X



【社会】警察が「勝手にロック」 奇策で二輪車の盗難激減

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001らむちゃん ★
垢版 |
2017/11/09(木) 21:19:24.68ID:CAP_USER9
テレ朝news2017年11月9日 17時21分
http://news.livedoor.com/article/detail/13868819/

 鍵を掛けないまま止めている自転車などに警察が「勝手にロック」するという、ちょっとおせっかいとも思える取り組みを取材した。きっかけは、何とかして盗難被害を減らしたいという思いだった。

 山梨県、JR甲府駅前の地下駐輪場に集まる警察官の姿。念入りに自転車をのぞき込んだと思えば、おもむろに…。他人の自転車に突然、勝手に鍵を掛け始めた。警察がわざわざ鍵を掛けてあげている。

 甲府警察署・後藤和範生活安全課長:「まず盗まれなくするということ。駐輪場の利用者の方々に防犯意識を高めて頂こうということで、鍵を掛ける取り組みをさせて頂いております」

 生活安全課に務める後藤さんは以前から、自転車の窃盗被害に頭を悩ませていた。ある日、「盗まれる前に鍵を掛けてしまえばいいのでは」とつぶやいた同僚のひと言で、この方法を思い付いたという。名づけて「見守りロック作戦」。鍵の掛かっていない状態の自転車を見つけた警察は、まずダイヤル式のロックで施錠。その際、警察署の電話番号などを記した札も取り付ける。自転車の持ち主が施錠されていることに気が付き、そこに電話をすれば警察が鍵を外せる暗証番号を伝える。何ともおせっかいな行政サービスとも思えるが、作戦を開始した7月から9月末までの間で施錠した自転車は231台。その間、盗まれた被害は3件。前年同期間中の被害は23件だから効果はてきめんだ。以前、この作戦を経験した市民は…。

 「見守りロック作戦」を経験した甲府市民:「びっくりしました。アレ?と思って」「(Q.知らない鍵が掛かっていて?)いたずらかなと思ったんですけど。警察からの鍵だと書いてあったので、もし盗まれていたら大変だったのでよかったと思います」

 評判も上々の見守りロック作戦。今後は駅前周辺だけでなく、対象エリアを拡大させていきたいということだ。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:22:33.65ID:udvcSEIO0
>>59
それだと笑点の青がいなくなる
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:25:43.52ID:0RaaLFzk0
>>5
東アジアに脅威はない。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:29:48.77ID:8lAUhscZ0
マジかよ超人最悪だな
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:31:12.61ID:rYIoN7+OO
>>260
名前や住所など防犯登録されてる情報の照合するために確認されるんじゃないの?
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:33:58.38ID:rYIoN7+OO
10年以上昔の大学通ってたとき、自転車ではなく自転車のサドルだけ盗まれたんだがこういうのはどうやって防げば?
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:42:17.69ID:oYPFCUo70
>>267
レバーで簡単に弛めて上げ下げできるのを諦めて、
スパナを使わないと弛められない普通のナットに交換すればいいと思う
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:42:30.24ID:YF2QNbl40
>>260
100均で買えるような鍵だから番号なんて知らなくても外せる。
鍵のかかってない自転車がたくさんあるからそんな手間はかけないだろうけど

>>267
サドルロックでフレームとつなぐ。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:47:43.63ID:nWqCIIAn0
勝手に鍵を付けるだけで盗難被害が激減って、今までどれだけ無施錠がいたんだよ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:51:06.63ID:96r3vza10
>>7
鍵が在ろうが無かろうが人の物を盗むんじゃない
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:56:29.61ID:abbeb5+N0
>>254
私有財産だけど公共の施設に停めてあるので管理の権限が認められてるでしょ
例えば邪魔な停め方をしていればどかして整列させるとか
今回の場合一時的に使えなくなるというが電話して開錠すればただちに使用できるわけで施設内における犯罪抑止目的の管理方法としては逸脱していないだろうね
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 13:09:28.49ID:YF2QNbl40
>>274
駐輪場では施錠するように指示してる。
それを守らないんだから自業自得。
駐輪場が閉まる時間に取りにこないのと同じことよ。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 13:10:02.01ID:CB2bcHql0
>>222
>自分の自転車だと証明するのに、相当時間がかかる

盗んだ自転車だと証明、あるいは根拠を明示して職質するのが警察の仕事。
でないと、
本官が怪しいと思ったから、荷物を調べさせろ、名前を言え、身分証を出せ、
とか893と同じになる。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 13:10:03.36ID:YF2QNbl40
>>275
じゃあ自分で鍵かけとけば?
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 13:14:08.49ID:i18tJp3K0
こないだキーを挿しっぱなしで駐輪されてた原チャリがあって、そこに警官が通りかかったから呼び止めたら
「あ?まだ盗まれてないのに、どうしようもないよw 何?警察がこのキーを預かれって?そしたら窃盗だろw」
って言われた(´・ω・`)
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 13:17:07.33ID:CB2bcHql0
>>222
自分の物を自分の物と証明する責任は無い。

それはお前のものじゃないと言う奴が、証明する責任が有る。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 13:18:02.53ID:oYPFCUo70
>>271
自分の自転車を駐輪するとき、
ちらっと隣の自転車を見るとリング錠の鍵が挿したままのをときどき見かける
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 13:18:04.63ID:sjn9twB00
>>276
駐輪場が閉まるのは規約で決まってるが
ロックは規約で決まってないだろ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 13:22:31.36ID:YF2QNbl40
>>282
何言ってる。
自分のものだと証明できないなら文句言うな。

>>284
施錠しとけってちゃんと書いてある。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 13:27:00.60ID:CB2bcHql0
>>273
その法律はどういう法律か、というのが法的根拠じゃねの、

自転車あづかり屋さんを利用するとロックなんかしない。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 13:27:48.97ID:YF2QNbl40
>>286
規約に従わないで駐輪されてる自転車の管理権限は駐輪場にある。
なんの問題もないな
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 13:29:52.13ID:sjn9twB00
>>289
管理というは駐輪業務に必要な管理の事だからな
盗難防止なんか駐輪業務と何の関係もないだろw
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 13:30:04.93ID:JUma3X5r0
車の違法駐車もこれやれ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 13:31:23.94ID:YF2QNbl40
>>290
どんな規約を作ろうと駐輪場の勝手だから。
嫌なら利用しなくていいのよ?w
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 13:31:49.63ID:CB2bcHql0
>>285
じゃぁ、お前の体はお前のものなのか証明してくれ。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 13:35:03.47ID:ZQc4TvSj0
>>294
そうだな
勝手にロックしますって書いとけば
イヤな奴はよそにとめるしな
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 13:40:53.90ID:XDo59H/E0
俺もたまにやるよ




駅前の放置自転車とかに
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 13:41:53.54ID:WdMsn9Bu0
盗む方が悪いに決まってるのに
鍵かけてないことで発狂するなよ
もしかして窃盗犯なの?
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 13:43:53.80ID:UdKxSgYB0
地方じゃ犯罪が減って警察もやることがなくなってんだろ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 13:43:59.66ID:nP7fkKKq0
仕方ないので大声で「勝手に演歌」
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 13:49:24.86ID:nP7fkKKq0
>>297
確かに百均の自転車カギ使えば金もかからず簡単だけどな
でも個人ではやってはダメだと思う、ダメ絶対|д゚)
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 13:51:39.55ID:lM7boLcO0
これを真似た働かないパクリしか脳がないどっかの都道府県の市町村がロック解除盗るアイデアを思いつくw
0305293
垢版 |
2017/11/10(金) 13:51:56.87ID:CB2bcHql0
>>285
まだ ?

お前の体はお前のものと証明してくれ、
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 13:52:26.75ID:8CQhPkA60
鍵かけない人がいるのがびっくりだよ
それで盗まれましたって言われても警察は犯罪件数としてカウントするわけでさ困るよね
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 13:53:48.10ID:gDVaCZJh0
K札「マーキング完了」
k札「俺の物は俺の物、一般人の物は俺の物」
一般人「自転車いらないし捨てるはもったいない」
一般人「新しい自転車買った、何か汚なかったし」
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 13:56:45.36ID:BArJhYot0
ロッケンロー
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 13:57:09.33ID:abbeb5+N0
>>274
もともと施錠していない段階で私有財産の放置とみなされるね
駅のベンチに財布を置いといて駅員が拾って保管してるのを「俺がそこに置いておいた財布を勝手に取るな!」と主張しても無理なのと一緒
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 13:58:50.76ID:gDVaCZJh0
所有権があるものなのに、それを傷つけられた
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 14:00:29.25ID:gDVaCZJh0
よし、次は鍵のかかってない民家にやろう
帰宅したら貼り紙に電話してロック解除な
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 14:00:31.22ID:CB2bcHql0
>>307
裁量権などという曖昧でなく、
当然警察がこのような行動を起こすには、
XX法律XX条によると言う法的根拠が有るはず。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 14:00:33.17ID:3ky67xtD0
昔、これやられたことがある
電子ロックのチャリだったのにw 
まあすぐ近くで見張ってたらしく、説明したらすぐ外してくれた
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 14:02:07.13ID:JH8kLZc10
これ俺らみたいな一般のやつがやったら問題になるんだろうな
警察ならOKっていう理屈がわからん
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 14:05:32.49ID:sUoT7kTf0
>>1
これって法律的に問題ないのか?
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 14:07:24.24ID:ZWftXGyB0
>そこに電話をすれば警察が鍵を外せる暗証番号を伝える

で、鍵はそのまま放置なの?
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 14:11:04.20ID:VCMFzc340
自転車泥が盗難車を停めても鍵かけてやるのか?
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 14:11:08.29ID:vdL0DNFK0
便乗した変態が可愛いJKのチャリにロックして
個人のケータイ番号貼って、身バレして逮捕まで見える
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 14:14:10.47ID:cTU9RSNy0
>>318
プレゼント(ソース消えちゃったけど""内をググると出て来る)

"本人だという確認ができたら暗証番号を伝え、チェーンロックも無料で進呈しています。"
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 14:16:15.76ID:YF2QNbl40
>>305
「お前」とはいったい何を指してるんだ?
お前が今話しかけてる「俺の体」がそうだよw
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 14:16:44.59ID:wJxZr3/M0
警察 「開錠番号忘れた、総当りで開くだろうから心配すんな」
0325293
垢版 |
2017/11/10(金) 14:17:35.38ID:CB2bcHql0
>>285
まだぁ〜〜??
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 14:18:10.48ID:XNq0yxWI0
自転車にICチップ埋め込んでスマホで現在位置わかるようにすればいいんだよ。
何でやらないの?
技術がまだできてないのか。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 14:18:11.17ID:fL3hYVws0
ロックのおかげっていうより、単に誰かが見てる、来てるって事実だけで軽犯罪は減る
木偶人形みたいな警備員でも、居るだけでいいってやつ
防犯の基本
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 14:27:46.77ID:CB2bcHql0
>>323
情けないな、俺の言っている通り、>>282

自分の物を自分の物と証明する責任はない。

疑う者に疑う説明責任がある。
刑法の疑わしきは罰せず、とはそこから来ている。



それ貴方の物じゃないですね、って疑うものが
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 14:28:34.78ID:abbeb5+N0
>>314
世の中のあらゆる事象に対して法や規則で全て網羅する事は不可能なので行政側には法の目的を逸脱しない範囲で裁量権が認められている
この場合盗難を防ぐ(犯罪防止)という根拠で行政側が取った措置ということ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 14:37:53.17ID:CB2bcHql0
>>329
職務執行法の4条と5条に根ざしていると思うのだがな、

一度警察署に聞いてみたいな。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 14:38:05.81ID:YF2QNbl40
>>328

俺の体が俺じゃないとか
頭おかしいの?
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 14:48:12.08ID:0Y80pvxB0
鍵をかけない池沼は共犯者
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 15:03:41.95ID:gDVaCZJh0
JKだけど鍵の番号教えてください

後日、知らない男から電話が

相手はK札でした
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 15:11:08.16ID:xmB+teKQ0
鍵一つでも付いてれば盗もうって気にはならないもんな
山梨県警やるじゃない
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 15:14:53.96ID:YH2g3RsO0
警察て暇なのね、窃盗届あっても捜査なんかしないだろ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 15:20:49.67ID:nfAwmJwH0
どちらかと言えば、盗難自転車の炙り出しじゃない?
盗難自転車なら、警察にノコノコ連絡できないからさ
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 15:21:08.50ID:J/OIxK9y0
>>15
よく思いつくなあそんな事
蛇の道はヘビってやつ?w
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 15:30:51.54ID:YH2g3RsO0
電話持って無い人泣き寝入りかよ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 16:31:35.37ID:Ys7bpfe60
>>342
駅前交番に電話あるだろ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 16:54:46.69ID:7o3/4ihk0
勝手にロックンローラー
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 17:06:08.51ID:kUTvAeiT0
>>116
> 自分の所有物なんだからどうしようが勝手だろ
> いい加減にしろとか何様だ?

いい加減にしろよお前
お前の所有物なんだから、お前に管理責任があるんだよ
盗難される可能性のある状態で放置している時点でそれはお前の管理責任放棄。
つまりお前の過失なんだよ

お前は自分の所有物だからとそのヘンにゴミ放置するのと一緒なんだよ
お前がお前の所有物を公共の場にお前の好き勝手に置く権利なんかねえんだよ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 19:59:48.36ID:KD5WxAiB0
>>346
盗難される可能性と言えば
何をやっても可能性だけはあるな

何か線引きあるのか?
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 20:50:48.17ID:vRcQCuMk0
窃盗犯グループ「ワシらの許可なく勝手なことうぃのkhfgvっdfxfbfxfxcgっxzdcんbkbjvvbvfcd、dbんfbgxsgmbjbfzgんbjvんmjrdgbhgxrcg、dsz」
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 22:46:43.83ID:4yKmphto0
>>332
お前は、
>自分の物だと証明できないなら文句を言うなと言った。

しかし、俺は、自分の物だと証明する必要は無い。そう言った。
疑う者がそれはお前の物じゃないと証明する責任が有ると言った。
それだけの事だ。

それで、お前の言質でいえば、
お前の体はお前の物だと証明してくれと言うリクエストだ。
お前の体はお前のものか ?
買った事もないだろ、作った事もないだろ、何でお前の体はお前の物だなんだ ?
極めて基本的な事だぞ、
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 01:53:18.76ID:7zjwSO8R0
>>352
「お前の体」=「お前の」+「体」

この体の持ち主が誰だか、これでわかるな?
アナタ、ニホンゴワカリマスカ?
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 02:05:39.45ID:wo8cGZrb0
>>354
自分でカギかけないで
自転車盗難されたー
ってのに付き合うのが面倒なんだよ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 02:07:34.10ID:+gkdVDBy0
獲物を物色したら警察が先に手を付けていたでござる
こいつぁいけねぇ


こういうことだろ
警察のタグ付きの自転車盗むって、なんかリスキーに思えるのかもね
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 02:08:34.33ID:wIOzizav0
>>354
アホの代わりに鍵をかけてやった方が仕事は減るってことだよ。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 02:12:55.07ID:Bj5jKNev0
俺も鍵の掛かってない自転車を勝手にロックしたことある。
鍵を抜いて近くに落としといた。夜は見つからんだろう。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 02:21:46.76ID:eKYWnYuS0
>>5
かけなくても盗まれないのが理想ではあるけどな。。。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 02:37:36.42ID:vOhmiWpH0
オバケのやつじゃないのか
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 02:48:01.73ID:h2/E3lt6O
>>337
勝手にピープルズエルボー
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 02:49:01.94ID:0Hop1Av00
スレタイだけ見て警官がバンドでも組んだのかと思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況