X



【秋田】出動先誤り救急車4分遅れ、心肺停止の患者死亡 1分で到着のところ11分かかる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/11/10(金) 11:02:20.83ID:CAP_USER9
 秋田県の湯沢雄勝広域市町村圏組合消防本部の救急車が出動先を間違え、到着が約4分遅れたことが10日、消防本部への取材で分かった。「心肺停止の疑いがある」と通報があった女性患者(96)は搬送先の病院で死亡。消防本部は、因果関係はないとしている。

 同本部によると、9日午後2時2分、女性が入所する施設から119番があった。同6分に救急隊が出動したが誤って別の施設を経由し、5分後の同11分に現場に着いた。本来なら現場まで約1分で到着できた。

配信2017/11/10 10:33
共同通信
https://this.kiji.is/301530244282958945
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:22:12.03ID:CpfF8n130
>>1
年齢的に適齢期だったんだから。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:35:56.12ID:xQGWzhv+0
最近、大正生まれの人がどんどん居なくなる。絶滅する勢いだよ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:56:56.54ID:1ygxlVI/0
施設だと施設名だけで救急車来てくれるよ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:58:11.84ID:E5bcYtrb0
96ならもういいだろう・・・
という本音は微塵にも態度に出してはいけないのが辛いな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 13:02:14.02ID:Gi4sofY10
発見時には既に逝ってたんだろう
速くついても結果は同じ
遺族は何ももらえんよ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 13:06:09.79ID:TL/K75Hf0
>>1
わざわざ記事の見出し変えて自分の頭悪さを露呈するとかw
11分に現場についたのであって11分かかったのではない
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 13:06:44.33ID:Gi4sofY10
>>72
死亡診断書書くには医者が必要
往診医が来れるなら呼んで診断してもらう
来れないなら救急病院で検案してもらうしかないな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 13:12:47.86ID:jww7o1Hw0
>>1
スレタイ、1分で到着のところ5分かかる、だろ

バカはスレタイいじんな
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 13:42:27.09ID:GEY5APFC0
96とか長生きしすぎだバカ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 13:48:09.17ID:2RUFquM00
1分で到着できたかどうかは運だろ?
隊員が他の現場に出払ってたら不可能だし
で、湯沢雄勝にどうしろって共同通信は言いたいの?
お前らのいい加減な記事で心身に痛手を負った人は百万どころかもっといると思うけど・・・
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 14:29:10.27ID:ztVkrUGO0
96歳で救急車呼ぶなよwww
トリアージしろ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 14:31:02.93ID:Uy39BOWl0
救急車呼ぶのはしょうがないんじゃね
死ぬまで待っていたってなると殺人扱いもあるし
死亡認定は病院でやってもらったほうが円滑
誰も悪くない寿命だね
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 15:16:24.56ID:E8XqNfMP0
>>110
119で呼ばないと、場合によっては所轄が来るんだよな。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 15:31:53.68ID:jexnGQOx0
>因果関係はないとしている
相手が高齢なのは仕方ないとして、この言い訳はないわ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 15:33:42.91ID:NMhe0Jet0
あかんもんはあかん、下手に植物人間にならんで良かったんちゃうの?

南無阿弥陀仏
合掌
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 15:34:49.48ID:E8XqNfMP0
>>119
搬送/不搬送のトリアージは119かけて、そこに飛んで行った人間が行うんだよ。
さもないと、医者を呼ばないまたはここ数ヶ月以内のかかりつけ医がどこかに存在しない場合、
死亡に至るまでの経緯を調べに所轄が現向することだって有り得る。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 15:43:41.48ID:+0cteQ3B0
発見が遅れてたらこんな騒ぎにならなかったのに。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 16:23:50.18ID:XN6CQZw40
ナンバーディスプレイを発展させて位置情報とかも乗っけりゃいいのに
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 16:27:22.16ID:uOJHrBw+0
誰でも間違いはある
しかしその間違いを謙虚に受け止めれば今回のようにニュースにならなくてよかったのに…
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 16:37:31.72ID:SCnfoJRW0
>>22
法律上それをするのは見殺しにしたって事で罪にならなかったっけ?
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 17:12:45.82ID:LRmTWPZC0
超高齢の心肺停止が来て救急病院が1時間受け入れできなくなっている間に、
勤労世代が急病でも診察を受けてもらえなくなるということも増えているらしい。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 17:19:25.33ID:M51t4Q3S0
寿命
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 06:51:07.34ID:+zNScPyF0
>>129
固定電話からの入電なら着信と同時に住所が表示されるよ。
固定電話だと電話から離れられず、詳しい容態を伝えられないから携帯使うメリットもある。
緊急通報時に勝手に位置情報を送る機能はあるけどそれを利用できるかは地域の通信指令システムによる。

それから固定電話と住所は更新間隔の兼ね合いでタイムラグもあるから過信は禁物。
電話で聴取した住所や名称が絶対になる。
◯◯から電話してますか?みたいな誘導もダメ。
慌ててるからはいはいって答えちゃう。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 09:48:59.76ID:X3q8tWVN0
>>135
どこでもやってるよ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 21:36:52.00ID:/Z5caC/R0
>>50
これだな
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 23:00:10.75ID:ZoMeok470
消防署の連中って普段何してんの?
めっさ暇やろ?
あんなで高給貰えるんやから、消防とか警察より楽やん
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 23:17:55.82ID:W2PBlUKg0
>>138
災害以外の方が忙しい。
査察と火災原因調査が主軸かな。
合間に事業所とか町内会の消防訓練。
さらに合間に現場。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 23:24:25.15ID:n3VI+uNC0
>>138
消防署の近く通った事無いの?
梯子やロープ使ってしょっちゅう訓練やってるやんw
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/12(日) 23:42:26.76ID:b4iRo/Fi0
>女性患者(96)

寿命やでw
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/13(月) 01:10:32.67ID:NNzjCeCK0
救急車呼ぶなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況