X



【TPP】日本、強引な交渉が裏目に…首脳会合お流れに[産経]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★
垢版 |
2017/11/11(土) 10:30:57.91ID:CAP_USER9
日本、強引な交渉が裏目に…首脳会合お流れに
2017.11.10 23:37
http://www.sankei.com/economy/news/171110/ecn1711100046-n1.html

 TPP参加11カ国が10日、当初予定した首脳間の大筋合意を持ち越したことで、多国間交渉の難しさが改めて露呈した。12カ国による現協定の交渉長期化が米国の離脱に結びついた反省から、日本は実質半年の短期決戦で交渉をまとめたとみられたが、強引な交渉手法が裏目に出た可能性がある。
 首脳会合冒頭の写真撮影に安倍晋三首相とカナダのトルドー首相の姿はなかった。同じ頃開かれた日本・カナダの首脳会談はTPP11が主要議題となって大幅に延長。結局、首脳会合はそのままお流れになった。
 カナダのメディアによると、トルドー首相の広報担当者は「TPP11の交渉は進展したが、カナダは結論を急いではいない」と述べ、自動車や知的財産などの分野でまだ折衝を続けていることを示唆した。
 9日夜の閣僚会合では、大筋合意に達したと判断した各国から最後に祝福の拍手が上がったが、異論を唱える国もあったようだ。
 日本は今回、かつての会合で悩まされた米国流の強気な交渉術を取り入れた。閣僚会合の休憩時間にも、茂木敏充経済再生担当相が懸案を抱えた国を回り譲歩を促した。日本の“本気度”が参加国に伝わり交渉を進展させた面もあったが、議事運営に対し不満がたまった恐れがある。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 10:31:38.04ID:yyFGzwWL0
アホや
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 10:33:17.99ID:j7dZBxHe0
林には荷が重いな
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 10:33:18.90ID:U5HEk+IE0
ろくなもんじゃねえ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 10:35:12.59ID:yFBljX+i0
カナダはどうしたんだろうね?
トルドーはトランプにべったりで、TPPには消極的なのかもしれんね。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 10:35:27.45ID:MJyNrbHc0
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ドト ール コーヒー の運営するエクセ ルシオー ル
カフェ赤羽東口店閉店は証拠隠滅
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる
hbっjkんkじゅっっじゅっじ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 10:35:33.71ID:BKpzAMlS0
カナダ外そう
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 10:35:37.33ID:JrRa5gtM0
安倍晋三も直ちに議員辞職しろ!
お前の存在が国難とはっきり証明出来ただろ!
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 10:36:13.66ID:VtOCuMtw0
強引すぎたな
犯人はどう考えても、ヤス
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 10:36:22.78ID:XoIvi1Lj0
やたら横文字並べて威圧るベンチャーの営業マンみたいなことやったのか?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 10:36:28.50ID:EPNf1GYB0
カナダ無しでいいじゃん
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 10:36:29.00ID:bs42NlWO0
>>1
今日の朝、合意したやろ

情報おせーよ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 10:37:42.32ID:+g1SytA30
サムライ(笑)こと甘利がしたり顔で↓
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 10:38:36.51ID:lbbAw5G+0
強引な交渉が出来るのは強い国だけ
日本に強引にこられて条件飲む国は日本より立場が弱い国しかない
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 10:39:12.45ID:bs42NlWO0
カナダがOKして合意した

昨日の新聞のURLをドヤ顔してスレ立て

>>1おまえ記者やめた方がいいよ

向いてない
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 10:40:01.97ID:b1jzrgzb0
>日本、強引な交渉が裏目に…首脳会合お流れに
>強引な交渉手法が裏目に出た可能性がある。
>議事運営に対し不満がたまった恐れがある。

まったく根拠がしめされていない。
びっくりするほどのクソ記事
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 10:41:35.63ID:Z8Ef8vV00
アメリカが抜けた以上カナダがキーになるもんな
アメリカのTPP圏への輸出入がカナダ経由の方が効率いいってことになれば
アメリカを再度TPPに引き込むことも難しくない
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 10:43:34.11ID:kjwsQT8k0
日本から見るとASEAN各国通貨スワップやアジア開発銀行でも分かるけど、東南アジア固める方が最優先でカナダ切った方がよくね
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 10:43:59.11ID:YnDFtr170
AIIBを笑ってたネトウヨはどう言い訳するんや?
ジャップ主導のTPPは発射しないバスやな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 10:44:49.57ID:U/ju2JWO0
本当かどうか疑わしい
憶測記事
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 10:45:07.41ID:ffDAsOVi0
変に妥協せんでいいよ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 10:45:51.77ID:xxk5l1Qs0
いつの間にか日本有利のTPP
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 10:47:01.65ID:TtRjbXOy0
甘利明さんが
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 10:47:42.15ID:3axbE2Q70
参加国「あとからやって来たくせに生意気だぞ!」
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 10:48:06.34ID:LKqJOJIW0
いったんカナダ外して発行しちゃえば?
残りの国だけでも、何もしないよりマシだろ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 10:48:24.89ID:LL7pz4kj0
日本なんかどうなってもかまわないw
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 10:48:39.00ID:7TmFHBQz0
カナダの裏にはアメリカがあるんだよ、トロイの木馬かも
こういうものはカナダ外した合意10ヶ国でとりあえず発効すべきだ
モタモタしていればアメリカ、中国から横やりが入って合意したのもダメになる
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 10:49:50.44ID:QykRBelr0
さすがネトウヨは前向きだな
ダメなのはそこが原因なんだけど
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 10:50:31.12ID:w1sz+i+g0
政府を縛り過ぎるくらいでちょうど良い
好きにやらせると調子に乗って必ず足元をすくわれる
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 10:50:32.56ID:RI8rLWAR0
だからさあ、



結局TPP11っていつできるの?


言えないなら無理ってことやんけ。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 10:51:19.24ID:yOHCvbUK0
安倍は国難
なんとかしろよ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/11/11(土) 10:52:20.90ID:fecMIObG0
アメリカが抜けたTPPなんぞに旨みはない
締結にこだわりすぎて墓穴を掘るな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況