X



【東京】小池知事 無電柱化を進める考え示す
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/11/11(土) 08:17:00.61ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171111/k10011219721000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_012

11月11日 5時23分

電線などを地中に埋めて電柱をなくす「無電柱化」について語るトークショーが10日夜開かれ、東京都の小池知事が3年後の東京オリンピック・パラリンピックを目指し、無電柱化を進めていく考えを改めて示しました。

11月10日は、3つ並んだ数字の1を電柱に例え、続くゼロにかけて、「電柱ゼロ=無電柱化の日」と定められていて、これに合わせたトークショーにはおよそ400人の都民が参加しました。

冒頭で、小池知事は「これからの時代のインフラは、見えるものから、見えないが有効な機能を果たす方向に変わるのではないか。東京大会はいい機会になると思う」と述べ、3年後の東京大会を目指し無電柱化を進めていく考えを改めて示しました。

また、防災の観点からの無電柱化の必要性について、「阪神大震災で、住宅密集地で家が倒れた時に一緒に電柱も倒れ、救助の手が伸びなかったケースがあった。何よりも命を守りたい」と訴えました。

都は、東京大会までに競技会場などが集中する中心部の都道を無電柱化する計画を掲げていて、ことし9月には都道での電柱の新設を原則禁止するなどとした条例が施行されました。

一方で、一般的な工法で1キロメートル当たり5億円を超えるとされるコストが普及の障壁となっていて、コスト削減につながる技術革新が課題となっています。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:15:08.74ID:PeZX/T7E0
>>654
なお始末が悪いな
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:15:20.99ID:PeZX/T7E0
>>654
それ墓穴だろ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:15:38.42ID:fTbirgod0
そんな金があったら特養とか低所得者住宅を作れよ。
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:15:48.79ID:PeZX/T7E0
>>654
結局何も実現できてないw

wwww
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:16:26.31ID:y3QQzemm0
ネトウヨ「地震に弱いじゃないか!」

ネトウヨ「豊洲は大丈夫。コンクリートで覆うから」

なぜなのか
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:16:27.73ID:PeZX/T7E0
外国で
鉄の天井だのわめいたやつに政治屋の資格もない
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:17:25.73ID:8JyQOfkf0
>>52
日本はこういう馬鹿で成り立ってます・・
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:17:41.35ID:rKw5ZZQrO
架空配電線のデメリットは、地震など大規模災害の時に
倒れた電柱や垂れた電線で迅速な避難や救助活動が困難を極める。
メリットは、復旧が何よりも早い、比較的容易。
一長一短なんだよな、個人的には大津波のリスクがないなら
電気の迅速な復旧の方を取りたい。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:18:11.94ID:BLjtGiSw0
誰こいつ?
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:19:17.00ID:9JsxzqTM0
勧めなくていいです。
金がいくらあっても足りないし、そもそも停電率は世界有数の低さ。
渋滞解消に力入れて欲しい。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:19:23.15ID:itW4Oc0L0
この点ではオマエらの大嫌いな南鮮にも負けてるからな、醜都 TOKYO
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:20:23.78ID:c4WUrnZf0
都道は3割無電柱だっけ?
区道がひどいんだよね。

首都にこんなに電柱あるのインドと日本くらい。
0673巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2017/11/11(土) 11:21:22.18ID:lPMf4bb60
希望で大コケしたんだから都知事選やり直せ。
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:21:27.19ID:c4WUrnZf0
>>670
2階建て電車走らすいってなかった?あの人頭悪いよね。お気の毒さま。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:21:38.69ID:rKw5ZZQrO
隣の芝は蒼いというが、
それが果たして天然物なのか、ペンキ吹き付けなのか、単なる絵なのか、
まずそれを見極める目が必要だな。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:22:33.87ID:itW4Oc0L0
>>670
通勤ラッシュにも効果あるんだよ、道が広がるから。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:22:45.42ID:v3NsNwTT0
都知事選やり直しても、どうせ選択肢がなくて、
一番マシだと思うやつに投票したらやっぱりダメで
の繰り返しになると思うな
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:22:57.56ID:P/6zhAVT0
もっと現実的な政策を打ち出せ
電柱云々意味不明なことを言わず地道に精進せい
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:23:14.21ID:29J7LFju0
まーた地震厨が湧いてるよ
地震は日本にしかないと思ってるんだろうな
イタリアも地震国だけど?
無電柱化した方がはるかに地震に強いのに
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:23:31.40ID:Q+agjDpR0
それより環状2号線はどうする気だ。
訳のわからんことをブチあげる前に、差し迫った課題を解決しろ。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:23:52.14ID:6StBtzMP0
>>649
無電柱化は国会議員時代からも言ってるが
0683巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2017/11/11(土) 11:23:57.38ID:lPMf4bb60
>>669 地震や水害も酷く、挙げ句是から温暖化で水面も上昇するって言ってるのにバカぢゃねーの?
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:23:59.44ID:KLH8ADaJ0
なんで電柱を無くしたがるのかが分からない
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:24:13.20ID:iwYOGHgI0
繁華街なんかはやってみてもいいかもな
カラス撃退になるかもしれんし
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:25:03.64ID:20Vy7OiV0
これを東京都全体で達成できたら、豊洲でやらかした分は
チャラにできるぐらいのインパクトはある
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:25:04.52ID:cEbnYzfc0
わざわざ掘り返して埋めるとかメンテナンス大変だし、土建屋が儲かるだけじゃん。
無駄な税金ばっかり使うんだな。まあ都民がいいというのならご自由に。
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:25:34.93ID:Y3DJCfWc0
観光スポットや美観地区限定にしとけ
災害時に電柱の方が復旧しやすい
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:26:00.85ID:HZb/BCGe0
>>642
青島は赤字の都財政を考慮して何とかイベントを中止したんだからそれほどアホでもない
アホは美濃部
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:26:37.65ID:oZoor6rt0
東京のコンクリートジャングルでやる価値はない
やるだけの景観なんて存在しない
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:26:48.00ID:yV1PMj540
どうせ中東戦争でガソリン300円時代になるから
自転車と電動バイク族が増える
埋設インフラ事業のついでに路幅拡張してくれよ
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:27:53.76ID:rKw5ZZQrO
>>685
カラス、ムクドリの類は各戸のベランダにしか頼れなくなるな
樹木には限界がある
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:28:25.88ID:69J/QolS0
結局小池も、何か目に見える形として功績を残したくて無駄なことをする政治家の一人だったってことだな
物を無くしているだけの話であって、やっていることは変なオブジェを建てたがるのとそう変わらん
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:29:59.55ID:xHNql7iD0
もう、東京湾内に複合高層の巨大ビル建築して、その他を全部いったん更地にして、
東京全体に10階層の土台建築しようよ。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:30:41.12ID:P/6zhAVT0
インフラ云々言うなら、電柱よりまずは老朽化した公共インフラの整備が喫緊の問題だろう
橋、トンネル、水道管、その他略、やるべき事は山ほどあるはずである
何が電柱だアホが
もっと現実を直視せい
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:31:21.70ID:EiJqqLw/0
他に予算回したらどうだ。
小池も自民党と同じ土建屋か?
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:31:28.92ID:r3krWUow0
>>681
いわゆるフランスの淑女の代表的スタイルである、日傘にハイヒールに裾の広がった可愛いファッションは、
日傘は上から落ちてくるウンコを避けるためで、ハイヒールは落ちてるウンコを踏まないためで、
裾の広がったスカートは、そのまま、しゃがんでおまるに大小便をするためだからなw
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:31:33.85ID:298ToQzF0
>競技会場などが集中する中心部の都道を無電柱化する計画
これって小池の発案じゃなくて猪瀬の頃からの計画でしょ。
小池は豊洲も五輪もネチネチとケチをつけてぶち壊したくせに、
耳障りのいい部分だけ自分の功績にするんだ。
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:31:39.78ID:ffiqms6C0
小池嫌いは分かるが、
先進国の最低水準はせめてクリアしようという気持ちも無いのかよ…。

併せて自転車道を整備して通勤電車問題を解決しようというのはいいと思うけれどね。
大きな都市問題だろ。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:31:57.18ID:latw2mgn0
他にすることないんか?家庭内禁煙とかもどうでもいい。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:32:00.16ID:rKw5ZZQrO
>>694
日本橋の首都高を地下化するのと配電網を地下化するのと、どっちが現実的か
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:32:50.74ID:dykHF6hx0
電柱電線だらけに醜い町はマジで日本ぐらい
中韓はおろか東南アジアにも負けてる
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:33:10.40ID:fTbirgod0
大通りの電柱は気になるけど、住宅街の電柱なんて特に気にならない。そんなところまで1キロ5億かけるってアホ臭いわ。
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:33:59.32ID:latw2mgn0
豊洲はどうなったんだ
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:34:18.32ID:8h/qxW320
富裕層が住む高級エリア優先だろ
予算が足りなくなって先すぼみ
地中化が住んだところは不動産の資産価値が上がる
まーた税金で経済格差拡大するのな
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:34:21.10ID:M6ifISeP0
小池、もう化けの皮剥がれただろ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:35:11.88ID:6StBtzMP0
無電柱化はもう行ってるんだけどね
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:35:23.82ID:PIUr04V40
これは土方に金流して経済回したいだけ?
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:35:36.27ID:P/6zhAVT0
以前から妙に電柱に拘ってるよな小池
何が気に入らんのか意味不明である
本来優先順位は非常に低い
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:36:42.68ID:Dv0XO7af0
電柱さんは迷惑運転するDQNを潰すために必要だろ
それより受動喫煙ゼロのためにヤニカスを駆逐してくれよ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:36:54.38ID:cNy60BIv0
>>311
あれ見た目でしっかりしてると思って体重かけると
エライ目に遇うよねw
柔らかいなら相応の見た目が必要だと思う
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:37:10.27ID:xHNql7iD0
>>708
元々はひどいデザインも多かったみたいだけど、
結局それが継続されて金が流れ込むから洗練されただけではないかね。
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:38:39.60ID:1UKMR4E50
とりあえず築地豊洲問題を終わらせてから次に進めよと思うわな
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:38:39.60ID:OpHPkSrX0
既に埋設してある上下水道管やガス管と干渉せずに出来ればいいんだけど、
全部まとめて付け直すつもりで工事しないと無理だろう
3年で出来るのそれ?
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:39:02.38ID:cNy60BIv0
>>380
大規模な立ち退きと再開発が必要だな
そして持ち主不明の都会の空き家がネックになる
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:39:36.45ID:PeZX/T7E0
外国で
鉄の天井とかわめいて
白旗上げてるのにまだうごめくのか
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:40:30.67ID:r3krWUow0
>>708
さらに香水が多いのは、臭い匂いをごまかす為。
なのに、全部、ファッションも香水も気品を醸し出すんだからな。

そのせいで、伝染病が絶えず、その都度、魔女のせいだと考え、魔女狩り。

インフラって大事なんだよな。
江戸の町は上水道が通ってて、大小便は肥しにしてたから、幕末、欧米人は非常に驚いたんだと。
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:43:33.86ID:oZoor6rt0
むしろ増やすべきだと思うがな

例えば山の上に設置してある高圧線の鉄塔
あんなとこに設置したらメンテが大変だろ

街中に鉄塔を建てておくべき
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:45:03.92ID:rKw5ZZQrO
一カ所発煙発火しただけで現場を特定し、消火、排煙、
換気を確保した上でようやく入洞、それからやっと
故障箇所の捜索、特定、そして修繕、付近一帯の送電を停止しての
安全確認、試験送電、そして復旧。
地下インフラは激しくめんどくさいんだぞ?
比較的小規模な地震には強い地下インフラだが、
一旦壊れたら復旧までに数ヶ月単位だからな
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:45:41.91ID:PeZX/T7E0
>>728
思い付きの人に正論は無駄だよ
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:46:09.15ID:E7/EUkWj0
価値観共有出島開発政策
なんていうかな?オオサカはあれ「地の物」というか地域の特色がウケてのインバウンドだろうけど、
トウキョウの、世界の都会から進取する価値観でやろうとするムリがあるだろ
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:47:35.36ID:x6cUgeu60
また竹中平蔵じゃねーの?
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:48:12.79ID:aU8CKspR0
夏休みの宿題やらないといけないのに、つい部屋の掃除なんかを始めてしまう。
そんな感じかな。

物事の優先順位をつけられないヤツは無能。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:48:15.69ID:6unFQ0h00
このおばあちゃん、築地は守る豊洲は活かす!った辺りからメッキが剥がれはじめたな
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:48:45.72ID:r3krWUow0
一キロ5億は盛り過ぎだな。
10メートル、500万。

掛かるわけないでしょ、そんなに。
ちょっと掘り返して、埋めちゃえばいいんだから。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:48:48.33ID:PeZX/T7E0
都政をやるの
国政をやるの
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:49:21.36ID:PeZX/T7E0
はっきりわかってること
芯はない
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:49:23.67ID:5R5zX+MD0
がんばってやったところで電柱地帯はいくらでも残るのであれにノスタルジー感じる層は安心していい
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:50:00.59ID:PeZX/T7E0
>>737
バームクーヘンの分際で
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:50:24.76ID:PeZX/T7E0
>>737
今まで泣いたことの一つでもまず実現したら
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:51:07.67ID:Y2BKynac0
>>728
送電経路が多重化されているから他の経路に切り替えれば
そんなに復旧に時間かからない
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:51:09.04ID:itW4Oc0L0
ペキン、ソウルにも劣る無電柱化、最大の理由は土建屋のボり杉
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:51:31.92ID:PeZX/T7E0
>>740
末端は?
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:51:51.81ID:Lq8uHdM70
公務員は金使うことしか考えていない
少しは節約して減税するべきである
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:52:26.54ID:PeZX/T7E0
どんなに多重化されていても
多重化されてない末端がトラブったら何の意味もない
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:53:14.90ID:PeZX/T7E0
モグラ心頭
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:57:29.40ID:V1jS/fol0
>>734
だいたい日本の公共事業は民間でやれば10分の1で済む。10倍が相場。
自分の住んでる町の行政が出してる予算のPDFとか見てみるといい、
びっくりするよ。なんで土とベンチと木しかない公園が2億円なの?とか。
荷台を少し改造したトラックが8千万円とか。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 11:57:42.07ID:0VjF6uVi0
幹線や引き込み線にトラブルあったら復旧面倒なんだよな
災害とか起きたらそれこそ大変
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 12:01:29.13ID:rKw5ZZQrO
都民投票やるとかいう発想もないのかな、
観光地以外の住宅地でもやるならそれなりに意見も問わないと。
まぁ個々としては総論賛成各論反対となるのが大勢だろうが、
感情を優先するか現実を直視するかで東京都民の民度を測る良い機会になるのだがな。
ちなみに地下インフラを個人宅へ新規に引く場合は自己負担が発生するからな
個人世帯で下水道の引き込みをやった事ある香具師なら解るだろう、
電力会社や電話会社は資金援助しないし、公的な支援があっても良くて折半だ。
たっかいぞ〜
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 12:01:53.06ID:IP+Ul4Ts0
>>514
コストの中身は?
材料、設置工事、撤去工事、災害被災率、被災時の経済損失の5項目を使って説明してね。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 12:01:55.01ID:2PxarokZ0
ぼーくは3丁目の電柱ですー
雨の日 風の日 街角に立ち
通りを見てます 眺めていますー
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 12:03:27.31ID:ofp63AcH0
そもそも小池百合子って自分の政策無能を補うために
実現性ゼロのデタラメ言い放題で
周りを混乱させるのが得意な政治屋だからな
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 12:05:10.67ID:82mXjU3Q0
電球でござる
電柱でござる
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 12:05:15.08ID:jfFEi/b00
トウキョは金持ってるから、公約通り
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況