X



【REGZA/dynabook】東芝、赤字のパソコン・テレビ事業から撤退検討★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/11/09(木) 21:38:08.92ID:CAP_USER9
 経営再建中の東芝は9日、パソコン事業とテレビ事業からの撤退を検討すると表明した。

 来年3月までに結論を出す。それぞれ東芝を代表する事業だったが、近年は海外勢との競争に苦戦し、縮小していた。

 パソコンは現在、中国の工場で生産し、国内では「ダイナブック」として販売している。「レグザ」で知られるテレビは生産からほぼ撤退しており、東芝ブランドのライセンス使用料を得ている。

 パソコンはスマートフォンの普及などで販売が伸び悩んでいる。この日発表した2017年9月中間連結決算では、本業のもうけを示す営業利益が37億円の赤字だった。テレビも47億円の赤字になっている。

 東芝は米原子力発電事業の巨額損失で負債が資産を上回る債務超過に陥っており、経営改善策の一環として、赤字の両事業の撤退を検討することにした。

2017年11月09日 17時18分
YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20171109-OYT1T50075.html?from=ytop_top

★1が立った時間 2017/11/09(木) 18:04:21.05
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510218261/
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 18:20:05.65ID:HvRvgXTR0
>>6
アホマカーみたいなこと言うなよ。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 18:20:43.79ID:HvRvgXTR0
>>356
競争をなくして共産化ですな。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 18:20:43.77ID:x0k7Fws/0
>>358
■雇用改善のウソ
・第二次アへ政権から団塊大量退職 年200万人超  少子化で新卒110万人  たんなる少子化による人手不足
・就業者ふえたのは介護産業しかも非正規  製造業就業 →民主以下に縮小 

■年金溶かして株高演出
・GPIF年金リスク運用25→50%に拡大 年金39兆+日銀ETF21兆 (公金60兆円)でユニクロ・ローソンなど国内外の特定株購入 
・年金ETF引き揚げたら株大暴落なので毎年日銀6兆円で買い支え その分、外人投資家が売り逃げ 
・年金溶かしたら次は郵貯200兆・農林中金90兆円

■年金黒字演出のために日銀が買い支え →無限円安
http://i.imgur.com/7jSls0X.jpg
日銀が4兆円超つぎこみ、外国人投資家が3.5兆円売り逃げ  外国人に公金バラマキ
http://i.imgur.com/W0VqYev.jpg

■円安にして円建てGDPを膨らませる細工
→アベノミクス円安 → 技術産業は中国に買収され壊滅  中小製造業は原料値上げで経営難

IMF統計 日本の個GDP 安倍政権で30%減少 
https://i.imgur.com/uBpoD32.jpg

■GDP総額  ドルベースでは大幅縮小
2012年  6,203
2013年  5,155
2014年  4,848
2015年  4,382
2016年  4,938
2017年  4,841

■製造業を破壊したアベノミクス目玉産業

観光   →闇民泊と中国資本ホテル拡大 → 中国が地方旅館買収 → 日本人解雇  
ゼネコン  →五輪利権 末端作業員は外人だらけ
金融    →不動産ローン融資額はすでにバブル期超え → 日本の人口より多い空家マンション建設 → 価格崩落まぢか 
不動産  → 国土の2%が中国に買収
介護   → 胃ろうだけで56万人 毎年10万人胃ろう造設 延命植物老人100万人
私立学校  →大半Fラン 消費税10%で創価高校無償化  私大600校の45%が定員割れ 無償奨学金の外人留学生で定員うめ
コンビニ  →GPIFで年金投入されつつ外人雇用・食品大量廃棄・過剰出店で地場スーパー倒産

 
■移民スラムをつくる不動産バブル

アベノミクス円安・マイナス金利・異次元金融緩和 → 円がだぶつき 銀行が不動産ローン乱脈融資 
→ 人口より多い空家マンション建設   → シナ系銀行が永住権ない外人に不動産ローン貸付 →バブル加速
→ 回収不能で税金投入・地価暴落・サブプライム化

【金融】永住権のない外国人に向けて住宅ローン提供開始★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1505292686/

■UR公団(創価国交省所轄)  保証人なし外国人入居OK → 闇民泊&ナマポ中国人コロニー化

z
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 18:22:28.73ID:x0k7Fws/0
>>361
■アベ不動産バブル → 日本の総人口より多い空家マンション → 移民スラムへ

07/04月 教育再生会議「留学生100万人計画」提言 (議長・安倍晋三)
08/05月 政府、「グローバル30」 主要30大学で 留学生数2割以上、特定学部で外国人教員3割採用の方針決定
08/06月 自民党 外国人材交流推進議員連盟 「今後50年で人口の10%を移民に・毎年20万人移民受け入れ」方針決定
08/12月 夫婦関係にない外国人の子を日本人が認知すれば子が日本国籍取得する国籍法改正法案成立
12/11月 自民党、政権公約で留学生30万人計画
13/07月 自民党、東南アジア5カ国へのビザ発給要件緩和
14/01月 安倍内閣、永住権資格 在留5年→3年にする入管難民法改正案 提出
14/03月 安倍内閣、3年間滞在した外国人に無期限在留資格を与える入管法改正案を閣議決定
14/03月 政府、毎年20万人の移民受け入れを本格的に検討開始
14/03月 自民党、企業の外国人比率を10%にする提言案
14/03月 政府、外国人技能実習制度 在留期間 8年まで延長の方針
14/04月 安倍、「たかじんのそこまで言って委員会」で移民受け入れ反対と嘘をつく
14/05月 3年滞在の外国人に特別永住権を与える入管法改正案、可決
14/10月 風俗店従業員名簿の国籍記載義務をなくす内閣府令
...
16/03月 訪日外国人「2030年に6000万人」目標  「観光ビジョン構想会議」(議長・安倍晋三)
16/06月 安倍内閣、2020年までに外国人留学生の就職率を30%から50%にする「日本再興戦略2016」を閣議決定
17/06月 安倍内閣、研究施設での外国人比率を30%にする「科学技術イノベーション総合戦略2017」を閣議決定
17/06月 政府、服飾アニメ観光飲食などの「クールジャパン外国人」高度人材に在留1年で永住権付与の方針 

■アニメなどで活躍する外国人、最短1年在留で永住権  2017/6/21
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS21H5R_R20C17A6PP8000/

■新疆ウイグルの中国人 1949年28万人→現在1000万人超

■小池百合子ツイッター 2016/1/10
https://twitter.com/ecoyuri/status/686414069138599936
「豊島区・新成人の外国人比率がまた伸びた。総計2672人中871人、32・6%。昨年23%になったと騒いでいたが、さらに増えた。
多くは中国からの留学生らしい。日本中で最も高いかもしれない。」   

2017年豊島区新成人式
2,851人(日本人:男性948人 女性911人、外国人:男性559人 女性433人)。 ほぼ中国人

z
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 18:34:32.60ID:x0k7Fws/0
>>362
H28年留学生 
一位中国人 9,9万人 二位ベトナム人 5,4万人 三位ネパール人2万人

中国人留学生の6割以上に無償奨学金  
・私費留学生  毎月5万円〜8万円
・国費留学生  毎月14万円〜27万円
  ※院生なら毎月27万円〜 +研究費50万〜100万円 

一例:文科省国費留学生
・奨学金 月14,5000円 (年174万円)
・授業料免除 (私費留学生は減免)    
・航空券往復分実費 +一時金25,000円 
・宿舎費補助 月9,000〜12,000円 (年14,4万円)
・医療費補助 実費の80%  

【日中】 100億円 中国高校生受け入れへ100億円、年150―200人
https://news18.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1135058219/
教育再生会議「留学生100万人計画」提唱 (議長・安倍晋三)
https://news22.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177094711/

自民党・外国人材交流推進議員連盟 (中川秀直会長)
http://www.kouenkai.org/ist/pdff/iminseisaku080612.pdf 
・移民庁 移民1000万人受入 
・50年内に総人口の10%を移民に  (毎年20万人移民受入)
・日本人父親が認知してない外国人の子への国籍付与と入国を人道的見地から弾力的に認める
・永住者の子として日本で出生した者に、日本国籍付与
・2025までに留学生100万人に
・2025までに外国人の介護士看護師を30万人に
・留学生の国内就職率を七割に
・少子化により定数に余剰が生じる短大・大学・大学院を活用し、専門知識や先端技術を修得する外国人材を育成・支援
z
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 18:34:33.18ID:OOaKmsEE0
東芝はリブレットだろ
リブレットから常に小型PCを持つようになり、今はYOGA BOOOK使ってる
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 18:35:38.85ID:x0k7Fws/0
>>365
■売国アベ 留学生100万人計画 

2007/4月 教育再生会議「留学生100万人計画」 (議長・安倍晋三)
2008/5月 「グローバル30」 30大学で 留学生数2割以上、特定学部で外国人教員3割採用の方針
2011/5月 米政府機関が中国との科学分野共同活動を一切禁止 
2014/3月 自民党、企業の外国人比率を10%にする提言案
2016/6月 外国人留学生の就職率を30%→50%にする「日本再興戦略2016」を閣議決定
2017/6月 研究施設での外国人比率を30%にする「科学技術イノベーション総合戦略2017」を閣議決定

■独法「物質・材料研究機構」 職員1450人うち約300人外国人、院生の人材育成 対象の7割99人が留学生
■「沖縄科学技術大学院大学」 山奥過疎地・殆ど中国人・無償奨学金
■主要大学院生 中国人が過半数 → 日本の研究費・基礎研究の成果流出  東北大・日本人院生1人だけ

■大学・官民研究機関から軍用技術流出防止のチェック体制なし
中国から共同研究候補リスト100件超、安保専門家のチェックもなく中国提案のまま通る

■軍事転用可能な技術製品の流出をふせぐ「安全保障貿易管理」違反企業は国際制裁、 
しかし大学研究機関は対策されず、巨大な「抜け穴」になっている

■「レーザー核融合」研究シンポに中国人
大阪大学レーザーエネルギー学研究センターが中国人専門家7人を受け入れ開催予定 → 米情報機関が問題視で中止
レーザー技術はその95%が軍事転用可能

2011文科省予算  国費留学生197億円、私費留学生72億円、短期留学生13億円  中国人だけで200億円
https://stat.ameba.jp/user_images/20121016/00/nethaijin2010/b3/18/j/o0640048012239259875.jpg?caw=800
外国人無償奨学金予算は 文部省以外の省庁・行政法人・自治体・学校にもあり、全体ではさらに多い  ※日本人学生は19億円のみ(返済義務あり)

■私大600校の44%は定員割れ ほとんど外国人の大学も  私大助成金4368億円+外国人奨学金 で5000億円たれ流し
■900億円赤字の今治市に96億円負担させFラン獣医学部新設 奨学金めあて中国人だらけになる予定 (今治市の世帯負担額13万円)
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 18:36:55.86ID:XklPdmxu0
電気屋のデスクトップはスペック低い拡張性最悪で値段だけはいっちょ前に高い
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 18:38:38.67ID:M9z+JNsA0
>>5
マクドナルドを破滅寸前に追い込んだバカ社長とイイ、何で無能なバカを欲しがるんだろうね。
馬鹿の方が魅力的なのか、詐欺師口上に弱いのか・・・w
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 18:42:45.08ID:bjPDFjCO0
>>340
soraって、オマエが思ってるほど画質良くないよ。
空が紫がかって写るし。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 18:47:00.63ID:M9z+JNsA0
>>193
Alienwareのノートを8年近く使ったぞ?途中1回だけ無料でファンを交換してもらっただけかな。
OCに耐えられる様な設計だからかもだが、頑丈なPCだったよ。それ以降もAlienwareだけどw
余分なソフトの導入が無く、ドライバも公開されてるし、性能もイイ。値段だけの物だよ。
日本メーカーのローテク高額ですぐ壊れるか陳腐化するPCはイラネ。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 18:47:13.30ID:kTeY0Zyr0
俺は30万で買ったQOSMIOの液晶がすぐに使えなくなった恨みは忘れないぞ
1年ちょいで壊れたわ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 18:49:28.06ID:0QDZqnjx0
オーレックス(Aurex)が無くなったようなもんだと思えばいい
1980年代の栄光はもう来ない。
別の分野を開拓すべき
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 18:57:33.23ID:x0k7Fws/0
■ファーウェイ=欧・北米・豪インド韓台で政府採用禁止  

2012/03月、オーストラリア 国営の国内ブロードバンドネットワークの構築契約から ファーウェイを安全上の理由で除外
2012/10月、米下院諜報委員会、ファーウェイと中興通訊ZTEは、スパイ行為・サイバー攻撃のインフラ構築を行っているとし政府採用禁、民間企業にも両社の排除勧告
2012/10月 カナダ首相報道官が政府の通信ネットワークからファーウェイを安全上の理由から除外したと発表。
2014/02月 韓国、米国政府の要求で、政府通信でファーウェイ機器を使わないネットワークを通すことに同意

■中国Huaweiの「第五列」浸透
http://facta.co.jp/article/201404021.html
■孫正義という「セキュリティ・ホール」
http://facta.co.jp/article/201404032.html

■ソフトバンクがHuawei製品使用、 通信傍受&中国のサイバー攻撃で、NTTなどにも影響が及び、日本の通信網がダウンする危険性
ソフトバンク通信網からファーウェイ製品を排除するには5000億円が必要
・無線LANルーター、携帯電話基地局、ソフトバンク・イー・アクセスの高速データ通信受注。
・NTTドコモとKDDIは、現時点でファーウェイ基幹設備を採用しているか情報開示せず。

■ファーウェイ日本研究所の中国人研究者は米国ではスパイ認定され指名手配。 日本の高度映像システム技術もコピーした疑い
■盗聴機能付チップ、バックドア、トロイ入りファームウェア などが確認済  カメラ画像・音声・通信情報が勝手に送信、電脳詐欺に利用

■船橋に製造プロセス研究施設
・工場でなく製品開発と量産ラインをパクる産業スパイ拠点
・雇用名目で中国人大量入植
・安保上中国に輸出できない精密部品が入手可能に (ファーウェイ上位機種の五割以上が日本製精密部品 )
・アップルが日本の下請けにしたように日本の優良下請けに中国人派遣 精密部品製造技術まで根こそぎ奪う 
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 18:58:01.03ID:x0k7Fws/0
■マイクロソフトが警告、注意喚起  中国製パソコンに出荷時からウィルス 2012/9/16

米マイクロソフト社は、中国製パソコンについて、製造時に工場でウィルスなどのマルウェアがプリインストールされていることをつきとめた。
マルウェアの中には、ネット銀行のアカウントなどを抜き取るものもあった。 感染が確認された中国メーカーは複数に及ぶ。

>ビデオカメラやマイクロフォンを遠隔操作

ユーザーのキーボード操作を追跡するキーロガー機能、サイバー攻撃を隠す機能なども持つという。
一般にウィルスなどのマルウェアはネット経由で感染、侵入するものと考えられてきた。
出荷時からプリインストールされているとしたら、ファイアーウォールなども無意味である。
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 19:07:18.86ID:x0k7Fws/0
■新幹線の車輪加工でシェア100%の工作機械メーカー 中国に多額の未回収金で倒産
http://newswitch.jp/p/9902
http://newswitch.jp/img/upload/php5r8SML_5980993496bff.jpg

中国に発注しても完遂しない
中国から受注受けても入金されない

中国の売り上げって回収できないのよ
必ず共産党が株式を保有する中国国内の合弁企業を通じて取引をしなきゃいけない
PLやBS上は利益になるんだけど その利益を国外に持ち出しができない
だから中国の現地法人とその他で実質的にキャッシュフローが二分化されるため
PL黒字、キャッシュフロー黒字でもキャッシュフロー倒産しうる

zz
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 19:09:35.10ID:x0k7Fws/0
安倍を支持したネトウヨの罪は重いな

アベノミクス円安で日本の製造業が中国に買収されて全滅してしまった
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 19:11:38.07ID:zSvGkzVY0
島耕作どうすんのこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 19:13:53.92ID:FPlfNYGB0
東芝は何を売る企業になるの
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 19:14:58.01ID:x0k7Fws/0
あれだけ強かった日本の製造メーカーがアベノミクスで全壊

それでもテレビはいざなぎ景気越えとか株で好景気とか雇用好調とか言ってるんだから
恐ろしいよな

メディアはもう日本人のものじゃなくなってる
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 19:16:03.66ID:XcqMf6980
なぜかアベノミクスで不正企業がどんどん潰れて行くwwwwwwwwwwwww
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 19:16:06.14ID:CqZzhhC20
大企業も潰して代謝させた方がいい
東芝はその最たるもの
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 19:19:05.81ID:x0k7Fws/0
>>385
代謝って何?
潰れたらもうおしまいだよ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 19:21:14.98ID:/mlXhZ0+0
斜陽は斜陽なりに頑張れば良い
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 19:23:25.57ID:x0k7Fws/0
【経済】パナソニック、中国商務部から競争法上の懸念を指摘され 自動車電池事業 中国に5億円で売却へ ★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296578266/
【社会】 中国政府ぐるみで、日系企業乗っ取りか…現地の中国人社長が8億円横領するも、政府幹部は「横領じゃない」判断★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195365547/
【愛知】企業の機密情報不正持ち出しで中国人逮捕…工作機械会社、情報流出1万件以上か
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1332943819/
【差別】中国スマホ大手シャオミー「日本語専攻の学生は出て行け」 抗議相次ぎ謝罪★4
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1506341267/

鴻海、シャープに人員削減要求 3000人規模 士気低下も
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO02309760T10C16A5TI1000/ 2016/5/14
鴻海・郭氏、追加リストラ示唆 7000人規模の可能性
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ22I20_S6A620C1EA2000/ 2016/6/23

・中国が国内法つかい、日系企業から技術搾取、事業部門ごと乗っ取り
日本企業のあらゆる部門を調査 欲しい技術は買えるならば買う 買えないなら法的に追いつめれるか検討
こうした調査を精密にしてる中共に対して経団連はされるがまま

・パナは新卒採用の8割外国人
・進出時「井戸を掘った人を忘れない」→ 反日暴動でパナ工場破壊
・中国系ファンドが日本の一流企業株を2010年に大量購入
・松下がシナ化、幹部がシナから利益分配受けるため シナの手先となって日本人の利益を破壊する側に回った

・税金135億円もらい作った 亀山工場も、設備ごと中国に売却
・工場を中国が買うと 雇用名目で中国人が大量入植 (シャープ堺etc)

kl
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 19:25:41.22ID:x0k7Fws/0
■第一次アベ政権が中国進出企業に補助金  →  チャイナリスクで日本の製造メーカー壊滅へ

●中国進出企業は既に日本企業でなく中国系グローバル企業に変質
・日本企業は現地法人作れず、すべて 中共が株式過半数をもつ合弁会社にされる
・現地子会社の不正会計による倒産・乗っ取り多発
・日系企業内に党組織建設 

●売上益を日本に戻せない
・中国内の売上益を回収するには、合弁会社の同意必要 日本への持ち出しは、実質不可能
・全額前払でないと受注受けても入金されない

●盗まれる技術
・中国への技術移転・共同研究が義務 
・不当拘束・ハニトラにより技術・機器・機密を奪う (2015〜 日本人12人拘束)
・既に中国国産車が最大シェア、日本メーカーは技術を盗んでお払い箱になりつつある。

●撤退したら資産・技術・設備・図面データすべて没収 &違約金・責任者逮捕
・残した工場設備・従業員をつかってそのまま中国が事業引き継ぎパクリ会社設立


◆ホンママシナリー  大型工作機器メーカー 中国から受注受けて未入金で倒産
◆サムスン 工場移転で技術を盗まれ、経営のっとられ中国に一兆円投資
◆インテル 工場移転で技術を盗まれ、中国がスパコン作る。
◆シチズン 全資産といやわたして中国から撤退
◆ドイツ銀行 経営悪化で中国資産売却、ドイツに送金しようにも差し押さえ。銀行資金でも一円たりとも中国外に持ち出せない
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 19:26:43.18ID:iDhHasbK0
外資に売る時は雇用は維持するって約束するけど翌年にはもうリストラされる
そしていつのまにか従業員も中韓人に置き換わる
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 19:27:15.76ID:sJqfmrGJ0
黒字の半導体からも撤退します
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 19:28:22.99ID:CqZzhhC20
>>386
粉飾するような大企業じゃなくて優良な中規模企業を支援して新たな大企業を作った方がいいって事
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 19:30:59.19ID:sZOGR6Te0
現行機種のエンジンは液晶有機EL両対応で複数使えば8Kにも対応可能なハイスペックなもの
どこかのメーカーで活かせるとよいね
有機ELは性能が高い分エンジンの果たす役割は大きいし実際x910の評価は高い
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 19:31:50.57ID:1Ovp76750
これだけ全てから撤退か売却で手を引くのに、東証からはどうしても撤退したくない不思議な連中。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 19:31:58.18ID:1uUqZc7h0
>>356
田中角栄は、日本は小さな電器・家電・IT企業が多すぎて、来るべきコンピュータ社会において
IBM・GE・シーメンスなどの欧米大企業に勝てないと考えて、東芝・日立・三菱電機・NEC・
富士通・沖電気の6社に
「コンピュータ開発補助金が欲しければ出しても良い。日本企業に有利な保護政策もやってもよい。
でも小さいパイを取りあっていたのでは、政府の保護を廃止した途端にダメになってしまうだろう。
自立のためにも2社ずつ合併して3社になってくれないか?」と打診した。
しかし、企業側は官僚・業界団体・政治家などを動かして抵抗し、角栄も業界再編を諦めた。

その後、ソニーや松下、シャープ、三洋なども含めて、すべての企業が家電からIT半導体、
重電まで手掛ける総合電機メーカーとなり、誰かがヘッドホンカセットプレイヤーを作れば
みんな真似し、誰かが携帯電話を作ればみんな追随するという馬鹿げた国となった。
総合電機メーカーが国内に複数存在する国は日本と韓国だけである。

日本企業がお手本としたGEが「選択と集中」によって事業再編しても、そちらはお手本にしなかった。
サラリーマン社長と経営陣だらけで、リスクや責任を取ることを嫌う日本企業では
「すでにやっていることを止める」という判断を誰もやりたがらなかったからだ。
経済が上向きの時はそれでも良かったが、ひとたびバブルがはじけると、全ての分野を手掛けているが、
その全ての分野において世界上位シェアをとれていない日本企業は、次々に事業崩壊していった。

田中角栄は、学歴は低かったがグローバルビジネスの本質を理解していた。
日本のサラリーマン社長たちは、高学歴だが「右へ習え」以外のビジネス戦略を持っていなかった。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 19:36:00.55ID:1Ovp76750
>いいけど冗談抜きに何が残るんや?

エレベーターと、つけ爪。
あと東証上場企業という名刺かな。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 19:37:37.87ID:+Mfwfh6U0
えーっと
東芝EMI→ユニバーサルミュージック(米)
白物家電→美的集団(中) テレビ、録画機器、エアコン以外の家電
医療器→キャノン(日)

あと残ってんのは
パソコン
テレビ、録画機器
太陽光発電
テック(レジとかPOS系)
エレベーター
エアコン←合弁のため約4割の株はキャリア(米)
それとインフラ全般、発電全般
あとまだなんかあったっけか

エアコン、テレビ、録画機器
これ手放したら一般客の手に渡る商品はほとんどなくなるのかな?
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 19:46:02.19ID:wAgQy+Bs0
>>386
東芝って潰れるようなことやってるからなぁ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 19:53:51.76ID:wTvkAQqV0
東芝は株主代表訴訟起されて華々しく弾けて消える運命w
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 19:56:06.93ID:BjjyeebM0
dynabookはノートPC世界一シェアの時代があったんだよね。
僕はそんな時からずっとdynabookを使ってきた。
先日の不調を機にASUSをお試しで買ってみたんだけど、
あらら、これいいぞと感心しましたね。

ふと思ったんですが、Let's Noteは何であんなに高いんだろう。
そんなにいいの?
TVに出てくる学者や評論屋が使ってるのをよく見るけど。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 19:57:43.96ID:K4BHH0+m0
Let’s Noteはとにかく軽い
持ち運ぶの全然苦にならない
スペックもいいし
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 20:03:44.59ID:fydkIFjF0
ピカピカした目に痛い画面で、センスなかったよね
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 20:04:32.09ID:x0k7Fws/0
>>402
安倍が原発輸出推進 → 米WH買収で東芝破産 

WH買収主導の元東芝社長・西室泰三を郵政トップ任命 → 外資に投資で郵政も4000億赤字 さらに2.8兆の郵政株を外資に売却
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 20:09:16.77ID:7j1G2p6y0
テレビは続けて
レグザの番組表が気に入ってる
今のが壊れたら次もレグザ買うから
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 20:17:12.15ID:BjjyeebM0
>>409
うちも今月中にレグザ4Kを買う予定。
10年物のパナソニックのプラズマが画面不調のため。
レグザ4Kを店頭で見たら画面がとても綺麗だった。

プラズマが電気を食うのは常識だけど、うちのは550Wも食う。
TVを観ている間は電子レンジを回しっ放しにしてるのと同じ。
2時間ほど点けようものなら本体が熱くなる。
ボロいよなぁ......。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 20:20:12.81ID:quDLogkH0
>>384
アベノミクスとか関係ない
劣悪な製品売り続けて消費者からの信頼を失ったんだから落ちぶれてゆくのはあたりまえ
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 20:27:24.53ID:1Ce+Dot60
子会社へ売却&青森へ都落ちして、このザマか。原子力の大失敗が無ければ、もう数年は生き長らえて、まともな製品をリリース出来たのに、、、。東芝を破滅に追いやった西田を後継指名した、N西室は万死に値する!
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 20:27:36.43ID:YnRXOSJ+0
>>398
メディカルout
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 20:42:30.89ID:TzfKpNnj0
ダイナブックは職場で1台、個人で4台使ったが悪くはなかった
今は変な収集癖に目覚めレッツノート(新品2,中古5)を愛用している
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 20:47:09.53ID:x0k7Fws/0
アベノミクスのおかげでパソコンもスマホも作れない国になる
主要製造メーカーも中小製造業も中国に爆買いされて移転されていき

日本の次世代は自力で精密機械も作れなくなるだろう
それが安倍のバックにいる勢力のねらいなんだろな
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 21:30:31.25ID:IeKcmqYB0
東芝の4kはええのにな買わないけど
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 22:23:20.22ID:zSvGkzVY0
日本の企業って物は良い物を理系が作るのに
文系が箸にも棒にも掛からないという

営業なんて接待と賄賂しか知らねーし
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 22:24:57.08ID:3yCoSmH90
新宿古着屋は意地でもネカマまでして死守したヤフオクで食っていくそうですダイバクショウ
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 22:27:25.73ID:KpL9lDdW0
東芝のパソコンもテレビも、ただ組み立てているだけだから何の産業的価値もない。

絶望的なのは、無能な日本人には組み立てしかできないのに、組み立ての仕事すらも
中国人にぼろ負けということ。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 22:30:48.72ID:m/xfVFF40
>>421
ソフトは大事やで
ソニーのテレビとか番組表で予約しようとすると何故か音が消えて
予約完了したらその画面から「戻る」ボタンを押さないと抜けられない糞仕様やで
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 00:09:22.37ID:j2FIx0gG0
>>401
パナでいう旧松下電工相当の東芝の電材系(ライテックだっけ)って今どうなってるの?

前スレの>>72ほか
カッコ悪い云々以前に日立はもう自社でテレビもPCも作ってないな
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 00:16:49.66ID:94tI7GYZ0
ノート以外は自作でいいっすわ
白物家電メーカーは初心者作業だしね
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 04:25:27.97ID:7DHRYXLU0
シャープのAQUOSが高齢者向けの仕様にしてるのが先読めてる
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 08:38:50.58ID:dCNTZks+0
まともなノートどんどん減ってて
RX73買おうと思ってたのに
要望はm.2のNVME対応してほしいくらいか
m2にOS入れてSATAにデータ用SSD入れたい
中古もあんまりない
使い勝手いいからみんな手放したくないんだろう
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 09:23:25.04ID:Cmo39ED80
漫画村で島耕作を30年分くらい読むと、
団塊世代のアタマの中が
いかに派閥闘争と幼稚な綺麗事で占められ
日本企業が駄目になったかわかる。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:08:29.11ID:x6cUgeu60
元々3流メーカーで

中国の電機メーカーになったんだから
諦めろw

Sanyoだってまだ生きてるじゃないwww
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 14:07:43.97ID:K/72j3Jj0
うんこ東芝の社員だが未だリストラ発表なし
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 15:00:18.50ID:lyhZa/ds0
>>429
島耕作を基準にしている時点でお前の頭が終わっとるw
あんなのファンタジーじゃねえか。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 16:10:13.58ID:a/A9fRbl0
最初は潰しちゃまずいだろと思ってたけど、経営陣の酷さを見て潰さなきゃまずいだろって思うようになった。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 22:38:10.31ID:AKmzKk2/0
電子立国日本の自叙伝、とかで悦に入っていた時がピークだったか。
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 23:18:09.20ID:mZ82Zpjg0
日米半導体協定の関係で役人の天下りを入れ、通産省との
タイアップで競争の無き国際談合価格協定下で高値安定で
製造出来る時代が長かったために、ローコストで作る技術の
開発や採用がおろそかになりました。そうして、台湾や韓国
などの日米半導体協定の外側にある国が低価格で半導体
部品を市場に出して来るようになりました。協定が切れた後
の日本の半導体製造メーカーは、数度にわたって
半導体のピッグサイクルを理解せず学ばずに、同じ時期に大量の
生産が出来る工場に投資して、供給過剰で製品価格が暴落
するを繰り返して、そのたび事に大損を積み上げて、それま
でに築きあげたものを失って行きました。日本のメーカーが
不況になって半導体製造の装置を買ってくれなくなると、
それらの製造装置のメーカーは海外にどんどんと新製品を
販売したので、ますます日本の競争力がなくなりました。
半導体メモリーばかりに製造を選択して集中したことも
賢明ではありませんでした。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 23:18:17.39ID:bl1V5haq0
多くの先輩諸氏が知恵と工夫と苦労と努力で培ってきたノウハウを
目先の利潤追求ですべて中国韓国に伝授してしまったからな
かつての電子立国日本はもうもぬけの殻よ
何も無い
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 23:25:08.04ID:22ByWsm00
うはははは
日本でまともなのは任天堂やプレイステーションぐらいだな
わははははは
ここは一つ、シャープにファミコンテレビならぬスウィッチテレビを作ってもらおう!!!
www
テレビも復活!www
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 23:26:38.06ID:bm5yOeL70
タイムシフト、ゲームモード、倍速とレグザ一択だろ。逆にお前らどこのメーカーで満足してんの?
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 23:32:39.24ID:22ByWsm00
アメリカ合衆国はアメリカ合衆国で軽自動車および小型自動車を作り全世界へ輸出する。
アメリカ合衆国の99%は、兵器を作りたいわけではない。
アメリカ合衆国の99%は、牛やら小麦を売りたいわけではない。

日本は、アメリカ合衆国で作った軽自動車および小型自動車を、アメリカ合衆国から輸入しろ。

日本は金融・サービス業・観光で食べていく国になれ。
日本が兵器を作れ。

牛やら小麦売って、車買っても、貿易黒字にはならないだろ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 02:31:55.20ID:8DhTOA0n0
ラグビーと野球をとっとと休部にしろ!赤字会社が何やってんだ?
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 04:31:13.49ID:AhsMbIBN0
技術の海外への移転を推進したのは、役人と企業の経営者。
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 04:32:22.30ID:+3kEp6uh0
もう何もないじゃん
主力の家電w
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 04:46:47.76ID:dwAgqiWQ0
何で稼ぐんだ?
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 04:49:11.35ID:wxscq1GP0
そりゃ詐欺で金を得るんだろ
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 04:49:21.76ID:GrW64A3c0
もうぺんぺん草も残ってねえのか??
これで日本企業ももう一社潰れるのか
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 04:50:08.70ID:EitXSyx20
パソコンはともかく
テレビはライセンス使用料を得ているだけなのになんで47億円の赤字なん?
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 04:56:48.53ID:FiKrdpyb0
全録も後追いのパナソニックに逆転されたからな
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 05:05:51.27ID:qSsrqWyN0
過去のライセンスと特許を管理するだけの団体にでもなんのかな
臓器全部売って脳みそも切り売り始めてる気がするが
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 05:08:09.07ID:cBQo9Fds0
もう東芝は買わない
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 05:09:27.10ID:CRSpCk+T0
ばんばん事業切り売りしてるけど、今後何で食っていくの?この会社…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況