X



【経済】人手不足による先月の倒産件数 この4年間で最多に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/11/10(金) 02:11:42.28ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171109/k10011217361000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_083

11月9日 15時37分

企業の間で人手不足が深刻になる中、先月、人件費の高騰や求人難など人手不足が理由になって倒産した企業の数が、この4年の間で最も多くなったことが信用調査会社のまとめでわかりました。

民間の信用調査会社「東京商工リサーチ」によりますと、先月、1000万円以上の負債を抱えて倒産した企業の数は733件と、前の年の同じ月と比べて7.3%増えました。

倒産件数が前の年を上回ったのは2か月連続で、産業別に見ますと、「サービス業など」が最も多く215件、「建設業」が148件、「卸売業」が111件などとなりました。

このうち、人手不足による人件費の高騰などで経営が悪化し、倒産した企業の数は39件と、前の年の同じ月より70%以上増加し、この4年間で最も多かったということです。

信用調査会社は「多くの人を雇わなければならないサービス業や運輸業を中心に、人件費の高騰や求人難が経営のリスクになろうとしている」と話しています。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 03:05:27.34ID:XIQZEmRo0
いかに日本経済が労働者から搾取することで回ってたかという証拠だよな

まともな給料払わずに
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 03:05:39.63ID:3qZeuBSx0
ファックな経営姿勢が多いから半分無くなれ。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 03:05:39.88ID:qgL9cUme0
マイナンバーで店じまいせざるを得なくなった在日どもを無視するな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 03:06:56.51ID:yogxsUL50
>>82
うん自分でもそう思うw
まあでも今の状況はよほどひどいミスをしない限り首切られないから居心地は良いんだけどねw

…肝心の給料を気にしなければ…ね。orz
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 03:08:30.28ID:GJwa4jYN0
いま、インターネット登場以上の産業革命に入りつつある
安い労働力でかろうじて成り立つ商売はもっと潰れるぞ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 03:09:52.13ID:wcLUdlkw0
>87
時給1000円くらいで人間の限界までやらせようとするところが多すぎw
まぁバチが当たったのだろうw
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 03:11:10.12ID:PHBMdQpM0
もうさーこれからの人間は週5日も働きたくないのよ
いい加減週3日が大々的に広まってそれが普通になれよ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 03:13:09.13ID:yogxsUL50
>>92
いや今はその逆だよw
今までは1日1交代の仕事から1日2交代になって働く時間が半分になったけど給料も3分の1減ってしまってねw

きつい仕事だったから負担は減ったけど…
正直これならまだきつい仕事の方がいい
俺はまだ独り身だからなんとかなるが家族もちの人はもうやってけないと同業ライバル他社とかに逃げ出しているからなw

もうねwバカかとアホかとw
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 03:14:24.89ID:Xojm8smE0
一部上場企業のウチでさえ人出不足で困ってる
募集しても応募が無い
もっとヤバいのは若手社員が転職でガンガン退職してること
まぁリマーンショックの時にアホなリストラやったから自業自得なんだけどな
経営がアホ過ぎてワロエないwww
それでも責任を取らない経営者www
0099(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2017/11/10(金) 03:15:53.03ID:H5KWEI3O0
>>85
2000万円以上する外車、そして腕時計のグランドコンプリケーションを買えば問題解決
3000万円以上は余裕でするよ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 03:16:09.55ID:3qZeuBSx0
時給1000円なら大忙しの最中に抜けまくるのが王道
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 03:17:18.26ID:VN0PubXG0
奴隷がいないとやっていけないビジネスは
とりあえず一掃された方が良い
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 03:19:05.68ID:XIQZEmRo0
ここ20年ぐらいで給料の設定の仕方がガラリと変わっちゃったらしいね
一部の人間だけにマトモな給料払って、あとは天井作って部品扱いするみたいな

それが人手不足で根本から崩れていい気味だわ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 03:19:36.33ID:AIED8Czj0
オリンピックの関連施設で仕事してる
サブゼネコンの人間だけど建設業はマジで若い子いないな
入場者の名簿を作成、管理するから分かるが30代ですら、かなり少ない
もっと深刻なのは現場監督これは新人が、ほぼ3年以内に全員やめてくって
業者が嘆いてるわ、ちなみに条件
残業、150時間程度、ただし40時間程度しか払ってもらえない
年間休み50日程度、有給なし
忙しければ250時間とかの残業もある 
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 03:20:19.76ID:wMzu4b+F0
>この4年の間で最も多くなった

4年ちょっと前には今以上に人手不足による倒産が多かったことがあったのか。
そんな人手不足なんてことあったっけ?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 03:20:30.31ID:yogxsUL50
>>98
でしょ?w
しかもさ、会社はこの状況で増収増益ですやったね!って公言してるからなw

そして給料の件はジンケンヒガーカイシャノルールガー
と言って改善する気なしwしかも金ほしければもっと働け!ときたもんだw
ほんと救いようがないw

ちなみにこれでも一部上場企業ですw
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 03:20:59.08ID:hGcpmEaH0
人手不足じゃなくて、単なる経営破たんな
余裕があるなら賃金上げれば人は来る
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 03:21:48.74ID:WTzakic40
10年前工務店で働いてたけど社長の口癖が「不満があるなら辞めればいい。もっと安く請け負ってくれる職人なんて他にいくらでもいる」「仕事がもらえること自体が仕事の報酬」「家族よりも仕事優先」

結局は不況の時に労働者を散々ないがしろにしたツケが経営者に還ってきただけ。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 03:22:04.88ID:uLfNX1fjO
雇用は2000年あたりから崩れてこうなった
元には戻らないし戻す気もないでしょ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 03:22:37.02ID:Hqwt+LT40
まるで4年で人口が激減したような書き方だなw
隕石でも落ちたんだっけ?w

(´・ω・`) ただの安倍由来の不況だろうに・・・。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 03:22:58.84ID:Qaj7fghC0
俺の職場もヤバいな
扱ってる品物的に、多分潰れることは無いと思うけど、現場が崩壊する日は近い
万年人手不足で、いない人手をあれこれスケジュールいじって調整してるだけで、人増やして定着させようという努力が不足してる
先日も昼から入ってる若い子が、スケジュール調整で朝に行かせられた
朝の方が忙しい割に給料は減る
(昼からだと最後の方で深夜割増がある)
こんなんじゃ下手すれば彼辞めるぞ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 03:24:16.72ID:iB3Nh4Yh0
デフレが限界までいくと人の価値までなくなる
その状況で経営出来てただけ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 03:25:00.25ID:yogxsUL50
これでもまだオリンピック需要があるからまだましだよw

オリンピックが終わった後が本当の地獄w
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 03:27:01.96ID:XIQZEmRo0
>>111
単にデフレだけが原因じゃないと思うな

日本人労働者は大人しすぎた
外人は経営側はもちろんだが、まったんだってガメツイから舐められる真似はしない
でも日本人は>>105の人みたいに何だかんだで従うから、ここまで奴隷労働が定着した
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 03:27:35.67ID:FBUyVRaM0
>>1

まあ、普通に「円安」倒産だな。

もう、このことは、安倍が円安を進めた5年前に予言されていたこと。
単なる人手不足なら、企業が倒産することはない。

ナゼなら、労働市場の原則で、人手が足りない時は給与条件を良くして人手を集めるからだ。
しかし、円安下では、その「給与条件」を良くすることができない。

その理由として、円安進行というのは、輸入価格がドンドン上がっていくことで、
それに応じて事業の経費がますます増大するからだ。

経済の初歩知識があれば、簡単に見通せることを、
現在の日本では、安倍内閣を筆頭に、エコノミストや経済学者でさえ指摘するアタマがないのである。
ただ、この2chの経済通を除いて。

これは冷静に考えれば、日本人が丸っきりバカになったというより、
日本を取り潰そうとする何等かのタクラミがあるとしか言えないだろう。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 03:27:38.30ID:yogxsUL50
>>112
これで社員にはCSダーコキャクマンゾクダーって言ってるんだぜ?w

現場の地区をよく知ってるベテラン勢を粗末な扱いして逃げられてかわりに他部署から使えない人間を穴埋め要因として入れた結果、今まで起こり得なかったクレームが続発…

本末転倒じゃないんですかね?と言いたいw
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 03:28:53.23ID:74ful7rt0
有効求人倍率も非正規採用の奴隷求人が大半だから完全にインチキだよね
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 03:29:06.43ID:Qaj7fghC0
>>114
正直うちの職場、俺も含めてよそじゃ雇ってもらえない中高年ばかり
だから仕方なく働いてる
一方前述の彼は30前だから、選り好みしなければまだ行先はある
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 03:31:41.92ID:uLfNX1fjO
必要な時だけ安く使ってポイが気まずくなったのか最近は名目だけ社員で実際は派遣なみ
案の定人は居着かず長続きしないし育たない
挙げ句人が足らず倒産とかないわ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 03:33:47.22ID:PXCZ2pD/0
ブラック企業が潰れただけだから朗報だろ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 03:34:01.00ID:74ful7rt0
コールセンターとかそんな理不尽なことばっかだよ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 03:35:29.34ID:XIQZEmRo0
>>118
その通り

現に俺は無職だが一切ハロワに行ってないからカウントされてないぞw
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 03:36:50.88ID:RactzDsO0
人手不足による人件費の高騰…????
なんかそれが悪いことのように書いているが

人手不足だから人件費が神の手によって人件費が適正価格に
是正されてきたってことじゃないか
その結果、人件費が支払えないブラックな企業が倒産しただけでしょ

アベノミクスが成功して、社会が正常化してきてるってことだよ

褒め称えろよ全く
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 03:37:57.50ID:H88PeE/B0
こんないい時代が続けば、安倍内閣の若者人気は盤石だな

老人やニートは立憲や共産でも応援して笑いものになればいい
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 03:39:19.68ID:iB3Nh4Yh0
>>115
限界までデフレがすすむんで労働者もそれを受け入れた状況になってたんだよ
それで経営出来てると思ってたらとっくにそんな状況ではなく潰れた
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 03:40:10.67ID:qDijU3D80
問題はこれで給料があがるかといえば
あがらないんこと。
給料あげるくらいなら意図的に会社潰すんだよないまの経営者
固執しないのよないまは
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 03:42:43.87ID:RactzDsO0
だいたい労働組合が機能してないから経営が上向いても賃金が上がらないんだろ

それを政権のせいにしてんじゃねえよ
安倍総理は毎年ベースアップを要求してるじゃねえか
自民党が今やまるで労働者政党みたいになってんだよ

労働者が運動しろよ

連合や共産党や社会主義政党はそんなことそっちのけで
反原発だの反戦だのわけのわからん思想運動やってばっかりじゃねえか

とにかくこの社会から左翼を撲滅しなきゃ話になんねえんだよ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 03:45:39.28ID:XIQZEmRo0
>>132
連合は非正規や末端正社員こきつかって搾取する側ですからw

賃上げ要求なんてしたら自分たちの取り分が減るでしょ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 03:45:57.51ID:uRTl2vYq0
>>131
どんどん潰れてくれていい、そうしてライバルが減った同業他社が値下げ競争から解放され今度は逆に言い値で仕事が出来るように徐々に変わる
その頃には給料上げてでも人入れて仕事回さなきゃただの損になってしまうので勝手に給料は上がっていくこれが市場原理
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 03:47:01.42ID:gNCeU6TR0
安倍さんこれどうすんの
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 03:50:30.92ID:PHBMdQpM0
民進系や共産党が労働組合をワザと機能させないようにして
日本の労働の足をワザと引っ張ってるんだよ
こいつらは日本が良い方向に行くと悔しく大発狂しちゃう反日野郎だから
邪魔ばかりする
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 03:51:04.24ID:rVbCL+f70
少子高齢化でしょ
働き手も高齢で店たたんでるんじゃないの
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 03:53:02.75ID:fHbg1CwH0
人手不足で回らない仕事をやってくれるところが倒産してもなんとかなってるんでしょ?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 03:54:35.25ID:PXCZ2pD/0
そいでブラック企業が潰れたところで経済的にも社会的にも人道的にも環境的にも貢献していない、つまりは自分の私利私欲だけで持ち金増やしてるだけなのだから俺たちは何も困る事はないよ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 03:57:00.27ID:qgL9cUme0
>>133
こっちでも言うが、おまえら内部留保しこたま溜め込んでるだろ?
って麻生がわざわざばらしてまでやってるのに企業が上げない
どこが悪いかもうはっきりしてる
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 03:58:49.25ID:NAHx4eZx0
低賃金で働く奴隷はいつの時代も不足してるだろ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 03:58:59.01ID:5MWB0JzM0
倒産の原因が人手不足てなことはないだろww。
廃業の理由なら分かるけどな。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 04:01:32.58ID:FBUyVRaM0
>>126

また、この馬鹿チョンかいw

オマエ、もう丸バカと分かってるんだから、もうオレのレスに近寄るなよw
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 04:05:23.72ID:FBUyVRaM0
>>131

「今の経営者」じゃなく、「円安時の経営者」だな。

円安が進行してる時は、経費が増大するばかりなので、今後の採算性の見通しが立たず、廃業や倒産をさせるしかなくなる。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 04:12:04.25ID:0zVUmSIFO
>>1
もの言うベテランを疎んじて関連会社に出向させ社内はイエスマンばかり。引き継ぎ無視で人事異動を発令した結果、現場混乱。


出世するのが目的の人がトップに立つとダメだな。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 04:14:57.84ID:qfM0nMuF0
奴隷不足で多大な利益が出ないので面白くないから廃業しました
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 04:18:14.17ID:kgiLp3Xe0
人材いなすぎてみんな海外目指しとるで
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 04:25:09.69ID:uRTl2vYq0
目先の経済しか解ってない素人が円安倒産とぁアホな事言ってるよw
円高で為替差損の方が遥かにマイナスだっつーのバーカw
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 04:28:29.55ID:SMVMBdif0
人手不足は口実だろう、やっと人件費が上がってきて、
低賃金の求人では人が来ない、そういうことだろう
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 04:29:09.56ID:jxyKsEdp0
それなりの金さえ出してくれりゃ働いてるやるわ
賃金の高騰とかはただの言い訳だろ安く使ってすぐ切るを繰り返してりゃそりゃダメになるわ。元からいるベテランなりフリーターなりを大切に扱わないからそーなるんだよ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 04:32:19.15ID:qfM0nMuF0
イヤイヤこれアベ政府のプロパガンダだから真に受けるな

実際は大手のみ過大優遇し中小切捨ての口実だから
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 04:35:16.23ID:umdtlQnV0
人手不足ではなく賃金不足な。
求人募集の待遇見直せば他所から流れて来るわ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 04:35:16.73ID:wEVwtYW+0
>>157
その両方が同時に起きてるだけ
というかセットだからな
そもそも中小の奴隷がいるから上が潤うんだぞ
上だけになったら吸い上げられない
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 04:37:22.63ID:U0sIOjix0
>>4
体壊す可能性のある仕事
どんなに給料良くても他にあるなら行くのが普通
元トラック運転手のスーパーの深夜店員
優しくて接客丁寧でいい
苦労人だからか
人間が全然次元違いにいい
給料10倍で10ヶ月に1度しか働かないでいいのなら
メリットと言えるが
当然ありえない
そりゃ腰壊す治療費賄うより
深夜のレジ打ちの方が安全で人にも接するしいい
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 04:37:54.34ID:qfM0nMuF0
人手不足が原因で倒産しましたー。なんてのん気な理由あるかよw

たった39件のみ商工リサーチが電話アンケートしただけで本当か嘘か判らん

そもそも人手不足なら倒産じゃなく廃業だからね

倒産する理由は100%資金詰まりが理由

そして中小に一切救済しないアベノミクスw
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 04:39:59.32ID:U0sIOjix0
>>158
来ないと思う
どこも人手不足の場合は
どこよりもいい条件の提示が条件になる
逆価格競争の激化は倍額請求が当然の時代
実質足りないんだから
奪い合いになる
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 04:42:05.25ID:0zVUmSIFO
>>53
全体的な傾向は知らないが、以前に勤めていた会社の下請け5社の内2社は提示された金額では無理だ、後継者もいないし会社を畳むと言われた。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 04:42:16.21ID:U0sIOjix0
これから日本人労働者が増える見込みゼロなんだから
奪い合いが激化することは必至
不動産の下落もあって
日本人に死ぬほどの労働は不要な時代
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 04:43:31.83ID:2L+Oj4Mm0
>>1
人件費が上がったくらい潰れる用じゃそもそも話。会社自体体力が付いていなかった
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 04:44:40.25ID:OizMKB7d0
求人見ても派遣社員や請負ばかりが増えてるぞ。
直接雇用で求人出せよ。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 04:45:32.88ID:f1ApIvaY0
お前らの代わりはいくらでもいんだよって人をバッサバサ切ったツケが回ってきたんだろ
俺もバイト時代色々したが人間の扱いが雑な会社はバイトの入れ替わりが激しい
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 04:45:45.25ID:ffGgCc0g0
人手不足って嘘
要するに人件費の問題

そして、人手不足と良いながら、欲しい人間は、安くて、若くて、能力の高い人間なので、結局、自分達で選別している
そんな人間が都合良く、自分らの会社に奴隷として入社するとでも思うのだろうか

そろそろ、細かな問題を一括りに、人手不足と報じてしまう罪を犯し続けるのを辞めよう
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 04:45:48.64ID:U0sIOjix0
出産希望者は今がチャンスだと思う
6年後には団塊が老人ホーム行くから
空き家問題が待った無し
そのタイミングで7年後の子供が小学校上がる前に中古の家手に入れて
公立で高卒に育て上げればいい
なんとかできる
家さえあれば
後は食費と服飾費
職に心配ない時代だから安心すればいい
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 04:47:02.75ID:U0sIOjix0
日本人労働者は老人ばかりで先細りが実際ひどい
今後良くなる可能性ゼロ
方向性は見えている
そしてその変化は急激だ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 04:47:08.05ID:oa8Yvm4t0
飢え死にするやつもいれば
自殺するほど仕事あるやつもいる
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 04:47:50.37ID:Pspnd1BE0
給料上げれば人来るだろ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 04:49:10.64ID:EiyqCCbW0
この国の状態は悲惨なのに、安倍を必死で持ち上げて覆い隠すマスコミと国民
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 04:49:25.83ID:lrRPD0fz0
人手不足で倒産?嘘をつけ
人手が足りないほど受注があるのに倒産なんてするかよ
逆だろどうせ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 04:50:16.64ID:nOJQe+4g0
>>156
だから、移民だって、海外研修生だって、

安倍の政治そのもの、上流が潤えば下はどうなっても良い。
日本人は安倍のお友達だけ、後は移民と奴隷で安く使う。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 04:50:38.00ID:KYtsTL5D0
サービス業にとっては死活問題だな。
人がいなきゃ営業はできないから売上が激減。
一方、店の家賃等の固定費はかかり続ける。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 04:51:40.67ID:uxn5yOUe0
>>173
不景気で失業者を増やす、
おまえのような竹中が淘汰されればいいのに。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 04:51:49.26ID:idTsyLTR0
人手不足だから倒産したのではなく
きちんとした額の給料が出せないから倒産してるだけだ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 04:52:31.07ID:lrRPD0fz0
雇用したくても資金繰りの問題で雇用できない人手不足で倒産だろどうせww
コストカットで末期状態の斜陽産業だらけだもんな
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 04:52:44.68ID:IuoqW21L0
金融緩和をしているのでいずれ人手不足になるのは経済学上間違いない
様々な国で理論が実証された事実

給料をケチるブラック企業から倒産する
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 04:54:10.81ID:Jv9jmkcE0
>>158
ゆーても介護なんか絶対に賃金上がらない制度だしなぁ
クルマ業界でも3年で買い換えしない時代だから売れないから利益上がんないし
無駄に安全装備多いから高くなって余計に長く乗るし
付加価値がーとか言うけど余分な機能で必要以上に高いだけ
家電なんかも同じ傾向だよね

作っても売れない賃金下がるの貧困スパイラルですからね
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 04:54:27.88ID:u1g5cI4L0
>>1
人手不足により賃金が上がってる証拠なんだから、これは潰れる会社の方が悪いな。
賃金を上げれば済むこと。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 04:55:06.83ID:8XQBDRIR0
>>176 アベほど下流に恩賜のある政策やる勢力他にあるか
自民でも石破だったらダメだったろう
野党じゃなんの未来もない
こうやって変革の兆候は見えて来てるんだからとりあえずこれでどんどん突き進め
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況