X



【中国】習主席、トランプ氏歓待「国事訪問より格上」 故宮を案内、1兆円商談まとまる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/11/09(木) 00:00:20.00ID:CAP_USER9
 北京の故宮を訪れたトランプ米大統領(中央左)と中国の習近平国家主席(同右)=8日(ロイター=共同
http://oki.ismcdn.jp/mwimgs/e/c/-/img_ec12d1442d18df090c2c06a1fc9a133c22193.jpg

 【北京共同】アジア歴訪中のトランプ米大統領は8日、ソウルから北京に移り、就任後初めて中国を訪問した。習近平国家主席は故宮を案内して夕食を共にするなど歓待し、友好ムードを演出した。ロイター通信などによると、トランプ氏訪中に合わせて8日、米中間で90億ドル(約1兆円)の商談がまとまった。9日にさらに多くの契約がまとまる見通し。

 両首脳は9日に正式に会談し、核・ミサイル開発を進める北朝鮮への対応や貿易不均衡の問題を中心に意見を交わす。

 中国はトランプ氏訪中を「国事訪問より格上」と位置付け、習氏とトランプ氏の個人的関係の構築を重視した。(共同通信)

配信2017年11月8日 20:43
沖縄タイムス
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/167958
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:52:34.61ID:gGdTGfqz0
習近平が米国訪問したとき
日本料理を出したトランプだからな。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:52:36.91ID:s/FlRQWl0
それにしても日本、中国と様々な実入りがあったのに韓国は何も協議しなかったのだろうか

オリンピックで大枚はたいて失敗したら財政破綻まであるから余裕はないだろうけど、何もしないのにDMZに誘って命の危機をもたらしたのか・・

さすが朝鮮といわざるを得ない(´・ω・`)
好かれる要素が皆無であった
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:53:08.54ID:igOC56ww0
>>561
オバマンの頃は、何兆円かの高額買い物をして
貿易赤字をお目こぼししてもらってたようだけど
トランプにもその手法が通用すんのかな?
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:53:16.22ID:lF4Ce0wM0
キンペーはゴルフとか何か共通の趣味でメディアの前で演出する事をやれば
また国内で検閲してるにもかかわらずネットで馬鹿にされるので安倍ちゃんとは同じ土俵には立たなかった、そこは賢い。
彼は彼なりのやり方で密室で様々な最高級のもてなしをした。

どちらも選択できず、やることなす事空回りで、トランプを史上最も不機嫌にさせ、何なんだアイツは呼ばわりさせたのが、彼の国の酋長。

きっと今頃、同じこと聞かれてキンペーは苦笑いしてるよ。
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:53:18.38ID:jeuHtJRy0
>>619
実際、トランプが日中韓を対等に見てた場合はそうなるぞ?
韓国は対北朝鮮の前線基地、中国は北朝鮮への制裁、制御で
高い影響力を持ってるんだから。日本は何かあった場合の後方支援担当、
米国と協調して国際社会に訴える、国内の北朝鮮マネーへの締め上げ、
ざっと思いつくとこでこんくらいじゃね?今できることって。
むしろ日本滞在が長かったことは異例かもしれんぞ。
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:53:22.49ID:HvlP/Bfe0
>>641
じゃぁ支那に行けばいいよ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:53:24.19ID:cCYV10RA0
パヨクは鏡を見た方がいいぞw
いや鏡見ながら言ってるんだねw
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:53:28.62ID:1v17ORhp0
>>639
あなたの主張に一つも論理がなかったわけですが。

韓国の渋面で良いというなら、
習近平を叩かなくちゃね。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:53:34.91ID:ahWfy8n30
米国は 建国以来 「消費しろ‼」「消費しろ‼」 ずっとバブル。

80年代の日本を米国建国からずっとしてきているのが米国って国家で。

根本的に中国は民主主義制度ない上で「消費社会」を希求すれば 社会的な枠組みが腐敗する。
 
初めから腐敗しているでしょ中国。

世界の国は 「人民元」が欲しく 中国と取引しているのじゃなく「ドル」でしょ。

ものすごく危うい国が 中国。 滅茶苦茶な会計基準 国自体がw。

変な国だよ  人民元欲しい? きみら?
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:53:51.43ID:7Hf34L2f0
>>642
えええw顔引きつってそう。。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:54:07.42ID:WzNq4GAo0
【中国】中国ネトゲやアプリの世界は「現実の社会より自由で平等」 中国のあまりに巨大な歪み[8/19] 2ch.net
元スレ http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1503102135/

中国の経済成長の象徴のような都市・深センの郊外には、地方出身の出稼ぎ者が集まるスラムが点在する。なかでも龍華新区は職業斡旋所が集中し、人々の間ではある斡旋所の名から「三和」と呼び慣らわされている。

三和に集まる20〜30代の若者には、ネットゲーム(ネトゲ)などにからめとられ、日本より発達したヴァーチャル決済によって借金を膨らませる者も多い。
中国のネット上で「三和ゴッド(三和大神、サンホーダーシェン)」と呼ばれる彼らの姿を、ノンフィクションライター・安田峰俊氏が現地からレポートする。

「将来の目標は……三和の堕落した暮らしから抜け出すことかな。でも、きっと無理だろうね」

異口同音に語るのは、現在も三和で暮らす短期労働者の阿飛(アーフェイ、仮名、湖南省チン州市出身30歳)と老白(ラオパイ、仮名、湖北省荊州市出身32歳)だ。
いずれも両親は出稼ぎ農民。それぞれ、若いころに深センに流れ着いて短期労働を繰り返すうち、30代になってしまった。

「俺は肺が悪いらしく、鴻海や日系企業のような採用時の健康診断がある工場では働けない。ろくに労働基準法を守らない中国系工場に行くしかないんだ」
そう語る老白の貯金はゼロ。仲間とのトランプ賭博の負けが込んだのに賭け続け、オンライン闇金の借金が1万元(約17万円)に膨らんだ。月収の4倍の金額であり、返済のメドはまったく立たない。

老白が持つ中古の格安スマホには『YY』がインストールされていた。ネットアイドル志望の素人女子が動画をライブ配信する中国アプリで、ユーザーは「推し」の相手に電子決済マネーを「投げ銭」して応援する。
彼の健康状態や経済状況からして、そんなことをしている場合ではない気もするが「どうせ結婚できるわけもない」と話す人生の癒やしであるようだ。

いっぽう、阿飛はスマホゲーム依存症である。

「住まいは1泊15元、数人が相部屋の安旅館。汚いベッドの上で10時間くらいスマホゲーをしている。1日に60元くらい課金されてしまうね。なんとなく時間が過ぎていくんだ」

◆“留守児童”の負の連鎖

電子工場でスマホやパソコンの部品を作りつつ、稼いだカネはヴァーチャルな娯楽に吸い尽くされる電脳の奴隷──。そんな三和ゴッドは、自他ともに「自堕落」と呼ばれることが多い。

だが、取材を重ねると別の側面も見えてくる。例えば、彼らは出稼ぎ農民の子弟が圧倒的に多く、学歴も大部分が中卒どまりだ。深セン在住の中国民主化シンパの男性(50歳)は話す。

「親が不在の環境で育ったため、欲求を我慢する、清潔で健康的に暮らすなど、本来は家庭で身につく当たり前の知識が得られていない。彼らは中国の社会格差の犠牲者に近いですよ」

両親が出稼ぎ者で、田舎の祖父母のもとなどで半放任状態に置かれる子どもは「留守児童」と呼ばれ、中国の大きな社会問題だ。
市場経済化の開始から25年を経た現在、初期の留守児童はすでに20〜30代になっている。三和にいるのはそんな人々なのだ。

「オレは3歳から親の愛情を知らず、祖母一人に育てられた。両親は離婚して、現在はどちらとも没交渉。祖母には感謝しているが、学問を重視しない世代の人だったから、自分は高校に行けなかった」(湖南省出身の23歳、譚茂陽)

「両親と会うのは春節(旧正月)に年一度だった。勉強をしろと誰にも言われず、中学校を1年で中退してしまった」(老白)

現代の中国は階層の固定化が進んだ、強固な学歴社会だ。家族のつながりが薄く、高等教育も受けられなかった彼らの人生は、スタートの時点から挽回が難しい。譚茂陽はこう言う。

「親がおらず、子どもの頃から他人に見下されてきた。でも、ゲームの世界は違う。ちゃんと認められるんだ」

彼らから見たネトゲやスマホアプリの世界は、オフラインの現実の中国社会よりもずっと自由で平等で、希望にあふれた豊かな世界なのだ。

自分の努力はレベルアップやアイテム獲得という形で正当に評価され、現実では見向きもされない美少女が微笑んでくれる。出自や資産や学歴を理由に笑われることもない。

改革開放政策を象徴する先進都市・深セン。繁栄を謳歌する街の郊外に吹き溜まる三和ゴッドは、現代中国のあまりに巨大な歪みを示しているのかもしれない。
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:54:21.67ID:Pi1ALUyN0
>>626
大統領選挙前や北のミサイル騒動などの言動だと、「経済で中国をやっつけろ」「北を監督しろよ」その2点だと思う
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:54:30.72ID:lqUTAlQ3O
>>1
アメリカの中国に対する貿易赤字は、年間で約39兆円だろ。
1兆円ていどなら、焼け石に水(大爆笑)

トランプ大統領と習近平の会談は、対立を表面化させて終わるだろ。
アメリカと中国は、極めて深刻な対立関係になると思うわ。
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:54:35.94ID:hYD3tepb0
シナ工作員の必死な中国アゲ投稿が稚拙で笑えるw


対北朝鮮制裁でも米国の言いなりで買い物まで買わされる。 ロシアのほうが主役でずっと上ですね 南チョンにも負けてる?
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:54:36.02ID:Q07abqwS0
もてなし対決で勝ちたいだけの面子国家 すぐ裏切るから見てて
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:54:39.72ID:s/FlRQWl0
>>646
駐在米軍の数からしても、韓国は対等以下になるよ
数字の話だけど、重要度が違う
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:54:45.77ID:dBJdQX2x0
>>17
安倍は優遇されてるよ。長いこと爆買い放置して
消費不況を誤魔化してくれたりしてたろ。爆買いが
なかったら速報値を弄ったりする程度のまやかしで
今のように誤魔化せるようになるまでの時間は稼ぐ
ことはできなかった。
安倍の支持稼ぎに使える危機煽りも適度に入れて
くれていた。初っ端からセキュリティダイヤモンド
で露骨に挑発してた安倍政権に対し、民主政権時代
のレアアース禁輸のようなクリティカルなことに
成り得る制裁措置はまるでない。示唆すらしない。
韓国やフィリピンの行動にはスンゲー露骨に制裁
したりするのにね。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:54:52.70ID:9P8CieeE0
>>610
信用とかブランドの問題じゃないよ、問題は価格
アメリカは人件費の安い中国に負けたんだよ
米南部なんかいい例でしょ 木工含め価格競争で多くの企業が倒れていったんだから
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:54:52.80ID:NII6V/Ue0
まあ旅客機とかは恐ロシアから買うより
アメリカから買った方が安心安全だろうw
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:54:59.74ID:lF4Ce0wM0
トランプが回顧録出したら是非とも読んでみたい
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:55:13.20ID:8iQwRSZa0
>>617
もしそうなら、その人は心の底まで事大主義が染み付いているんだろうな
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:55:13.45ID:ii13Yc710
>>374
戦前と同じだな
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:55:39.71ID:1v17ORhp0
>>643
韓国ネットでは
「売春婦が抱きついたから韓国の勝ち!」
「反日連呼してトランプが発言を遮るほどあたまに入ったはず!!」
とホルホルしてます。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:55:49.99ID:6tm959aj0
お前らの書き込み見ていると哀れな気持ちになってくる。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:56:01.79ID:pRzkKcT30
サイドビジネスとして個人的に中国企業とパイプ持ってるけどマジで金になる
相手が日本企業だと金にならねえ
韓国企業は論外
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:56:04.60ID:s/FlRQWl0
>>662
洋書でも即購入するレベル(´∀`)w
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:56:15.93ID:YHXGmsiw0
57億ごときでバラマキガーと騒ぐ日本とは違うな
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:56:20.86ID:7So6h5Eg0
トランプはビジネスマンだからこれからは中国重視なんだろう。
負けたね安倍ちゃん!
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:56:22.66ID:HPZmoEnf0
>>1

■【話題】トランプ大統領、日米首脳会談で韓国への強い不満を漏らしていた
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1510134024/

一方、会談の中で、トランプ氏が、北朝鮮との対話を重視する韓国に強い不満を漏らしていたこともわかった。

今後は、日米両国の蜜月関係が、韓国や中国を巻き込んだものにできるかが問われることになる。

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00375678.html



■【国際】トランプ大統領、文大統領を痛烈批判「あいつは何を考えてるんだ?何なんだあいつは?」
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1510148999/

トランプ大統領
「あいつは何を考えているんだ?」
「何なんだあいつは」

https://pbs.twimg.com/media/DOCqKJFVoAAwmaN.jpg
 
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:56:58.97ID:FzwXJC140
>>637
インドに定石置いたので中国訪問も
結構強気の商業団集めて攻め込んだんでないの?
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:57:03.40ID:jeuHtJRy0
>>658
すまない。誤解させたかも。
日韓どっちをとるかって話の場合だったらそうだと思うけど、
あくまで対北朝鮮で対等に見た場合ってだけの話で書いた。
朝鮮戦争でも日本の果たした役割大きかっただろうけど
あくまで前線になるのは韓国って場所だからって意味で書かせてもらった。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:57:07.83ID:ss4yW3o70
中国は成金の卑屈なゲス歓待外交だな。金塊を見せびらかしたりしてwwwwww
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:57:09.36ID:igOC56ww0
>>654
トランプ:貿易規制すっぞ

習:そんなことしたら全面戦争やで?
  北朝鮮問題で助けてやらんぞ

アメリカの方が不利なような・・・
日本が助け舟出せたらいいけど、日本にもあんま余力ないし

韓国はまあ・・・
いつもどおりのアレやからw
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:57:29.48ID:pMUV6PZ30
勝った負けた言ってる奴は何が基準なの?
中国と日本は訪問目的全くちがうだろ最初から
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:57:30.50ID:ALmWAW7l0
まぁ、まとまるというか、米国の対中赤字考えたら一兆円ぐらいプレゼントするだろ。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:57:37.35ID:HvlP/Bfe0
>>660
アメリカに工場建てれる様なブランド企業なんか支那にはないのwその件なw
有ったとしてアメリカに工場建てた時点でそれこそ人件費で支那企業は潰れるしw
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:57:58.44ID:WzNq4GAo0
>>651
トランプはチョコレートケーキ食いながら、習近平に、シリアにトマホークも撃ち込んだことも話したけどな

トランプ(チョコレートケーキ食いながら)「今シリアにトマホーク撃ち込んだわ」

習近平「ちょっとウンコしてくるわ」(退席)
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:58:03.96ID:s/FlRQWl0
>>665
勝利はいつも彼らの頭の中にしかありませんでした(´・ω・`)現実は厳しいね
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:58:14.31ID:lqUTAlQ3O
>>668
 
アメリカの中国に対する貿易赤字は、年間で約39兆円。
1兆円ていどなら、焼け石に水だわ(笑)

トランプ大統領は、激怒してるだろうね。
中国は、アメリカの対応を軽く見てるだろ。


 
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:58:54.58ID:l6cOZ8SQ0
知る限り故宮が正式に訪中外交の舞台になったことは覚えがない
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:58:54.68ID:sRGA5nju0
キンペーが
アメリカの飛行機買うとか
イギリスの原発かなんかに投資するとか言ってたの
実行されたんだろうか?
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:59:14.65ID:ztPBfV3x0
やはり経済も軍備だな
自国の軍事産業を育てないで豊国はない
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:59:17.87ID:pRzkKcT30
>>666
いや
日本人の誰が首相やってもキンぺーさんにはかなわないと思うよ
キンぺーさんは全日本人よりも各上さ
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:59:22.27ID:XZdUq3oz0
親分とトランプの写真を
食い入るように見つめる金正恩であった

この二人によって明日の運命が決まる
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:59:32.85ID:7a1F2r9M0
トランプ

カリアゲ
あの男は人生でほかにすることがないのか


あいつは何を考えてるんだ何なんだあいつは

とらえ方としては同じレベルだなこれw
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:59:36.38ID:HvlP/Bfe0
>>676成金は必ず潰れるからな

それより今回は北朝鮮問題が主題なんだし
そこから逸らすのに必死な支那

甘いわw
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:59:36.61ID:ss4yW3o70
キンペーはアメリカ訪問したときは顔がいつも引きつってるな。キモキモ。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:59:37.94ID:pMUV6PZ30
>>637
そういえばiPhoneの生産もインドシフトが始まってるな
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:59:43.36ID:8FcTBp7H0
1兆円がとろけそうに見えるのは
ちっちゃいからなんだろな
大陸だね
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 01:59:48.91ID:dQtViGDN0
>>666
そら手持ちの権限と使える金が全然違うもん、当然だわな
外交手腕とか以前の差
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:00:02.35ID:igOC56ww0
>>684
いままでの大統領ならそれで済んでたんだけどな
オバマンとか
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:00:10.43ID:KhULKnsp0
>>631
韓国宮廷料理ホルホルしてたのに売春婦と政治メッセージを込めたしょぼい料理
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:00:25.95ID:lF4Ce0wM0
まぁ、キンペーはオバマよりはトランプが好きだろう
何しろローマ法王が来るからって地方の空港に降ろされてオバマいなかったし…w
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:00:35.46ID:XjmMeOoX0
キンペーはトランプにビビってるの?
オバマの時とずいぶんと態度が変わったね
プーチンは相変わらず強硬だけど
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:00:40.37ID:OkVSAQq/0
http://imgur.com/rDyAZNm.jpg
>>1
日本だって一兆円だしてシェールガスのインフラ整備するだろ!!
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:00:44.76ID:pRzkKcT30
日本の人口億千万いるがキンぺーさんに張り合える日本人がいるのかね
誰もいねえよw
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:00:54.23ID:HvlP/Bfe0
一兆円で北チョン問題大目に見て貰えるとでも

思い込んでるのか?習金平てw

マジなら底抜けのアホ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:01:15.37ID:wv+u3HET0
>>565
トランプなら最後にキンペーの顔面叩き潰してくれると信じてるわw
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:01:23.24ID:WzNq4GAo0
【習近平】英国トイレ外交 日の丸で出迎え 居眠り晩餐会 赤っ恥外交 2015

■習近平 英国の地で赤っ恥

イギリスでは、金満外交を発揮、国を挙げての熱烈歓迎。

エリザベス女王以下、王室のお歴々に、キャメロン首相らが、連日の接待三昧、鉄面皮の習主席も、ニコニコ顔で、日程をこなしていました。

流石に、皮肉の国、イギリス、極め付けが、王室主催の晩餐会。

アンドリュー王子の退屈そうな顔、左の人、寝ちゃってますね。

さすがに、報道では、大歓迎とされていますが、英国伝統の 2枚舌外交

晩餐会においてまで、日本の悪口を言う、この赤い皇帝に、うんざりしたのでしょうか?

トイレの前で、外交という、大歓迎振り。

中国には「人権がない」「民主主義がない」と、辛らつな質問が飛んでいたようです。

後ろに 日の丸が映っていますね?

習近平が、嫌いでしかたない日本の国旗がなぜあるのか?

イギリスのジュークなんでしょうか。
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:01:55.55ID:Q07abqwS0
止まらない人民元安で買い物が高くなる前に買ってるんだろ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:01:55.56ID:lF4Ce0wM0
>>689
金正恩にとって習近平はトランプより嫌いな憎き敵なのも知らないのか
奴はプーチンが一番好きなんだよ
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:02:00.90ID:igOC56ww0
>>702
さりとて、対抗策があるわけでもなく・・・
大規模な対中貿易規制すると、貿易戦争みたいになるし
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:02:05.39ID:ss4yW3o70
中国が北朝鮮問題と貿易収支問題をごまかすのに必死すぎて笑えるなwww
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:02:11.41ID:1v17ORhp0
>>688
習近平は宮澤喜一総理大臣に近い。
良い状態で引き継いだのに、周囲の経済破壊に乗っかって「経済は縮小でいいかも」と思ってしまった。

上がり調子をやめてしまった。
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:02:27.88ID:dQtViGDN0
>>678
アメリカから引き出せる日本の実利って具体的に何があると思ってる?
俺には現状維持以上に引き出せるもの感じないが
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:02:41.39ID:YHXGmsiw0
>>699
そりゃトランプは貿易赤字で中国を叩きまくってるから
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:02:41.59ID:ePxVpffD0
キンぺー王朝
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:02:54.76ID:9P8CieeE0
>>681
米としては中国企業が潰れてくれればありがたいでしょw
トランプは米の雇用拡大を公約にもしてたんだからw
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:03:09.42ID:pRzkKcT30
キンぺーさんを日本人に帰化させれば日本が復活する!
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:03:13.62ID:lqUTAlQ3O
>>696
アメリカ軍のアジアシフトは、オバマ政権からやっている。
極東アジアにおけるアメリカ外交は、オバマ政権から一貫してるよ。

アメリカにとって中国は、最大の仮想敵国になりつつあるだろうね。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:03:18.15ID:4FG2Dtul0
そらそうよ
日本や韓国には武器売りにきただけやし
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:03:19.71ID:igOC56ww0
>>704
トランプはやるかねえ
オバマンは弱腰やったけど
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:03:28.01ID:RGhKpv6Q0
>>637
インドと演習してるしね
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:03:28.99ID:p6kF/j+40
中国だって北が核もつのは許容できない
ただ北が滅びるのもまずい
結局平和裏に解決を望むだろうからアメのさらなる圧力要請には応じると思うね
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:03:34.08ID:tAeIXYpG0
>>679
まぁ国の規模が違うから仕方ないけど、
中国とは大人の外交している感じがしたね
日本や韓国との外交は子分、子供への対応って感じ
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:03:41.27ID:7So6h5Eg0
願望スレになってきたな。
「人は見たいものを見る」
笑えるw
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:03:46.25ID:lF4Ce0wM0
>>699
そら親族の資産から命まで握ってるのはアメリカ様だし。

いつ失脚しても良いように媚びておかないとなw

キンペーは国内に敵を作りすぎた。
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:03:49.72ID:XZdUq3oz0
>>708
じゃあ嫌いなもの同士が握手してる訳だ
キムは仲良くして欲しくないわな
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:04:00.20ID:9rsWbBNP0
>>713
ニッコリ笑顔で陛下にあったり代わりに韓国叩きしてくれたとか精神部分やな
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:04:12.13ID:WzNq4GAo0
【習近平訪英】米中“南シナ海激突”背景に習氏の外交失敗 英晩餐会では意味深なメニュー [10/29]2ch.net
元スレ http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1446107281/
■周氏を冷遇し、拒否反応しめしたイギリス

習氏のスピーチ中、下を向く出席者  居眠り 異例、スピーチ後の拍手も無し!

 中国の国際的孤立が明確になってきた。米海軍は27日、中国が「領海」と強弁する南シナ海の人工島周辺での、イージス駆逐艦による哨戒活動を開始したが、習近平国家主席による訪米、訪英が失敗に終わった結果だという。

 「習氏は先週、英国を訪問して『札束外交』で籠絡しようと必死だった。米国が軍事行動を決断したので、英国から『思いとどまれ』と言わせようと、激しく動いた。すべてが失敗だ。いまや習氏はピエロだ」

 キャメロン英首相と習氏は首脳会談後の記者会見で「(英中関係は)黄金時代を迎えた」と強調した。エネルギー協力などで総額400億ポンド(約7兆4000億円)の商談を成立させ、親密ぶりを演出した。

 ところが、驚かないでいただきたい。英国外交は極めて老獪(ろうかい)だ。

■笑顔の裏で、習氏を冷遇していたのだ。

 国賓である習氏は、議会上下院やエリザベス女王主催の公式晩さん会などで演説した。バーコウ下院議長は習氏を紹介する際、ミャンマーの民主活動家、アウン・サン・スー・チー氏を「人権のチャンピオン」と称賛。

中国に「強国としてだけでなく、道徳的霊感を与える国になることを願う」と語り、「強国ぶりを誇示し、人権を無視する中国」をけん制した。

■聴衆は、習氏の演説への拍手をほぼ拒否し、居眠りやウンザリした態度を見せつけ「NO」を突きつけた。前代未聞の異常な光景だった。

■外務省関係者がいう。 周氏に恥をかかせた

 「英国の『意志』は女王で分かる。女王は手袋のまま習氏と握手する非礼をやった。チャールズ皇太子が、チベット虐殺に抗議して晩さん会を欠席することを許した。習氏に恥をかかせた」

 晩さん会のメニューにも仕掛けがあった。外務省関係者が続ける。

 「習氏に出された赤ワインは1989年物のシャトー・オー・ブリオン。89年といえば、多数の犠牲者が出た天安門事件の年だ。
さらに、ワインの生産地はフランスの『Graves』。その表記を英語読みすると『墓』になる。女王の怒りが示されている」

 このメニューは、英王室公式ツイッターで画像が公開され、英デーリー・テレグラフ紙や英デーリー・メール紙の電子版でも報じられた。

 現在、水面下で何が起こっているか。以下、複数の日米情報当局関係者から得た情報だ。

 「習氏は9月の訪米で、南シナ海の人工島を『古代から中国固有の領土だ』と開き直った。オバマ米大統領もさすがに放置できなくなり、軍事行動を決断し、中国の暴挙に対峙する同盟国連合をつくった。

実は、英国もその一国で、習氏から経済協力だけを約束させた。

同盟国連合は密に情報交換している。中国への作戦は南シナ海だけでは終わらない。今後、習氏の威信は地に落ちる。国内混乱もあり、習氏暗殺の危機が再び高まっている」。


■チベット問題
英政府がいかにウィリアム王子を重視しているかを示している。父親のチャールズ皇太子はチベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世の長年にわたる支援者で、人権も避け難い問題である。



【中国断末魔】中国はババをつかまされたのか?英原発「中国参加」の深層 欧州企業が逃げた3つの「くず案件」 2ch.net
元スレ http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1446784454/
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:05:08.30ID:8iQwRSZa0
>>652
ああ、たしかに中国は10年くらい前でも最悪の王族と奴隷の専制国家だったけど
世代を経てますます酷くなってるんだな
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:05:21.53ID:wI4AGY/m0
>>188
中国もこれくらいやらないと
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:05:23.08ID:pMUV6PZ30
>>710
ここまで露骨に媚びへつらう事で誤魔化しに走るとは思わんかったな
強者に媚びる性質は普段から接してる中国人でよく知ってるけど
国家レベルでここまでベッタベタに尻穴ペロペロ攻撃に来るとはね
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:05:24.00ID:ePxVpffD0
キンぺーの先祖はジンギスハーンこと源義経
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:05:44.22ID:igOC56ww0
>>718
中国相手やと、かなり厄介なことになるんちゃう?

核持ってるし、中国がロシアと手を組んだら
アメリカでは手がつけられんことになると思う

だから、オバマンも嫌々ながらも
中共とは融和政策とってたような気がする
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:05:46.04ID:+floOT2o0
日本は拉致被害者の家族が足引っ張ってる
戦争してさっさと北朝鮮を滅ぼしてしまえば、拉致被害者も帰ってくるのに
何故か、戦争反対して拉致被害者の救出優先しろとか寝言ほざいてるでしょ
その時点で、日本の外交って終ってんだよ
中国に頼らざるを得ないのは戦争出来ないからであって、日本が戦争せずに
拉致被害者奪還しろとか裏で言ってるから戦争がいつまでも出来ない
トランプはさっさと北朝鮮をつぶしたいのに日本が邪魔してる事になる
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:06:21.28ID:WzNq4GAo0
【ベトナム】「中国が手掛ける鉄道プロジェクトは低品質と膨れ上がる予算に逼迫するベトナム

9月20日、ニッケイ・アジアン・レビューは、ハノイに建設中のベトナム初となる高架鉄道で、この9月に予定されていた試験走行が、中国側との問題により延期されたと報道しました。
9月18日、ベトナム側の担当者がインタビューに応じ、中国側が契約に基づき、2億5千万ドルの無償資金協力(ODA)の支払いを履行しないことには、このプロジェクトを前進させることができないと語りました。

このプロジェクトは、ベトナムの首都ハノイに国内初となる高架鉄道を建設するもので、当初の予定では、2008年に着工、2013年竣工、予算額は約5億5千2百万ドル、
そのうち4億1千9百万ドルを中国から借り入れる予定でした。ところが、2011年時点で、予算額は8億6千8百万ドルに膨らんでいました。

更に、このプロジェクトは、様々な問題に直面しています。中国政府からの資金の借り入れには複雑な手続きを踏まねばならず、工期を遅らせる大きな要因となりました。
その他にも、粗悪な原材料が使用されていたり、未熟な労働者による不具合が発生するといった問題があり、ベトナム側は、中国大使を通じて、事態の改善を図るよう要請しています。

ニッケイ・アジアン・レビューは、このハノイのプロジェクトは、現在数々の問題に直面している、中国からの支援に基づく巨大プロジェクトの中の1つであるといいます。

その他にも、ハノイの国立競技場やタイグエン省の予算額3億6千万ドルの製綱所、ゴミ処理施設やその他産業でも、同様の問題が起こっているといいます。

これらの問題により、ベトナム国内では中国に対する信用が低下し、現在ベトナムの工商省では、17ものプロジェクトが計画の見直しを始めています。



【タイ】タイの政治家が「日本の投資がいかに良心的か」を指摘「中国は不当な高速鉄道計画を改めるべき」

■タイの政治家が日本の過去の鉄道計画と中国の高速鉄道計画を比較し、高い利息やその投資計画に関して再考するよう求める。

サーマート・ラーチャポンシット氏 日本の鉄道投資計画のほうが中国のものより良いことを指摘

民主党議員のサーマート・ラーチャポンシット氏はタイの高速鉄道計画における中国と日本の投資計画を比較し、日本のほうが有利であると指摘しました。

1. 中国の投資の利息は年2%-4%で、日本の投資(BTSパープルライン バーンスー〜バーンヤイ)の年利息1.4%より高い。また、過去に日本がバンコク内に地下鉄を建設した時の利息は年0.75%とさらに低かった

2. 中国の据置期間(無利息期間)4年に対し、日本の据置期間は7年

3. 中国の支払期間20年に対し、日本は25年

中国は日本より高い利息で多くの利益を得るとともに、
中国の鉄道システムをタイ国内に敷設し、鉄道の設計/施工/運用を一手に引き受けることで、車体・レール・券売機・電気通信機器等の販売益も得ます。

また当然高速鉄道の運営を受注することでも収益を得ます。中国がこのように不当な投資計画を改めない限り、
(たとえば泰中共同で投資する会社をタイに設立し、タイ国内の高速鉄道計画に係る一定のリスクを負う形にしない限り)
中国からタイへと接続する高速鉄道を使える機会は来ないでしょう。
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:06:33.80ID:rvSMxTt10
>>1
習近平が訪米した時、旅客機300機買う約束は
その後どう〜なったの?4.5兆円だったと思うけど

アメリカもそんなにバカじゃないので、中国のパフォーマンスとして
喜び受けつつ、前金もそこそこ確保しておいて、違反等があれば、
前金没収したり、支払い能力があるかどうか見極める
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:06:34.19ID:lqUTAlQ3O
>>709
トランプ大統領は、貿易戦争をやるつもりでしょ(笑)

年間で約39兆円の貿易赤字は、あまりにも巨額すぎる。
普通の国なら、戦争をやるレベルの巨額さでは?
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 02:06:40.90ID:9rsWbBNP0
お互いのメンツや軍部の手前もあるから指一本触れさせないところ以外はどこに攻めて良いとかは話し合いで決まるんだろうなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況