X



【業界】三菱UFJ、基幹店半減へ 窓口業務を再編…みずほも

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2017/11/09(木) 07:44:35.33ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171109-00050005-yom-bus_all
 三菱東京UFJ銀行が、窓口で振り込みや資産運用の相談などができる「フルバンク型」の約500店舗を、2023年度末までに半減させる方向で検討していることが8日分かった。

 みずほフィナンシャルグループ(FG)も全国に約800ある現行型店舗の半数を小型店舗に切り替える案を検討している。厳しい経営環境を乗り切るため銀行の店舗は大きく変わろうとしている。

 三菱東京UFJ銀の店舗は主に3タイプに分かれる方向だ。フルバンク型約250店舗を地域の「基幹店」とし、その周囲に、相談・営業を専門に行う店舗と、新型の現金自動預け払い機(ATM)やテレビ電話など機器での対応に特化した店舗を合計約120店舗配置。統廃合で約130〜140店舗を減らす構想だ。

https://amd.c.yimg.jp/amd/20171109-00050005-yom-000-5-view.jpg
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 07:49:10.82ID:6Sr8QJbg0
2なら宝くじ高額当選w
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 07:49:46.34ID:3+6hQHyU0
>>1
法則だな
韓国投資は回収出来たのかい
0005国難さん
垢版 |
2017/11/09(木) 07:50:11.65ID:7FvYLt3z0
支店半減か

失業者すげー
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 07:51:18.20ID:JdinL+M+0
別に良いけど、基幹店は土日も金融商品の売買でもしたらどうかね?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 07:53:12.96ID:7IHSON0R0
支店長ポスト半減の削減だけでも大きいわ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 07:53:48.87ID:VyZljQeU0
喫煙室でタバコ吸ってるだけだしな
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 07:54:08.76ID:w0takuQ50
景気は良くて人手不足らしいから
リストラされてもすぐ再就職できるだろ

さすがだわ自民党ksg
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 07:54:31.20ID:XKUH/bFT0
個人相手は手がかかる割りに儲からないからな(´・ω・`)
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 07:55:20.84ID:xquLaHta0
地方は都市銀行が使い物にならないからな
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 08:01:58.71ID:7IHSON0R0
支店長の給与と接待交際費だ、関連費用だけでもものすごい削減

50%もポスト減るから出世争いが熾烈だわ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 08:02:18.60ID:17k7tbC70
メガバンクでこれではそうとう厳しくなるな。金融のバブル世代も早期退職きてしまうな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 08:05:33.82ID:FMoyGGD00
UFJ詐欺

専用ATM24時間営業!21時まで無料化!
※ただしコンビニATMからの手数料値上げ

UFJ顧客増える

専用ATM激減させる
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 08:07:55.82ID:e2vQNSem0
窓口減らしても客が減るわけじゃないからな
その分利益率上がって美味しい
あぶれた人らは人手足りてない飲食系にでも行ってください
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 08:09:00.99ID:ZULt3Q+i0
3時過ぎに振り込みしたら機械の調子がおかしくて、中で10分ほど待機させられたんだけど、
行員が数人づつ集まってずーっと朝礼みたいなことしてた。暇なんだから半分クビでも問題なし。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 08:09:21.04ID:FzAARLbw0
三菱銀行に改名してほしい。
後ろのUFOみたいな英字はいらん
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 08:09:32.52ID:O2j2a3ei0
名前に「東京」とついているのがよくないのでは?
印象悪すぎる。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 08:10:13.79ID:aqT/InYc0
バンカーが路頭のバンカーに落ちるのか?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 08:11:50.36ID:onDn/jWw0
>>11
人件費削減分を預金金利UP / 貸出金利DOWNに充当すれば、むしろ地銀の優良顧客を取り込めるんじゃね?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 08:12:30.35ID:nHkKQZJt0
三菱削れよ

財閥のせいで、この20年日本は衰退してしまったんだから
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 08:13:02.76ID:KQUKchlo0
UFJは昔の三和銀行だし
東京は東京銀行の方が三菱銀行よりも・・・
二つとも かわいそうな言われ方だなw
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 08:14:42.43ID:rkhjOyOn0
メガバンクの店舗半減って15年くらい前?にやって
今はさほど大杉なんて感じたことないけどな。
メガバンクよりも郵便局大杉でねーの?という感覚ならある。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 08:15:24.35ID:M4pmPNVo0
銀行はもう一回大再編がやってきそうだな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 08:16:47.77ID:tByBmKiZ0
支店長のポストが減るじゃないか。

出世レースの激化は必至だな、こりゃ。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 08:20:01.62ID:oGmZvaE+0
>>29
社長が三菱を削ろうとしたら相談役に反対されて出来なかったぞ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 08:23:25.67ID:Qu35TI+J0
日本の金融機関は収益率悪いんだから、もっと早く再編すべきだった。

遅すぎるくらい。

だいたいこの先少子化で人手不足になるんだから、金融機関にかぎらず、企業は効率化をはかるべき。

じゃないと移民政策がどんどん進む。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 08:23:58.66ID:KauTGIIs0
昔々競馬のPAT使うのに三菱の口座作った田舎者は俺一人じゃないはず
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 08:26:36.56ID:Q6cCbznZO
支店が統廃合されたら、また新支店まで来いとか言うんだろな。
本店に口座作っとけよ。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 08:26:44.74ID:NfIDqcFn0
預金が1,000万円超える頃には
他行に口座開設することになると思うけど
都市銀とかオンラインで新規口座開設出来たりしないのかな

どうせ他行も追随するだろうし窓口ある支店が遠くなったら億劫だわ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 08:27:53.00ID:mll0rqmB0
合わせて未出店地区への進出も検討しないのか
実家のある県庁所在地は商事や重工の支社があるのに三菱UFJがない
住友や旧興銀からのみずほの支店はあるのに
三菱系の社員はどこで金降ろしてるんだ?JAバンクか?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 08:28:02.32ID:JcBbdoz10
三菱ざまぁww
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 08:28:23.26ID:tEPegWAI0
うちのバーバはatm操作ですら教えて貰いながらだけらなくなると心配だなぁ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 08:30:46.08ID:rkhjOyOn0
メガバンク3行合わせても今って1駅に1店舗のATMすらないから
むしろメガバンク減らし杉だろってなら感覚あるぞ?
対して郵便局は地域にもよるけど
1駅推定平均2店舗くらいあるよな。

郵便局の統廃合を急ぐべきだろう。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 08:31:05.19ID:twq4FKiA0
>>1

アベクロノミクスで経営悪化ww

【メガバン】三菱UFJ銀、90店統廃合…赤字化試算で改革
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509317122/
>日本銀行のマイナス金利政策などで低金利が長期化し、利ざやで稼ぎにくくなっており、
【住宅ローン】三菱UFJ信託、新規住宅ローン撤退 18年4月 日銀のマイナス金利政策で経営環境厳しく 裕福層向けへ資源シフト
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509325282/
【AI】みずほFG 1万9千人削減へ★3
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1509188223/
>超低金利で収益が伸び悩むなか、

【経済】3メガバンク、政治献金の再開検討 18年ぶり…公的資金注入で自粛 [転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1445255950/
経団連、今年も政治献金呼び掛けへ 3年連続、与党を評価 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1475834150/

【社会】サラ金よりエゲツない「銀行ローン地獄」…多重債務者&自己破産者を量産、銀行は荒稼ぎ ★2
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508905870/

【経済】三菱UFJとみずほ銀、ついに預金利回「0.00%」−マイナス金利1年 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486729307/
【経済】大手銀4グループが減益=マイナス金利響く−17年3月期©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1494864190/

【神戸製鋼】みずほ銀行、神鋼への資金支援表明 データ改ざん問題で
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1508926043/
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 08:32:44.03ID:KPg+TRDI0
>>15
下手したらATMすら残らんだろ
勝田台のATMがあっさりなくなったし
ユーカリのATMが残れば御の字
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 08:36:50.02ID:GzTcgy2B0
>>25
国際為替取引で海外に広く知られた東京銀行のネーミングははずせない
社内派閥的には旧三和銀行の象徴のUFJもはずせない
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 08:37:02.60ID:NfIDqcFn0
>>41
自己レス
ググっだら既に出来るみたいだな
知らぬ間に便利になってるんだな

インターネット支店とやらがペイオフの対象になるかまでは解らんかったけど、必要になってから調べればいいや
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 08:38:30.06ID:GzTcgy2B0
>>53
意外と支店長
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 08:39:17.46ID:K/inVVmB0
どこかのスレで、誰かが「UFJ銀行=うんこふんじゃった銀行」と言ってたw

滋賀なんかは、草津に1店舗あるだけだから、滋賀は今のままだよね?

ATMをもっと増やしてほしい。ATM少ないと、使いにくい。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 08:41:30.23ID:luB7+GLp0
>>39
土日入金出金がブロックされる奴か
田舎ではないがウインズ行くの面倒で作ったw
まだ、口座あるはず。500円入っている。廃止しようにも通帳20年ぐらい
見たこと無い。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 08:43:01.79ID:a3LTgVW60
店舗減りすぎでしょ
景気良いなんて嘘って分かっちゃうよね
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 08:44:43.24ID:GXjb5k3a0
最終面接で断った身内がいるが、正解だったなw
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 08:47:07.95
リストラはしなさそうだけど、余った人員は早期退職と採用絞るので調整するのかね
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 08:47:48.43ID:UrRiBTbi0
>>59
景気が良かろうと悪かろうと、需要のないものは消える運命。駕籠みたく。
銀行窓口も25日前後でもなきゃ、何時間も待たなくなったしな。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 08:49:12.60ID:xiRGKWi40
そのうち、一般人も気がつくよ。給料振込みをネット銀行にすることに

みなみに現在のオレは

ソニー銀行 ◎給料振込みにできるセキュリティ ×なし! 不満な点なし
イオン銀行 ◎ワオンとクレジットと付けるとポイントが高い ×デザインださい、カード大杉、わかりにくい
楽天銀行  × わかりにくいシステムと見ずらい画面
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 08:51:34.32ID:0pb/PuLc0
ヒトを使っての説明はいらない
しょせんはシロート同然なので
自分で調べたほうが早くて知識も増える
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 08:52:21.12ID:UrRiBTbi0
>>55
給料の受け皿程度にしか使わん人は、ゆうちょかろうきん行けってこと。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 08:55:55.75ID:Lyo9vUAC0
みずホモ?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 09:00:21.87ID:f2RlZ5sg0
いざなぎ超えの景気拡大とか
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 09:00:57.97ID:VokBvD+Y0
>>14
与党のくせに解決策も出せないのか?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 09:01:44.67ID:Nz1/h6fw0
自民党のおかげで再就職先がたくさんあってよかったな
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 09:03:07.95ID:YAgtbLNu0
UFJって経営やばいのか?
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 09:03:39.28ID:hBK/7N1x0
要するに旧UFJの店舗は行員も含めて余分だってことでしょ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 09:04:00.49ID:3ekE2l3e0
短期間で半減か
窓口来場客が4割減ってるから当たり前なんだろうな
地方銀行も頑張らねば
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 09:04:39.62ID:mkAaPDzZ0
仮装通貨ですべて決済できるなら、
実店舗は、ほとんど要らんよな。
サーバーだけあればいい。

人が必要な分野は
サイバー攻撃への対策だよ。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 09:06:16.55ID:EWbUNd8G0
カネは余ってるけど国内じゃ借り手がいないんだよな
だけど景気が落ち込んできた時(今が好景気とは思えないが)どうすんだろ
ネットで審査して貸付?
ATMはコンビニにあるし普段はネットバンキングだしクレジットカードもあるし
困らないと言えば困らないけどね
今期は大手も持ち合い株売って黒字だったけど低金利が続けば人員や店舗を
削減せざるを得ないのは仕方ないだろう
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 09:06:50.63ID:eLyURefg0
ATM置くのとコンビニATMに任せるのとどっちが金かからんのだろ?
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 09:09:52.22ID:k1bA97Ji0
>>10
どのへん?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 09:11:40.04ID:mNmhvomh0
地銀はもっときついはずだけど、どうすんのかね
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 09:20:14.67ID:OL8W2N/j0
>>1
なんかさ大手は皆んな同じ事言い始めたねなにこれ偶然でしょうか。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 09:20:39.03ID:41AVssnp0
リストラにあったら地獄
再就職先はは介護職員、建設作業員、飲食店員、自衛隊員しかない
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 09:20:46.75ID:9m13spV/0
談合的だな。
金融庁が絡んでいるのか?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 09:22:42.84ID:UC7l7JAk0
>>25
お前東京ディズニーランドに喧嘩売ってんの
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 09:24:09.15ID:TAJ4w9SR0
これ経営傾いてるからじゃないね?
将来見据えてでしょ?
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 09:24:18.38ID:mkAaPDzZ0
合併により同一地区に店舗が複数ある状態がまだ解消しきれてないんだろ?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 09:25:27.34ID:UC7l7JAk0
>>80
スイカの上限が10万円になったら現金はほとんど要らなくなるわ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 09:26:25.78ID:KyAAYcE80
かつて三菱銀行と東京銀行が合併して時は対等合併であったと言うのに
圧倒的に人数の多い三菱銀行の、旧財閥系の保守的で淀んだ空気に嫌気が差して
東京銀行出身者は雪崩を打つように退社して行ったと言う

そして今度は社名から「東京」の文字が外されてしまったのか

東京銀行は都市銀行では無く外国為替専門の銀行だったのだが、なんだかねえ
私がプリンターのカバーにしている東京銀行の風呂敷は良き想い出にもならないか
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 09:26:27.77ID:UC7l7JAk0
>>81
金が余ってるのは景気が悪いからだぞ。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 09:26:30.45ID:3ekE2l3e0
バブル入行組の人件費がかさむからリストラしないと
利益が増えないのに人件費が増えるんだろうな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 09:27:53.53ID:UC7l7JAk0
>>96
支店の銀行員の給料なんて公務員並のそれで十分なのにな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 09:38:14.92ID:gIT8dia10
>三菱東京UFJ銀行

一つの区にひとつの基幹店
複数あるところは統廃合するそうだ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 09:39:05.68ID:gIT8dia10
バブル世代を切って氷河期世代を採用すべきだったな・・10〜15年前に
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 09:41:29.66ID:oztUvS+f0
支店と一言で言ってもピンキリだもんねえ。

おいらの知る銀行の重要店は、本部以外だと
札幌、横浜、名古屋、京都、大阪、福岡、ニューヨーク、ロンドン、らしい。
三菱はどうなんだろ。同じかな。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 09:43:07.59ID:iaDrvtzw0
そういえばKKはここやめて
一橋の大学院に通いながら、
パラリーガルやってんだよね?

最近消息を聞かないけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況