X



【海外】石を磨いたら3500年前の超細密彫刻が現れた。「理解しがたい細かさ」と研究者。古代ギリシャ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2017/11/10(金) 14:15:16.67ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171109-00010002-nknatiogeo-sctch

戦士の墓から出土、「理解しがたい細かさ」と研究者

古代の戦士の墓から見つかった石。そこにこびりついた数千年分の石灰や汚れを
落としてみると、驚くほど見事な彫刻作品が現れた。
 
幅わずか3.5センチの瑪瑙(めのう)の石が初めて発見されたのは、2015年のこと。
ギリシャ南西部で、3500年前の青銅器時代の墓から1400点もの副葬品が出土。
この石はそのなかの一つで、当時は単なる石の玉という程度にしか考えられていなかった。

墓の発見自体、注目に値するものだった。状態の良い人骨が葬られており、
「グリフィンの戦士」と名付けられた。一緒に埋葬されていた飾り板に、頭と翼がワシ、
胴体はライオンという想像上の生物グリフィンの姿が描かれていたためだ。
その他の副葬品には、黄金の印章指輪や青銅の剣なども含まれていた。
今回の石も回収されていたものの、保管庫に放置されたままになっていた。

ところがその後、定期的な管理作業として石を磨いていたところ、彫刻らしきものが現れた。
そこで米シンシナティ大学の研究者が1年近くかけて石を磨き上げた結果、ついにその表面に
彫られた芸術作品が明らかになった。この詳細は、他の副葬品の調査結果とともに
ギリシャ考古学の専門誌「Hesperia」に発表された。

「実際にこの目で見てみると、とても感動的です。見るたびに涙が出ます」と、ストッカー氏は語る。

精巧に彫られた戦いの場面

肉眼では細かいところまでは見えにくく、顕微鏡カメラが必要だ。なかには、彫り目がわずか
0.5ミリ幅しかない部分もある。これほどの細かい作業は拡大鏡がなければ困難ではないかと
思われるが、ストッカー氏によれば、この時代の拡大鏡はまだ発見されたことがないという。

「理解しがたい細かさ」と、シンシナティ大学のジャック・デービス教授はプレスリリースに書いている。

さらに、デービス氏はあるインタビューで、これほど精緻な芸術作品はこの時代からさらに
1000年経たなければ登場しないとも付け加えている。「ほかの芸術作品とは雲泥の差があります」

石に施された彫刻は、敵をひとり倒した戦士が剣を振り上げ、別の敵の首に突き刺そうとしている
場面を描いている。人間の筋肉のひとつひとつまでもが見事に表現されており、ギリシャの叙事詩
「イリアス」や「オデュッセイア」を彷彿させる壮大な場面である。石は「ピュロスの戦い」と名付けられた。
発掘リーダーのひとりであるシャリ・ストッカー氏は、宝飾品の一部に使われていたのではないかと考えている。

石が出土した墓は、ペロポネソス半島のピュロスにある。ホメロスの叙事詩「オデュッセイア」に
書かれているネストール王の宮殿があった場所とされている。彫刻が正確に何を描いているのかは謎だ。
ホメロスが紀元前700年に書いた叙事詩の基となった言い伝えの一場面である可能性もあるが、双方を
関連付けるのに十分な証拠は見つかっていない。しかし、ストッカー氏と研究者らは、当時よく知られていた
伝説を描いたものだろうという。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 14:53:17.83ID:yKCf88pX0
絵が現代風に見えるけど
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 14:53:22.38ID:Ey6Bp4r10
>>29
ギリシャ・ローマがオーバーテクノロジーすぎと思ってたけど
キリスト教のせいで退化したと考えたらいいのか
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 14:53:36.54ID:wS1J/wuW0
>>95
非力なガリ男は戦士になれない劣等種で処分されてたんだよな
そして怪力で太れる優秀な男だけが女とセクースできて子孫を残した
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 14:53:39.85ID:CWJar76Q0
デジタルでデザインして出力しただけのような…
水流で削るやつじゃね?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 14:53:53.92ID:Hffx5L710
http://magazine.uc.edu/editors_picks/recent_features/unearthingamasterpiece/jcr%3acontent/MainContent/responsiveparsys/1439395153466/image_1790487320/image.img.png/1509716540682.png
http://magazine.uc.edu/editors_picks/recent_features/unearthingamasterpiece/jcr%3acontent/MainContent/responsiveparsys/1439395153466/image_866667160/image.img.png/1509716548026.png

ホントに磨いただけなら確かにおそるべき精密さ。
ホントに磨いただけかな!?!??
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 14:54:58.81ID:5xt7dhg80
俺は本職なんだけど、電動工具もない時代によくもまぁここまで作りこんだもんだ脱帽だよ
無理よ無理
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 14:55:03.17ID:00aMw1Pk0
>>90
ダサい体の奴が彫刻のモデルになれるか?

その当時の人間の理想的な体でないとモデルになれない
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 14:55:32.33ID:pG6253xj0
磨き上げるついでに仕上げちゃったんだろ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 14:56:26.24ID:9qyUKrjR0
3500年前の作品がウソじゃねえか
彫刻その物よりも、土台の加工が思いっきり現在
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 14:56:39.77ID:1WFYs/dR0
石灰や汚れを落としたのが彫刻家だったってことはないよな?
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 14:57:05.68ID:i7rAD04k0
アーチャーとランサーとセイバーではないかw
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 15:02:44.58ID:Zfn6w9Aq0
> 米シンシナティ大学のジャック・デービス教授

このおっさんの
彫刻の腕が凄かったて話か
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 15:03:18.23ID:wLVrnPd70
>>38
支那と同じだろ
そういう奴らは淘汰されたの
革命でも文化人から殺すだろ
キチガイたちにとっては邪魔だから
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 15:03:41.88ID:t16yMDhW0
ミノア文明は相当すごいぞ
精巧な彫刻があってもおかしくない
線文字Aが解読されればなぁ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 15:05:03.05ID:v/qcSYI/0
紀元前1427年、エジプト アメンホテプ2世の指輪
https://i.pinimg.com/736x/6b/05/1e/6b051e0ce6d30a1ac631d17398ce5e54--ancient-egypt-antiquities.jpg
紀元前1427-1400、エジプト、アメンホテプ2世の墓の飾り
https://i.pinimg.com/736x/97/70/61/9770617d3214c6f5231ca2138686dca3--egyptian-beauty-egyptian-art.jpg

紀元前1700-1450、ギリシャ、クレタ文明の印章
http://www.getty.edu/museum/media/images/web/enlarge/14063701.jpg
紀元前1550-1400、ギリシャ、ミノア文明の印章
http://www.getty.edu/museum/media/images/web/enlarge/14062501.jpg
紀元前1600-1400、ギリシャ、ミノア文明の印章
https://i.pinimg.com/474x/58/1d/7c/581d7cfc082d93ea92becb53045ccdc3--ancient-symbols-ancient-artifacts.jpg
紀元前1450?1400、ギリシャ、ミノア文明の素焼き壷 (注意:画像サイズ大)
https://images.metmuseum.org/CRDImages/gr/original/DP258537.jpg
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 15:09:47.70ID:fEnedb3Y0
どういうネタレスをしようかと思いながら画像を見てびびるw
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 15:13:02.33ID:ninV2cnf0
>>81
2ちゃんで数理数理とクダ巻いてるやつも
そういう謎解きでもすりゃいいんだ
0136百鬼夜行
垢版 |
2017/11/10(金) 15:13:51.66ID:paj72+5l0
クリスタルスカルは、削り後を拡大すると、機械で削った後が確認されて
後に、ドイツあたりで制作されたものってわかったけれど
この彫刻も削った部分を細かく調査する必要があるんじゃないの?

足元の紐とか、盾の模様、髪の毛、2人の戦士の足元に1人倒れている戦士。
確かに、理解しがたい彫刻だな。
これが3500年前に作られたとしたら、
モチーフの戦士に特別な想いがある人物の制作だろうと思うな。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 15:16:02.13ID:Qynx8ulK0
半導体チップ製造の露光装置と同じ発想で太陽光と水晶レンズで図面通りに焼き付け加工するしかないだろ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 15:16:37.05ID:ohjaiVfo0
>>2
純粋にすごい
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 15:16:45.98ID:sFWr9mo60
米粒にお経描くとかその類かな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 15:16:58.75ID:wS1prqzn0
              _-- ( ヽ、
            /  __\ \)ノ/リ
          /    <__ \ \/ノ
         /   /<__ \ \ ヘ /⌒/  米シンシナティ大学のストッカーさん、あなたさぁ...
         /  〆  └--、ヽ、\ - \ |
         / レ\ =ミ=、__/丶  -     〉なんてゆうか...
       / ン/  (- =、 > <( \       |
       し/  ミ   'ー--ヘ/ \ミiヽ     {  言葉に説得力がないんだよね。
       リ/   /    ン /("ミ 、 、ヘ      > 、
       |    /<.o イ  'ー ヾ / >、  ∠/ヽヘ 苦労したことのない人間が言う...
     ,.-/|   -=、_/ "|   _∠/  \(⌒)   ノ \
   / | \ヽ   ヽ,-\}   ∠ノ      ヾ、 /    \そう、「ゴッドハンド藤村新一臭さ」
 ̄<   !  `\      /___    \/ \(
_ \   !    > ー-- イ  \_    ̄ ̄\_\    ( みたいなものを感じてしまうんですよ。
!  ̄ ̄ ヽ /{  )\ |   ∠       ノ)ヽ、
       \ /⌒\ 〉   ̄ /       / >\
         \ い /     /       //ノ
          \ /     /       / / ̄
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 15:17:06.03ID:2c+KAqwo0
暇だったんだろ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 15:18:58.84ID:ohjaiVfo0
>>42
そういう頭悪そうな事書かなくていいから
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 15:19:51.28ID:Ymvs0lGj0
>>63
インチキにしたさすぎて必死だな
かわいそう
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 15:20:29.74ID:EdsLAnrR0
>>136 それは模倣された土産物でオリジナルはまだ謎多いんじゃなかった?
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 15:20:45.02ID:mqkP+BGy0
石ですらこういうふうに発見難しかったりするから、今の電子ベースの文化なんかは
後世からみたらぽっかりと空白になってそうだな
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 15:21:20.37ID:i7rAD04k0
聖杯戦争の記念品だな
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 15:22:06.29ID:Ymvs0lGj0
とりあえず否定しとけばカッコいい!みたいなキッズが
嘘だ嘘だと暴れるの滑稽
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 15:22:26.39ID:iddDLfjn0
>>76
なんというあるあるw
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 15:23:49.18ID:U4ekGJUl0
>>25ちんぽでかすぎ。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 15:26:47.33ID:Z4kRi1F30
>>25
ランサーが死んだ!
0158百鬼夜行
垢版 |
2017/11/10(金) 15:27:09.07ID:paj72+5l0
3500年前のこの職人、絵心ないな。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 15:27:38.56ID:v/qcSYI/0
縄文後期、日本、ハート形土偶(重要文化財)
http://www.joyphoto.com/japanese/travel/151031/photo/IMGP4076l.jpg
縄文後期、日本、壷型土器
http://www.joyphoto.com/japanese/travel/151031/photo/IMGP4086.jpg
縄文後期〜晩期、日本、土製耳飾
http://www.joyphoto.com/japanese/travel/151031/photo/IMGP3481.jpg
縄文後期〜晩期、日本、環状垂飾
http://www.joyphoto.com/japanese/travel/151031/photo/IMGP0147.jpg
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 15:29:29.45ID:1vv17AAW0
中韓人がアップし始めますた
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 15:33:38.73ID:E5T4xQDT0
3500年前って言ったら海の民にギリシャが滅ぼされてた頃か?
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 15:35:49.54ID:fimS737j0
カーズとエシディシとワムウかな
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 15:42:40.68ID:AWNAiJGR0
>>104
古典古代と西欧じゃ、(ローマ以外)そもそも中心地が違うだろ

それから、古典古代の学問は観想的学問であって、実践的な面は尊ばれなかった
原子論だって、別になにか証明したわけじゃなくて、ただただ思考して偶然的に
行きついただけ
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 15:42:41.47ID:Q4LgcxPV0
>>79
どちらかというと、
商工業の発達を促す広範囲の市場・需要が大事。

その広範囲の市場・需要を生み出す為には、
安全保障体制の安定が重要だろう。

少し発展しては異民族が来て崩壊、を繰り返していると無理だな。
銃器が発達して蛮族・騎馬民族には絶対に負けなくなるまで発展は無理。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 15:43:31.92ID:NxtiMwQw0
ピュロスの戦いって言うとピュロスの勝利の方しか思い浮かばないんだが、
なんでこんな紛らわしい名前付けたんだ。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 15:44:56.01ID:i7rAD04k0
神奈川県警なら自然にこうなったで終わるな
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 15:50:04.05ID:TmApFSoO0
昔の人は今より不器用だったってデータは無いんだよね?
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 15:50:58.57ID:AWNAiJGR0
>>107
オーパーツ過ぎんな
腰布の模様なんか mm 以下だろ?
彫刻用の道具は?
ガラスだってまだ安定的にできない時代に、ルーペは?

なんか嘘くせーわ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 15:52:04.50ID:upONK/Yo0
>>57
むしろ社会が衰退したからキリスト教にすがったんだろう
気候変動で干ばつ、不作が続いたとか
ヨーロッパは土地がやせてるからな
気候の変化に弱い
新大陸から持ち込んだジャガイモやトマトがないと今でも食うもんに困る
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 15:53:40.16ID:fimS737j0
ギリシャ数学や哲学は観念的で、実用性を無視というか軽蔑してたな
ユークリッドだっけか、学生がこれってなんか役に立つの?と聞いたら
その学生にカネをやって、以後来ることを禁止したとか
ローマは実用優先だったが、論理は発展してない気はする
ウィルトルウィウスの建築論なんかは理論書というより実用書みたいだし
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 15:54:52.70ID:muYq8nVB0
>>20
インディジョーズみたいな扮装の博士が
飯切に突っ込んだゴッドハンドで寿司を握って繰り出して来るとか胸熱
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 15:54:55.71ID:gHg1mT0u0
人類って劣化もしてるんだよな
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 15:55:03.50ID:FXOC5kiS0
>>45
中世の停滞すげーんだぞ
中世まではイスラム科学のが遥かに発展していたが
モンゴル帝国に完膚なきまでに叩き潰され
モンゴル蹂躙によるイスラムの停滞は今現在まで続いていると言われている
まだ印刷術のない時代、文献や職人が破壊されるとその知識や技術が潰えたも同然だからな
キリスト教圏も侵入されては皆殺し焼き捨てされてボッコボコ
更にモンゴル帝国はヨーロッパに毛皮と一緒にペストまで輸出
これがキリスト教科学停滞どころか後退する決定的打撃になった
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 15:58:20.24ID:W9pOxUiu0
>>7
なるほど
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 16:07:42.74ID:HMP8ktc50
フェイクだろ
インカの水晶のドクロとかも近代の職人の作って話が無かったか
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 16:11:27.82ID:NG3OZjHu0
研究者が1年石を磨き上げるだけで給料貰うのかよ。研磨業者に任せて研究しろよ。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 16:21:04.71ID:qFZZsiiA0
>>149
単なる石の珠にしか見えないほど凹凸消えてたのに研磨して0.5mmの溝まで出るかね
もっと粗かった彫刻を傷やら何やらをそれっぽく加工したと俺も思うけどね
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 16:21:53.09ID:s9eKdkcr0
神話の時代の芸術ってなんかいちいちかっこいいよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況