X



【宇宙】超新星爆発後も生き続ける「ゾンビ」星を観測…太陽の50倍以上の大きさ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2017/11/09(木) 20:21:44.02ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171109-35110139-cnn-int
(CNN) 超新星爆発を起こした恒星は通常、100日間にわたり輝きを保った末に光を消すが、超新星「iPTF14hls」は600日間にわたり明滅を続けた――。そんな研究結果がこのほど、英科学誌ネイチャーに発表された。こうした長期間に及ぶ超新星爆発はこの種の現象として初のものである可能性もある。

iPTF14hlsが最初に観測されたのは2014年9月。米カリフォルニア州にある観測所の天文学者らは当時、これをごく普通の現象と考え、放出された物質やその速度を研究するため爆発の光を分析した。

しかしカリフォルニア大学サンタバーバラ校所属の同観測所のインターンが、この超新星爆発に関して奇妙な点に気付き、同大のポストドクター研究員に報告した。

今回の論文の筆頭著者である同研究員はメールで、「最初はわれわれの銀河の近傍にある何らかの恒星が単に輝度を変化させているのだろうと思った」と言及。「しかしこの恒星のスペクトラムを初めて取得した際、実際には5億光年離れたところにある超新星だと分かった」と述べた。

5回にわたり明滅を繰り返す異例の超新星を目撃したのは初めてのことで、驚がくしたという。

天文学者のチームは、過去のデータを調査することを決断。同恒星は1954年に爆発が観測されており、この爆発を生き延びて今回再び爆発したことを発見した。同恒星が今回の爆発後も生き続けていることも分かった。


この恒星の大きさは太陽の50倍以上で、爆発自体もこれまでに観測された中で最長の期間にわたっている。観測史上最も大規模な超新星爆発である可能性もあるという。

恒星の死に関する現在の理解が今回のケースに当てはまらない理由は、こうした爆発の規模により説明できるかもしれない。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 20:22:10.33ID:llgWuKGO0
花形と左門は?
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 20:22:15.37ID:wrfjkpBr0
超新星フラッシュマン
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 20:23:03.56ID:UoGnTA5g0
超新鮮フレッシュパン
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 20:25:33.54ID:EldWgPe/0
> 5億光年離れたところにある超新星だと分かった

5億年前の話でスレ立てるな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 20:26:53.70ID:UcKl9PIP0
近く(のようにみえる)の星が同時期に超新星爆発したんだろ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 20:28:13.58ID:6s7VklNW0
超新しい星なのにゾンビ扱い
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 20:30:12.31ID:Yz8f5wzq0
で、
さっさと爆発しろよペテルギウスwww
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 20:36:31.37ID:GElIDN670
残骸が残ってるだけっていうならまだしも
再びエネルギーチャージとか
どこのシューティングゲームだよ
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 20:37:21.95ID:TRusb5jw0
またトカナのヨタ話かと思ったらそうじゃなくて安心
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 20:40:40.65ID:d9EkM5Er0
>>1
ブラックホールだろ?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 20:41:36.96ID:8wtwcRNS0
イータ・カリーナのこと?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 20:55:30.47ID:NM/6Q3mN0
その中に韓国人を発見
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 20:57:52.97ID:WarjUOJj0
ベテルギウスはいつ超新星爆発するんだよ
楽しみにしてるのに・・・
昼間でも見えるくらい輝くらしいから早く見たいんだよ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 20:59:05.59ID:5RuNp49F0
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます

秋の夜長の気分転換にどうぞ

>青空文庫の〇パクではありまへん

法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/
034
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 21:07:33.73ID:+0Mm0fTe0
三連星の一つがブラックホールで、
残る二つが衝突したとか?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 21:16:00.75ID:wF7DPfWr0
マグネター
・山の手線の半径に太陽1万個分の質量を閉じ込めた天体、スッゴク重い
・サイコロ1つにエベレスト山10個まるごと詰め込まれてる重さ
・重力で超高速で自転して星の地震「星震」周囲1光年くらいの天体を引きちぎる
・しかも高速で無秩序に動き回る

こんなのが太陽系から4000光年の近さで発見されて大変なことに
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/09(木) 21:34:28.52ID:20PZ4x6H0
>>11

さっき爆発したよ
642年待ったら見えるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況