X



お祭りで机の上にあった駄菓子を取ろうとして80代のボランティアスタッフに叱られた5歳女児がPTSDを発症 主催の市に20万円の賠償命令★9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ハンバーグタイカレー ★
垢版 |
2017/11/10(金) 11:19:48.12ID:CAP_USER9
http://www.asahi.com/articles/ASKC95S3SKC9UTIL04Z.html
 秋祭りでボランティアスタッフの高齢男性に大声で叱られ、心的外傷後ストレス障害(PTSD)を発症したとして、当時5歳の女児が、主催者の埼玉県深谷市に約190万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が9日、東京地裁であった。鈴木正紀裁判官は症状との因果関係を認め、約20万円の支払いを同市に命じた。

 判決などによると、女児は両親らと2014年11月に同市内であった秋まつりを訪れた。その際、輪投げ会場で受付の机の上の景品の駄菓子を取ったことを、80代のボランティア男性に大声で叱られた。女児は駆けつけた父親の前で泣き出し、父親と男性が口論するのを見て、4カ月後にPTSDと診断された。

 裁判で原告側は、叱られた後、女児が両親から離れるのを怖がったり、画用紙を黒く塗りつぶしたりしたと主張。市側は、暴言はなく、症状との因果関係はない、と訴えていた。

 鈴木裁判官は、男性は高齢で耳…

残り:234文字/全文:604文字

★1)11月9日(木)19:03:53.68
前スレhttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510273291/
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 11:54:19.08ID:W49AyOml0
市は関係ないんとちゃいますのん
主催者ではあるが小さないざこざすぎてだな
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 11:54:22.81ID:ozJ7DdGu0
「怒鳴った」だったのか「叱った」だったのか
問題はそこ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 11:54:55.90ID:ck1NubSK0
>>41
裁判沙汰で近所の有名人 さらに子供症状悪化の恐れ 小学校でしずかなイジメも
まず子供がいけないことをしたと親が認めればよかった その場でお互いの行き過ぎた行動を共にいさめれば近所付き合いの完成
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 11:54:57.00ID:mYlWBf230
この判決がまかり通るなら犯罪して捕まったからPTSDになった賠償しろってならないか?
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 11:54:58.62ID:ioMkMyer0
>>188
攻撃って、手を出したわけじゃないだろ
そもそも親がついていれば良かったのに親も子供を放りっぱなしだったんだろ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 11:55:01.31ID:4remhegV0
これ親がすみませんって言って子供に
勝手に持っていっちゃいけないよとでも言っておけばそれで終わった話なのに
晒しあげられて子供がかわいそう
子供のことなんかなにも考えてないよこの親は
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 11:55:03.84ID:2RUFquM00
>>203
ヒント 祭り会場 騒がしい
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 11:55:04.82ID:QRsMqpym0
裁判を起こすのは異常だけど
子供の時に過剰に怒られるとトラウマになるな
お前らだって覚えているだろ?
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 11:55:09.70ID:35Z2qPJm0
>>198
そう思う。
注意の仕方も分からないボケ老人なんだろ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 11:55:27.16ID:24KGigpW0
>>198
ヤバいのはお前だよ

>>1を読み直せ。後朝日だけじゃなく他の記事もな。

それともレスコジキか?
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 11:55:28.88ID:m0G1ma6r0
窃盗で子供を警察に突き出せば良かった
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 11:55:45.71ID:cr84KYV70
感情を抑制できない老害
手癖の悪い子供
まともに子供を躾けられない上に乞食根性丸出しの馬鹿親



糞みたいな人間が増えると同時に
それに費やされる社会的コストも鰻上りですな
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 11:55:54.72ID:RAcA1dEr0
>>198
いやいや、袋開けるなよ
おかしいだろ

動物じゃないんだから
親の教育ヤバすぎるだろ‥‥
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 11:55:59.28ID:ioMkMyer0
>>203
どっちでもいいよ
爺さんは間違ってないよ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 11:56:09.22ID:EbHbdp2U0
まともな躾がされてないからスーパーでもレジで清算する前に
お菓子とか開けさせてたんだろうな。

開封済みのパッケージレジに持ってくる親子とか万引き一歩手前やん
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 11:56:10.12ID:HGpRibi30
泥棒を生みだした賤しく浅ましい連中ならではの言いがかりだねぇw
その難癖を追従する判事も真正のキチガイだわ。

糞ガキの諸々の症状は、バカ親がきちんと躾をせず
いつまでも甘やかし続けているのが原因だ。
普段からきちんと躾をして、やってまならないことを教育し、
糞ガキ事件が起こしやがった後も、
ガキの悪行についてきちんと諭さなかった親の誤った対応が、
糞ガキの甘えた症状を引き起こしている。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 11:56:21.09ID:pcKZgh7u0
親の教育が悪んだろ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 11:56:24.34ID:cTU9RSNy0
>>202
使用者責任とのこと。
ほぼ無過失責任に近い形で運用してるから、従業員(この場合はボランティアだけど)
の過失が認定されちゃうと逃れることは難しい
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 11:56:38.80ID:2RUFquM00
>>208
ほんとそうだよね

あと、当たり前の判決だしてたらこんなことにならかったのに・・・裁判長の責任も大きいよね
子供の将来のこと考えてないね
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 11:57:04.06ID:U/H92ARh0
5歳児「保育園いきたくないうわーん」

ゆとり嫁「あなたのせいで○○ちゃんがPTSD発症しちって仕事行けないじゃないうわーん」

ゆとり夫「・・・。先方に責任とらせて訴訟するから感情的になるなよ」  
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 11:57:09.09ID:24KGigpW0
>>208
お金のことしか考えてないんだろ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 11:57:13.15ID:KSAgqoCz0
うちの甥5才が仏壇に上げてる100円玉(お香代で来客は必ず置くしきたりアリ)
それをバアバにこれは頂いていいんでしょうか?と申告にくるようになっていた
要らん癖をつけて!と姉がおこ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 11:57:29.46ID:TUJ55pKb0
万引きして叱られてPTSD発症したら
賠償金もらえるのか
ホームレスに朗報じゃねーか
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 11:57:58.18ID:SspnHhFd0
>>161,174
5歳の知能に幻想抱き過ぎ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 11:58:18.45ID:35Z2qPJm0
うちの猫の方がお利口さんだぞ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 11:58:20.14ID:jbKF4i0W0
袋開けといて父親はどんな言い分なんだ?
こんなところに置いておくから悪いってか?
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 11:58:29.61ID:m0G1ma6r0
今からでも窃盗で被害届け出すべきだな
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 11:58:37.95ID:bskT9NNP0
>>1
どっちもどっちだが裁判官が馬鹿なのは確実
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 11:58:41.24ID:S62RzGDP0
5歳なら所有の在処は分かる
どういう状況だろうと、それが誰の物かは分からなくても、自分の物じゃないことは分かる
それを勝手に取る子供
耳が遠いとはいえガキを怒鳴る老害
更に炎上させにくる親、そして訴訟

悪者しかいない案件
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 11:58:57.69ID:WvRVM/vk0
認知症だったんでは?
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 11:59:04.22ID:RAcA1dEr0
>>203
意味ねーよ

言ったのは叱った、言われたのは怒鳴られたっていうし

真実なんかわからねえし
教育出来てないガキが勝手に菓子の袋開けたという現実があるだけ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 11:59:14.04ID:pcKZgh7u0
面倒臭がらないで控訴しろ変な判例を作るな
袋開けて食うガキが100%悪い
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 11:59:48.80ID:cw0EM1p20
>>232
五歳の友達の子供とゲーセン行ったり買い物したりしたことあるけどカゴに入れてレジに並ぶし
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 11:59:54.15ID:+ToV/yL30
やんわり言ってもきかないガキいるんだよなあ
ちょっとキツく言うとビクッとするし
怒られ慣れてないんだよ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:00:07.35ID:U/H92ARh0
主婦A「○○さんのおじいちゃんが子供を叱って裁判になったらしいわ」

主婦B「あら嫌だ。認知症かしら。息子夫婦はおじいちゃんの面倒みてないのかね」

主婦A「それが共働きでお嫁さんに息子さん頭が上がらないらしいのよ(笑)」
 
主婦B「息子さんは男らしくないしそういう時代かね」
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:00:19.23ID:35Z2qPJm0
最近のジジイはクソジジイだし
ガキはクソガキだって事
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:00:19.28ID:E31PnUf10
>>232
それであれば、保護者が付き添ってないのがおかしいんだよ
どちらにしろ責任はことを起こした親子側にある
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:00:19.39ID:IAI14rcu0
また地裁のトンデモ判決か
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:00:22.96ID:0eqmFndA0
5歳だろ。
大声で怒鳴る必要はないわ。
老害。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:00:26.75ID:ZURfKWwe0
窃盗事件で窃盗犯を怒ったら、逆に訴えられたでござる
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:00:37.35ID:/2mb1bs/0
通学中の児童にビンタして傷害罪になった籠池嫁を思い出した。
人様の子供を何だと思ってんだ。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:00:41.02ID:LAV+0vsO0
これって子供の万引きってことなの?
5歳なら親に注意するのが筋だと思う

でもこういう爺さんいるよね
俺もガキのころ銭湯でよく叱られたよ
爺に熱湯ぶっかけたりしてwwwwww
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:00:48.37ID:RAcA1dEr0
>>234
怒鳴ることはないでしょう!だろうな

それを言ったら全て怒鳴ることはないでしょうで解決されちまうから、基地がい理論なんだよなあ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:00:50.30ID:4remhegV0
袋を開けてお菓子をとっていることから
少なくともタコ並の知能があることがわかる
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:01:06.70ID:VUHpnEpD0
ジジイに叱られただけでPTSDおこしているようじゃ、
この先長くないな……このガキは
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:01:15.05ID:wly50vu50
>>224
ただ、これで使用者責任取られたら
ボランティアする人いなくなるわな。
交通整理で事故起こしたとか
調理手伝いで食中毒起こしたとかの
レベルじゃないのだから。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:01:18.89ID:vCDPXYt90
カミナリオヤジは昔からいた。
こんなんでPTSDになるくらいなら人間やめちまえっ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:01:33.07ID:+ukTGJI50
ドロボウを叱ったら賠償金20万て
どこの国の話やねん(´・ω・`)
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:01:35.60ID:24KGigpW0
>>233
モンペ擁護はペット以下だな。

今後の祭りはペット可モンペ禁止でいいよ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:01:38.65ID:E7AoMwgm0
>>173

年端もいかない自分の子が、こういった事情で泣いていたら、おれも「もう少し言い方があるだろう!」と反論すると思う。
子どもに対して感情的に怒るより、冷静に叱って言い聞かせるのが大人だと思う。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:01:43.12ID:SZUT7xMl0
5歳にもなれば自分の物かどうかの認識位は流石にできる。
手癖の悪いガキだな、親の顔が見てみたい
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:01:44.88ID:tR8HH4Xk0
>>113
あ?裁判でもう金が動いてんだよ!何が強くなろうだ。すっこんでろよ。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:01:50.63ID:AIE6YohO0
着手金だけで相場の8lだと152000円だから元取れないじゃん
控訴したら費用は膨らむし、成功報酬も取られるし原告は割にあってんの?
少額訴訟のがまだ現実的じゃないの?
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:01:56.21ID:pcKZgh7u0
むしろ良い教育になったな二度と万引きしないだろうよ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:02:01.52ID:E31PnUf10
>>252
親が一緒に居て監督してないのも問題なんだろ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:02:09.35ID:RAcA1dEr0
>>251
人のものを私物扱いも相当だよねえ?
例えば、泥棒はいけないよなあ?
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:02:10.09ID:c3Iu1Q770
普通は親の情けない姿見せて学習させるもんだけどな
喧嘩おっぱじめる父親とかキチガイ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:02:13.23ID:NITD4J9H0
現場見てないとなんとも言えんわ
オマエら自分の中で勝手にイメージ付けて語ってるだろ
事実と願望をごっちゃにしたらダメなんだよ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:02:23.63ID:KSAgqoCz0
好々爺にはなれなかったヒューマンストーリー
ドラマ化だな
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:02:23.65ID:IS9aw/xO0
友達とボウリングに行ったとき
小腹が空くかと思って蒸しパンを何個か買って持っていった
椅子の横のテーブルに置いといたら隣で投げてた五歳くらいの幼女が一個手にとって
母親に「コレ食べていい?」と聞いていた
母親が買ったものと勘違いしたんだろう
母親は慌てて取り上げてこっちに謝ってきたけど
可愛かったからそのままその蒸しパンはあげた
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:02:36.07ID:8tlYZq0p0
>>220
うわあ、これは親が謝罪するべきだろ
何口論してんの?こんなのの子供だから躾もなってないんだろうな
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:02:36.91ID:2RUFquM00
老人 vs 5歳児 ←これはまだ判る

それに加担する親と、馬鹿な判決だした裁判長は全く理解できないwww
日本の法律では、5歳児だろうが3歳児だろうが盗みはいけない

保護者が保護できてなかったからこんなことになっただけなのに・・・
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:02:51.34ID:QogwneZq0
>>1
この裁判官に国民審査をしたらどうなるのだろうか

地裁にも国民審査が必要ではないだろうか
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:02:55.01ID:cdZTgvwd0
祭りが悪い。
バカを集めるから揉め事になる。
バカを集めるのは刑務所だけにしとけば合理的に済む
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:02:59.78ID:I+FOA7Wc0
体罰が禁止され、大声で叱ることもできなくなった。残っている方法は優しく静かに諭すだけ。

アホな子供を教師も地域も叱ることもできず、唯一叱ることができる親は叱らない。
素晴らしい社会だねw
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:03:19.19ID:35Z2qPJm0
駄菓子って具体的になんだろう
うまい棒かな
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:03:29.31ID:KSAgqoCz0
>>276
知能は変わらん
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:03:30.01ID:RAcA1dEr0
>>259
盗人にボーナスかよ?
あれやろ?この金で豪遊するんやろ?

悪いことやってボーナスとかスゲー!!!!!!!!!!!!
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:03:35.46ID:6DObV4150
毒親と老害がバッティングしただけ
キチガイ同士仲良くやってろ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:03:47.58ID:TycheUIg0
最近の親なんて歩きスマホしながらベビーカー他人にぶつけても知らん顔だしな
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:03:52.00ID:E31PnUf10
>>248
むしろ子供だから声を大きくして事の重大さを教えてあげないとダメなんだろ

大人なら、それ窃盗。通報しますよ。と小声でつぶやくだけでいいでしょ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:03:54.37ID:ZzaiJAtlO
子供が景品を勝手に触って開けてたから
慌てて注意したら怒鳴るつもりなくても自然に大声になってしまい
注意された子供にはかなり怖い口調になることあるからな
最近の子供の中には優しい口調でも駄目って否定されただけでウワーンって泣き出す奴もいるし
普通は親が上手くフォローするもんだけどな
もしじいさんが余計な言葉を吐いて女の子を傷つけたなら裁判では声の大きさではなくそこが問題になるだろうし
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:04:02.03ID:qW9csxeX0
>>232
今時のスーパーには子供専用の小さい買い物カゴがあるよ。
幼稚園の行事でもお菓子を配ったりするけど
年少さんでさえ、勝手に取らないし、開封しないよ。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:04:15.28ID:HXE7maZx0
窃盗したのを叱ったら、賠償しろと言ってきたってことか?
馬鹿じゃねえの
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:04:19.27ID:XDCQqMWw0
>>1
この親父にはいい小遣い稼ぎになったんじゃないか?
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:04:27.31ID:szRVv6w30
>>264
市を訴えて小銭をかすめ取るのは、B地区出身者がよくやっているパターンだから
個人が普通に弁護士に頼んだ訳じゃないかも?
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:04:27.39ID:d2LJvAff0
子供が被害者なら
爺と父親が子供に慰謝料払うべきだよな
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:04:34.10ID:RAcA1dEr0
>>270
勝手に袋開けたバカがいただけだろ?
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:04:35.01ID:qFuOuTBk0
221みたいな書き込み胸が痛むわ。オレの母親もあまりにオレが
うるさいんでレジの前に菓子の袋開けたこと何度かある。
そのあと小学1年位でチョコ万引き二、三回したわ。
さすがにこれはしてはいけない事なんだと思ってやってないわ。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:04:39.41ID:UF58GwRv0
子供が悪い、親はもっと悪い。爺は盗まれて怒るのは当然。爺を叩いてるネラーは
完全に基地外。迷惑だから家から一歩も出るなよ。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 12:04:47.81ID:KSAgqoCz0
>>285
にじゅうまんで豪遊て 貨幣価値わかってますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況