X



【経済】人手不足による先月の倒産件数 この4年間で最多に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/11/10(金) 02:11:42.28ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171109/k10011217361000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_083

11月9日 15時37分

企業の間で人手不足が深刻になる中、先月、人件費の高騰や求人難など人手不足が理由になって倒産した企業の数が、この4年の間で最も多くなったことが信用調査会社のまとめでわかりました。

民間の信用調査会社「東京商工リサーチ」によりますと、先月、1000万円以上の負債を抱えて倒産した企業の数は733件と、前の年の同じ月と比べて7.3%増えました。

倒産件数が前の年を上回ったのは2か月連続で、産業別に見ますと、「サービス業など」が最も多く215件、「建設業」が148件、「卸売業」が111件などとなりました。

このうち、人手不足による人件費の高騰などで経営が悪化し、倒産した企業の数は39件と、前の年の同じ月より70%以上増加し、この4年間で最も多かったということです。

信用調査会社は「多くの人を雇わなければならないサービス業や運輸業を中心に、人件費の高騰や求人難が経営のリスクになろうとしている」と話しています。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:10:17.72ID:ytuKnHWU0
>>364
ハロワは窓口で問い合わせただけで労働条件もはっきりさせないまますぐ面接受けさせようとするからな。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:10:28.49ID:bfL8OO7J0
>>356
>今は薄利多売で限界までコストカット

そうそう。
結局はこれが原因なんだよね。
安いお得が当たり前の時代になつてる。

サービスを求めるばかりで出せるお金を持ってても質の良い物を買ったり高い金お払うような人が減って来てる。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:11:01.26ID:s/cLL6PK0
うちの会社なんて技術者を18万で雇おうとしてるから年中求人出しても未経験のおっさんしか来ない。
劣悪環境のおかげで毎年採用した人数くらいは辞めていくよ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:12:04.05ID:8XQBDRIR0
>>334 >安倍政権を倒そうとしている

左派こそ金融緩和を重視するべき 松尾匡・立命館大教授:朝日新聞デジタル

松尾さんはマルクス経済学者を名乗っています。左派の立場こそ本来、
金融緩和を重視するべきだとの主張です。

「欧米では左派は金融緩和に賛成という色分けが普通だ。金融緩和は雇用を
拡大させる効果があり、それは左派が重視するものだからだ。一方、物価が
上がってインフレになれば資産が目減りするから、お金持ちの階級が
金融緩和に反対する。こういった人々の支援を受けた右派の政治家は普通、
金融緩和については否定的だ」

日本では自民党が金融緩和を進める一方、民主党と共産党が反対して、
政治的立場と政策がねじれています。

「なぜ左派が金融緩和に反対するのか。言ってしまえば、左派は雇用問題が
一番深刻な若い世代の支持がだいぶ細っていて、古参の支持者に依存する
現実がある。退職して年金生活者になっている支持者は金融緩和による
物価上昇を恐れる気持ちが強い。それが一つの理由ではないか」

---
結局「ひるおび」観てるのほぼ年金生活者だから仕方ない
視聴率0.1%の増減とそれによるスポンサー確保しか頭にない奴ら

大磯の中学給食問題のときもヘンだったなぁ
給食業者が入れ物に使ってる納入製パン会社(伊◯パン)の容器写しながら
「取引業者も碌なもんじゃないですね」と
ヤ◯ザキパンがスポンサーだった
製パンから異物ってあんのかな?これってBPOもんだろ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:12:17.78ID:LkHA8bYA0
>>378
だよな。やべえな。今月で経団連から引退するわ。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:12:49.54ID:CMynwpc20
>>344
自営業者「ハロワに求人出しても誰も来ねえ、仕方ねえな、自分の給料上げて二倍働くか!」

過労死
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:13:01.53ID:o9ufFSF00
>>13
出ましたアベノセイダーズ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:13:15.39ID:5AjHxtT90
安い人手が欲しい!
はい退場。
そういうこと。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:14:02.16ID:e1FMOBTF0
>>378
共産党や民主党支持者なんてやろうと思ったら、そいつぐらいにキチガイにならんと無理
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:14:15.33ID:ukTeONL60
>>66
おまえさんの場合は、何だかんだ言って、働きたくないだけだろ?
ただ寄生するだけの怠け者。ww
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:14:36.00ID:qHuAqLGU0
これもひとつの競争、淘汰だからな
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:15:02.17ID:bfL8OO7J0
>>377
このスレには増えた分の人件費を捻出するのがどれほど大変か分かってない人多そうだよね。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:15:12.71ID:LkHA8bYA0
無償で決算審議してたボランティア、俺は今月で辞めます。
後は有償の年収1億円公認会計士なり何なり雇ってくれ。アバヨw経団連w
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:16:33.77ID:lrRPD0fz0
労働人口減ってるのに労働者需要増やして人件費高騰
価格に転嫁させなければならないが消費者需要が上がらない
どう考えたって景気が良い要素がない
今の時代に逆行した経済モデルでやってるのがはっきりしている
昭和だったらよかったのにねえw
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:17:00.03ID:stWwAIIC0
>>372
合わないんだった仕方ないよ。
けど、自分でその仕事に応募したんだからさ。

何度も、失敗したら、そりゃ、人生厳しくなってくるだろ?
年齢的にも。

昔から、そういう人はいたよ。
その人たちが統計に影響しているとは思わないけどね。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:17:37.19ID:SMVMBdif0
低賃減で働く労働者がいないということだろう
そんなブラック企業はつぶれて当然だ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:17:51.00ID:X9BM4NBE0
就職先が多いって言っても、それは単に大企業が安い取引先を選別してるだけで
当然、雨後の筍のように一時期は需要だけ急増するが
そこの従業員らは安い金で朝から晩までこき使われて疲弊して次から次へと辞めて行って
最終的に供給が追い付かずに倒産してしまうんだからな
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:18:20.07ID:s0lhOOa50
経営者側からするとほんとに募集しても全く応募がないんだよね
特に飲食業みたいなとこ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:19:21.28ID:pCMQ/wm30
ジャップ企業は人件費を削る事が経営だと思ってる馬鹿ばかり
そんな事を20年以上続けていたら誰もいなくなって終了するに決まってる
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:19:50.41ID:YBlnTRNF0
企業の倒産の原因は、本当は人手不足だけではないだろ
単に需要不足なのでは?消費者物価指数は株価と完全に反比例しているが・・・
経団連は何としてでも移民を受け入れたいんだろうけどねぇ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:20:14.37ID:H5bNXkwA0
>>404
アンタだってそんなところで働きたくないだろ?w
当たり前
0409(+◇+)なぞのピエロ ◆AtlfFZZxn6
垢版 |
2017/11/10(金) 06:21:04.01ID:LeYQh9YB0
(+◆+)<社会学者 宮台真司 ネットはバカの永久回路)

ネットは〈ここではないどこか〉に開かれた非日常へのツールではなく、
コミュニケーション能力や教養に困難を抱えた人たちを〈ここ〉へと開く日常へのツールなのです。

http://blog.livedoor.jp/googleyoutube/archives/51916764.html
かつてネットは誰もがつながれる空間を与えてくれるとの幻想がありました。
どんなマイノリティもネット空間のどこかに仲間を見つけ出せるのは良いことだと。
 でも実際には「どんな馬鹿も、ネットのどこかに似た馬鹿を見つけ出し、誰にも諌められず、
超伝導回路を巡る電流のように永久に愚昧な遣り取りを続ける」という、かつてない事態を蔓延させました。

〈劣化空間〉となったインターネットは「馬鹿にとっては逃避先」ですが、「馬鹿でない人々にとっては真っ先にそこから逃げ出したい場所」です。

ネット上では、見識の深い作家や批評家の発言と、劣化した人々の発言とが、劣化したギャラリーが大量に存在するために、等価になります。
 恐るべきことに、識者の発言と「ウヨ豚」のそれが、対等に扱われるのです。
そうした性質を持つコミュニケーション空間では、見識の深い作家や批評家から順番に退却していく道理です。

たとえ国境を超えても結局は同じ穴のムジナと戯れるタコ壺に過ぎない。
即ち「見たいものだけ見て、見たくないものは見ない」という、さもしく浅ましき営みに帰結しがちなのです。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:25c410b0f26cd44c2938e4abb9639038)
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:22:11.86ID:DPzdVwNE0
そうですね
http://9ch.net/vn
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:22:51.02ID:lrRPD0fz0
>>406
削ってるんじゃなくて収益がなくて資金繰りが上手く行かないのに
人件費だけ高騰してるからパンクしてるんだよ
内需完全に冷え込んでるんだから労働者側だけ人件費上げたところでアンバランスになるしかない
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:23:38.27ID:vZTQFfS70
>>404
待遇改善してやるしかないだろ。
今は賃上げ競争、待遇改善競争を競合他社とやっているのだからさ。
競合が倒れれば勝ち、自分が人手不足で倒産したら負けってだけだよ。
パートやバイトをイジメるような社員は首にするか、すくなくとも関わらない部署に異動させたほうがいいぞ。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:23:47.29ID:7sbDXPsi0
>>2
請け金額や料金が安すぎるため。貧乏暇なしで悪循環。上にとってはそれが一番楽で
努力が要らない為に悪貨が良貨を駆逐する状態w
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:23:52.85ID:pCMQ/wm30
>>407
日本の強さは内需の強さだったのに
非正規奴隷制度によってモノも買えない貧困層を激増させてしまった
結果、内需も死亡。もうバカとしか
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:24:00.39ID:8XQBDRIR0
>>406 前夜やってたクローズアップ現代で神戸製鋼
検査員4割減らしてああーなったとか
アホが4割人件費削って大企業が潰れそうな勢い
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:24:01.92ID:IuoqW21L0
>>360
GDP速報値伸びてるだろ
GDPが増えるという事は総需要も増えるという事だよ
数字も読めないの?

>>362
ことごとく論破されているお前が無理しなくていいよw
つーか不景気と言うお前の脳内設定の結果ありきで誘導しようとしているgmkzなんだよねw
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:25:46.68ID:lrRPD0fz0
>>418
部分と全体の違いもわからないバカは黙ってれば?
多分とか言ってるシッタカ君w
おまけに理論上の問題をきっかけにすり替えてるバカだしw
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:27:42.42ID:4nFpLdcb0
単に年寄り引退するにも次世代育てて来なかったから中堅いないわ
金出さないから若手はいないわで潰れてるだけだろ
散々好き勝手やってきたツケが溜まって倒産してるだけだから仕方あるまい
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:28:26.93ID:IuoqW21L0
>>419
知ったかぶりはお前だろw
29年の確報値はまだでてないもんww

理論も現実も知らないバカなんだよねお前w
脳内設定の妄想と現実の区別が無いのだよね哀れw
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:29:00.94ID:8XQBDRIR0
>>409 以前強啓のラジオでネトウヨ的意見読まれたとき
宮台「ヘソで茶を沸かすわ」
で発言終了、勝利宣言
えー!いやそれは不味いんじゃ無いの?
ていうかそういうの面白くてむしろラジオ聴いてる
ありゃ左翼版石原慎太郎だな、ただの頑固ジジイ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:29:06.65ID:yqVD9yMv0
不景気の時にリストラ万歳で人を削りまくったら
人件費削りまくりの状態がデフォになって
景気が回復しだしたら流れについていけないとか
ハッキリ言って経営する側がアホなんだよね実際
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:29:28.87ID:N1UdTqS50
また安倍の御用記事www

嵩上げノミクス
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:29:59.56ID:fc2xiHvo0
まぁ健全な経済活動したいなら
消費者が一番金持ってるのが一番なんだよな

消費者だって安くて粗悪品ばかり買うわけじゃない
品質のいいものに金を出すようになれば、高品質の商品を作る企業が潤う

そういう健全な経済発展のサイクルをぶち壊しまくったのが間違いだったのにね
0431(+◇+)なぞのピエロ ◆AtlfFZZxn6
垢版 |
2017/11/10(金) 06:30:43.38ID:LeYQh9YB0
>>418
ククク(+◆+)

GDPの速報は前回も大幅に下方修正されたのではないのかねw
エンジン(経済)が回って、走らない車(社会)から、別の誰かが発電して居たらどう思うのかね。

景気、不景気の問題ではない
経済と言う手段が目的の社会の役に立っていないと言う事に尽きるのではないかね?
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:31:23.65ID:mkaHK6fHO
人不足はドカチンだけは国策に左右されてるだろうけど他はなぁ

つか飲食や物流は万年人不足だろ?
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:31:45.67ID:IuoqW21L0
>>420
下方硬直性があるから上げるに上げれないとか
躊躇するとかならその通り
そして出遅れるブラック企業は他社に取られ人手が足らなくなる
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:32:17.86ID:bfL8OO7J0
>>401
>けど、自分でその仕事に応募したんだからさ。
>何度も、失敗したら、そりゃ、人生厳しくなってくるだろ?
>年齢的にも。

全くもってその通り。
まあ本人がずーっと底辺のままで良いと言うなら好きにすれば?だけど仕事への意欲も無いのに応募して来んじゃねーよ! とは思う。
楽して金を貰えると思うなと。
0437(+◇+)なぞのピエロ ◆AtlfFZZxn6
垢版 |
2017/11/10(金) 06:33:32.91ID:LeYQh9YB0
>>424
ククク(+◆+)

右翼も左翼もないのだよ。そういうのは近代に出来たバカのカテゴライズ
理性で理屈を言えばまともだし、
思想の信者で感情を叩きつけるだけならバカにカテゴライズされるだけだ
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:34:05.94ID:stWwAIIC0
>>433
必要とされる企業は、ヤマト運輸みたいに値上げして対応できたしな。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:34:26.74ID:tOV4QCH60
人手不足で父さん(笑)
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:34:55.52ID:nHZrqF1J0
仕事も無いのに補助金欲しさに設備投資したツケが回ってきただけだろ
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:35:00.88ID:H5bNXkwA0
>>435
お前んところの仕事がやる意欲も湧かねえ底辺なだけじゃねえの?

楽して人手を確保できると思うなと
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:35:24.82ID:89ejOi550
このままじゃ日本が滅亡する

早く移民を入れろ、もうこの道しかない
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:35:27.22ID:Q6GAMI4u0
ブラック人材も集まらないブラック企業が自然淘汰されただけ
人件費払えん企業など潰れて当然
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:35:27.26ID:/HIZf0Ui0
年金もろくに収めてこなかった小売老夫婦が、民商の指示で倒産→ナマポ、最近流行りの自宅持ち生活保護
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:35:29.84ID:IuoqW21L0
>>431
確報値の事を言ってるなら下がるのは当たり前だから問題ない

>>432
何処で理論破綻を指摘したの?
レス番教えてよ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:35:41.70ID:lrRPD0fz0
>>439
できてないよ
相変わらず人手不足だから
値上げだけしてサービス低下させただけ
実際ヤマトの収益下がってるし
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:35:46.32ID:/6jmC9Ke0
団塊は今年で70歳だからシニアからも卒業して労働市場から完全にいなくなる
それがこれから3年間続く
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:35:47.95ID:ytYo2sP30
>>412
つまりその程度の収益しか上げられない会社が倒産してるってだけだな
貧困層を増やす悪玉菌だから無くなった方がいいよ
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:36:11.57ID:w3PEUmuD0
人手不足(賃金不足)
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:36:11.67ID:IPuSOD2d0
意味わかんね
人件費払えないんだろ?
サービス残業しまくれってことじゃないの
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:36:34.37ID:gPaJWYey0
バカマスゴミ
人手不足じゃねーだろ
奴隷不足って書けよ
マヌケが
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:36:42.17ID:hE8rlXeB0
人手不足で倒産!ということにしたいのか?
高待遇なら人はすぐに集まるぞ
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:37:26.28ID:8XQBDRIR0
>>429 100均ショップでもそれがなけりゃ
目にふれずに買わねーものに金出すってのはある
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:38:26.28ID:v9IsSFNi0
景気が良くなったから
仕事が忙しすぎて人が足りないってことさ
アベノミクスも完璧ではないけど
まあ、このくらいの副作用はしょうがないだろ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:38:57.15ID:stWwAIIC0
>>447
必要とされていれば、サービスの値段を上げて、適切な価格を探れる。
人件費も当然。

倒産しない。

結局、必要とされる価格に落ち着くだろう。

一方で、新しい手法の企業で喰われながら。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:38:59.86ID:lrRPD0fz0
>>449
だって需要縮小、斜陽産業が多いからな
それでいて人件費だけ高騰すればアンバランスになるのは当たり前
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:39:04.67ID:yqVD9yMv0
>>433
サービス業はサービス過剰すぎてブラックなのが当たり前になってる
そこで働いてる人たちも飲食なんてこんなもんとか
物流ならこのくらい当たり前とかそんな感じで
労働搾取されてる意識が全然ない
むしろ正常な労働形態を要求するとワガママだと言われるレベル
まともな頭のある人はそんな業界入ってこないし
入ってくるのは頭使った労働で食っていけないバカばかりだから
従業員の奴隷化が捗る捗る
マジで業界全体がブラック化してるよあのへんは
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:39:43.25ID:H5bNXkwA0
>>457
>>448のように単純に働ける日本人が減っただけだと思います
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:39:46.99ID:ryYnuQbz0
>>453
ホントそれだな
人手不足じゃなくて奴隷不足だよな
0463キャプテン旅人
垢版 |
2017/11/10(金) 06:39:56.98ID:36/Cm3YT0
人手不足を煽りすぎw
そんなに人手不足なわけないだろ
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:40:10.64ID:lrRPD0fz0
>>458
だからうまく行ってないんだよ
お前ヤマトがうまく行ったとか行ってたじゃんw
たかだか値上げのニュースだけ見てうまく行ったとか何を言ってるんだね?
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:40:35.26ID:4sd5WuZb0
俺は最低賃金ギリギリで働いている人は
生活保護を受けさせちゃった方がいいと思う。

その方が人手不足が起きて、
ブラック企業が淘汰される。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:40:40.21ID:pqLW7wngO
近くのコンビニがよく「申し訳ありません!急遽朝6時まで閉店いたします」と深夜たまに貼ってる
多分夜勤が急に休むと代わりが居ないんやろな。ギリギリでしてるのか!と驚いてみたり..
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:40:57.40ID:8Nv5wuOA0
個人事業主にでもなればわかるんじゃねーの
時給がーや月給がーのお守りって大変やぞ
世の中の流れによってはこんな奴ら相手にしてられるかよって気持ちになる
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:41:01.84ID:bfL8OO7J0
>>412
でも実際人減らせば何とかなるでしょwってバカでも分かる一番簡単な方法を選ぶ経営者も多いのも現実。
そんな事を繰り返して単純に人を減らした事の大きな痛手に後から気付く。
0470(+◇+)なぞのピエロ ◆AtlfFZZxn6
垢版 |
2017/11/10(金) 06:41:30.67ID:LeYQh9YB0
>>446
ククク(+◆+)

理性、理屈もなく
下がる様な数値をだして、それを指摘されたら開き直り
極めて感情的だな

で経済というものは君の様な感情的ではなく
理性や理屈で論じられる物では無いのかね
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:42:16.12ID:fc2xiHvo0
>>467
深夜のコンビニがワンオペになりつつあるからな
それこそ7時開店11時閉店がデフォになってもおかしくない
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:42:40.15ID:kjoy77ZD0
>>14
(・・?
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:43:03.62ID:dgH8HX1h0
まともに給料が払えないのだから、人手不足ではないだろ。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:43:39.47ID:2fionQMt0
人手不足 ✖
ブラック ○
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:43:49.13ID:4sd5WuZb0
>>467
そもそも深夜までコンビニが開いている方が
おかしいのでは?
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:43:50.62ID:IuoqW21L0
>>447
何言ってんの?
売上高が伸びて収益が下がってるから値上げなのだけど
つまり安くサービスを提供し過ぎているだけなので価格調整が必要なんだよ
それよりも早く理論破綻を指摘したレス番を逃亡しないで教えてよw
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:44:00.52ID:tOV4QCH60
マスゴミが提灯記事ばっかり書いて国民を苦しめる悪の中枢だ。 マスゴミ何か税率を10倍くらいにしてやらねーとな!
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:44:08.64ID:7A9/G41x0
中小零細が雇用を生む?
バカバカしい。こうやって潰れるのが日本のためだよ。
ダメな経営者はさっさと首吊りしろ。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:44:09.23ID:N84+hqel0
ただでさえ貴重になった奴隷を介護業界なんて生産性ゼロの仕事に取られてるからな
早く安楽死を合法化して奴隷を広く行き渡らせるべし
0481(+◇+)なぞのピエロ ◆AtlfFZZxn6
垢版 |
2017/11/10(金) 06:44:24.91ID:LeYQh9YB0
ククク(+◆+)

歴史は繰り返す、戦前は軍事での戦争、今度は経済戦争で敗北は必至だな
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:44:25.73ID:bfL8OO7J0
>>442
中身の無い煽りしか出来ないあんたの生活が安易に想像出来るわ。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 06:44:41.12ID:x+DIDb490
>>459
ブラック経営者は早く倒産してどうぞ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況