X



【自民】国家公務員の給与引き上げを了承 退職手当は減額

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/11/09(木) 11:49:37.12ID:CAP_USER9
自民党は9日、国家公務員の2017年度の月給と期末・勤勉手当(ボーナス)を引き上げ、退職手当は引き下げる法案を関係部会の合同会議で了承した。政府は近く関連法案を閣議決定し、開会中の特別国会で成立を目指す。

 月給、ボーナスともに4年連続のプラスで、国の人件費は17年度当初予算に比べ520億円程度増える。地方公務員の給与を国家公務員に準じて増額した場合には、地方自治体の負担額は1190億円程度増えるとみられる。

 地方公務員については秋田、東京、三重、山口、佐賀の5都県を除く42道府県の人事委員会が月給の引き上げを勧告しており、知事や議会が対応を検討している。(共同通信)

配信2017年11月9日 11:24
沖縄タイムス
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/168158
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:45:07.92ID:l4xKOT0BO
正義の味方ザイゲンガーはなぜ助けてくれないの
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:45:09.08ID:0VTedISK0
最大の寄生虫は、
多くの役に立たない昔ながらの中小企業。
特に家族経営。
彼らは物事の中間におり搾取する。
日本を改善するには、
こういう中小企業の数が減少することだ。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:45:11.34ID:wAlJ0Q3R0
>>47
うまい!
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:45:22.24ID:jZ49Vhf+0
公務員はエエなぁ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:45:38.00ID:WLNBGn320
>>300
意味がわからないな
自民党の愛国的賃上げに反対する奴なんて売国奴に決まってるだろ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:46:03.75ID:WUwjhCyd0
>>227
公務員の給与が下がればそれだけお金使わなくなってモノが売れなくなるから民間にだって悪影響あるんで、
結局公務員叩いたところで自分に帰ってくるんだよな〜
無職は知らんけどw
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:46:54.30ID:lBAS65J00
>>293
働き口が減ったら移民来るわけないだろ馬鹿か
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:47:02.83ID:l0xG+l770
役人栄えて国滅ぶ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:47:14.90ID:TZ4BMQjS0
公務員叩きに混じって自民党批判にすり替えるとか中々の高等テクだなwww
民主党はよかったってかww笑わせんなよ、経済悪化で給料減らさざるを得なかったんだろww
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:47:52.30ID:+hb7Hsn70
右翼、弾幕薄いぞ!
何やってんの!!
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:48:13.96ID:nhaMAQfC0
赤字でもボーナスが出ます。財源?消費税上げたらええんや
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:48:21.94ID:0VTedISK0
冗談抜きで、
多くの中小企業(特に家族経営)は不要。
彼らが日本の経済のガンだ。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:48:36.49ID:lBAS65J00
>>314
公務員の給料が減ってその分税金が安くなれば使える金が増えるから問題ないよ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:48:57.00ID:lY5qTvUU0
>>286
好き勝手に抽出決めてるわけじゃないのは分かってるよね?

公務員は基本的に法律によってのみしか動かないよ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:48:59.57ID:bUR1MjBS0
6年連続アップ、美味しいわ
嫉妬してる奴らはどうして公務員にならないの?馬鹿なの?
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:49:18.91ID:nhaMAQfC0
>>314
だからなんで金使うのが公務員だけになってんだよ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:49:39.73ID:mTLVt2h00
公務員は民間の平均だから
上がらないなら自分とこの社長に文句言うべきだな
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:49:43.75ID:654Tvq7a0
>>323
公務員の給料減らさなくても減税なんかできる
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:49:56.07ID:wAlJ0Q3R0
どーなってるのっ!
この島は!ドーナッツ!!
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:50:11.62ID:lBAS65J00
>>328
じゃあしてくれよ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:50:21.69ID:2kQTPVVh0
公務員守ってお前ら守らず
お前らは公務員さまのたちのために生きてる僕
己の運命を恨め
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:50:32.10ID:0VTedISK0
それならば人事院ではなく、
特別に公務員の給与を諮問等する、
特別な行政機関を作ればいい。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:50:33.84ID:MJsuMNFq0
>>318
民主党が経済悪化で公務員の給料減らしたの?
そんなニュースあったっけ??
フェイクニュース流してる?
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:50:37.59ID:sJnT8v+k0
タバコ増税だの年末調整だの財源足りなくてやるんじゃなかったのですか?
給与引き上げる財源あるなら不要なはずですが…
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:50:41.01ID:654Tvq7a0
>>330
財務省に言ってくれ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:51:03.51ID:ZVyQDCwz0
自分の家来を大事にしとかないと、寝首掻かれる恐れがあるからな
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:51:04.04ID:lBAS65J00
>>330
財務省は増税って言ってるんだが?
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:51:14.87ID:2kQTPVVh0
そのうち公務員さまたちは働くことなくなり
実務は低賃金で雇われたお前ら下級国民が全てこなすという
0339氷河期黙タヒ録ねなね
垢版 |
2017/11/09(木) 12:51:16.12ID:9YlRnJCV0
氷河期、ゆとり、さとり、消滅世代ってさぁ
一度年金、NHK.消費税にいくら払うか数えてみ?
立派な家庭築ける金額になってるから
氷河期なんて40年生きてきてこれなのかぁ
という奴らばっかだやね
ゆとり、さとりはもっと酷い可哀想だよ、、
自己責任、、ねだるな勝ち取れ、、
と言われても。くじけず頑張れば良くなるって
必死に生きて来たの知ってるよ、、
でもさ、、税金、、足りないんだと
国の税金に人生を消耗させられてるんだよね
税金さえ安ければ、、、

夢のマイホーム子供3人、、
家族で5人で、、あったかい布団で、、
眠れてたんだろうな、、

消費税ってさ、、派遣は稼いだお金からも
引かれてるんだよ、、10パーセントだと
2億稼いだとすると
2000万だとおもうだろ、、違うよ
3800万なんだよ、、日本が
消費税安いなんてのは
あまりに酷い嘘だからな、、
派遣はさらに、、電車賃、、交通費として
計算しないんだぜ、、
財務省によるジェノサイドだよ、、
もっと早く気がつくべきだった、、

でももう無理だろ、、
VRヘッドギアを
薄くなった頭にはめて、、
シコって、、

ねるね、、、

何が君の幸せ、、
何をして喜ぶ、、
わからないまま終わる、、

そんな人生だった、、
公務員になってればなぁ、、、
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:51:20.84ID:bUR1MjBS0
>>334
黙れクズ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:51:28.21ID:F38FNI110
>>15
出先機関がニッコリ(笑)
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:51:37.62ID:aPWjy+bI0
おーーーーーーーーーーい
サヨク連呼しなくていいのか?くるくるぱー壺wwww
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:51:43.03ID:nhaMAQfC0
>>338
今そうなっている
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:51:54.81ID:WLNBGn320
お金ってのは公務員様が下々に落としてくださるものだからな
そんなお方の給料を下げれば下民どもの暮らし向きも悪くなるに決まっとろうに
税金てのは必ず公務員様の財布を経由するもんなんだぜ?
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:52:17.36ID:654Tvq7a0
>>337
財務省に文句言ってくれ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:52:24.01ID:iGxlptN7O
まさに税金の無駄遣い
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:53:03.28ID:lBAS65J00
>>345
減税できるって言ったのはお前だろ?
財務省のせいにして逃げてるんじゃねぇよw
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:53:31.03ID:fIw/6ITt0
              /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、     公務員の皆様!!未来永劫安泰を約束します!
              ./:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ   任せて安心!!
             /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::::ヽ
             /::::::==         `-:::::ヽ
            |::::::::/ .,,,=≡,  ,≡=、  l:::::::l  グッ
            i::::::::l゛  /・\,!./・\、,l:::::::!
           .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i
          r'⌒i   i ″   ,ィ____.i i   i //    ,. 、 
        /   !  ヽ i   /  l  .i   i /     {⌒ヽ
         j   |   l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´      }   
     , -─ム   |  /|、 ヽ  ` ̄´  /      / .〃¬-、
   /    \   l;i´  l ヽ ` "ー−´/      / /  _  }
  ノ __   ヽ..ヾ|  \ \__  / |\     '  {_, ‐'   ヽ
 i      `ヽ/ ..! |    ゝ、 `/-\ | \ ` |  {__,. --- 
 j  ____  ノ / |   / ヽ/i  / |   \ ヾ  {     }
 l       `Y /  `ヘ /   \ )-┘ |  ヽ,  '{_ ̄ `  リ
       ノ       /     \ | |  `i´  \ `iー- /
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:53:57.69ID:aPWjy+bI0
共産連呼する割に共産が何かわからない
それが知恵遅れ壺信者wwwwwwwww

マジでバカでしょww
それがクソ壺なんですwwww
あいつらなんぞ口から出まかせしてるだけな詐欺集団ですよwwwwwwwwww
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:53:58.35ID:ymR6vcWE0
NHK解体
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:54:04.23ID:bPC0xP2n0
おうどんどん上げろよ
そのために消費税増税するんだからな
国民も大歓迎だ、安倍政権支持しない非国民は日本から出て行け!
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:54:10.09ID:0VTedISK0
父上も私も建設省であり、貧乏であったが、
息子をT大に入れ、国交省に入れた。
それでも息子を見て、聞いても、給与は高くないし、
お金は使わず、贅沢していない。
実際のところ、今でも公務員は偉くないし、金持ちでもない。
そこはしっかり国民達が見るべきだ。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:54:10.77ID:sjX+klYv0
1000兆円の上にコロンって何な載ってるってベンジャミンが言ってた
公務員が銭取れば取るだけ800兆円になり600兆円になりスッテンテンまでカウントダウンでガラガラポンなのでさっさとしたらいいだけなのに
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:54:32.48ID:654Tvq7a0
>>347
だってこれだけ銀行が金余りで、国債金利が低いから使える金があるのにそれを使わないだけだよ。バカ財務省が。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:54:35.23ID:pmrKbTTk0
消費税は30%が目標だからね
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:54:46.25ID:ymR6vcWE0
>>348
もっと減らせる
何十年も物価値下がりし続けてる
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:54:58.39ID:B4Os9WZs0
日本人とは官僚のことだから当然
その他大勢がどうなろうと知ったことか
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:55:39.76ID:sjX+klYv0
1000兆円ルールってのにユダ菌の変な金が乗ってて1000兆円が崩れ
70兆円貸した金が−74兆円で返って来た
1000兆円がなくなればユダ菌の金もすっ飛ぶんだろう

そういうわけで公務員が給料貰えば貰うだけ1000兆円スッテンテン無一文に近づくのでガラガラポンで清算出来る
今まで勿体ぶって日銀共食いで債務消しインチキしGDP下げるために消費税で通貨間引き世界に銭配り調子こいていたが
5年持たないだろうと思う全部円建て債務で1の金を2で踏めばいいだけなのに消費税で0.84で踏むので債務踏み倒しが相次ぎ
メガバンクまで過去最高の焦げ付きだ金融機関破綻すれば貸した金はパーなので500年でも債務奴隷なのか
2002年から日銀は私立銀行なので民法適用出来るんだよね

●公務員が給料取る=1000兆円が800兆円とかなっていく=無一文国家まっしぐら=ガラガラポン=公務員は外国に銭移せないので自滅
好きにさせて遣れガラガラポンが早まれば地獄から解放されるし嬉しいばかりだ

単純に言えばおかしい話で今まで消費税で輸出還付金貰ったのは公債って言うクーポン券が通貨に混ざっていたからで
本来消費税って通貨間引くのだからレート1以下で損益分岐点着たら誰かのポケットでないと1以下にならないし
同時に過払いも出て来るので犯罪でもあるんだよね

チョン団連とか痛みを伴うとかほざいていたが1以下なので身銭切れって言われたんだろう
つまり3000億円よこせとゲリに言われたんだよ
消費税なら通貨間引きだから当然なことだ100円玉を現在84円で使っているので84円にするためには
16円分よこせってことだ10%にすれば財務省貸借表2回転で20円分よこせだ
つまり歳出枠は凹ってならねばならないが□で出すんだろうこれで日銀共食いで債務消してインチキするので
70兆円貸した金が−74兆円で返って来た

貸し方の帳面づら100円換算で70兆円出し
借り方の帳面づら84円換算で出し戻りが−74兆円で返って来た←マイナス金利もあったしね

何がしたいか意味わからん
●1つ言えることは消費税って名前なので100円玉の上にコロンって載る税金と勘違いした馬鹿が居る
消費税は通貨間引きなので100円換算でなく間引いた通貨の上に何かの税金の税率が載る

消費税だけ見れば取れてる
消費税以外の税収が取れないのは84円の上にコロンって載っているからだ

100円換算の30%は30円で
84円換算の30%25.2円←あきらかに税収不足そして公務員に銭配り貸した金は−で戻り1000兆円スッテンテンまでカウントダウンだわくわくするねガラガラポンが早まるよ

■消費税って言葉を改め通貨間引き率って名前変えればいいだけだ
そして詐欺も発生なので10年刑務所に入ってもらおう
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:55:59.06ID:+vxiWy810
うち7年くらい給料上がらないんだけど
こいつらも据置にしろよ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:56:09.17ID:QRQ9+S6x0
>>29
そして生活の苦しくなった公務員だけ給料増加
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:56:10.93ID:NII6V/Ue0
やたね安倍ちゃん、増税の理由がまたできたよ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:56:13.73ID:haTudi8a0
結婚して生活コスト下げてるのに子供作らずに溜め込んでる夫婦から特別税取って
買い物に来ていく服が無いニートへのベーシックインカムを支えて貰えばいいのに
ニートは購買意欲の塊の上好きなモノへの拘りは折り紙付きだし
子無し夫婦は貯めるだけで使わず最後は海外高飛び余生なんてやりかねない
ちゃんと国内で資本が回る状態にしようぜ

「そんな事されたら海外に逃げる」なんて言っても
犯罪やテロに巻き込まれるリスクを考えたら少々の増税は安いもんだわ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:56:30.93ID:lY5qTvUU0
>>357
ジンバブエ化してガラガラポンするまでにあと何工程もあるから生きてるうちにはならんかもね
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:56:40.33ID:0VTedISK0
子ども達の未来のためには、
消費税12%になってもしょうがない。
目の前の苦しさより、未来の子ども達を見つめたい。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:56:48.04ID:PyYDufZd0
官僚国家二ホンへようこそ
自民党に投票すると公務員の給与があがる
野党に投票しても連合という自治労と日教組が支援している組織が支持母体なので
公務員の給与があがる

いやなら共産党に投票しろwww
共産革命ばんざいwwwwwwwwwwwwww
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:57:04.32ID:35ELrvGa0
森口朗『自治労の正体』(扶桑社新書)
自治労という伏魔殿がある。革マル派や中核派が拠点にするとも言われ、首長を巻き込んで自治体を支配している。
闇政治の黒幕である。なんと、80万人の地方公務員が、この自治労に加盟している。
本書は誰も書かなかった巨大な組織の実態、その暗黒の闇に迫る。
「保守政党であるはずの自民党も、彼ら左翼が跋扈する状態を野放しにしています。
日本は共産党が国会の議席を有する、先進国としては珍しい国です。また、2017年10月の総選挙まで野党第1党であった民進党には、共産党よりも暴力的な新左翼と呼ばれた人たちの末裔もいます。
(中略)共産主義国家・中国では政府がチベット人やウィグル人を弾圧し、北朝鮮では金正恩政権が核とミサイルを開発し世界を恫喝しているのに、なぜ日本の国会議員はこれらの国に堂々とモノを言えないのでしょう。
そこにも自治労は大きく関与しています」
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:57:34.74ID:Po/fic6L0
地方公務員の給与は大したことないけど、国家公務員は高過ぎだと思うわ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:57:53.25ID:654Tvq7a0
>>365
ジンバブエ化なんかする訳ないんだよ 面白半分で書いてるんだろうけど
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:58:52.21ID:654Tvq7a0
>>366
子供の将来に今の税収なんか使えないよ?
子供の将来考えるなら減税してgdp拡大しないと
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:59:03.12ID:fkIEcb110
煽り抜きに書くわ
嫌なら日本から出てけ日本国籍捨てろ
お前らみたいな文句垂らす底辺はいらんわ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:59:15.34ID:B763FR7g0
増税して公務員給与引き上げ  こうなるとわかってて自民党に入れる大馬鹿野郎
といって維新は首の皮ひとつでつながっても相変わらず内紛バッカり
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:59:40.70ID:F8Uu7Y/A0
野党ってこういうところで反対出来ないから存在価値が無いんだよな売国関係しか興味ないしなまともな野党が出てこないと日本が衰退する
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 12:59:40.84ID:0VTedISK0
現実消費税増税は、
子ども達の教育に使う。
これで何の文句もない。
もっと子ども達、子ども達の未来を見よう。
正直消費税は、
いますぐ12%にすべきだ。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 13:00:47.99ID:sjX+klYv0
今の現状から単純計算したら70兆円出した金が−74兆円で戻ったんだよね
1000兆円から完全なるマイナスが来たってことだ
次回から出した分全部−で戻る計算だ

予算を200兆円のユダ菌の上納金と偽者天皇家が握る50兆円の手間賃と予算100兆円超だ
200兆円+50兆円+100兆円で350兆円
1000兆円−350兆円=650兆円

誰かが後1〜2年で日本は国家破産するって言ってたがまさにどんぴゃりだ
ただ1の債務を2で踏めばいいだけなのに消費税で通貨間引き0.84で踏むから
いつまでも借金が消えないでこのざまだ
円建て債務しかないのにね
世界中馬鹿って思っているだろうね
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 13:00:58.05ID:n9ltxILP0
ハイパーインフレで一気に破綻するか、
ユーロ以前のギリシャレベルの、
インフレ率20%レベルが長期間続く経常的破綻国家になるか、
過度な公的債務抱えた国が迎える運命は、そのどちらかだ。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 13:01:01.04ID:MJsuMNFq0
>>355
できないんじゃん ウソツキ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 13:01:06.72ID:Hb+H8QBp0
いい思いをしたい、楽したい目的で公務員なる。
そんなガキのような連中が国に忠誠を誓い国のために労働すると
本気で思ってるほど日本人は馬鹿になったのか?

族議員;省庁の人脈を築き政策決定権を握り、業界団体や利益団体の
     利益保護に影響力を持つ国会議員およびその集団のこと。
     フォーマル、インフォーマルにかかわらず影響力をもつ議員の俗称。

これが昭和の自民政権失敗の原因だ。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 13:01:26.56ID:yj+1Qog70
公務員試験にすら受からない低能がのんきに公務員批判かよ

そんなに公務員になりたいなら自衛隊に入れ
憧れの国家公務員だぞ(^^)
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 13:01:39.55ID:654Tvq7a0
>>376
借金なんか実質ない 国債てのは株みたいなもんだ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 13:01:43.90ID:0VTedISK0
たかが消費税2%増税で、
物を買わない国民のケチさには、
実際閉口するし、
多くの人も閉口しているであろう。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 13:02:09.20ID:654Tvq7a0
>>382
できるけどしないだけ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 13:02:22.90ID:UG31Q0gt0
議員は公務員いないと動けないから
どこに入れても一緒、共産党だって然り。

選挙そのものが不正の始まり。
投票率見れば解るでしょ、しらけちゃってますよ。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 13:02:59.21ID:WLNBGn320
>>377
なにがこういうとこだよ
自民党が公務員様の賃金を引き上げるのは愛国的正義だし
元民主の連中も与党時代の愚行を反省したから反対しないんだろ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 13:03:09.97ID:ZtFBQo8x0
>>383
公務員だけじゃなく大企業もそうだからな
楽したい安定したいという理由で入ってきてるから海外市場で負けまくる
日本の景気低迷の一番の要因はここだろ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 13:03:12.88ID:n9ltxILP0
いざなぎ景気とかいうだろ、あれ大本営発表なの知らない人多過ぎ。

間にマイナス成長の年度があろうが、政府がそれを景気のせいだと認めなければ、
好景気が続いてる事になるという、悪い冗談みたいなもの。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 13:03:14.45ID:uGfa2+2Y0
生涯賃金で民間人の3倍以上血税から盗み取り
それでも足らず、天下りに群がる公務員に死の制裁を!
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 13:03:49.62ID:fkIEcb110
嫌なら公務員給与の低くて民間給与が高い国で好きにやれ
好きに出来るならな
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 13:04:00.02ID:OVkUsxdR0
日本国民全員。公務員にしろよ。
そうすれば、必ず昇給・賞与あるし、頑張れば天下りでウハウハ。
ウインウインですよ。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 13:04:12.17ID:654Tvq7a0
>>381
隕石でも落ちない限りならないね
バカだから分からんだろうけど
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 13:04:23.46ID:OdSHm6E20
黒字にしたければサービス削れば余裕だからな
優良企業だよ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 13:04:42.31ID:B4Os9WZs0
うらやましきゃ公務員になれば?
それすらできないアホは文句言わずに奴隷になれ
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 13:04:56.61ID:+DBXIhhE0
次回は 公務員にボーナス支給!前年度よりアップ!

です。こうご期待!
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 13:05:05.55ID:yj+1Qog70
>>386
一部底辺がサイレントテロと言い張って欲しいものを買えない情けない現状を直視出来ないだけで、普通の人は変わらず買い物したり旅行してるよ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 13:05:05.80ID:MJsuMNFq0
日本国民の賃金下がってるのをバレたくないから
操作できる公務員だけでも上げておこうってことだろ
完全に反日のやる事じゃんね現政権のやる事って
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 13:05:07.26ID:vZyKF4r70
消費税上げても、公務員の給料上げて終了 と選挙前に散々いったし…

もう仕方ないよ。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 13:05:08.91ID:Hb+H8QBp0
>>384
あいにく俺は旧財閥出身でなw
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 13:05:08.97ID:pmrKbTTk0
>>378
実質消費税収入は法人税減税分で吹っ飛ぶので
借金して運用と変わらない
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 13:06:40.10ID:Bt8Z8fVQ0
>>379
解り易く書いてやらないと理解出来ないか

国の借金は膨らむばかりで公務員ばかりブクブクと太りやがって
公務員に払う金なんかねえんだよ
公僕なら国民に尽くせや
仕事も出来ないくせに給料上げろ?
バカかお前は
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 13:06:47.15ID:osyTKHBF0
>>324
人事院へは公務員の給与水準を決めるための調査権と勧告権を法が与えている
>国家公務員法第67条、一般職の職員の給与に関する法律第2条、地方公務員法第8条
>国家公務員法22条、国家公務員法28条、他勧告に関する法多数

でも実際サンプリングする方法まで規定する法律があるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況