X



【教育】住民税非課税世帯で大学などの高等教育を無償化。政府検討

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2017/11/09(木) 09:09:05.50ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171109-00000002-asahi-pol

政府は、大学などの高等教育と2歳児以下の保育園の費用について、住民税が課されない世帯
(年収約250万円未満)を対象に無償化する方向で検討に入った。今後、与党との調整を経て、
年内にまとめる約2兆円の政策パッケージに盛り込む。

教育無償化は、安倍晋三首相が衆院選で掲げた目玉公約。3〜5歳児は全世帯で幼稚園と
保育園の費用を無料にし、高等教育と2歳児以下は低所得世帯に限って無料にするとしていた。

検討中の案によると、高等教育では、住民税の非課税世帯の学生を対象に、国立大学の授業料を
原則無料にする。授業料が高い私立大学では、国立大と授業料の平均額を比べ、その差の半分
ほどを国立大の免除額に上乗せする方針だ。

さらに、生活費の支援として、返済のいらない給付型奨学金を大幅に拡充。最も費用がかかる
「私大・下宿」の学生の場合、年100万円程度を支給するとしている。無償化の対象にならない
一定の低所得層にも、給付額を段階的に減らす形で給付型奨学金を配るなど、無償化対象の
世帯との格差が極端にならないように配慮する方向だ。

2歳児以下については、すでに生活保護世帯と住民税の非課税世帯の第2子以降などを対象に
保育料が無料になっている。これを新たに非課税世帯の第1子まで広げる。認可外の保育園は
対象外とする方向だ。

ただ、認可園に入れない待機児童の約9割が0〜2歳児に集中している。問題が残ったまま
無償化の対象を広げれば、認可園に子どもを入れられた人と入れられなかった人の格差が
さらに広がるとの懸念もある。

いずれも財源は、2019年10月の消費増税の税収増で賄い、増税後に実施する予定。
高等教育の無償化に8千億円弱、3〜5歳児も含めた幼児教育の無償化に約8千億円が
必要と試算している。
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:44:22.60ID:JeSvL8sM0
>>293
お前もオッサンか?オッサンが医学部に溢れるね。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:44:32.42ID:LDFucILa0
>>278
氷河期おっさんが受けても歯科医過剰でそもそも仕事ないし、
研修先もなくて仕事にならんよ。もちろん国試通ったうえでの話な。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:44:35.71ID:qN4dGDN40
賢いのにお金が無くて大学いけない子を支援するのはいいけど、
アホがお金無いけど大学行きたいってのは支援するな。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:45:24.30ID:tsRqv/FR0
検討しまーす



やっぱやめまーす^^


いつものこのパターン
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:46:27.66ID:JeSvL8sM0
>>297
非課税世帯より歯学部が下なわけないだろ。最低でも年収300万は稼げるだろう。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:46:42.44ID:rvbXwI600
これにより発生する年収200万くらいの貧乏人の下で世話をする雇用で
おっさんらは我慢しろ
となろう。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:47:06.98ID:YygxV0DT0
弁護士は儲からなくなったから司法試験合格者クラスが、医学部に雪崩を打って押しかけるのか
年齢制限しないとこうなるな
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:47:11.31ID:1rU06dft0
>>288
富裕層の子は遺伝子が違う
塾に通えば誰でも開成や東大に受かるわけではない
金のせいにしてるのは言い訳と僻み

貧乏人の子がバイトで勉強する暇がないもウソ
県立高校はすでに無料
怠惰な生活と低い知能で成績が低いだけ
これらは親から遺伝と環境で受け継いでいる
分相応に18で働かせたほうが本人のため
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:47:12.30ID:QRrsAsFg0
Fラン大の救済事業だろコレ
どうせなら高校在学中に予備校費用を成績で無償化する方がマシ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:47:57.21ID:JeSvL8sM0
>>297
しかも歯学部卒業すると歯科技工士や臨床検査技師にもなれるからな。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:48:04.92ID:l1g3keS40
年収150万以下だけど住民税払ってるぞ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:48:24.51ID:1rU06dft0
>>302
アディーレ作った弁護士は今医大生だよ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:49:32.38ID:eghpiNH80
>>300
コスパ悪すぎ
医学部が何故人気あるのか分かって無いのか
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:50:12.43ID:9WnpIYzS0
まだマシになった方か当初無差別にバラ撒くって言ってたよな
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:50:44.57ID:JeSvL8sM0
>>309
だから学費無料なら行くって話だ。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:50:45.58ID:VlhQNAEX0
いいとは思うけど平成国際大学も無料なのか?
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:50:56.59ID:F3Yg9zP30
>>303
分相応をなくしてなんでも平等にしようとすると社会が成り立たないよね。
劣等感も良い意味で大切だし。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:50:58.69ID:1ZkQ6q240
偽装離婚するか
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:51:07.31ID:OjHXHI/10
>>1
コレって、これからナマポのFランDQN大学生が多数誕生するってこと?
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:51:45.86ID:LDFucILa0
>>300
廃業も多いし、金持ち子息のペーパーも多いからね。
収入は子供手当や副業や財テク、最悪
歯科医免許持ちでタクシーなんて話も聞いたことはある。
徒手空拳で行くのはリスクが高いぞ。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:52:25.27ID:JeSvL8sM0
>>315
ナマポでアホなら歯学部がオススメだね。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:52:31.00ID:1rU06dft0
>>313
勉強がすべてじゃないしね
働くことで得る自信もあるし
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:53:07.21ID:Ofo9l4fg0
結局嘘だったね。財務省の思惑通り公務員の定年延長のための増税。前回の増税は公務員の給料の減額を元に戻すための増税。
お金に印は付いていないのでなんとでもなる。
いい加減デモでも起こさないといかん。日本人は優しすぎる。
公務員は現代の大奥。財政を食いつぶすまでお金を使う。奴らはデフレが良い。安く生活ができる。
公務員共済の三階建年金も運用が下手で破綻し、ちゃっかりと厚生年金に入り込み、しかも民間は二階建てなのに、後から入ってきて三階建年金をけってい。
公務員給与は一部の都合良い企業だけピックアップして給与アップし続けて、民間の景気が上がりそうになると増税して景気の芽を摘む。日本が破綻しても守られる身分。
奴らはどこまで行っても日本国内での所得の立ち位置をキープしたいだけ。
民間が元気になるのを阻止して、自分たちの立ち位置を確保。
日本経済なんてどーでも良い。
どこまで行ってもドメスティックな視野でしか見ていない。

もっと声をあげよーぜ。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:53:34.87ID:LDFucILa0
歯科技工士は歯医者に叩かれ離職率がトップクラスで、臨床技師は狭き門な。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:53:35.06ID:JeSvL8sM0
>>316
だから歯学部は歯科技工士や臨床検査技師も取れるんだよ。お前歯科医師だけだと思ってるのか?
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:54:31.59ID:eghpiNH80
>>317
大学生は生活保護受けられるのか?
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:54:32.13ID:yLFcPGEA0
>>1
高専無償化は?
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:54:54.68ID:JeSvL8sM0
>>320
非課税世帯よりマシだろ。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:55:02.33ID:XUPFddSk0
子供が大学卒業したばかりで今頃なんだよ
俺の会社はアベノミクスにも引っかからんかったし
結局増税だけで何の恩恵もないんだが
残った教育ローン返済しながら他人のガキの面倒見ろとかw
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:55:56.36ID:JeSvL8sM0
>>324
ナマポ世帯の国立大学生ってよく聞くよ。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:56:38.01ID:JeSvL8sM0
>>327
オッサンのお前も医学部受験しろ。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:57:31.43ID:1rU06dft0
>>317
歯医者は開業時に億単位のローン組むぞ

もし本当に貧困家庭から無料で行けるなら薬剤師の方がいい

ドラッグストアのバイト代が時給3000円になるほうがいいだろ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:57:41.70ID:LDFucILa0
非課税に戻っちゃう可能性は高い方だと思うぞこの業界は。
個人的には他を選ぶことをすすめる。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:57:54.85ID:laFglFhq0
なら、相続財産だけで喰ってて住民税払ってないババアの養子になれば、大学無料にできるのか?
ザルじゃん。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:58:46.56ID:JeSvL8sM0
>>331
薬剤師でもいいよ。どちらにせよオッサンは大学行ったほうがいいだろ。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:59:12.44ID:C7KrQMHt0
経済的理由じゃなくて偏差値で決めろつーの!
税金使ってでも高等教育を受けるに値する人材に限定しろ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 11:59:43.32ID:1rU06dft0
>>334
せやな
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:01:25.63ID:JeSvL8sM0
>>336
氷河期世代の逆転だ。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:01:40.09ID:/zGtuJmz0
>>327
あなたのお子さんも数年後には結婚し、子供が出来てこの恩恵に預かる事になるわけですが
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:01:56.65ID:JQTrz8YQ0
あとは、学力も問題にすべきだろ

大学の方のレベルを下げるわけにはいかんから、入学者の学力レベルを上げてもらおうか

だから、予備校の方にも国の金を回してやれって
貧しい家庭の子どもの予備校代を一部負担、さらにその子らが旧帝、国公立に入学すればその子、予備校にも国から金をやるとか
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:02:08.96ID:c87t/SsA0
能力次第じゃないのか
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:02:54.70ID:vBYL/s6O0
>>335
今時の偏差値もあてにならないからさ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:03:43.29ID:JeSvL8sM0
>>341
氷河期世代が流入したら偏差値が激変するよ。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:03:49.75ID:1rU06dft0
>>338
それで納得いくとは思えないね
数年産むのが遅かった場合と比べてうんびゃくマン違うんだろ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:03:53.48ID:hghODwri0
センター試験を資格試験にしてさ
全教科合計で7割取ったら大学受験資格を与えようよ。
それなら、ギリギリ無償化も納得できるかな
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:04:37.54ID:2yevYN1G0
なんどもかんでも非課税世帯だけ優遇しすぎやろ
不公平すぎるわ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:04:56.68ID:ULaJVbsB0
>>84
250万も稼いでたら余裕で住民税取られるわ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:05:03.18ID:JeSvL8sM0
>>340
氷河期世代の偏差値を見てビビるなよ。ゆとりとはレベルが違うぞ。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:05:12.12ID:1rU06dft0
>>345
働いたら負けってか
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:05:19.16ID:vBYL/s6O0
入試の問題も教科書レベルだし、皆合格しても
入学しない時代だし。
学力自体意味ないだろう
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:05:46.86ID:VOBIs5Sh0
>>347
東大上位層は氷河期以上らしいぞ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:05:49.30ID:JeSvL8sM0
>>343
だからオヤジも医学部受験しろよ。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:06:53.34ID:ULaJVbsB0
住民税非課税になるようなやつが子供作るなよ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:07:38.04ID:1Nrel5hw0
>>345
公平でしょ。
収入がより多くあるってことは、
それ自体が社会からの恩恵だからな。
まさか、自分の収入は自分の力のみで得てるものだと思い込んでたりする?
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:08:01.88ID:SrftTZDq0
>>351
医学部はあまり興味ないが大学院は興味ある
0358ざるに水の愚策に反対
垢版 |
2017/11/09(木) 12:08:01.97ID:odRufeP50
悪平等は国家を破滅させる。才能ある人材は援助してもよいが、能力もなく金もない連中を無償で大学へ行かせても無駄である。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:08:02.69ID:1rU06dft0
てか医歯薬受けずとも、国家資格とればいいんでは?
会計士、司法書士、税理士、とか
弁護士は大学院できたからのぞくとして
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:08:07.44ID:JeSvL8sM0
>>350
非課税世帯の主戦場は東大ではなくて私立医学部や歯学部になるよ。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:09:36.52ID:LVZVLDfN0
歓喜
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:09:54.48ID:iH26Cuwd0
>>358
じゃあオマエの親は無駄なことしたな
オマエを大学へ行かせたんだからさw
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:10:03.90ID:vBYL/s6O0
医療系は得だわな
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:10:15.31ID:eghpiNH80
>>355
大学行って給料増えるなら増えるけど
会社に居続けても変わらないなら行かない
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:11:17.72ID:JeSvL8sM0
>>364
無料になるのは非課税世帯だ。だから非課税から抜け出せる大学に行くことになる。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:12:25.75ID:eghpiNH80
>>365
非課税から抜け出すことにメリットあるのか?
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:12:52.95ID:SrftTZDq0
>>363
介護士看護師コメディカル増やしたいんよ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:13:02.02ID:JeSvL8sM0
>>366
収入を増やしたいからだろ。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:13:10.84ID:EWbUNd8G0
なんで商売の私立に援助するの
勿論学力優秀な人だけだよね

成蹊とか遊びにいくだけのカス大学は除外だよね
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:13:24.42ID:F1bN2hk/0
生活保護で楽勝な在日朝鮮人や在日外国人がますます増長するだけ

働く日本人を増やす気ないだろ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:13:55.48ID:w9Y96K9M0
住民税非課税つて、ものすごくしただろ
実効ネーヨ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:14:01.10ID:7xcwLNrr0
高等教育は、旧帝大と国立だけにしとけ
地方f欄私立はなしで、
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:14:05.07ID:JeSvL8sM0
>>367
看護師は病院が学費出してくれるシステムがすでにあるよ。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:14:08.83ID:DZ1ej18T0
学費無償化で年間100万から浮くとなったら
一時的に共稼ぎ辞めて専業主婦になる人が増えるだろうね
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:14:20.01ID:vBYL/s6O0
お前らも戦略練れよ、あと2年あるから
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:14:28.79ID:1Nrel5hw0
>>366
年収250万で非課税の人生より
年収500万で課税される人生の方が
裕福だろ。
やる仕事は、むしろ年収250万のヤツの方がたいへんだしな。
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:15:14.64ID:eLATQGX20
>>359
すでにそうなってるよ
司法書士は氷河期だらけで難易度が鬼モードになってる

たまに突破する若者がいるけど馬鹿馬鹿しいから司法書士にならずにロースクールいって弁護士登録してる
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:16:24.83ID:eghpiNH80
>>368
大学行って増える収入って
氷河期の世代なら微々たるものだろ
学力低いなら尚更
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:16:34.14ID:awJ52x730
>>356
非課税世帯の恩恵がデカすぎる
こいつらのためにみんな汗水たらして働いてるわけではない
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:17:41.00ID:JeSvL8sM0
>>380
非課税の年収なんてめっちゃ少ないだろ。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:18:14.85ID:eLATQGX20
世帯分離がはかどりますな
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:18:20.66ID:R51GaAIV0
国立大学だからまだ許せる
しかし、和歌山大学等の低ランクは排除
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:18:30.06ID:F3Yg9zP30
>>356
でも収入多いってことは労働の負担も多いいんじゃない?
労働の負担が少ない世帯が恩恵を多く受けてるのは、労働の負担が多い世帯からしたら不平等に思っても仕方ないと思う。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:18:34.97ID:EWbUNd8G0
成蹊や加計グループ等の偏差値の低い大学は税金をドブに捨てるようなもの
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:18:37.23ID:SHIULfem0
>>359
司法試験も予備試験に合格したら大学院に行かなくても受験できるんやで。
そして今日の4時、予備試験の口述試験の合格発表がある。俺は10月末に
わざわざ新浦安まで行って口述試験を受けてきたが、大学無償化になるんなら
医学部の受験勉強してたわ。私大の医学部も格安で入学できるようになるのだろうか?
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:20:05.45ID:JeSvL8sM0
氷河期の逆襲が始まるな。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:20:31.76ID:eLATQGX20
>>387
天才コースやん
日本にいたらもったいないわ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:21:50.13ID:8zmb6wRS0
.
http://www.kkkzdmeiguo.shop/20171109.html

「あなたの女性器は素晴らしいもの」ヴァギナペンダントに人気殺到、デザイナーが嬉しい悲鳴
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:22:00.94ID:JeSvL8sM0
>>388
扶養してたらますます貧乏性だろ。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:22:12.15ID:YH2Gvs7G0
公務員は賃上げ ナマポ民は教育費無償化 オマイらは増税(笑) ネトサポは何か貰えたか?(笑)
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:23:49.04ID:JeSvL8sM0
>>393
医学部受験できるだろ。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:25:05.83ID:ZKAZsohn0
低所得世帯の無料化は大賛成だけど、高所得世帯は寧ろ金取れよ〜無料とか以ての外じゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況