X



【宅配買い取りサービス】「買い取り額、安すぎ!!」 トラブル増加

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/11/10(金) 20:32:28.42ID:CAP_USER9
 不要な本やゲームなどを宅配便で事業者に送り、査定を受けて買い取ってもらう「宅配買い取りサービス」について、「買い取り金額が極端に安かった」「査定結果が安かったので返却を依頼したら送料を負担するよう言われた」などの相談やトラブルが増えているとし、国民生活センターが注意を呼び掛けている。

 相談件数は2011年度の132件から16年度には314件に。17年度はさらに増えているという。年齢層は30〜40代が約半数だが、30歳未満も2割弱。性別では6割弱が女性という。商品は、漫画本など書籍類や衣服、CD/DVDソフトが多い。

 事例として、「Webサイトに『ゲーム機本体は買い取り上限1万円!』と記載されているのを見てゲーム機本体とソフト約10本を送ったが入金は数百円。キャンセルを申し出たが受け付けてくれない」「未開封のフィギュア4点の査定を申し込み、合計9000円と査定されたので送付したが、実際の入金額は1000円強だった」など、目安の買い取り価格と査定額がかけ離れていたという相談を紹介。

 また、「『査定無料・キャンセルOK』と書かれていたのを見て、早く買い取りしてくれるコースでタブレット端末の査定を申し込んだら、査定額の連絡もないまま1000円弱と想定より低い額が振り込まれていた。後になって査定申込画面で『査定後連絡はなくすぐ振込み』と書かれていたのに気づいた」「送料・査定無料と書かれていたので査定を依頼したが、査定結果は0円で、返送にも処分にも費用が必要と説明された」など、取引条件や規約が消費者に伝わっていないケースも多いという。

 さらに、「古着の査定額に納得できず、返送を申し出たら『商品が見つからない』と言われ、納得できないと伝えても連絡がない」など、商品を紛失・汚損される事例や、「いくら待っても査定額の連絡がなく、電話もつながらない」など、ユーザーサポート体制が整っていない事例もあったという。

 国民生活センターは宅配買い取りについて、「便利な一方で、思い入れの強いものや売りたい価格が決まっているものには不向きと思われる」と指摘。高額買い取りを期待させる表示があっても即断せず、取引条件を細かく確認することや、送付する商品のリストを作っておくことなどを推奨。トラブルにあった場合は近くの消費生活センターに相談するよう呼び掛けている。

配信2017.11.10 13:00更新
産経ニュース
http://www.sankei.com/life/news/171110/lif1711100041-n1.html

関連スレ
【国民生活センター】「宅配買い取りサービス」商品送る前に条件確認を 注意呼びかけ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510247398/
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 22:36:53.30ID:iX+9iH5U0
まぁ今の世の中ネットでいくらでも相場調べられるし
ヤフオクもメルカリも簡単に始められるんだから悪徳業者には冬の時代だろうな

オークションなんて正に理にかなってる売り方だろ
その手に詳しい客が勝手に適正相場に合わせて買ってくれるんだから
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 22:38:39.86ID:m7zqs8/30
最初から詐欺とわかってた
紹介したテレビ局社員が共謀してる
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 22:39:24.66ID:m7zqs8/30
これテレビ局の社員がグルだからね
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 22:45:29.52ID:6qJIr5zf0
>>147
だから、業者の買取価格とヤフオクの価格を比べたらダメ
以前ブランド時計を専門の買い取り業者に査定してもらって納得出来なかったからヤフオクに出品した
値段は倍以上違ったよ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 22:46:59.07ID:aYDa6xYP0
ゴミもいっぱい送られてくるんだろうし
利益出そうと思ったらそんな査定額だろ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 22:53:08.67ID:CkKALdtk0
>>1
あるある

通販買取は物盗られるだけだよ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 22:56:12.36ID:+VnAbxgG0
300円くらいかな→結果38円
まあゴミ処理だったから
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 23:01:28.45ID:SnJnPGY40
査定中のハズなのになぜか俺のマザボがヤフオクに出品されてたことあったな
まぁ出品代行業みたいなもんかと思ったけど
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 23:03:26.44ID:szWqLaJR0
え?
ごみにだすと費用が掛かるから、10円とかで持っていってもらうところでしょ。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 23:05:19.16ID:OarENgbo0
昔観なくなったDVD50枚位を近所のブックオフに持って行ったら、全部で7800円と言われた
納得がいかなかったのでキャンセルして、別の中古専門店に持って行ったら3万円以上で買い取ってくれた
それ以降ブックオフは信用しない
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 23:06:44.21ID:g4Ud/aJb0
>不要な本やゲームなどを宅配便で事業者に送り
>不要な
>不要な
>不要な
なのに、なぜトラブルになるのか

買取金額が出るだけマシなんじゃないの
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 23:06:59.55ID:Wfj2GDYj0
某大手古本屋に2000冊漫画持っていったら1万にもならんかったなw
その中で本は綺麗だけど在庫が大量にある理由で返却が300冊ほどあった
でも別の同じ系列の店に持っていったら売れたw
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 23:07:00.04ID:xB5lkZU10
ぶっちゃけ駿河屋以外は全部詐欺だと思ってる
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 23:07:07.16ID:dz4cB/OQ0
そら、大事な物ならどこかわからないところに送らないよな
こういうのは安く叩かれても、「まぁいいか、送っちゃったもんなぁ〜」で売っちゃうから成り立つ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 23:08:00.61ID:Wrq7MPC4O
ブックオフで時々売るけど、安すぎるのは売らずに捨てる。
ゲームソフトは納得できる金額になるかな。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 23:09:48.52ID:JS/vv/P50
>>168
登録とか多少面倒でもまとまった数なら駿河屋にダンボール詰めて送るといい
ブックオフよりずっといい
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 23:10:12.08ID:g4Ud/aJb0
そもそも送り主の発想が間違ってるだろ
送り主にとって売値が目的ならそれは不要ではなく、商品じゃん
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 23:12:14.35ID:Q2cW0ZmG0
>>165
ここでも何度か駿河屋の名前上がってるね

俺も引っ越しのときに世話になったよ

まあまあ良心的だよね
ヤフオクほど手間もないし
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 23:13:56.72ID:i2gxItTG0
いらっしゃいませ!こんにちは!
いらっしゃいませ!こんにちは!
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 23:14:41.69ID:Wrq7MPC4O
>>169
よく聞く駿河屋ってそんな感じなのか、試してみるよ。
レスありがとう。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 23:15:53.36ID:aeQ+rsqp0
本は売っても金にならないってわかったから
必要最小限のものを買って、あとは図書館で借りてる
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 23:16:19.42ID:Q2cW0ZmG0
>>173
かんたん買取…手間最小限、価格それなり

あんしん買取…手間はかかるが、価格はほぼ保証人される、商品が傷んでなければね

グッドラック!
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 23:21:33.08ID:OarENgbo0
駿河屋は別の意味で問題があるけどね
模型板とか見てたら、ネットで商品を注文したら箱がボロボロなのが送られて来たとか、勝手に注文がキャンセルされたとか結構クレームが多い
まあ買い取った物を売ってるんだから、ある程度は仕方ないんだろうけど
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 23:25:33.41ID:4nAXzKVs0
見積もりが安すぎるはともかく品物無くしたは詐欺やんけ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 23:26:13.73ID:JqPvkRHv0
高く売れる物を送ればいいだけだろ馬鹿じゃねえの
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 23:42:46.01ID:SrfGTHRW0
実店舗でも似たようなもんじゃね?
俺も80年代あたりのジャンプコミックとかまとめて200冊くらい
近所の古本屋チェーンに持って行ったら2000円にもならなかった。
店の棚見たら売ったのと同じ本はだいたい100円〜200円の値札付いてたけど
まあ保管費用とか人件費考えたらこんなもんかと思ったけど。
ただ買い取り金額明示していて理由も無く買い叩いたのなら悪質だな。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 23:44:08.16ID:5dvhG5JV0
余程の事が無い限りこういう業者は利用しない方がマシ、気分悪くなるだけだから。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/10(金) 23:52:44.75ID:xB5lkZU10
>>184
それは普通の業者
ここで詐欺呼ばわりされてる業者は200冊で250円とかだ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 00:00:35.14ID:JzbmqJ9m0
持ち込みは大量に持ち込むとリスク高いよなー
査定額低くても持ち帰る手間を考えるとねぇ
業者はその辺足元見てるだろう
在庫の増減で減額か不可になるかを記載してるとこは先ず疑ったほうがいいね
確認する手段がないから
結論欲を出さないで自分で売ること
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 00:41:57.47ID:K5mtWfO+0
>>187
梱包材送ってきて送料着払いとかになればその分の料金を
査定額から引かれてるんじゃないか。
それなら200冊で250円くらいでも仕方ないと思うぞ。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 00:45:12.42ID:UBxm+/9Z0
ゴミで金もらおうという意識
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 00:49:28.80ID:CakU6udm0
アローズとかガチで短期間の詐欺でやってるなら
だまされた人にとっては痛いね。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 01:02:59.80ID:XUvl7rzP0
売れる商品送ってもゴミ送っても1円なら
ゴミ送った方がマシだな
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 01:08:19.36ID:MXKHPopw0
>>168
ブックオフもどうなのかね
買い取った物のどれ位が売れてるのやら
近所にあるけどたまに業者が来て大量の本を回収していくの見るよ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 01:09:58.89ID:Vdq4vVc/0
宅配買い取りって、買い取りの中で一番足元見られやすいよな多分
やるなら半分ごみ処分の気持ちでやらんと
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 01:25:02.04ID:XUvl7rzP0
お前らが詐欺業者相手に、真面目に査定してもらおうとしすぎるんかもな

相手はモノの価値が分からない、査定能力がない節穴で
なんでも1円で買い取る習性がある動物なんだから
1円の価値もない本当のゴミを送って1円で買い取らせりゃいいんだよ

そうすれば無価値を1円に変えたお前らの勝ちだw
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 01:26:49.42ID:7ac/JWzZ0
商品という強みを送った時点で売主の負けやで
少なくとも送料分は絶対負ける
ちょっと考えれば分かるやろ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 01:38:28.49ID:Q2gI0GlS0
電話で勧誘してくる業者は全て信用するな
それとしつこいチラシもな
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 01:38:34.30ID://LwiqyS0
> 送料・査定無料と書かれていたので査定を依頼したが、査定結果は0円で、
20年前のお値段の竿竹的な意味で合ってるね
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 01:45:01.79ID:OKR13CT90
>>17
地域の廃品回収に出した写真集が売ってたわw
こっそりしるしを付けておいたから間違いない
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 01:49:10.59ID:LnCTR9pU0
>ゲーム機本体は買い取り上限1万円!

これどういう意味?
1万円までしか出せませんってことじゃないんだよね?
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 01:53:16.44ID:2fdDIcGa0
>>1
ZOZOの買い取りはクソ
こないだ1万以上で買ったばかりの物を500円で売りませんか?とかアホだろ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 02:02:30.98ID:LiDV2cwK0
捨てる感覚で利用するサービスだから買い取り額は気にならんな
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 02:05:19.66ID:g1+v77Zf0
じゃんじゃんゴミ送ってやれ
送ってもらえるだけありがたいと思え
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 02:08:58.45ID:LdDKSf3f0
これはゴミ回収業者のネット版な
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 02:09:42.16ID:LdDKSf3f0
>>198
それ重要
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 02:14:04.07ID:e3hUYWtm0
捨てるのにお金掛かるからね〜とか言って買い取り額減らす手法ね、逆に取られるケースもある
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 02:14:11.09ID:qMMCfYbg0
>>203
そのまま読んだら
そういうことだろ
一万円までしか出しませんよ
って
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 02:18:44.25ID:Rpk1V7kl0
ちょっと調子に乗り過ぎだから行政指導は必要だな
最低でも定価の1/3から減額する理由付けていけって感じ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 02:40:30.98ID:XE5VdDm80
元買取業者だが、個人で売り買いできるメルカリの台頭で今の中古業者は儲からなくなってる。
少しでも高く売りたいならヤフオク、メルカリ使った方が断然お得。
もし中古屋に売るなら中古屋もAmazonなんかに大概出品してるから
騙されたくないならAmazonやヤフオクで相場をチェックしろ。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 02:43:53.40ID:XE5VdDm80
>>213
なんでも定価の3割も付けてたら中古業者潰れるよ。
売れない商品は負債でしかないから。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 02:48:51.54ID:XUvl7rzP0
3割は無理言いすぎだが、せめて0.5割はなー
1500円のDVDが査定3円とか無法地帯にも程がある
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 02:50:57.48ID:0Hop1Av00
買い叩きもあるだろうが、過度の期待しすぎって奴も少なくないからなぁ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 02:52:13.69ID:knj+dhAI0
>>215
売れない商品は買い取りしなきゃいいだけじゃないの?
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 02:53:08.91ID:2qwKtaNx0
駿河屋のあんしん買取がいいって聞いたけど、大量に本があるから面倒くさくなって、
部屋が片付くんなら安くてもいいから、もうブックオフでいいやと思えてきた。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 02:53:18.60ID:5okp78hR0
>>2
オクの転売ヤーチーム
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 02:54:53.01ID:L4vDjCyj0
売値も多少安くしろよ
ハードオフなんかジャンク品のゴミが高い
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 02:56:31.09ID:G1unl9IH0
段ボール4箱の同人誌やらフィギュアやら書籍を処分する際、近所のリサイクルショップで総額5千円と言われて面倒だが遠くの全国区のリサイクルショップに持ち込んだら4万6000円になった。
買い取り価格なんて適当なもんだ。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 02:58:11.37ID:7ifXlnlk0
ロスも考えての査定額だろうけど、
一掛け以下とかだったらもう自分で売るよね。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 03:01:22.53ID:XE5VdDm80
>>218
単体ではゴミでも組み合わせたら金になる、そこで利益を稼ぐ。
例えばコミック、
一冊一冊は買取金額付けられんけどストックしてて全巻セットなんかにすると売れる。
なんでも買取とか謳ってるとこはそうやって物を集めて金に換える。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 03:03:55.02ID:0Hop1Av00
>>222
適材適所みたいなもんだからなぁ

一番良いのは欲しいと思ってる人にダイレクトに売る事だが
時間も掛かるし売れる保証もない。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 03:04:46.30ID:YjgO5Pdx0
ほれほれ、詐欺会社を晒せ晒せ。
公共の利益として情報の共有をしようぜ。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 03:06:57.78ID:BbohRtrM0
駿河屋は遅いけどまともな方かな
確かにヤフオクやマケプレで売れば駿河屋よりも2割ぐらいは高く売れるけど、面倒だしさっさと売りたいし送料無料になるし重宝はしてる
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 03:07:20.78ID:nQB3u+5a0
自分で売れよアホ
高く売りたいならその分労力掛けろや
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 03:09:01.73ID:FZE3rEna0
ぼったくりや詐欺と思う奴も居るけどこれが普通だよ
買い取った業者は新たに買い手を見つけるまでが一苦労
需要がとんでもなく高い商品以外は捨て値で当然
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 03:12:01.53ID:7ac/JWzZ0
民度の低いメルカリで高いものだけ売って、価値のないものはブックオフに持って行って処分
それでもなくならないなら資源ゴミ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 03:15:27.29ID:RD7TV4Ko0
こういうところに商品出すときはタダでもいいから引き取って欲しいやつしか送らないかな
少しでも値が付くようなのはオクだな
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 03:19:17.78ID:KecTku2y0
>>138
100件以上売ったけど、安易に値下げ要求してくるのを無視してたから、トラブル無いな
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 03:22:07.11ID:CICCwZzV0
まぁ露骨に売れないゴミを買い取らせようとされる事が多すぎて
こんな感じになっちゃってんだろなってのは何となく想像が付く

ただ出来ないなら最初からやりますって宣伝しちゃ駄目だわな
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 03:28:00.90ID:pO6mh4v20
古本屋ってのは一冊10円で買い取ったものを100円で売る商売だから
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 03:30:50.65ID:ye8QjxVA0
引っ越しする際に、駿河屋へ大量のオタグッズを買い取りしてもらったけれど
まあまあ良い値段で買い取ってくれたよ
初回特典などの付属品も増額してくれたし良心的

ただ、対応が遅いのが難点だけどな
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 03:32:46.33ID:4F/IAQzR0
メルカリもヤフオクも
やり取りや梱包(用意しなきゃいかんし)、発送に行くのが面倒だよな。
得体の知れない相手に、名前や住所等知られるのもイヤだし。
だからついつい、買い叩かれてもマンガ倉庫とかに行っちまう。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 03:36:35.27ID:ILEKWg100
ブックオフは許さないよ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 03:39:01.81ID:KecTku2y0
>>237
匿名発送あるよ
発送は出かけたついでにコンビニからだからそんなに面倒とは思わん
梱包は少し面倒
一番面倒なのは出品作業
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 03:43:59.02ID:+opM203s0
メルカリはクソみたな価値のない奴は安いけど高いのは普通に高い。
掘り出し物探しくらいにしか使えん。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 03:45:15.33ID:AiPdEf7I0
昔のブックオフは紙袋1つ分の漫画本を持って行けば
新しい本1冊買えるくらいにはなったけど
今じゃ缶コーヒーも買えない

ブックオフがゴミ捨て場より近くにある場合以外はそのまま捨てた方がいい
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 03:45:20.24ID:71/jtxdT0
本を売るときは地元の古本屋にもっていく
飲料水の段ボール箱一つ分で千円くらい
買いたたかれてると思うこともある
先日行ったら、数年前に売った文庫本がまだ棚にあった
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 03:45:28.69ID:7ac/JWzZ0
高いのが普通に高い=相場より少し安いぐらいなら秒で売れる
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 03:56:19.93ID:HiT68x3G0
現物確認無しの宅配利用で満足できる契約が成り立つと思う奴がアホ
自業自得だ、泣き寝入りしてろ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 03:57:30.04ID:o41xYjTz0
そんなうまい話しはねーよ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 03:59:35.07ID:wNXlu40P0
フルイチなんか必ず毎月500円のアマギフくれてたけどな。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 04:00:51.58ID:t5xIpLCa0
売りたい価格があって自信があるならメルカリでもなんでもフリマアプリ使って売ればいいじゃん・・
結局、梱包して送ってるんだから、たいして手間変わらないと思うんですけど
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 04:14:44.78ID:vbZuWrzQ0
ブクマとか使ったら、商品の写真を全く使わないで、状態だけ自己申告で、こりゃだめだと思ったわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況