X



【大阪】「通るな、止まれ!」 自宅前の道路に「私有地」と書き見張り、自転車で通ろうとした男性押し倒す 79歳の男逮捕★2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2017/11/09(木) 09:08:08.86ID:CAP_USER9
自宅前の道路で通行人を突き飛ばしけがをさせたとして、79歳の男が逮捕されました。男は2年前、植木を並べて道をふさぎ有罪判決を受けていました。

 傷害の疑いで逮捕されたのは堺市西区の無職・平野保生容疑者(79)です。平野容疑者は、8日午前6時ごろ自宅前の道路を自転車で通ろうとした会社員の男性(20代)を押し倒して、10日間のけがをさせた疑いがもたれています。

 平野容疑者は両手を広げて立ちふさがり「通るな、止まれ」などと恫喝したということです。2年前、平野容疑者は道路に植木やプランターなどを置いて通行を妨げ、執行猶予付きの有罪判決を受けていました。たとえ私道であっても通行を妨げてはいけませんが、当時(2015年)の取材には…

 Q.ここは人が通るところですよね?
 「ここは生活道路じゃないの。ここは住人が別々に持っている権利において、住人が所有するものなの」(平野容疑者)

 平野容疑者は植木などは撤去しましたが、その後道路に「私有地」と書き、家の前に座って見張っていたということで、警察には頻繁に苦情が寄せられていました。取り調べに対して、「自転車が私有地に勝手に入ってきたので私は悪くない」などと、容疑を否認しているということです。

配信11/08 19:27
MBSニュース
http://www.mbs.jp/news/kansai/20171108/00000059.shtml

★1が立った時間 2017/11/08(水) 22:46:52.44
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510148812/
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:11:48.11ID:0f16Hbrz0
このスレ、このバカな爺と同レベルの脳みそ入ってないバカが結構いるのな
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:12:06.05ID:UTrj47Aj0
不平不満の人生 怒れる老人
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:12:09.94ID:Bd0lo2+q0
まぁ軒先が私有地なのか公道なのかって鎌倉時代ぐらいからの紛争案件だからどうしようもないけど

外見上道路だから勘違いしやすいよな
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:12:12.05ID:Us4Cma7C0
>>900
位置指定道路も私道だし、民地内通路も私道なんだよ
知らないなら私道の定義を調べてきたら?
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:12:19.42ID:uD5mTuXX0
今回は怪我人いるし、実刑くらいそうやね
歳とっててよくやるわ
年寄りは頑固になるっていうが
諭す身内や子供いないんだな
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:12:49.44ID:ZBohRjAD0
>>902
認知症か、了解(o^-')b
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:12:58.82ID:FNu6+QW80
まず普通の宅地に戻すとこから始めりゃいいのに
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:13:41.36ID:b8jKwpLb0
本当に私有地の場合があるから、通りがかった人は判断できないわ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:13:50.09ID:xkLYAEgv0
>>890
税金は結構ちゃんと調べとかないと余分なとられ方してるケースは多いよ
条件の悪い物件だと分かった時点で値引き交渉は入れるべき
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:14:19.13ID:iDf3TI970
あぁ、なるほど。
アレな地区なんだねw
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:14:25.10ID:T5ommdMS0
この道路は建築基準法上の一般道路にあたり、私道であっても一般の通行を妨げてはいけないことになっています。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:15:10.41ID:ezPA1irZ0
外出先からこの爺さんはどうやって家に帰るのか
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:15:25.46ID:roxMtyBCO
そこんとこは「通るなら、この俺様を倒してから行け」だろ
自分から相手を倒してどうする
0920名無しさん@1周年(有限の箱庭)
垢版 |
2017/11/09(木) 12:15:36.26ID:tJ/je82/0
>>907
言葉の定義付けがむしろ余計にややこしくするパターンだから意地張らないで私道と私有地(私有通路)一旦分けた方がいいよ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:16:23.28ID:p1xsaWn/0
これは気持ちわかるわ。俺のとこの私道も、通勤通学の近道に通り抜ける連中がいて、うちが車を車庫からだすとき、邪魔でしかたない。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:16:25.46ID:9nhzwxxa0
ホンマに私有地なら通ったらあかんやろ
会社員の男性(20代)が悪いわ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:16:46.48ID:81sQC1gc0
>>900
建物を建てるときに必要な「道路」
公の通行に供される「道路」

建築基準法を錦の御旗にしてるようだけどそれは前者の観点からの道路であって後者の視点が今回の紛争の根本
話が噛み合ってないのはそれが原因
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:17:27.44ID:Qi1xuyplO
>>97
私道である以上道としての機能備えてないと ※万人が往来出来る等
家は建てられないと思うがねえ
私道を私道として使えなくしてるんなら家は違法建築にあたるので強制退去でいいんじゃないの
公道に面した場所から私有地が自宅まで繋がってる場合
それを公道と自宅敷地を繋ぐ私道にしないで私有地のままにした場合はどうなのか知らんが
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:19:02.53ID:FNu6+QW80
>>921
うん、分かって言ってるw
ただ、道路提供やめてただの地面にして柵立てたら
じいさんの願いは叶うんじゃないかな、と
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:19:13.84ID:Us4Cma7C0
>>920
意地とかアホか(苦笑)
私有通路も位置指定道路も私道なのは規定されていること
そして原則として私道は権利者以外は通行できない
ところが位置指定道路は例外としてその原則が当てはまらない
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:19:39.04ID:T5ommdMS0
私道は揉めると行政も警察も「私道」って理由で入って来ないから面倒
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:19:55.52ID:Tg4oAcDC0
>>8 >>108 >>608



ネトエラ(在日朝鮮人)がわきまくってるな



ネトウヨ=朝鮮人に都合の悪い日本人

ネトエラ=日本人のふりしてネトウヨ連呼する朝鮮人


日本をおとしめる右翼団体の構成員は、
狂ったようにネトウヨ連呼してるこいつら在日朝鮮人(ネトエラ)だものね。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm


.
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:20:10.94ID:Bd0lo2+q0
こういう紛争はもう鉄火起請とかで決めるしかないだろ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:20:14.88ID:Ylx3iMKA0
うちも道路に沿った私有地勝手に通られてる、ちょっと相談させてくれ
親の話では何十年も前にそこに建物たてるとき役所から火事とかの場合に備えてギリギリまでは建物建てられないけどお宅の土地だから植木鉢とかは置いていいよって言われたらしい
奥の家の人のために何も置いてなくて軽自動車なら余裕、普通車も注意して通れば通れるようにしてるんだけど
少し前に奥の空き地持ってた奴が駐車場始めて知らない車がけっこう通るようになり、そして植木鉢とか置かず通してあげてた奥の家の奴も事情知らないバカ息子に代替わりして大型車使うようになり壁が車でぼこぼこにされるようになった、
もちろん弁償する奴なんていない知らんぷりで逃げやがる
こういう場合車の通行禁止できる?
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:20:28.75ID:BRSv1GZV0
私有地かどうかなんて裁判で結果出てる
ジジイを擁護するキチガイは死ね
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:20:43.30ID:bwKx/eET0
>>164
税金免除じゃなくてどうせ使えないんだから公道として使うなら買い取れっていう話だろうな
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:20:45.02ID:dQtViGDN0
>>928
道路なんだから物は置けない、通行者の制限はできない
どうしても嫌なら開閉式の柵でもつくっとけ
位に思っておけばOK
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:22:19.07ID:FWYtOHjz0
>>935
弁護士にでも相談するしかないけど多分一方的に禁止は出来ないだろうな・・・・
私道っていろいろ面倒が多いよね。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:22:47.81ID:0VqW1fJ10
老い先短いのにしょうもないイライラ募らせんなよな
一番悪いのは行政なんじゃない?
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:22:49.63ID:W0ibtyCV0
>>923
私有地だから通っちゃ駄目という発想がいけない。
公共の通行目的に私有地を提供している訳だから通行の邪魔をしちゃいけない。
それが嫌ならそんな土地を買わなきゃ良かった。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:23:21.16ID:rk1Z4xhg0
>>143
なもなくてもこんなことするキチガイもおるんやで?
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:23:54.16ID:81sQC1gc0
>>935
その道に共有持分権があるなら文句を言える
無ければ監視カメラでも仕掛けて塀を傷つける奴に賠償請求するしかない
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:24:14.21ID:96/Os8ir0
>>7
青い壁の家の車の止め方も大概やぞ。道路にはみ出取るやないか。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:24:21.89ID:Bd0lo2+q0
まぁ私有地の門番として通行人はちゃんと言う事聞かないと駄目だな
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:24:44.62ID:MQ1HMPQ/0
数年前引っ越した直後からトラブル多発
近隣住民を包丁持って追い回したり
バリケード築いて往来を妨げたりして
今回三度目の逮捕
ここは数戸が所有する私道で税金は免除
されており往来は妨げてはならない
自分は他の私有地にはみ出して物を置いたり
無断で通ったりしているという矛盾
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:24:44.94ID:l0qjF/jB0
変なことを生きがいにしてる奴がいるんだなとしか
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:25:24.82ID:28UrbBv50
そうだね
http://9ch.net/vn
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:25:33.25ID:ZASwUlpD0
>>935
車は近隣の同意があれば
位置指定道路でも例外的に通行禁止にできる

でも、人や自転車は通行権の方が優先
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:26:27.06ID:xkLYAEgv0
近所の人、災難だなwwww
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:26:40.26ID:ybllTKRc0
>>923
私有地であっても通行権があるのです
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:27:04.39ID:FNu6+QW80
年を取ると訳の分からんもんに執着し始めるからな
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:27:18.24ID:T5ommdMS0
ここの私道は建築基準法上の一般道路だけど
揉めたら警察も役所も当てにならないから裁判しかないけど
そこまでする住民もいないだろうし、こういう輩が住んでしまったら終わり
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:28:12.38ID:QHj2grqT0
私有地だからって何でもしていいワケじゃない
治外法権でもない

じじいは早く死ねよ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:28:42.17ID:CtNibRKC0
>>834
占有は10年時効だから。
それを知っていたかどうかは関係がないが、無効になる例も一応ある。

因みに、請求されると使用料や迷惑料は満額発生する。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:29:09.28ID:ZASwUlpD0
>>957
いや、包丁ふりまわしたり
水かけたりしてるから
さすがに役所も警察も動いてる

この人、何回も捕まってる
名物男なんやで
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:29:38.71ID:QHj2grqT0
ゴミ屋敷の老人と同じだな

迷惑老人はさっさと死ねばいいのに
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:29:46.54ID:ybllTKRc0
>>935
早く手を打たないと相手に通行権があると主張されてしまうぞ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:29:50.49ID:ZASwUlpD0
>>958
京都はいけず石とかおいたりするかなね
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:29:57.00ID:0UaVniVT0
こんなヤツ等の為に税金払ってるんだぜ?
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:30:12.94ID:3dzJazrM0
俺の近所は一晩でブロックで道路塞いだ。
一度目は撤去したが、2度目はコンクリートで
硬めやがった。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:30:51.95ID:aclIqSl60
車両の通行の制限は必要よ
道路の補修費用は持分ある人で賄わなきゃ行けないんだから
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:30:54.95ID:QHj2grqT0
キチガイ老害はホントに社会の迷惑
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:31:23.63ID:3QHKLuoo0
じいさんが道路と認めないのならじいさんの家が違法建築になってしまうやないのか?
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:31:53.96ID:Bd0lo2+q0
>>950
まぁ門番だからって暴行して言い訳じゃないもんな
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:33:24.39ID:TIgWcq7f0
じいさん自分の土地なのにかわいそう
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:34:14.68ID:T5ommdMS0
>>961
銃刀法違反とかででしょ?
それは私道うんぬんの話じゃないし

仮に往来妨害罪で逮捕してもすぐ出てくるよ
無限ループに戦わないといけないよ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:34:27.55ID:D7x5ihJg0
>>137
ワロタww
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:34:49.11ID:QHj2grqT0
>>935
自動車だけ通れないように道の真ん中に私有地主張の立て札付きで
重たいブロック置けばいい

通行人と自転車は通してやればよろしい

立て札ブロックどけてまで通る自動車はそうそういない
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:35:13.72ID:Ylx3iMKA0
>>952
近隣の奴が車使ってるから同意なんてえられないよね?
道を使ってるのはうちとその奥の家の人、そして駐車場はじめた奴
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:35:54.11ID:TcebtUvS0
家買おうとすれば解るが私道負担というのがあって自分家の前の道は厳密にいえば私有地
だけど自分もその家に入るのに多くの人家の前を通るでしょw
そういう譲り合いな土地なんだよな昔から住んでいて区画整理とかで指定で揉めたのならわからないでもないけど
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:36:29.98ID:arFDBcKo0
>>967
あきらかに公道なのにどこから持ってきたのか巨大な岩が置いてあったこともあったわ
こういうのどうすればいいんだろうな?
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:37:40.80ID:QvQ9nkoN0
一般の通行の用に供することを拒否するなら
役所も税金の減免解除したれよ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:38:13.68ID:aVhKT06z0
うちの前の道路も自分の土地だけど
他の人が通るので何も置かないことにしている

てか、何か置くと自分でも邪魔になるし
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:40:44.08ID:aclIqSl60
>>935
その通路は完全私有地なら徒歩や自転車の通行の制限は出来ないが
車の通行の制限はできるよ
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:40:53.54ID:ZASwUlpD0
>>978
なぜ裁判所に訴えるしかないね

で、判例ではケースバイケース
生活上支障を来たすようななら
通行止めできるし、逆に相手側の
生活に支障がでるなら、自動車通行OK
って判例が分かれる
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:41:05.64ID:3QHKLuoo0
区分所有の共有道路

・車庫証明はとれない
・駐禁もとられることがある

あくまで道というのが警察の判断
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:41:38.24ID:PpFCyd7Q0
うちのアパートにプランター置きまくってすごい邪魔なババアがいる。なんなのん?
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:41:51.72ID:W0ibtyCV0
>>935
奥へ行くのにそこを通る必要があるかどうかがまず重要なはず。
その次にそこが道路として認められているかどうか
ほっておくと既成事実で道路になってしまう。
道路になっていないなら三角コーンやプラチェーンなどで通れなくして道路と区別がつくようにする必要があると思う。
門が一番良いんだろうね。
いっそのこと駐車場にして奥の家の軽用に貸し出ししたら?
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:42:15.29ID:d2Exdy0u0
共産党のじじい
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:42:54.71ID:4H7txJIp0
近所なんだが車で通れなくて不便。
ローソンにも苦情入れてる?
https://goo.gl/P7wjzm
0997名無しさん@1周年(有限の箱庭)
垢版 |
2017/11/09(木) 12:43:29.67ID:tJ/je82/0
>>991
そういうのって車も停められるくらいの広くて交通量の少ない道路になるから、ミドリムシが沸いてくるような場所にはそもそも無くて取り締まられないだけで普通に路駐だもんね
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:44:27.81ID:Bd0lo2+q0
>>991
公道は警察のもんだからねぇ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:45:19.70ID:ZASwUlpD0
>>993
車庫登録でいないよ
警察が認めない
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:46:37.49ID:zdF4Y2n90
せん
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況