp0
>>574
もう言い訳するしかない、サヨク枝野か。
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:46:48.98ID:1J8fsN0C0
>>565
俺もそれ分かるw
ただ赤がこのスレでウキウキしてる笑顔見てると切なくなるよな
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:46:53.59ID:pRzkKcT30
>>576
こうだろ

中国>>>>>越えられない金持ちの壁>>>>>日本>>>韓国
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:46:53.65ID:Nv/w4qUC0
中国国内での事業の参入障壁さえまともなら1兆なんて楽々稼げる
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:46:54.89ID:FzwXJC140
>>555
そりゃあケシのみたっぷりでご機嫌よくするんでないの?
中国料理が忘れられないまた食べに来ましたと言ったらもられたのかもね
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:47:01.83ID:4sTKbBdC0
日本企業弱ってんな、内部留保金あるのに、
ガッツが何もない、昨日ドキュメンタリー本田宗一郎なんか、
潰れ掛けているのにマン島レース出場、マスキー法に出来ますとか。
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:47:25.49ID:5OqSB6wc0
元記事が沖縄タイムスてのがウケる
まったく隠さなくなったな
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:47:34.54ID:EpVt26DS0
日本が兵器買うつってもほぼ既定路線だし、だから何って気もするが
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:47:53.31ID:WpJXfgN40
日本がバブルの時、アメの有名なビルを高値で大量に買わされて、
バブル崩壊後安値で買い戻された。
結局儲けたのはアメ。
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:47:53.75ID:WzNq4GAo0
【不動産バブル】中国で最も金持ちの王健林タイレンワンダ会長に出国禁止令【崩壊】

中国の大連萬達(タイレンワンダ)グループの創業者、王健林会長

チャンケで最も金持ちの大連万達(タイレンワンダ)グループ会長がイギリスに出国しようとする。

中国政府が逮捕する。

王健林は最近、中国の不動産バブルがはじけることを予想して、

自分が所有している中国の物件77件を売りさばいて、

中国のテーマパーク13か所も売りさばいて、

最後に残った万達プラザも売りに出し、

英国へ飛ぼうとしたが、共産党が強制的に連れていった。



この事実を中国政府が隠し、
中国で一番の不動産金持ちが
中国の不動産を全て売ったことが広がれば
他の中国の人々も、中国の不動産を売りさばいて
中国の不動産バブルがすべて陥る。


中国のサイトで検索しても、この情報は出てこない
微博(ウェイポー)、百度では全て削除。
この情報は台湾メディアが発表した。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:47:55.11ID:pRzkKcT30
中国は尖閣を買っちゃいなよ!
資源あるで
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:48:19.66ID:ss4yW3o70
トランプは馬鹿ではない。表面上は穏やかだが、北を本格制裁しなかったり、貿易赤字が転換しなかったり
したら、本気で怒る。中国はうまくごまかしたと思ってるようだがwww
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:48:26.45ID:8iQwRSZa0
トランプを

日本が歓待
→アメポチ!アベはクズ!

中国が歓待
→流石中国、無能を歓待する計略ですね(キリッ


この差はなんなのさww
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:48:35.99ID:wI0UHAX60
>>556
日本のGDPなんてもはや人口頼みやろ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:48:44.88ID:pRzkKcT30
中国なら地球をまるごと買える
買っちゃいなよ中国!
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:48:49.01ID:1v17ORhp0
>>597
10年で本社ビルをまったく別個に2つ建てた、不思議資本力の沖縄タイムスですよね。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:49:00.19ID:TD3/wVpU0
日本→韓国→中国かよ
あっちこっちで接待漬けかよ
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:49:07.49ID:HvlP/Bfe0
>>588>中国企業はアメリカに工場を作り現地の米国人を雇用しろ!

中国にそんな信用のあるブランド企業(誰もが欲しがる企業ブランドの商品)なんて生まれてませんがw
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:49:22.10ID:gGdTGfqz0
>>1
沖縄タイムズと琉球新報は
沖縄地方の極左反日2大新聞ですね。

八重山日報が沖縄のまともな新聞ですよ。
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:49:27.78ID:Vx71PqRO0
>>13
F35がガラクタだったら
韓国のは紙飛行機レベルになるぞ
劣化F16でしかもレーダーがオンボロ
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:49:38.45ID:tAeIXYpG0
>>579
で、今回日本はどの辺が勝ったと思うの?
買った、払っただけのようだけど
信頼とかいうスマイル0円貰ったくらいでは?
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:49:43.25ID:Dvyq9DnB0
糞なネトウヨがはびこるせいで我が国は名実ともに落ち目だわ
ネトウヨってのは落ちぶれた精神が更に下を見下そうとする愚者の精神
こいつらが日本をダメにする元凶
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:49:51.16ID:wI4AGY/m0
>>601
尖閣は5000兆円くらいないと無理
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:50:02.34ID:cCYV10RA0
たぶんトランプはこんなんで懐柔されるほど貧乏くさくはないし
アメリカ至上主義の彼にとってこのもてなしはつまらないだろう
2000年前の王族なら恐れ入るだろうけどね
たぶんトランプは冷静に必要なもの取るべきのもをより分けているだろう
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:50:06.92ID:wI0UHAX60
>>605
力の差じゃね?
のび太ががやるかどらえもんがやるかのちがい
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:50:07.55ID:jeuHtJRy0
>>609
韓国の場合、アレを接待されてるというべきなのか
嫌々ゴリ押しされてるというべきかわからん状態だと思うぞw
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:50:11.19ID:pRzkKcT30
トランプにとって日本、韓国の訪問なんてどうでもいいことなのさ
メインは中国訪問
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:50:18.07ID:CovT89PN0
>>551
次はフィリピンなのか。ドゥテルテ大統領はオバマ時代は
アメリカに逆らって武器も中国から買うとか言ってたけど
さてトランプさんの前ではころっと変わるかもね?
ハイハイ、アメリカさんから武器買いますよ〜てな具合にw
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:50:25.28ID:WzNq4GAo0
【中国】中国の独身「剰男(余った男)問題」深刻、農村30男の半分以上は一生独身?さまざまな社会問題の火種[8/27]  2ch.net
元スレ http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1503820711/

近日、中国ではさまざまなメディアで独身者問題が取り上げられている。これまでとは異なる角度からの分析が引きも切らない。百花繚乱の趣きである。これほど身近にして切実でかつ深刻な問題は、他にないからだろう。

その中からニュースサイト「今日頭条」の特集を以下紹介しよう。

3000万人以上の「剰男」

国家統計局のデータによると1980〜2014年、中国の出生数は約6億7500万人だった。ただしこの34年間の平均性別比は、女100VS男114.7である。類推される正常値との比較では、男が女より3000万人以上多い状態だ。

専門家は、若い女性の希少価値は高く、嫁探しは困難を極め“剰男(余った男)”が密集して出現している。少なくない農村が“光棍村”の看板を掲げている。光棍とは男の独身者のことだが、ごろつき、与太者などの意味もある。

四川省のメディアは「10大独身集中地」なるランキングを発表した。ほぼ国土の主要部を覆っている。

10位 山東省
9位 北京市
8位 河北省
7位 上海市
6位 浙江省
5位 山西省
4位 広東省
3位 黒竜江省
2位 四川省
1位 天津市

2トップに一言ずつコメントを付け加えたい。

2位の四川省は、大量の出稼ぎ女性を沿岸部の大都市に供給していた。工場や飲食、サービス業など人手がかかるあらゆる分野にである。女性不足が深刻なせいだろう。

1位の天津は、古くからの工業都市で、工業への就職にためらいは持たない。しかし工場労働者との結婚はいやになってきたのだろう。

とにかく2020年になるかなり以前には、「毎日自分で洗濯物を干した後、仲間と小博打を打ち、少し酒を飲む。その後は周囲の反対を押し切って未亡人と結婚するのさ。」などと光棍たちはジョークを飛ばしていた。しかし、それが現実になってきたのである。

農村の男性と都市の女性

国家衛生計画委員会(厚生労働省に相当)家庭司編著“中国家庭発展報告2015”は、未婚男性は農村に集中しており、未婚女性は都市に集中と指摘している。都市へ出た女性はプライドが高く、自ら守備範囲を狭めている。

しかし農村の男性はそうではない。むしろ広げている。

専門家による300以上の農村調査では、各村に平均9.03人のいい歳をした未婚男性がいた。その80%は身体健康で障害はない。かつて農村では、24〜25歳の結婚していない男子の両親は焦り始めたものだ。今はそれが40歳になっている。

しかしもうどちらでも同じことだ。どうせ相手はいないのだから。すでに手元で紹介できる女性は、バツイチまたはバツ2しかいない。それでも5万元の結納金が必要だ。最近は女に数万元も騙し取られたなど足元を見られた話も多い。

悲惨な状況

ある農村に有名な医者、李先生がいた。彼の孫娘は評判の美女である。村の男たちはみな彼女が好きだ。追いかけずにはいられない。しかし彼女は何年も前に都市に嫁に行った人妻なのだ。それでも可能性は捨て切っていない。

都市には美女が多い。独身だけでなく、離婚した人もいる。それに都市の離婚率は高まる一方である。もう理想にはこだわらない。バツイチが出戻ってくる可能性にも賭けるのである。それでも農村の30男の半分以上は、生涯未婚になりそうな状態だ。

バツイチの未亡人と結婚し、両親ともども大変うまくいっている一家もある。人それぞれだ。しかしこうした男性のおかれている悲惨な状況は、経済にも有害である。マンションを買っても一緒に住む人がいない。

ここ数年の建築不況はこの影響が大きいのかもしれない。

2020年代には問題はますます深刻化する。まだ序章が始まったばかりだ。これまで中国ではあまり見られなかった自虐的な記事である。しかし中国人のユーモアセンスが磨かれたというには、ちょっと深刻すぎる。

とにかく今後“剰男”がさまざまな社会問題の火種となるのは間違いない。
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:50:27.79ID:XZdUq3oz0
ところで韓国のあのエビは何だったんだろうなあ…
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:50:51.66ID:HvlP/Bfe0
支那はそんな歓迎するより
北チョンなんとかしろバーカ

トランプは見え透いてるんだよw
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:50:57.70ID:sR/9QEsX0
トランプの中国観ってどんなもんなんだろう
覇権争いの相手として見ているのかな
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:50:59.30ID:6tm959aj0
トランプは日本の事を忘れたのは間違いない。
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:50:59.40ID:4sTKbBdC0
>>599

それは日本がバカ杉、土地値段をつり上げたって、現地の需要と供給を無視しているんだから、
高く売れるわけがない。明らかに自滅。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:51:04.04ID:LAmBj1Yh0
支那はすごいニダ!とホルホルなんだな、チョンは。
骨の髄まで属国奴隷根性が染み付いていて、かなり笑えるw

アメファーストをスローガンにしているトラが共産党を許すはずないだろ。
支那属国の国会演説でもコミュニスム叩きしたのは、半島がすでにアカに染まってるっていう認識だからだよ。
アホなチョンは立場を理解できず、アホ丸出しだけどなw
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:51:07.45ID:KhULKnsp0
皇帝近平権力の象徴紫禁城でおもてなし中国共産党歪んでるな
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:51:11.43ID:NII6V/Ue0
アベも昨日は中華料理こっそり食べながら悔しがっただろうな
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:51:19.59ID:qmsNNa2K0
チョンはカスwww
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:51:22.42ID:1v17ORhp0
>>602
中国でも、sinaは「アベの大歓迎外交に比べ、批判も見せた大人の韓国」という論評でしたよ。
習近平の大歓迎ぶりをどう扱うのか見ものです。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:51:27.57ID:ss4yW3o70
>>607
じゃ地球買えよw
お前、脳タリンか?w
AIIBですらカネがなくて開店休業だよwwwwwww
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:51:48.40ID:jKTTKUvi0
サヨナラ中国こんにちわインドにならないように繋ぎ止め必死ですなw
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:51:56.54ID:3byKRnpU0
さすが中国、所詮日本…
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:52:26.97ID:hYD3tepb0
中国、完全にアメリカの配下にされてるなw

またボーイング機大量発注みたいな事を約束させられたんだろう。 北朝鮮情勢ももっと真面目にやれ
南シナ海もこれ以上やるなよ、と中国に釘を刺す、日米同盟の米国。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:52:29.20ID:pRzkKcT30
俺だって日本企業や韓国企業なんてどうでもいいんだわ
お得意さんは中国企業のほうがうちの会社は利益になるんで
中国企業はマジで飯うまー
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:52:34.61ID:gGdTGfqz0
習近平が米国訪問したとき
日本料理を出したトランプだからな。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:52:36.91ID:s/FlRQWl0
それにしても日本、中国と様々な実入りがあったのに韓国は何も協議しなかったのだろうか

オリンピックで大枚はたいて失敗したら財政破綻まであるから余裕はないだろうけど、何もしないのにDMZに誘って命の危機をもたらしたのか・・

さすが朝鮮といわざるを得ない(´・ω・`)
好かれる要素が皆無であった
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:53:08.54ID:igOC56ww0
>>561
オバマンの頃は、何兆円かの高額買い物をして
貿易赤字をお目こぼししてもらってたようだけど
トランプにもその手法が通用すんのかな?
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:53:16.22ID:lF4Ce0wM0
キンペーはゴルフとか何か共通の趣味でメディアの前で演出する事をやれば
また国内で検閲してるにもかかわらずネットで馬鹿にされるので安倍ちゃんとは同じ土俵には立たなかった、そこは賢い。
彼は彼なりのやり方で密室で様々な最高級のもてなしをした。

どちらも選択できず、やることなす事空回りで、トランプを史上最も不機嫌にさせ、何なんだアイツは呼ばわりさせたのが、彼の国の酋長。

きっと今頃、同じこと聞かれてキンペーは苦笑いしてるよ。
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:53:18.38ID:jeuHtJRy0
>>619
実際、トランプが日中韓を対等に見てた場合はそうなるぞ?
韓国は対北朝鮮の前線基地、中国は北朝鮮への制裁、制御で
高い影響力を持ってるんだから。日本は何かあった場合の後方支援担当、
米国と協調して国際社会に訴える、国内の北朝鮮マネーへの締め上げ、
ざっと思いつくとこでこんくらいじゃね?今できることって。
むしろ日本滞在が長かったことは異例かもしれんぞ。
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:53:22.49ID:HvlP/Bfe0
>>641
じゃぁ支那に行けばいいよ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:53:24.19ID:cCYV10RA0
パヨクは鏡を見た方がいいぞw
いや鏡見ながら言ってるんだねw
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:53:28.62ID:1v17ORhp0
>>639
あなたの主張に一つも論理がなかったわけですが。

韓国の渋面で良いというなら、
習近平を叩かなくちゃね。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:53:34.91ID:ahWfy8n30
米国は 建国以来 「消費しろ‼」「消費しろ‼」 ずっとバブル。

80年代の日本を米国建国からずっとしてきているのが米国って国家で。

根本的に中国は民主主義制度ない上で「消費社会」を希求すれば 社会的な枠組みが腐敗する。
 
初めから腐敗しているでしょ中国。

世界の国は 「人民元」が欲しく 中国と取引しているのじゃなく「ドル」でしょ。

ものすごく危うい国が 中国。 滅茶苦茶な会計基準 国自体がw。

変な国だよ  人民元欲しい? きみら?
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:53:51.43ID:7Hf34L2f0
>>642
えええw顔引きつってそう。。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:54:07.42ID:WzNq4GAo0
【中国】中国ネトゲやアプリの世界は「現実の社会より自由で平等」 中国のあまりに巨大な歪み[8/19] 2ch.net
元スレ http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1503102135/

中国の経済成長の象徴のような都市・深センの郊外には、地方出身の出稼ぎ者が集まるスラムが点在する。なかでも龍華新区は職業斡旋所が集中し、人々の間ではある斡旋所の名から「三和」と呼び慣らわされている。

三和に集まる20〜30代の若者には、ネットゲーム(ネトゲ)などにからめとられ、日本より発達したヴァーチャル決済によって借金を膨らませる者も多い。
中国のネット上で「三和ゴッド(三和大神、サンホーダーシェン)」と呼ばれる彼らの姿を、ノンフィクションライター・安田峰俊氏が現地からレポートする。

「将来の目標は……三和の堕落した暮らしから抜け出すことかな。でも、きっと無理だろうね」

異口同音に語るのは、現在も三和で暮らす短期労働者の阿飛(アーフェイ、仮名、湖南省チン州市出身30歳)と老白(ラオパイ、仮名、湖北省荊州市出身32歳)だ。
いずれも両親は出稼ぎ農民。それぞれ、若いころに深センに流れ着いて短期労働を繰り返すうち、30代になってしまった。

「俺は肺が悪いらしく、鴻海や日系企業のような採用時の健康診断がある工場では働けない。ろくに労働基準法を守らない中国系工場に行くしかないんだ」
そう語る老白の貯金はゼロ。仲間とのトランプ賭博の負けが込んだのに賭け続け、オンライン闇金の借金が1万元(約17万円)に膨らんだ。月収の4倍の金額であり、返済のメドはまったく立たない。

老白が持つ中古の格安スマホには『YY』がインストールされていた。ネットアイドル志望の素人女子が動画をライブ配信する中国アプリで、ユーザーは「推し」の相手に電子決済マネーを「投げ銭」して応援する。
彼の健康状態や経済状況からして、そんなことをしている場合ではない気もするが「どうせ結婚できるわけもない」と話す人生の癒やしであるようだ。

いっぽう、阿飛はスマホゲーム依存症である。

「住まいは1泊15元、数人が相部屋の安旅館。汚いベッドの上で10時間くらいスマホゲーをしている。1日に60元くらい課金されてしまうね。なんとなく時間が過ぎていくんだ」

◆“留守児童”の負の連鎖

電子工場でスマホやパソコンの部品を作りつつ、稼いだカネはヴァーチャルな娯楽に吸い尽くされる電脳の奴隷──。そんな三和ゴッドは、自他ともに「自堕落」と呼ばれることが多い。

だが、取材を重ねると別の側面も見えてくる。例えば、彼らは出稼ぎ農民の子弟が圧倒的に多く、学歴も大部分が中卒どまりだ。深セン在住の中国民主化シンパの男性(50歳)は話す。

「親が不在の環境で育ったため、欲求を我慢する、清潔で健康的に暮らすなど、本来は家庭で身につく当たり前の知識が得られていない。彼らは中国の社会格差の犠牲者に近いですよ」

両親が出稼ぎ者で、田舎の祖父母のもとなどで半放任状態に置かれる子どもは「留守児童」と呼ばれ、中国の大きな社会問題だ。
市場経済化の開始から25年を経た現在、初期の留守児童はすでに20〜30代になっている。三和にいるのはそんな人々なのだ。

「オレは3歳から親の愛情を知らず、祖母一人に育てられた。両親は離婚して、現在はどちらとも没交渉。祖母には感謝しているが、学問を重視しない世代の人だったから、自分は高校に行けなかった」(湖南省出身の23歳、譚茂陽)

「両親と会うのは春節(旧正月)に年一度だった。勉強をしろと誰にも言われず、中学校を1年で中退してしまった」(老白)

現代の中国は階層の固定化が進んだ、強固な学歴社会だ。家族のつながりが薄く、高等教育も受けられなかった彼らの人生は、スタートの時点から挽回が難しい。譚茂陽はこう言う。

「親がおらず、子どもの頃から他人に見下されてきた。でも、ゲームの世界は違う。ちゃんと認められるんだ」

彼らから見たネトゲやスマホアプリの世界は、オフラインの現実の中国社会よりもずっと自由で平等で、希望にあふれた豊かな世界なのだ。

自分の努力はレベルアップやアイテム獲得という形で正当に評価され、現実では見向きもされない美少女が微笑んでくれる。出自や資産や学歴を理由に笑われることもない。

改革開放政策を象徴する先進都市・深セン。繁栄を謳歌する街の郊外に吹き溜まる三和ゴッドは、現代中国のあまりに巨大な歪みを示しているのかもしれない。
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:54:21.67ID:Pi1ALUyN0
>>626
大統領選挙前や北のミサイル騒動などの言動だと、「経済で中国をやっつけろ」「北を監督しろよ」その2点だと思う
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:54:30.72ID:lqUTAlQ3O
>>1
アメリカの中国に対する貿易赤字は、年間で約39兆円だろ。
1兆円ていどなら、焼け石に水(大爆笑)

トランプ大統領と習近平の会談は、対立を表面化させて終わるだろ。
アメリカと中国は、極めて深刻な対立関係になると思うわ。
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:54:35.94ID:hYD3tepb0
シナ工作員の必死な中国アゲ投稿が稚拙で笑えるw


対北朝鮮制裁でも米国の言いなりで買い物まで買わされる。 ロシアのほうが主役でずっと上ですね 南チョンにも負けてる?
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:54:36.02ID:Q07abqwS0
もてなし対決で勝ちたいだけの面子国家 すぐ裏切るから見てて
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:54:39.72ID:s/FlRQWl0
>>646
駐在米軍の数からしても、韓国は対等以下になるよ
数字の話だけど、重要度が違う
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:54:45.77ID:dBJdQX2x0
>>17
安倍は優遇されてるよ。長いこと爆買い放置して
消費不況を誤魔化してくれたりしてたろ。爆買いが
なかったら速報値を弄ったりする程度のまやかしで
今のように誤魔化せるようになるまでの時間は稼ぐ
ことはできなかった。
安倍の支持稼ぎに使える危機煽りも適度に入れて
くれていた。初っ端からセキュリティダイヤモンド
で露骨に挑発してた安倍政権に対し、民主政権時代
のレアアース禁輸のようなクリティカルなことに
成り得る制裁措置はまるでない。示唆すらしない。
韓国やフィリピンの行動にはスンゲー露骨に制裁
したりするのにね。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:54:52.70ID:9P8CieeE0
>>610
信用とかブランドの問題じゃないよ、問題は価格
アメリカは人件費の安い中国に負けたんだよ
米南部なんかいい例でしょ 木工含め価格競争で多くの企業が倒れていったんだから
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:54:52.80ID:NII6V/Ue0
まあ旅客機とかは恐ロシアから買うより
アメリカから買った方が安心安全だろうw
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:54:59.74ID:lF4Ce0wM0
トランプが回顧録出したら是非とも読んでみたい
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:55:13.20ID:8iQwRSZa0
>>617
もしそうなら、その人は心の底まで事大主義が染み付いているんだろうな
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:55:13.45ID:ii13Yc710
>>374
戦前と同じだな
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:55:39.71ID:1v17ORhp0
>>643
韓国ネットでは
「売春婦が抱きついたから韓国の勝ち!」
「反日連呼してトランプが発言を遮るほどあたまに入ったはず!!」
とホルホルしてます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況